X



【HONDA】フィット3 ガソリン車専用Part15【FIT3】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 22:31:19.07ID:nA0G1Rax0
2013年9月6日発売〜3代目フィット『ガソリン車』専用スレです。

※ハイブリッド【i-DCD】『7DCT』はスレ違いです※
※ガソリン仕様は『MT or CVT』※

■公式サイト http://www.honda.co.jp/Fit/
■公式ニュース http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/fit/fit_2013-09-05/

■製品情報 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/201309/

■取扱説明書 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=fit

■よくある質問 http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&;faq=faq_auto&id=60074


■前スレ
【HONDA】フィット3 ガソリン車専用 Part9【FIT3】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1473912791/
【HONDA】フィット3 ガソリン車専用 Part10【FIT3】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1481963952/
【HONDA】フィット3 ガソリン車専用 Part11【FIT3】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1487554036/
【HONDA】フィット3 ガソリン車専用 Part12【FIT3】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1495589527/
【HONDA】フィット3 ガソリン車専用 Part13【FIT3】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1504143758/
【HONDA】フィット3 ガソリン車専用 Part14【FIT3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1512473671/

>>980踏んだ人は次スレ立てて下さい
立てられない時は代理でお願いします
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 16:46:51.40ID:FtMfyv8o0
いつもECON ONなんだが
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 21:12:04.93ID:Q/ASGvkh0
>>887
Sモードってアイストしないんだ。知らなかった。サンクス。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 01:46:23.02ID:8edn3krM0
Sモードはほぼエンブレ用に使ってる
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 01:58:41.13ID:rJgidC5z0
かっこわるいよ。またグリル大きくしてザクレロみたいにしちゃって。
オーリスの方がかっこよかった。足もどうせまたうんこでしょ。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 08:20:12.75ID:MoCO+Ou50
>>885
たまにオフにすると加速良くてびっくりするよw
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 08:30:32.07ID:MoCO+Ou50
ルージュアメジスト、昼間見ると色あせた赤に見えちゃう事もあるけど、ちょっと暗めのところで見ると深みのある色でめちゃくちゃカッコいい。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 10:20:37.80ID:MoCO+Ou50
リアワイパーのモーター音がチープで煩くてビックリした。おかしいんじゃないかと点検時にディーラーに言ったけど正常だってさ。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 16:37:34.81ID:pA5NqJyY0
>>914
前から引っ張ってるから仕方ないだろ
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 16:54:15.72ID:PVYNxX1W0
リアをこの前、初めて使ってみて出ないからてっきり液が切れてるのかと思った
前のは出るから、もう少し待ったら出るのか。
フロントみたいにずっと見てるわけじゃないから出るまで待ってないと出たの気付かないよ
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 20:08:00.62ID:+PMPwhZj0
さすがに通勤時間帯だと色んなフィット見るね。ミッドナイトブルー?もいたし、現行青RSは見るの初めてでテンション上がっちゃったから手を振ってしまったw
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 22:14:40.58ID:KSnS2oG50
フィットのセルフ見積りで白はプレミアムホワイト・パールIIとプラチナホワイト・パールが
選択できるんだが指定できるんだろうか?
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 23:17:01.55ID:yaUy26Np0
フィット3の1.5のエンジンで
故障とか起きた人おる?
モデルチェンジ前に買おうか迷ってる
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 07:21:21.31ID:aReMDfVr0
>>930
グレードによって自分でできる・できないかある

ディーラーに行けばやってくれるよ

他にも設定変更できる項目もあるから、聞いて一緒にしてもらえばいいかと
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 17:21:47.34ID:QFtkn2Lj0
電気自動車が当たり前になってガソリン税の税収減ったら電気自動車にまたいろいろ課税しまくるだろな

税収減った分の財源確保しないとあかんし
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 19:01:54.25ID:J51tDdEW0
高くなってるのは車だけでこの国の初任給やらの給料も物価も20年くらい変わってないんじゃないか
給料があがっても社会保険料爆上げで所得減ってるんじゃないか
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 19:03:39.35ID:qFYIojGL0
煤がたまってるのはディーラーで端末繋いでもらうと判るよ。何の項目だか忘れたが、燃料噴射の補正をしているようで、それが4年でMAX値になってた。整備士が掃除して値は下がったが、ハイオク入れたら?とか、たまには4000回転以上ブン回してと言われた。
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 20:04:09.01ID:51kqb/gB0
>>946
マジ(゚o゚;; レギュラーで直噴エンジンだから煤は、とっても気になってたんだけど。ホントたまにハイオク入れてみようかと考えてたとこだよ。ちなみに4年間の積算距離は何キロくらいでしょうか?
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 07:18:19.88ID:crv+K8dI0
>>949
フューエルワンの綺麗にする成分を超薄めて混ぜてあるからずっとハイオクだと効果あるで
ワンシーズンしか使わない農機具にハイオク入れて1年倉庫に放置してるけど一発でかかる
レギュラーだと頑張ればかかることはかかるけどプスンプスン言うし微妙

