X



【TOYOTA】トヨタ オーリス総合スレ38台目【AURIS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 86b6-yBGS)
垢版 |
2018/04/01(日) 22:37:43.74ID:bFAKARzf0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は本文の一番上に三行書いてください
立てると一行消えます

公式
ttp://toyota.jp/auris/
※2018年4月現在、オーリスの公式ページは存在しません

Toyota Safety Sense C、予防安全性能評価において最高ランクの「ASV+」を獲得
−2015年度評価として、初となる満点を獲得−
ttp://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/7484234

2016年4月、「HYBRID(1.8L+ハイブリッド)」、120T RSパッケージ追加
2018年6月、オーリス廃止となりカローラシリーズに統合予定

前スレ
【TOYOTA】トヨタ オーリス総合スレ37台目【AURIS】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1520600457/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0397-XJxX)
垢版 |
2018/05/09(水) 16:40:29.67ID:gg+lZN5V0
カローラスポーツは新型自動ブレーキ搭載か。2代目後期から大幅に性能アップしたな。
2代目前期は自動ブレーキ無しだから天と地ほど差があるな。技術革新の速さは凄いな。
2代目前期がザクとしたらカローラスポーツはZガンダムくらい違うな。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d31-ybXT)
垢版 |
2018/05/10(木) 03:20:32.96ID:3SFmikqk0
次期カローラスポーツのスレ見てたら「オーリスは価格が高すぎて失敗した」て、よく書かれてるけど
皆さん高くてもオーリスに決めた理由はなんですか?
ちなみに自分は2代目後期、まずデザインに一目惚れしました、試乗して滑らかな加速に虜になって
このオーナーになれるならどんな苦労(支払い)も厭わないって気持ちになったんだわ
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23a0-29Bv)
垢版 |
2018/05/10(木) 13:18:11.51ID:b8hpL2xY0
コンパクトSUVを探していたけどいまひとつ見つからず
レヴォーグみたいなターボはいらなかったし
アクセラやインプもいまひとつ気に入らなかったので
結局見た目が好きな120T RSにしたけど中途半端さ加減が自分にはピタリ
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8d73-5v9v)
垢版 |
2018/05/10(木) 18:25:04.16ID:ukN/ddfA0
>>339
2代目前期の見た目が好きで、ツーリングワゴンの見た目がもっと好きで日本で売るって記事があったから待ってたが結局売られず買ってない
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbe9-m4C1)
垢版 |
2018/05/10(木) 22:52:39.38ID:2w3HgV2u0
2代目後期のハイブリッドだけど、やはりデザインが気に入ったのと内装もそこそこいいとこ。クルコンがAC Cでないとこが残念だけど。価格がたしかにもう少し安ければ売れただろうけど、逆にそれが希少価値かと。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa11-PLAg)
垢版 |
2018/05/11(金) 00:15:31.01ID:pvqkmWmoa
俺がオーリスを選んだ理由! 神戸の街並みとオーリスはマッチする。北野の異人館街、神戸の港。走りの場面でも六甲山を120Tで疾走するのは気持ち良い。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2505-QqD1)
垢版 |
2018/05/11(金) 00:50:41.65ID:Qt2w0DWm0
>>339
2代目後期乗りだけど、
欧州仕込みという売り文句に釣られて買った。
実際に乗って期待以上の安定感に満足している。

車両価格は高いとは思わなかったけど、トヨタ自身がコンパクトカーに分類しているのに、ディーラーでのメンテやKeeperコーティングではミディアムクラスの費用を取られるのが不満。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bfe-HfrX)
垢版 |
2018/05/11(金) 10:37:24.74ID:fnwxmJB70
知人の120Tを借りドライブしたので感想を・・・・・
ハンドルの遊びは少なく自分の描いたライン通りにコントロールでき直進性も
良い、コーナーリングも安定して安心感があります、ブレーキはガクンと効くタイプ
ではなく軽く踏んでも反応は少なめですが強く踏めば踏むほど効くので安心です。
エンジン音がとても静かなので窓を開ければマフラーからちょっと太めの音が
心地よく聞こえてきます。
加速性能ですが1200なので爆発的ではないのですが、踏み込めばターボがすぐに
効くので満足度の高い運転が楽しめます、さらにスポーツモードにすれば2000クラス
かなと思わせる加速感を味わえるので高速運転も楽しく乗れます。
高速で120キロ以上のスピードになるとアクセルを踏まなくても惰性で伸びるので燃費も
良いのが体感できます、高速燃費は平均17前後でした。
横風の強い日でしたがまったく影響なく直進性も安定して道路にタイヤが吸い付く感覚
を感じました。
最後になぜこんなに運転が楽しくいい車が売れなかったのか不思議です。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a336-Xiq3)
垢版 |
2018/05/11(金) 13:27:59.10ID:Hj2cyNeG0
前に前期RSに試乗した時は強力なカックンブレーキに違和感覚えて購入見送ったが、120Tでは改善されて凄くブレーキタッチが良くなってた。前期モデルはブレーキはカックンなの?
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa89-ewU4)
垢版 |
2018/05/11(金) 13:30:40.25ID:c3e54niJa
おれも神戸だわ
北野らへん行ったら外車だらけで羨ましくなるけど三ノ宮出るまでの山道でオーリスの足回りに毎回感謝だわ
2代目後期くらいの内外装をあと3年くらい早く出してくれないと困るわ
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8d73-5v9v)
垢版 |
2018/05/11(金) 18:38:59.00ID:Xh9Hx0JM0
>>352
オーリスはいい車だけどそんな選民思想みたいなこと書くのは良くないよ
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2538-VM9X)
垢版 |
2018/05/11(金) 20:35:26.05ID:pJ3LCKc50
>>347
六甲山走ってたオーリスお前だったのか
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e334-Iyo3)
垢版 |
2018/05/11(金) 20:46:55.97ID:Gbq2G5TE0
>>357
マスターシリンダーの剛性とブレーキホースのほうがパッドよりも関係してくるよ。
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa89-0yQI)
垢版 |
2018/05/11(金) 21:57:33.16ID:F6dCFv6ua
初マイカー購入を考えた当時、近場のネッツ店で扱ってる実用的に使えるMT車が2代目になったばかりのオーリスだった。

