X



【Audi】TT(8J)【アルミカンな名車】Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 14:50:07.50ID:krYapiOv0
前スレ
【Audi】TT(8J)【アルミカンな名車】Part22
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1515160909/
【Audi】TT(8J)【アルミカンな名車】Part18
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1412650671/
【Audi】TT(8J)【アルミカンな名車】Part19
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1430054731/
【Audi】TT(8J)【アルミカンな名車】Part20
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1439995163/
【Audi】TT(8J)【アルミカンな名車】Part21
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1479274937/
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 00:27:47.70ID:ckG4SZV60
イオスのV6から8Jの前期型FFに乗り換えたのですが、加速がイオスの方があった気がするのですが、気のせいですかね?
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 13:48:58.10ID:fuuqO0Fq0
コーティングってどうしてる?
キーパーのダイヤモンドに通ってるのだけど
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 22:53:25.88ID:8ckcjhvy0
一生涯さん、30日にやらかしてしまったんですね、治るといいですね。
落石にぶつかってもバンパーは崩壊しないんもんですかね?
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 08:21:59.21ID:7+EK1WKf0
TTクワトロのマイチェンモデル検討中。20台限定車はもう売り切れかな?
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 13:30:42.89ID:bxxiq1ly0
>>357
限定車の内装めちゃカッコいいよね。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 23:10:49.54ID:BecP0nV50
すみません。8j tt クワトロを中古で考えてるんですが、14万キロ超えてるんですが、dsgとかサスって問題出てきますかね? 最低4年は乗りたいいんですが。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 09:27:45.41ID:/YIosdbq0
>>359
そこまでで交換されてる可能性も
我が家のは10万kmでメカトロとクラッチが両方ダメになった。

自分で乗った距離ならまだしも購入時点でその距離は過走行な気がする。
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 06:46:43.31ID:Z/vTvOFg0
>>361
assy交換30万とかだった
リビルドだと15万だけど治らなくてね

沼津の有名なとこ
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 20:47:36.16ID:OD84sbL80
30万は安いね
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/24(金) 01:04:02.91ID:DM7KMS7E0
8Jでハンドルが滑るのですが、良いカバーありませんか?SPARCOのカバーはありますが、ハンドルの上で手のひらでクルクル回すステアリングの時、スエード部分が痛いのです。全部ゴムでデザイン無しが一番良いのですが。。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 01:38:16.10ID:AMUXs1+a0
クイックブライトで汚れを落としてテカリがなくなった場合、滑りはなくなりますか?
テカリがなくなっても滑りはそのままでは困るのです。
ハンドルの上に手を乗せてクルクル回してステアリングしたいのです。
特に駐車の時にしますが、TTはハンドル半径が小さいので
意外と力を必要として、かなり手のひらとハンドル上部に摩擦が必要になるんです。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 08:22:29.63ID:AMUXs1+a0
サラサラとスベスベの違いが分かりにくい。サラサラとはまだ滑るん?
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 10:18:16.61ID:oht7lnD20
張り替えるのは?
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 10:25:36.42ID:+FteVLfb0
なかなかTTに合うハンドルカバーがない。
手巻きのカバーとかでもどこかで手に入れられないですかね。
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/27(月) 08:39:09.61ID:i9kcLasG0
TTにハンドルカバーってDADのステッカー貼るくらいにあり得ん。そんなの見かけたらムカつくレベル。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/29(水) 00:36:52.01ID:eY+MA2MN0
アンドロイドナビ載っけた方いらっしゃる?
ナビのサポートも切れて結構気になってて。

ebayとかで出回ってるポン付けのヤツか、パーツかき集めて10.1インチのヤツを載っけるか迷ってるんですよね。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 21:12:15.05ID:JZT3nxt/0
タイヤが高いからホイールから変えるんか
18がベスト
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 17:56:08.20ID:CUwRSM8b0
VENTAS V12 EVO2おすすめ
245/40R18で1本1万円しないくらい
グリップ、ウェット性能、乗り心地のバランスが良い
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 21:26:08.80ID:RprSZiKs0
>>386
最初それだけが抵抗あったけど
履いたらどうでも良くなったよ
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 22:00:13.71ID:0be+dY750
国産だと10万超えるしね
アジアン履いたことないから違い分からないけど
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 10:48:43.88ID:govxXJUk0
381だけど
18インチだと轍にハンドルとられるような気がするんでインチダウンもありかなと思ったので。
でもやっぱりホイールの置き場所とかもあるから18インチにします。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 20:57:36.94ID:ybfOyGKD0
PS4価格コムで9万で買った。
悪くは無い。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 20:58:44.89ID:ybfOyGKD0
245/40r18 タイヤ周期は1年前だった。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/10(水) 07:11:02.72ID:ELpipKYk0
車の鍵の事か?
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/10(水) 13:51:22.86ID:g2PFDvEM0
リングを引っ張るだけじゃないかな
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 01:08:23.67ID:Ywz0vnuJ0
リアのバッテリーのとこに水溜まってた・・・
ハッチと荷室の内張り外したけど、水が垂れた様子ないんだよね・・・
あとどこから雨漏りする?
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 00:00:30.59ID:0Rdge4n/0
クラリオンのnx808純正ナビがあまりにも音が悪いのでサイバーナビCZ902に入れ替えてみた。
かなり音が変わった。
取り付けキットとか工賃は高かったけどまあ満足。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 00:44:38.08ID:fSd1niwS0
>>399
これ、マジで作った奴何考えてんだよってレベルだよな…
濡らしてハッチ開ければすぐに分かる事なのにさあ
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 02:37:41.65ID:0Rdge4n/0
今更ですが3.2が1番運転してて楽しいと思うのですが。
2.0ってターボラグがありますよね。
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 00:21:00.02ID:Oq/eFdRJ0
>>398
アウディは給油口のあたりから漏水する
ことがあるみたい。
自分の車はTTじゃないけどトランクに
ライトを持ってもぐりこんで、
外からホースで水をかけて
もらって漏水箇所をつきとめた。
防水シリコンを薄く塗って止まったよ。
0405sage
垢版 |
2019/07/17(水) 19:15:40.73ID:Mz+3g5Vp0
>>404
情報ありがとう
確認してみる
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/24(水) 07:36:33.25ID:25buC3eE0
TTのリアカプラー焼けは持病
いっそsonarのLEDのにすれば?
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 01:38:03.10ID:GFtShkNR0
ツインリンクもてぎの駐車場で当て逃げされた...
ドアに少し凹みが...

