X



【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f936-kUw7 [126.242.179.9])
垢版 |
2018/04/01(日) 12:45:04.92ID:ZbZHj6aN0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
オーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです

★スレ立て時、本文1行目行頭に下記コード(SLIP)を一行目に追加。(スレ立てごとに減るので)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
また、次スレは>>950まで埋まったら立てましょう。

※オーナー・購入希望者の質問・相談、パーツ情報等がスレの主旨なので
 このスレでは『アンチが居ない・存在しない』はずです

<<このスレでのお約束ごと>>
 ●オーナー同士の意見・討論は当然OK
 ☆過度なマンセーや宣伝はお断り
 ★荒し「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います
 ★「STI/S4・MT/CVT・羽根の有無」等の仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です
 ☆個人の環境や価値観は様々です
大人の対応を忘れずに
 
前スレ
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part97
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1520824121/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM72-2PRx [49.239.71.85])
垢版 |
2018/04/19(木) 18:15:23.02ID:qV8XjvZcM
>>778
S2000スレにて

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 20:58:13 ID:SNJle5uK0
俺のプラチナホワイトパールが・・・・・・

黄ばんだ便器色だと!!!!!!!!!!!!!?

(つд⊂)ウワァァァン・・・・・・・・・・・・・・・orz

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 21:31:04 ID:/ZYhnIOk0
てかオープンにしたら和風便器そのものだろw

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 21:46:16 ID:MolWJGFG0
!?俺の真珠白が便器色・・・・
21マソも高かったのにぃぃぃ〜ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!


・・・うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 21:56:30 ID:sZVK+kmE0
TOTOの社用車だと思ってた
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-GJnd [1.75.1.28])
垢版 |
2018/04/19(木) 19:50:54.41ID:nlZLc+hZd
白はミラー下とかサイドスカートとかドアノブとかに
雨の後に筋入るのが嫌だった
シルバーは陰影がいまいちというかコーティングしても艶があんまり目立たない。白もだけど
黒は洗車傷目立つ
VABの赤はなんかイマイチ…
青多すぎるしなぁ…
そしてグレーになった。満足してる、
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2768-iqNU [222.12.92.191])
垢版 |
2018/04/19(木) 20:03:08.29ID:W00nqaW/0
>>741
オマエモナー(´∀` )

そもそもドノーマルで乗る私にとって
現在保有している当該車輌の話をわざわざこんな処でして何の意味があろうか
何かある場合には現実問題として解決しなければ先に進めないんだからさ
それらの話は実際の進捗に繋げる事の出来る相手としてる

要は次に買うのは確実に次期モデルなのであって
私にとってこう言った場では
そちらの話の方にこそ意味が存在するのよ
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-nSRR [49.98.147.125])
垢版 |
2018/04/19(木) 20:18:27.38ID:WpCd4FzAd
洗車傷を気にしてたら洗車機は使えないな
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-H/9K [1.75.233.80])
垢版 |
2018/04/19(木) 20:19:41.68ID:TKcn0XSQd
>>784
お前VA持ってないだろ?
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-gm1p [126.34.48.111])
垢版 |
2018/04/19(木) 20:38:09.62ID:6H8EMefUr
>>784
ちょっと何言ってるのかわからんわ
少なくとも俺はここでぶつかるようなことはあっても排除されるような事は言われてないんだけど
一緒にすんなよw

>>786
次期型買うって言ってるから持ってないんだろうね
そういや昔、かもめがどうとか言ってた気がするわ
MAZDA乗りじゃない?
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDf7-H/9K [110.163.147.96])
垢版 |
2018/04/19(木) 21:26:20.78ID:/K7RoR3cD
ニュル最速チャレンジのときのは
無理やり化粧で後期型に見せかけてたな
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM2e-2yod [27.253.251.33])
垢版 |
2018/04/19(木) 23:02:11.11ID:q1k5ERVFM
>>774
そうだね、自分も街中で羽付きシルバーとすれ違ったとき格好良いと思った。
シルバー羽なしは写真でしか見たことないけど、やっぱ地味かな。
シルバーにSTIカーボンウィング付けてる人がみんからにいるけど、
これはこれで良いね。(自分だったらカーボンウィング付けるなら、きっと青選ぶと思うけど)
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1236-AiLW [221.85.79.156])
垢版 |
2018/04/19(木) 23:59:24.89ID:pb+BZ9kY0
自分はD型アイスシルバー羽なしスタイルパッケージにしたけど羽なしで正解だと思った。これ以上目立たなくて良いわ
てかD型全然すれ違わない。
シルバーと黄色キャリパーもなかなか良いと思う。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f381-Mp6C [160.13.241.47])
垢版 |
2018/04/20(金) 06:40:56.67ID:6Llb43CN0
結構アイスシルバー海苔出てきたね。かくいう漏れもD型type-Sアイスシルバー、トランクリップ海苔

