X



【7AT】メルセデス・ベンツVクラス【5台目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 20:52:30.11ID:H6/nt93l0
GLS、アルベル乗りがわざわざdisりにくる程人気のあるVクラスのスレです。
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 15:17:40.59ID:bzYDcSDu0
正直ディーゼル不正なんで気にならんしどーでも良い
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 19:42:49.29ID:bzYDcSDu0
そもそも環境問題なんて興味ないし
早く登録再開出来ると良いですね
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 00:22:37.03ID:9trdXd0f0
>>419
我が家の場合はまずチャイルドシート二脚と大人1人がキチンと座れるベンチシートがあることが大前提。
チビ2人母親の側が良いだろうとの配慮。
当初はアルベル8人乗りが第1候補だったけど、上記のような乗せ方が出来ないから却下。
輸入車なら3座独立ベンチシートが結構あってあれこれ検討したけど、
とりあえずメルセデスのディーラー行ったら、対面で展示してあって楽しそうだからほぼ即決の勢い。
試乗車を長期で貸してもらえて暫く乗った後に、GLE、Q7、XC90、5008、シャラン色々見たけど、Vの広さやアレンジ知っちゃった後だとどれも窮屈過ぎたから契約って感じでした。
今は気分と目的地次第で席替え楽しんでるけど、
俺が好きなのは3列目外側。なんか新幹線みたいでいい気分w
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 01:24:42.12ID:fj2X2cFL0
一番安全性低くて、安いやつにしたんだな
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 11:05:14.00ID:Ho3zQm5X0
お前は、Nバンのカタログでも見とけよ。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 17:20:02.35ID:3qtvNkEm0
>423
>対面にしないと、3rd Seat に座っていて、つま先が、 2nd Seat の足に当たったら、座席が外れるでしょう?

何故 RES がないの?

>それを防止するには、対面しかないぞ。

荷台に入って荷物を弄っていたりした際に、3rd Seat の足のラチェットに触ったら、 座席が外れるだろう。
危ないぞ。うっかり外れない様に、プラスチック製のカバーとか開発しないといけないと思うよ。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/14(火) 04:54:47.43ID:HunSP5hP0
ハイエース、レジアスの2800cc Diesel 9人乗り仕様がでたみたいだ。

https://this.kiji.is/399348322789540961

  これにステンレス製のカンガルーバーをつければ、完璧かもしれない。任意保険も入れる。
人身障害対物対人無制限。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/14(火) 18:12:51.26ID:m7KVxSf/0
>>442
キャブオーバーなんていらんわ
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/14(火) 21:43:13.26ID:PJLkhWRp0
次期ハイエースはキャブオーバーやめるんだろ?
これでガチンコだね。
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/14(火) 21:51:14.34ID:HunSP5hP0
>444
ultra short nose では、 衝突時には engine が落下して,運転席を直撃しない設計になって
いると思う。40年前の Volvo はエンジンが粉々になって,エンジンが車内に入ってきても運転
席・助手席を守る構造になっていた。スエーデン綱を使った,エンジンの設計だった。オーナー
が,中国なので、中華スチールだから,今や,そのようなイメージも無効だが。ブレーキも弱いし。
エンジンが仮に運転席に入ってくれば,やはり、カンガルーバーがオプションで必要。
Delica star wagon 2500cc diesel に乗っていた時の感触は,衝突した時は,足切断だろう
なだった。先輩が, NISSAN Caravan だった時にその話が出たから.2年後に購入して、そう思
った。
Long Nose の USA 大陸仕様の Volvo track は凄い.
https://www.youtube.com/watch?v=9nY7Xfu47vw
この日本仕様の右ハンドルのヘッドが欲しくて仕方ない。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/14(火) 23:01:01.91ID:m7KVxSf/0
>>445
ガチンコするのはアルファードだろ
勘違いすんな
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 01:44:13.46ID:IO7RVUnX0
>447
>ガチンコするのはアルファードだろ
>勘違いすんな

V class は荷台が広いので,short でも、ハイエースクラスの荷台になる。しかし、 long ならば、
比較にならない。
VEL/AL では、荷台の広さが,エスクワイヤー、Voxy,NOAH と変わらない。寧ろ,2000 cc だけなので,
燃費も良いし,エンジンが 3500cc, 2500cc の重量分だけ重いので,燃費も悪いし,あまり差が無い。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 11:52:44.63ID:8t+BOY9Y0
だから貨物だろ
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 12:36:02.06ID:IO7RVUnX0
>450
>だから貨物だろ