でも普段遣いする乗用車なら車検何回かで買い替えちゃうし
レギュラー使用による性能低下なんて気にしなくて良いんじゃない
この車に死ぬまで乗るんや!って人ならハイオク入れておけって感じ
趣味で乗ってるバイクを分解整備した時にはインジェクターの汚れが全然違かった
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 07:25:51.95ID:ZGTmq0Nk0
>>947
走行距離は四年で35,000くらい。街乗りがメイン。直噴だから仕方ないと諦めてる。体感的には僅かな変化だったけど、ディーラーで調べてもらって、気のせいじゃないと分かって良かったよ
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 12:41:02.52ID:u8j6gef10
>>952
田舎なので普通に走行がワインディング。週末メインなので、年間8千キロくらい。あまり回さないと高回転が軽く回らなくなると聞いているので、週イチで5千くらいは回すようにしてます。でも、言えばちゃんと対応してくれる寺で良かったですね。うちのは 囧rz
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 12:55:33.64ID:ZGTmq0Nk0
>>952
寺は煤溜まりが挙動として出てれば診てもらえるかと。私の場合はアクセルオフしてるのに回転数が数百上がるクセのような症状でした。寺はCVTのクセと説明したかったようでしたが、そうではないと分かって良かったです。
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 04:52:00.23ID:9bmny2IQ0
横から失礼します。2015年9月から発売のgk3 fパケ cvt 乗りですが、アイドリングストップしなくなり、バッテリー交換しようと思ってます。
n-55 が標準で付いてまして、80b24lでも取り付け可能かどうか誰か取り付けた人いますか?
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 04:57:59.25ID:DB451XZB0
>>964
横から失礼します
同時期のバッテリーですが、そこまで劣化するものでしょうか
まかせちゃお点検時でも当方のバッテリー全く問題なしですが
ほぼ毎日運転、4マンキロ走行
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 09:23:06.28ID:f3vBKf0W0
>>964
ほぼ同時期購入していま95000キロ 先日車検をうけた
アイストは昨年秋口80000キロを超えたあたりで一日2時間走行でいちに回しか効かなくなった バッテリーはリビルト品を自前交換 快調にアイストは復活した
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 09:35:06.29ID:f3vBKf0W0
>>964
ガソリン車のこの世代は サブバッテリー(セルキャパ)がトランクにあった。
スターターはこちらが主導 メインバッテリーはほぼ走行時の補機駆動のみでほとんどへたらないと聞いたが ディーラーはすっかり忘れていて サブバッテリーなんかありましたっけ? と逆に問われる始末だった
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 12:31:00.25ID:17G5AKMC0
>>967
私も今年の10月車検で、今90000万キロ。リビルドバッテリー購入予定でしたが、ネットでカオスの80b24lが1万円で買えるので、交換出来るなら、積み替えたいなと。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 12:52:45.32ID:p7Gd3Juz0
部品に再生品があるのは知ってるし、前のクルマでパワステポンプが抜けた時、再生品で修理してもらったけど。今の電解液の補充も出来ないMFバッテリーは、鉛板もペラペラだと聞いていたし、当然使い捨てだと思ってました。
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 17:37:24.69ID:17G5AKMC0
>>972
9万キロでした。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 19:45:50.79ID:jnI5+tkJ0
>>967
自分にレス
今までストリーム初代に乗っていたが単身赴任で一日60キロを往復するところにいき、空気を運ぶのが嫌で乗り換えになった
モデルはざかいでハンコ付きにデラに行ったが朝にはあった要望のモデルがなくなってしまい 急遽下のモデルをオプションてんこ盛りで同じ仕様に仕立ててもらった
なんでキャパシタを積まなくなったんだろうね メインバッテリーは普及サイズでおけーなのに
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況