X



【NISSAN】日産GT-R part200【R35全年式】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 19:39:17.39ID:l72W9u310
my18 6月末までかな my18の納期が6月が多いはず 7月のヒトいないはず
もうディーラーも知ってると思うから今18は注文できないかも 変化ゼロではないから
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 21:19:29.73ID:QNRWcE+c0
>>699
えーと、何を言ってるのかわかりません。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 22:41:22.86ID:7LTWTbUa0
>>692
ニスモのエアロ、フルに装着するとえらい高いよな。200万ぐらいするだろ。
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 22:42:58.09ID:x3vLy3nb0
また値上げ?
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 22:55:04.33ID:l72W9u310
日中は変化が分からない変化だけど上がっても数万円と思うが・・・
社外品はもうすでに何年も前からパーツ結構あるけどね
10万上がるとぼったくりに近いが
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 00:30:49.77ID:S3VqYU180
ゴミは何台集まってもゴミだそ
35買っとけ
まぁ雪国在住で融雪剤で汚れた道を走るとかなら小汚いランエボをセカンドカーにするのはありかもしれんが
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 00:39:13.15ID:qaqbyeJA0
>>705
無理して35乗ってると他の車をゴミ呼ばわりするんだな。
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 09:35:06.52ID:DOIl3GDY0
なんだかんだ言ってるけどこの中にニスモ乗りがいくらいるのやら
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 19:11:00.89ID:D/qN5hvB0
それな
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 20:32:48.54ID:212ppq/d0
>>707です。

NAP良いよね!欲しくなってきたよ。
やっぱりA kitの方がいいのかな?
ピュア買ってカスタムするのとどちらがいいのか?
NAP A kitで2700万円か…
5年単位で5000万円ぐらいは車に使えるけど維持は可能だよね?
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 22:50:25.89ID:KWZAOdCh0
なんちゃってとか言ってるやつはカタログ読んでるんだろうか
そして公道で走る以上後席があることの利便性を忘れてるんじゃないだろうか
荷物置きとしても椅子があったほうが何かといいぞ
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 09:05:36.88ID:8v2YvX0P0
>>722
お前ニスモすら買ってないだろ?w

冗談はさておき、後席シートを残したAキットが欲しい
いくら35とはいえ公道を走るんだから2シーターはなかなか面倒なものがあるし、物置にも使いにくい(他のスポーツカーの限定車で痛感したw)
人を乗せるかどうかに関係なくワンマイルシートでもあったほうが使いやすい
ロードスターやs2000のようにもともと2シーターなら話は別だがね
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 13:39:39.86ID:N4HMpuXX0
>>723
妄想激しいぞカス
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 14:28:49.01ID:8v2YvX0P0
>>724
妄想じゃないよw
限定車というのはRX-7の話なんだけどね
ヘルメットボックスより標準車の椅子のほうがよほど使いやすかった
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 14:02:25.79ID:NfoIciCc0
>>721
ナンチャッテも何も現行モデルにAキット装着しようが、タイムアタックすらしてないので。ナビシートまでフルバケになってしまうより、日常の使い勝手と雰囲気味わうだけで良いからBキットで充分かと。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 12:18:35.23ID:GLOBxMRw0
AキットNISMOは富士をクルムドライブで1分50秒で速いぞ。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 12:22:08.57ID:BsW50/8T0
GT-Rはポルシェの半額でポルシェ並みに速いのが存在意義だった
ポルシェより高くてポルシェより遅いNAPに価値があるとは思えない
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 15:14:33.42ID:qBH9l6Fk0
>>728
俺のMY08ブーストアップ仕様と変わらんぞ
まあ車格では完敗だがw
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 16:48:06.68ID:V64CPPxf0
>>732
タムラニスモはドヤ顔で乗る車よ。
車格?値段は高いが同じ35だぜ。
ほとんど変わらんぜよ。
車格言うにはフェラーリ458、ランボ、ポルシェターボ相手なら完敗だけどな。
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 08:39:40.87ID:LYChg9PX0
ふと思ったのですが、
ニスモはなんで、どっかんターボなの?
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 16:30:49.54ID:ymrmJYUE0
R35は凄い名車だけど、ポルシェターボやGT3並みに健全に進化させることが出来なかったのが残念ですね。
GT-Rも「モデル毎に年度毎に健全な黒字が出ること」を前提に値付けも開発予算も組まれていました。
本当は4ドアモデルとかも出して、沢山売れる生産数ベースを確保することが出来ていれば、もっともっとR35のポテンシャルを生かしつつ、最新技術にアップデートすることは可能だったと思う。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 16:36:11.54ID:ymrmJYUE0
 無論R35は全ての基本的なプラットフォームも要素技術も素晴らしかった。
でも、BMWのM5/6とかベンツAMGの63シリーズとかなみに広いモデルレンジを確保しておけば、
もっと現代の制御技術とか、42V系電源とか、VVELとか近代化させる事が出来たと思います。
 ピーク性能で言うと全く意味ないかもしれませんが、燃費性能とか環境性能とかであれ程の名車が終わるのは残念だしね。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 18:00:41.91ID:/cYwcNr80
大衆車メーカーが量産スーパースポーツマーケットに出てくるのは難しいって事でしょう
NSXも全然売れなくて開発費なんかかけられるわけもなく大した進化もしないまま10年作り続けるしかなかった
R35もそうなる事は予想出来た、ただNSXと違うのは本物のスーパースポーツとして世界に認められた
それでもポルシェやフェラーリのようには売れないから開発費だってかけられないまま大した進化もせず10年作り続けてる
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 18:08:51.73ID:ymrmJYUE0
>>740
NSX初代も 技術的には世界的に凄く注目されてましたけど、
完全にモデルが途中で陳腐化しましたから健全な値付けとそれでも売れるような開発体制のエコシステムが難しい。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 19:13:35.82ID:KfBSIdpt0
こまけぇウンチクたれてるやつらはオーナーじゃない説
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 20:09:30.48ID:alDn74sN0
確かに