V class が貨物というの言うではなくて、荷台が貨物並のなので,昔のレジウス・ハイエースが
比較対象であって,値段で言えば, 大会社様役員向けのラウンジを用意しているVel/Alp
が TOYOTA の切り札だけど,全然違うと思う。大会社の役員に V class は駄目でしょう。
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 15:28:25.23ID:q2s20cVq0
まあ、何と言われようが、アル、ベルよりもカッコ良いからね。
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 16:10:45.13ID:LNzIgfLQ0
VクラスベースでVIP用作れば売れそうだと思うんだが
或いはVクラスではなくもう一回りデカいスプリンターベースのほうがいいのかな?
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 16:34:07.85ID:vPq5EkJ90
VクラスのVIP仕様に需要があるとは思えんけどね
アルヴェルのVIP仕様で普通グレードのVクラスの価格なんだからこれ以上、高くなったら買えないでしょ
法人向けにもないだろうし
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 18:49:34.05ID:N7hsn3li0
無駄に豪華よりは運転が楽しい車が良いよ。
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 20:43:25.05ID:hzpI6kGJ0
世界的な需要は分からんが国内では政治家とか乗ってるしVIP用ミニバン需要は高いんじゃないかなあ
ロイヤルラウンジは特殊としてもエグゼクティブラウンジとかはソコソコ見かけるし

但し欧米の発想だとセダンはオワコンとはいえミニバンなんてダサいのはサッカーマムの乗り物でクールなのはSUVってことのようだから難しいかもしれんが
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 20:49:58.40ID:pavLX1300
Vなんて値引きしまくりだよ。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 20:57:52.88ID:6v+aJBbW0
Vの値引きはハンパねぇーな
新古車で買う奴の気がしれんもん
新車で値引きとそんなに変わらんし
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 21:59:05.43ID:IO7RVUnX0
>453
>或いはVクラスではなくもう一回りデカいスプリンターベースのほうがいいのかな?

Ladder flame がコの字型の比較的薄い板金の成形モデルであれば,剛性は弱いというか。
サイズとしては, V class よりもゆったりとしているだろう。
マイバッハみたいなのができるとも思えないし, NEEDS があるのかだが.ハイヤー仕様として
は,ありえるかもしれない。
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 21:59:22.61ID:r08b+Of/0
一年落ちくらいじゃたいした節税にならんし、レスみてると、本気の家庭用じゃない。
わかってないけど、これ、椅子が豪華なハイエースなんだよ。だから、欧米じゃお子様送迎車なの。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 23:35:14.98ID:bEedWm5Z0
値引きしまくりって今売ってるの?
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 09:33:24.95ID:Xw5Lfmlr0
それって不正が原因で対策車が出るまで販売しないって事?
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 11:12:27.63ID:/YS2i0v30
メルセデス本体が、登録を止めてて、実際G350dは展示車も回収されてなくなってる

今回その対象はG350dとV220dのみで、他のモデルのディーゼルは対象になっていない

メルセデス本体が突然止めて、理由も期間も販売店に説明していないからどうなるか分からないけど、国土交通省に確認していると言う話が出ているから、
@おとがめ無く確認後復活
A再度ディーゼルの排ガス認定を取り直して復活する
Bこのまま販売停止になる
のどれかだけど、最低でもA、最悪Bの可能性もあるみたい

Gクラスは新型も出て、G350dは旧型だから販売停止でも良いけど、Vは他にエンジンないから販売停止は、モデル廃止と同意になるね
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 11:30:43.37ID:BOMiJz4m0
なに Vちゃん プレミアついちゃうの
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 12:01:55.07ID:n1I2sBBa0
販売終了ならプレミアだな
対策車が出るなら対策前は暴落だな
他クラスのディーゼルエンジンはどつなるのかな
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 12:23:46.84ID:qDAfxSYv0
今のディーゼルは2LでVクラスのは旧型の2.2Lだから新しいほうは該当しないってことなのかな?
Gクラスの3LはGLクラスにも積んでた気がするが
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 14:16:35.87ID:lkcuBIhg0
>>470
Eクラスから始まった2Lの新型はまったく問題ない