結構な斜面もガンガン加速出来てハンドリングも良く、エンブレもしっかり効くので山道峠道が本当に楽しい良い車です。

ブレーキがカックンていう評価ちょいちょい見るけど全くそんなこと思ったことない。雑に踏んでるんじゃないか?
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3de9-vSbB)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:28:39.10ID:fcioltkx0
オーリス狙ってたけど普通のクルコンすら付いてないから却下した
もう新型カローラハッチバックにするわ
全車速追従にレーンキープまで付くらしいからオーリスより高性能すぎる
価格もそんな変わらんみたいだし、オーリス買ってたら100%後悔してただろうな
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bfe-HfrX)
垢版 |
2018/05/12(土) 12:02:44.67ID:bqtYDiGS0
>>365
120T乗ったけど普通のクルコンとレーンキープは付いてたぞ
パドルシフトが楽しくてクルコンはいらないかも
新型ハッチは性能ではいいだろうけどフロントはなまず顔で
リアはアクセラみたいでありえない。
2代目後期のがまだカッコいい。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8d73-5v9v)
垢版 |
2018/05/12(土) 12:19:26.36ID:FbBqiqA00
まぁ見た目は変えられるから
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2365-ZOQu)
垢版 |
2018/05/12(土) 12:24:16.37ID:0BEv6/QH0
カローラスポーツ1.2Tは税込214万スタートらしい
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 256f-79TQ)
垢版 |
2018/05/12(土) 18:05:38.27ID:b/std0ML0
でもC-HRの1.2TFFは229万でしょ?
あれでもACCと電動パーキングは標準装備だよ
そう考えるとオーリス1.2Tの価格って一体なんだったんだろうって思わない?
トヨタ史上に残る黒歴史車と言われかねない
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2365-ZOQu)
垢版 |
2018/05/12(土) 18:16:31.19ID:0BEv6/QH0
>>373
企画台数が少なくて台あたり色々載せられちゃったんだろうね
オーリスは売れないのにパワートレイン4種類とか
無駄の極致
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6da7-k37M)
垢版 |
2018/05/12(土) 18:53:49.91ID:5pOHY9q50
状況が変わっちゃったんだね
企画した時は後出しじゃんけんで他社のいいとこどりで総取りする予定だったのに
発表したとたん他が皆やーめたと撤退しだした
開発費を回収するため騙しやすい日本でCHRとカロで安売りするしかない状況
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8d73-5v9v)
垢版 |
2018/05/12(土) 20:13:58.11ID:FbBqiqA00
>>352
アクセラデミオあたりがお似合いだな
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2365-ZOQu)
垢版 |
2018/05/12(土) 21:13:53.00ID:0BEv6/QH0
ターボ開発したの本当無駄だったよなぁ
トヨタはNA派で貫き通しとけばよかったのに
エンジン部はわかってたけど、営業とか車両企画とか
外野がうるさかったんだろ
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa11-PLAg)
垢版 |
2018/05/12(土) 21:28:09.76ID:SQlorwA1a
インプのアイサイトはドラレコ、レーダー探知機の設置場所に制限がある。それと水平対向はメンテがね、アクセラはマツコネが(>_<)。予算的にアクセラ1.5ガソリン、インプの1.6など検討したが俺にとっては120Tが合っていた。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa11-PLAg)
垢版 |
2018/05/12(土) 21:30:47.72ID:SQlorwA1a
>>377
ヨーロッパではダウンサイジングターボがないと商売にならない。元々、欧州戦略車なので国内販売は最初考えてなかった。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8d73-5v9v)
垢版 |
2018/05/12(土) 22:50:28.46ID:FbBqiqA00
すまんかったよ
マツダ好きがよくやる煽り方でいらついたんだよ
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 05fc-ewU4)
垢版 |
2018/05/13(日) 12:39:11.38ID:uDW4YRw/0
マツダとトヨタ両方好きな俺は異端
本田とかスバルがマジで無理
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a58d-P7e1)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:56:40.62ID:keR1z60f0
欧州でオーリスはゴルフのトレンドラインとほぼ同じ価格(ちょい安い)
ターボは高いいうけど、欧州ではあんなもん。日本で120Tが出たときの
価格で見ると