走る気満々そうに見えるデカ羽根は、歳のこともあるけど、カラんで来られるのが面倒だったんで止めたんだけど、
小羽根だと知らない奴にはただのオッサンセダンに見えるらしく、ナメられるのが難点
面倒くさいわ
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-H/9K [1.75.242.63])
垢版 |
2018/04/20(金) 07:53:42.84ID:3ttP46CFd
リップでもトランクに穴あけされてるはずだから塗装じゃだめ
トランクごと交換してナンバー取り付け
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM2e-2yod [27.253.251.35])
垢版 |
2018/04/20(金) 09:52:24.59ID:JTM3I9TWM
>>826
一番落ちついた仕様が羽なし銀+本革シートとかで、スポーティーなのが羽あり青+レカロオプションとかだよね。
あえてメーカーオプションを付けずに素の羽なし青買っといて、
STIドライカーボンリヤスポイラーと市販レカロ付けるのが、よりスポーティー良い気がしてきた。
後は噂のRA-Rの仕様次第かな。また抽選販売だろうけど。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-+Nwf [106.129.11.98])
垢版 |
2018/04/20(金) 10:14:42.23ID:d1q0oNBza
>>839
RA-Rとかハゲ丸の妄想じゃないの?
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d608-JjPm [153.133.90.50])
垢版 |
2018/04/20(金) 17:23:26.34ID:DwDlhheY0
>>821
クーペのような、がケツを深い位置で座りたいって意味合いならそうなる。
STIはサイドブレーキレバーが干渉するから一番低いポジションにしないといけない
シートレール検索すると、備考に書いてある
実際SR-7入れてるが、純正と比べると結構低い
低くなる事でバックミラーから見える景色も低くなるので、後ろの車の見える範囲も
全体が見え辛く、下半分ナンバー辺りが見えなかったりする
サイドブレーキの影響がないS4とSTI助手席側は3段階で好みの高さに合わせると良い
前は上、後ろは下にボルト留めすれば、ケツをより深く座る形にもできる
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-+Nwf [106.129.17.66])
垢版 |
2018/04/20(金) 18:23:59.14ID:OriQO7Dwa
>>858
黄色い龍とか中二病過ぎだよなw
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ba3-wGau [210.156.119.138])
垢版 |
2018/04/20(金) 20:22:32.83ID:CceFscan0
STIにレカロSR-7を取り付けるのに、「サイドブレーキに干渉するので、一番低いポジションに」
ってあるんだけど、その際にベースフレームの一番下の穴をカットする必要があると思うけど、
前後左右4箇所全部カットしなくちゃいけないの?
それとも、前だけ、後ろだけでもいける?
経験者の方がいたら教えてください
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5218-qB0K [27.82.233.5])
垢版 |
2018/04/20(金) 21:14:30.70ID:IMbH+eMP0
>>865
最近のだと、S660にオプションであるぞ。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2768-iqNU [222.12.92.191])
垢版 |
2018/04/20(金) 22:18:05.74ID:bb0FMxCS0
>>786,>>791
どうしてそう繋がるのか理解に苦しむな
頭悪すぎなんだよオマエら
俺のは2015年モデルの素
ボディカラーはブルー
俺は大抵7年で乗り換えるから
当然次は次期モデルとなる
親の車がMAZDAだからMAZDAにも乗るが
それはそれで知識にはなっている

>>853
うむ
ただし3ペダルモデルに限ると
新しくなる部分はSGP,FA20DIT,アイサイトは確定
その他の可能性は以下の通り
年改毎に追加の可能性が高い
・DCCDのマニュアルモード廃止とオートモードレンジ増加
・可変ダンパーと後輪操舵
対して
2ペダルの方はHV/PHVとトルクベクタリングが目玉だろう
エンジンは1.8Lターボか2.4Lターボの可能性が高い
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-H/9K [1.75.240.136])
垢版 |
2018/04/20(金) 22:54:52.40ID:QMaAj7Lid
親の車がMAZDA

ここだけ本当です
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 522f-jzQX [219.109.254.22])
垢版 |
2018/04/20(金) 23:57:53.18ID:FCrGA54i0
スバル車でクラリオンの新機軸オーディオシステムが選択可能に…その利点
ttps://response.jp/article/2018/04/20/308818.html

クラリオンのフルデジタルシステムは低消費電力なのがメリットらしいけど
サブウーファーが用意されないのは痛いかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況