Gの3LはGLEとかGLSとかとかにも使われてるけど、そっちは何も言われてない

GLCの220dはVと同じ2.2Lの旧ディーゼルだけど、それは俺が確認してないだけで、対象なのか?非対象なのか不明

でも、今回G350dとv220dだけって言って、同じエンジンでも対象、非対象があるから、GLCは非対称じゃないかな?
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 15:50:11.36ID:e64mwNW+0
なるほど
同じブロック使ったエンジン同士でもコンピューターとかの制御で出力や仕様を微妙に変えてるとセーフだったりアウトだったりするんだろうね
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 17:34:30.65ID:CRS9KY8J0
Vがプレミアとか。
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 17:40:26.32ID:kbPDEkwe0
車検通るんだよな?
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 17:55:14.35ID:/YS2i0v30
>>476
もし、車検に通らない事態になったら、その前にリコールがかかる
プログラムを変更するとか、DPFを対策品にするとか

そのリコールを受けていないと、車検に通らない可能性はある

タカタのエアバッグのリコール見たいな感じ
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 20:31:34.19ID:zOX9nRLz0
そういえば、7月にソフト書き換えのリコールやったわ。
それだよね?
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 21:47:47.97ID:j+HqEcTR0
>>478
それエアバッグ関係じゃなかったか?
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 22:31:44.14ID:zOX9nRLz0
>>479
ごめん。
アドブルーが減った時の充填時期を知らせるユニットのプログラム書き換えだった。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/17(金) 14:38:36.32ID:iOUakn9S0
Vは発売終了した?
それとも売れないから日本から撤退とか?
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/17(金) 16:16:32.76ID:hEKu+tJ60
>149
>確かに車輪の真上だから突き上げられるし揺さぶりもあるけどGLEより全然マシ。

GLE は、油圧サスとか設定はないのですか。 V class 以下の乗り心地とは。
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/17(金) 19:17:03.26ID:/KTAR47+0
おれのはエアサス
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/17(金) 22:02:06.19ID:d1sXI/KX0
発売中止と聞いてgoo見たら、スポーツロング5台だけとかワロタw
俺が見てたときは40台くらいあったのにな。
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/17(金) 23:03:16.75ID:XgGmtx8f0
価格コムにマルコポーロ買った人のレビューがあるね
0489149
垢版 |
2018/08/19(日) 11:35:35.38ID:AP/lgFGo0
>>484
うちのGLE43はエアサスですが、足は硬くてお世辞にも乗り心地は良くないです。特に後席。
ちょっと路面が荒れてると体が左右に激しく揺さぶられ、投げ出されるような感じです。
同じところをVで走ると、ゆっさゆっさと動きは大きいのですが、突き上げや投げ出される感じはないのでさほど不快ではありません。
軽井沢あたりのキャンプ場に出かけると想定すると、
GLEは高速乗ってるぶんにはいいんですが、碓氷軽井沢で降りてからの1時間弱の道のりがうんざりするほどしんどいです。

ちなみに350Dはバネらしいですが、乗ったことないので乗り心地はわかりません。
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/19(日) 15:14:28.30ID:v3mwizDV0
amgだからじゃん
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/20(月) 10:43:12.86ID:hjinhFlP0
glsのサスは最高。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/20(月) 12:49:59.70ID:jcEPS49b0
>>491
amgは足回りが硬めにセッティングされてるって事でしょ。
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 11:51:19.39ID:VqYm+dpW0
エアサスは不愉快になるほど硬くないだろ
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 12:38:04.67ID:05SA/1Ns0
>>494
感じ方は人それぞれじゃない
ただしamgは硬めなのは事実
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 20:36:15.58ID:IhpFjGBK0
>489
>GLEは高速乗ってるぶんにはいいんですが、碓氷軽井沢で降りてからの1時間弱の道のりが
>うんざりするほどしんどいです。

そうなんだ。Continental のタイヤの当たりがつくというか、十皮剥けた3万キロ当たりで、
良くなるような気がするけど、 国産の Regno, Advan に変えてきたら、だいぶ違うと思う。
若者の意見を聞いて、ミシュランにしたら最悪ナー。
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 08:21:06.58ID:Y17Vuvkv0
3万キロもタイヤ持たないだろうよw
0498149
垢版 |
2018/08/23(木) 11:15:47.73ID:tc+R4tS50
保険更新、料率クラスの車両の部分が上がった。
保険を相見積もりしてると、自動ブレーキ非搭載に区分けされる保険もあるけど、そもそもこのクルマ自動ブレーキついてんだっけ?
ついてても最後まで止まれないタイプ?
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 12:22:46.21ID:XG+HD9+T0
>>498
残念ながらついてない
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 20:31:17.01ID:f51TnoiI0
>>501
今はそれどころじゃないよね。
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 12:33:08.08ID:KuJIJ13v0
2019モデルはよ買いたい
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 14:41:35.06ID:fXK6HI190
>497
>3万キロもタイヤ持たないだろうよw