いくらくらいで直るかな...(;;
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 17:17:33.80ID:ZaHhITrH0
>>421
みせてー
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 22:47:54.44ID:GFtShkNR0
>>422

upのしかたがわからないけど、
これで見れますか??

https://imgur.com/a/JffZXCl
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 12:22:09.69ID:DJcRDImd0
>>428
アルミもデントリペアできるんですねー。
やってみます!
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 12:22:43.83ID:fBE10vz60
お気の毒に
ドアは鉄だっけ
これなら治したいね
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 15:46:10.62ID:DJcRDImd0
>>430
ドアとリアが鉄でしたっけ。
まずはデントに行ってみますー。
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 20:50:06.18ID:DJcRDImd0
>>421 の人ですが、とりあえずコムテックのZDR026をつけてきました。
(デントやさんが夏休みで...)

本体 39744
コード 3288
取付費29160
合計 72142

でした...。こんなに取付費取られると思いませんでした。(;;
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 04:46:39.14ID:SZvR5awH0
>>433
オートバックス某店なのですが、店頭には前方ドラレコ8000円、リアカメラ10000円より、
と書かれていたのですが、見積もってもらったら29160円とか言い出して...(輸入車価格とかなんとか)

おかしいですよね。さらしてやりたい多摩境店。
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 21:05:45.51ID:BXZYcRMM0
リアの配線難しいよね
オートバックスも悪くはないけど町工場みたいなとこに頼めばいいのに
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/23(金) 03:20:30.91ID:5LtclhtQ0
オートバックスは外車料金とりますよね。その上、「作業経験が無いのでもしかしたら取り付けられないかもしれませんが良いですか?」みたいなことを言われたこともあります。
「取り付けられなかったときは工賃は無料で返品もOKですよ」と言ってくれるので良心的だとは思いますが。
結果的にディーラーに部品持ち込みで作業してもらっても1万円位しか変わらなかったりするので、安心料だと思ってディーラーで作業してもらうようにしてます。

驚いたのは、夜ポジションランプが切れて、すぐ交換してもらおうと思ってまだ営業時間中だった近所のスーパーオートバックスに行ったとき。
「ポジションランプを交換するためにはグリルを壊してヘッドライトユニットを外さないといけないので、グリルを壊して良いですか? グリルはディーラーで取り寄せてください」だって。
もちろん断って翌日ディーラーでバルブ交換してもらいました。
(オートバックスでバルブだけ買って自分で交換すれば良いのにって言われそうですが、それはまた面倒なので…)。
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/23(金) 03:21:54.09ID:5LtclhtQ0
オートバックスは外車料金とりますよね。その上、「作業経験が無いのでもしかしたら取り付けられないかもしれませんが良いですか?」みたいなことを言われたこともあります。
「取り付けられなかったときは工賃は無料で返品もOKですよ」と言ってくれるので良心的だとは思いますが。
結果的にディーラーに部品持ち込みで作業してもらっても1万円位しか変わらなかったりするので、安心料だと思ってディーラーで作業してもらうようにしてます。
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 20:55:40.39ID:E2aZvL/I0
>>421 の人なのですが、デントリペアしてきました。
自然光のもとだとほとんどわからないところまでは修復できました。

ただ、ライトを近くであてて見せていただいたのですが、そうすると
かなり傷が残っています...。

デント屋さん的には、「塗装しなおすとデントやった意味ないから、
このまま乗るのがいいよ」とのことでした。

コーティング屋さんに、メンテナンスのときに磨いて消せるかどうか
相談してみようと思っています。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 11:39:41.69ID:JeF29Hoh0
>>441
3万円+消費税でしたよー。
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 18:59:47.00ID:uscSLf7X0
それだったらやって正解だねー
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 00:42:30.35ID:/eIzdQEH0
>>443
はい、とりあえず形がもとどおりになったので、よかったですー。
0447445
垢版 |
2019/08/29(木) 21:03:27.02ID:DIfp/csF0
>446
フロント、リアのセットだと9000円オーバーばっかだったよ。
オク終わっちゃったのかな?
0449445
垢版 |
2019/08/30(金) 04:52:44.52ID:xGw+eE2d0
>>448
そっかー。残念。でもサンキュー!
TT納車されたんだけれどもマット無くてさ(汗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況