そういやGT-Rマガジン見たけどGT-Rマガジン号、サーキットで側面ぶつけられて悲惨な状態だったんだな。
普通だったら廃車になるぐらいだが直すらしい。
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 00:18:08.73ID:9j3aCuyE0
そもそも燃費性能や環境性能を意識したら迷車になるだけだろ
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 11:31:06.31ID:r4m9zl5V0
>>746
それでいいと思うよ、そっちの方が楽しいじゃんw
興味あるのは自分の車であって、開発体制がどうだののウンチクとか買ってしまえば正直興味ねえしw
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 11:58:28.82ID:Oq/sE+Jw0
設計がだれとか開発チームがとか排気量とかもっと言えばメーカーすらどうでもいい
楽しそうならそれで良いじゃん派
さすがにCVTは気持ち悪いのと軽だと高速きついとかそういう感覚はあるけど、メーカーとか開発主任とかそういうしがらみがある人は可哀想だね
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 13:19:28.89ID:Oq/sE+Jw0
>>751
水野さん?w
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 15:11:30.01ID:qCEeUOr60
中古買いました。
MY08フルノーマルNHPC整備車両。
36000キロ
500万超
タイヤの溝があと少し・・・。
ノーマル+でスポリセ3かチューニングベースとしてECU書き換えどっちがいいか迷ってる。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 15:34:31.15ID:V6qpxU200
こういう言い方は悪意あるかもしれないけど08なんて玉が多くて安いのがメリットなんだから思い切って弄るのも悪くないと思うよ
どうせ保証は切れてるしリセール考えても我慢した割には市場人気ないと思う
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 19:11:05.63ID:XvOMhXq10
>>754
スポリセ3はパワーアップもするけど、何より街中でのミッション制御がMY14のようになるよ。
パワーアップもっとしたいのなら、ECUチューニングになるけど。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 20:15:38.98ID:vzTTzHx00
スポリセ3とニスモマフラー、キャタライザーで100万。
プラスエンジンバージョンアップで60万。
次はニスモS1エンジンかGT800キットで昇天するか悩むな
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 20:59:14.80ID:NBDbMEek0
それならバージョンアップしない方がお得感ある
タイプ3にバージョンアップの一部パーツが付いてくる
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 21:16:59.21ID:3Jaaz1/D0
何年モデルなの?
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 12:28:13.39ID:kjL7PvUN0
ガンさん車業界引退DVDでAMG GTRと911GT3と35で乗り比べてるから参考にしてみては?
ガンさんの評価はGT3がダントツで素晴らしくAMGも楽しいけど35はタダでも要らないだって
でもガンさんタイムは35が速かった
ただし大井さんが乗るとGT3が最速で、ガンさんのタイムは3台とも大井さんより遅かった
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 12:37:44.05ID:NjwEXUnS0
>>772
おれも見たよ。
35はいらねえって言ってたねw
タイムは大井アタックでGT3が1分0秒台、トラエが1分1秒台で2番手、AMGも1分1秒台で3番手。
しかし35は08モデルも1分1秒台出てたよな。
35の進化はタイムというより操縦性の改善なのかな。
まあガンさんは最新のトラエも論外って感じだったけど。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 16:01:23.12ID:HOZ4h6GB0
トラエも最新NR1履いてるから速いんだろうけど。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 17:41:59.35ID:MrCjEnGQ0
身銭切らない好き勝手言うだけのジジイの戯言なんかどうでもいいな。R35気に入ってるし、AMGや911GT3も所有したらそれぞれの車毎に個性があって各々いい車だなって思うだろうし。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 17:48:04.94ID:4ZvioOPL0
>>777
わかる
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 20:05:07.75ID:egW1RJCp0
圭市ちゃんは車が好きだからどんな車でも良いところを見つけてあげられる人間だと思う
逆に言えば楽しいか楽しくないかが物差しだから客観的なインプレッションは人より苦手というかしないというか、そんな印象(それでも素人に比べりゃやってるけど)
中谷さんは冷静に判断して淡々と評価するけど心のどこかでニヒルに自分だけ楽しんでる印象
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 11:31:56.43ID:vuRcMdcP0
この車乗っていて青空駐車は嫌だよね。
オーナーではないけど、近くの月極青空駐車場に中期型置いてあるけど、
ヘッドライト黄色いし色褪せてかわいそうす。
内装も紫外線のダメージでかいんだろうな。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 12:35:45.63ID:2ARgRBe90
青空駐車でも3年で買い替えるとかなら問題そんなにないけどな。
長く持つならありえん。
5年青空駐車とガレージじゃ雲泥の差よ。
まあ毎日通勤など使ってるならガレージ保管でも青空とそんなに変わないかもだけど。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 12:52:47.39ID:BWcYbiDi0
中谷さんはF3000で勝った事もあるしF1に乗る寸前までいった人だから、そりゃ三流レーサー崩れしかいない他の評論家とは違うでしょ
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 13:11:09.83ID:HxyzxMcJ0
土屋は三流ではないと思うけどな…
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 13:44:21.44ID:IzCQiHDh0
土屋さんで三流ってw
こんなの書き込んでる奴の面を拝んでみたいよw