 そうなんですか?
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 16:15:57.16ID:fXK6HI190
>502
>今はそれどころじゃないよね。

売れ残りダメなのか?
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 18:51:01.66ID:e/UJ6iyM0
>>505
ダメなんですよ
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 09:30:02.52ID:SkFGYLiJ0
>>508
昨晩帰宅途中に病院裏で見かけて改めて興味持ったのよ、車一台分やっとの道で難なく曲がってたから
葬儀屋の車だろうけど
最小半径とか知りたくて見たら無かった
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 16:35:38.73ID:qNgyZ/+W0
>>504
あぁ、もたんね。
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 19:32:43.10ID:2z08KvWp0
>>512
今日レイクタウンでご飯食べた帰りに、アルベルってどうなのかなって見てきた。
内装は良い感じだけど、なんかドアの開け閉め時の音が酷くてびっくりした…。
Vクラスで良かったなと改めて思った。
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 19:33:12.38ID:2z08KvWp0
ごめん、アンカーはミスです。
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 21:34:22.32ID:mJjIo1rF0
あっちの先進装備はうらやましいな。
けど、ドアの閉まる音は大事だもの。
貨物車は頑丈でないと。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 21:41:53.57ID:zpzGyuUs0
>513
>Vクラスで良かったなと改めて思った。

後部座席の Air Conditioner は真夏の昼から夕刻まで、効き具合は, TOYOTA の
Dual Airconditioner 並?

Long? 操縦性は.女性でも大丈夫?
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 21:48:25.86ID:dEf73heV0
>>513
おれはあの内装はダメだわ。マイチェン前しかみてないけど、特にドア内張りあたりの粗悪な合皮の安っぽい感じが嫌い。

>>516
うちの嫁さん初心者だけど、ロング難なく乗ってるよ。最初は嫌だったみたいだけど。
あとエアコンは全く問題なかったかな。前後同調だと後ろが暑いとは思うから、別々に調節してる。
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 00:13:58.59ID:zBOU5K9e0
>>515
ドアの音は大事よホント
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 08:12:55.80ID:TGutzteu0
>>515
アッチの先進装備が羨ましい?
うそでしょ?
ほとんどVについてるものばかりじゃん。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 13:33:00.42ID:Ll1IUOOn0
>517
>うちの嫁さん初心者だけど、ロング難なく乗ってるよ。最初は嫌だったみたいだけど。

V classs 以前は、セダン、SUV で、One Box 初心者? 貴方様も、初心者?

今,販売が止まっているけれど, diesel 関係の ROM 交換の予告とか来てますか?
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 13:40:12.16ID:Ll1IUOOn0
>515
>あっちの先進装備はうらやましいな。

具体的には、何?。 Dual type Air Conditioner? ハイブリッド? ガソリンエンジン?
助手席スーパーロングスライドシート?
レーンレーシングアシスト、プリクラッシュセーフテイー、レーダークルーズ、ロードサインアシスト?
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 14:48:14.98ID:GPJgZVTA0
515は貨物車とか言ってっからアンチの戯言
トヨタ車に羨ましい先進装備なんて皆無
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 15:00:56.43ID:mjVWUMs00
北海道民ですが
日本でも4MATIC出せば、それなりに需要あると思うんですが
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 16:25:35.63ID:7PtiQ27a0
>>526
エンジンらしいです。Gクラスも停止してます。350d。
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 18:06:12.72ID:aWOlLBdO0
ハンドルアシストの有無はでかいぜ?
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 18:08:25.30ID:aWOlLBdO0
メルセデスの警告赤ランプは気づかないくらいのレベル。トヨタのは早いし、すぐわかる。俺のは、gls だけどな。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 19:49:38.31ID:Ll1IUOOn0
>525
>527

北海道の冬は長く、現行の前輪駆動のVクラスでは、無理?
2014パリデビューの4MATIC でないと無理?
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 20:08:45.98ID:0DQ1X6qU0
ロードサインアシストが欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況