ゴルフトレンドライン マニュアルAC 15インチアルミ 266万
オーリス120T     オートAC  15インチてっちん 260万

オーリスにアルミつけたらゴルフ超えるけど、ゴルフはマニュアルAC
この価格でマニュアルACはないだろう。ゴルフでオートAC選ぶと280万こえる。
このあたりは考えてある。C-HRについては日本仕様の価格は大バーゲン。
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3da7-uwJI)
垢版 |
2018/05/14(月) 12:40:56.34ID:PMk28V6R0
価格設定に販売戦略が絡むことはあるけど
値段が高ければどこかしらにコストを掛けてるし
値段が安ければどこかしらコストカットしてる
前者はスペック比較だけじゃ分からないし
後者は可能な限り隠す
乗り比べればある程度価格に納得できる違いは感じられるもんだ
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-Xiq3)
垢版 |
2018/05/14(月) 13:47:37.19ID:QUKvzworM
品質の耐久性や信頼性は評論家は意図的に無視するからな
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c511-BHr/)
垢版 |
2018/05/14(月) 18:10:56.67ID:mq8eexuv0
しかし ネッツの取り扱い車種ラインナップって気の毒だな
これだ!という特徴のある車種が無くなってしまった。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa11-ZF9G)
垢版 |
2018/05/15(火) 19:55:20.65ID:Fz3lsPh6a
まぁ東京では遠からず買えるでしょうね。ネッツでカローラ。
今でも手にいれようとすればできるらしいけど。
そういやこのスレだったかトヨタ店でオーリス買った豪傑が居たような…
まぁデラの親会社が一緒だったり特別な付き合いがあったりしたら値引き等の条件交渉もできるようだけど普通は厳しいわな。
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9bb6-4y6f)
垢版 |
2018/05/15(火) 20:54:45.40ID:rScQ/KBe0
ネッツで買いたいとか今までの付き合いを重視する人が多いほどチャネル統合が進まないんじゃないかと思ったり
カローラ欲しいからカローラ店行きますみたいな既存の枠組みにとらわれない人が増えたほうが流れが加速しそう
C-HRみたいな全チャネル販売車種を増やしていって外堀をうめるのかな
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abd8-bFqk)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:26:41.82ID:hgq2W+0z0
他のチャンネルの車を引っ張ってくるってそんなに難しいもんでも無いよ
たとえば営業車として使うヴィッツをネッツで買ってる会社が
役員用にクラウンを購入したいといってきた場合は
ネッツが同じ地域のトヨタ店からクラウン引っ張ってくる
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c511-BHr/)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:17:07.37ID:EJBAv9aq0
要は営業マンの個人成績(インセンティブ等)だけの問題
系列販社にカローラ店やペット店があったとしても
やはりネッツ社員なら、ネッツの商品を売りたい
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ad9f-25KV)
垢版 |
2018/05/15(火) 23:58:56.23ID:BYG0490k0
>>409
営業との付き合い(義理兄)でネッツで欲しい車無かったから昔インプSti買ったことあるよ
値引きは素直にスバルで買うより少ないがそこは諦めた
今は二代目オーリスを発売直後に買ったから来年の車検までにカローラスポーツをネッツで買うわ
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM01-aamV)
垢版 |
2018/05/16(水) 11:42:32.38ID:kxY9H7Q3M
>>415
お年寄りは車高が低いのは嫌うからね
仕方ない
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-PnTV)
垢版 |
2018/05/16(水) 12:24:38.49ID:r0oMk/ZbM
来週ハイブリッドタイプが納車されるから楽しみ
欲を言えば17インチ履きたかったけど予算の都合上16インチで妥協だわ
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f5a7-yBh5)
垢版 |
2018/05/16(水) 18:57:12.10ID:wvwzawty0
納車オメ 
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6374-4Ye1)
垢版 |
2018/05/16(水) 21:51:58.31ID:qDJE5OnS0
>>418
ベースグレードはフォグランプも付いてないしある程度スポーティなデザインが好きで購入するつもりならsパケの方が良いよ。
タイヤサイズも変わって少しシャキっとした走りになる
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 056f-HlOg)
垢版 |
2018/05/17(木) 07:29:42.41ID:T54NNFJE0
単純にサイズや小回り、燃費で選んだんでしょルーミーは
ましてや婆さんならその方がいいょ
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 918d-1BAn)
垢版 |
2018/05/17(木) 16:30:48.09ID:/UgPuyF20
>>427
オーリスはトヨタの公式ページから消えてる。
新型に更新するモデルが消えるか?w
アベンシスみたいに一度日本で販売終了して
3年後に復活した例もあるから、数年先は知らん。

ただ、復活するなら最低でも一年前ぐらいには
トヨタから公式なアナウンスがあるはず。クルマは
そのぐらい前に言ってくれないと買えないからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況