中谷さんは理論派で、コメントにも含蓄があって
読んでいても確かに説得力もあると思うけど、
同じ車で同じ条件で土屋さんと走らせてみたら
コンマ何秒の差もないはずですよ。

車の評価なんて、その方の趣味趣向やその車に対して
思い入れとか、またそのドライバーの走らせ方とかで
大きく分かれる物だと思っている。

ガンさんにしてもspecVの時は高評価だったはず。
後から出てきたモデルと評価した場合、どうしても
後発モデルの方が有利なのは当たり前の事。
寧ろ、10年経ってもこのレベルで評価出来るR35が
凄いのではないかな。日本の誇りですよ。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 15:32:09.16ID:hYGcT2af0
お前らが評論家として認めたくないのかどうか知らんが、普通に同じような媒体でインプレッションとかやってるんだから評論家としての仕事もしてるだろ。
そりゃ国沢とかとは違うだろうが、ガンさんとか中谷さんとかとは同じくくりだろ。読解力あるなしじゃなくて、そっちが勝手にフィルターかけるなよ。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 18:53:38.15ID:iB3hv0DR0
家って、狭いうさぎ小屋みたいな家に居住スペース圧迫しながら家族の顰蹙買って一台しか停めれないビルトインガレージとか作っちゃう感じ?
上物だけで一億位の家に2〜3台停めれるビルトインガレージ付きじゃないとバランス悪くないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況