X



【SUBARU】WRX S4【VAG】ワッチョイ Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12e6-hKdO)
垢版 |
2018/03/19(月) 14:25:19.78ID:nIPB/F2K0

2014年8月25日発売の新型「WRX S4」ついて
オーナー・納車待ちの人達がマターリと語り合うスレです。

★スレ立て時、本文1行目行頭に下記コード(SLIP)を入れる。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■公式サイト http://www.subaru.jp/wrx/s4/
 STIパーツ http://www.sti.jp/parts/catalogue/va_wrx/index.html

<<このスレでのお約束ごと>>
 ☆非オーナーの書き込み・ループ討論・過度なマンセーや宣伝はお断り。
 ★荒らし「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り。
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います。
 ★「ビル足・羽根の有無」等の仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です。
 ☆個人の環境や価値観は様々です。大人の対応を忘れずに。

『非オーナー(購入検討)の方は』は↓本スレへ↓
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part80 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1498511486/

アンチスレは消えました
需要がないということなので巣へ戻ってください

■前スレ
【SUBARU】WRX S4【VAG】ワッチョイ Part21
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1516279114/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d51-eGuf)
垢版 |
2018/05/13(日) 05:58:30.73ID:mj+j46rA0
底着き感ってのが何を指してるのかが不明なんだが
底着き(ショックアブソーバのストロークを使いきったような)感触がするってんならまずバネ強くするかストローク伸ばすのが正解になる
でもね、よーく考えよう
メーカーがそんな町乗り程度で底着きするような足回りの設定するだろうか?
ヤンキーの友人とかいるならノーサスの助手席でガチ底着きを体験してみるとか、ショックにタイラップ巻いてストロークどこまで使ってるか目で確認するとか
多分それでプラセボはほとんど解消すると思うけどな
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-eGuf)
垢版 |
2018/05/13(日) 08:03:44.17ID:TcMMQTTXd
ほらね
649と650はショックアブソーバを理解してる人から言うと全く逆の事を言っているんだけど同じ車に対する評価だからね

でもこれがBMWやベンツなら
「適度に締め上げられた足回りは街中では少し硬めの印象を受ける。しかし、高速道路で巡航を開始すると印象は一変する。アウトバーンで鍛え上げられた足回りは地面をしなやかに捉え、オンザレールのように狙ったラインを外さないのだ。」
とか言っちゃうんでしょ
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d51-eGuf)
垢版 |
2018/05/13(日) 08:56:56.16ID:mj+j46rA0
>>653
ご指摘ありがたいけど
245のビルシュタインは底着き感が酷い、低速域での減衰かガス圧が高過ぎとこのスレでは言われてる
メディアの評価は225よりしっとりして乗りやすいらしい
あなたの意見ではふわふわになるね
ちなみに俺は良く仕上げたなと思ってる
感性の鋭い人はエナペタルでもオーダーしてくださいな
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-dxuM)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:47:58.48ID:k6ZHqbBSd
225ビル足海苔だけど、フワンフワンもガツンも言ってることわかるわ
両方共に別条件ででるね
リアをLUCK / el-SPORTにしたら、フワンフワンはなくなった
ガツンはそのままだから、同乗者にビックリされるわ
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d8d-k37M)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:59:55.14ID:9h3ZjlMz0
>>653
D型ビルですが別にふわふわしてないですよ。
鋭いぐらいの直進安定性もあるので良く出来た足だと感じてます。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD01-ktfW)
垢版 |
2018/05/13(日) 11:33:14.79ID:FeEFS63rD
E型登場半年遅れでSTIスポーツ出すってことは
ほぼ間違いなくF型も出るよね
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d8d-k37M)
垢版 |
2018/05/13(日) 12:11:29.05ID:9h3ZjlMz0
>>660
そういうことですね。
新型は早くても2020年。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD01-ktfW)
垢版 |
2018/05/13(日) 16:08:06.26ID:FeEFS63rD
>>663
STIパーツ標準装備のtSならパーツの在庫処分になるけど
カタログモデルの追加じゃバーゲンにならんだろ
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD01-ktfW)
垢版 |
2018/05/13(日) 16:12:34.19ID:FeEFS63rD
追記
他車にあるスマートエディションとかプラウドエディションとか
下位グレードに上位グレードの装備をおすそ分けしたような
グレードならバーゲンたり得るだろうけど

明らかにSTIスポーツと対極にあるね
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-SBAK)
垢版 |
2018/05/13(日) 16:48:07.49ID:LSXhMchMd
s4購入に悩んでたところにstiスポーツが出る
というので買おうと思うのですが、
やっぱり注文は9月にならないとムリですか?
納車までけっこうかかるんでしょうが
通常どのくらい待ちですか?
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d8d-k37M)
垢版 |
2018/05/13(日) 17:02:40.09ID:9h3ZjlMz0
>>666
STIスポーツを出すと、メーカーは一言も公式に発言していませんよ。
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa11-q2nP)
垢版 |
2018/05/13(日) 23:36:52.76ID:NH1NPHWja
大きなトラブルは
パワステのオイル漏れ
マフラーの騒音違反で交換
ECUの雨漏れ
の3つだっけ?

さて、来年は現行モデルとEJの最終レースかな?
それともフライングで新型にバトンタッチかな?
S4ベースでFA20DITのチューニングのみってパターンもありかも
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d8d-k37M)
垢版 |
2018/05/14(月) 10:44:51.47ID:cHZ3IecZ0
秋にSTIスポーツが通年販売車として売り出されたら2019年にF型でFMCは2020年以降
秋にSTIスポーツが限定車として売り出されたら2019年末にFMCの可能性が出てくる

レヴォーグはさすがにもうネタ切れで動きも無さそうだし、
S4のSTIスポーツをどうするのか、そもそも出るのか出ないのか、
それらの事情から次期モデルのリリース時期が想像出来るようになると思う。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d8d-k37M)
垢版 |
2018/05/14(月) 10:49:38.63ID:cHZ3IecZ0
2019年にレヴォWRX系をFMCしないと2019年の新型車が一台も無いという状況になってしまうけど、
フォレスターの新車効果が続く事や、2019後半〜2020前半はインプXVのBMCとPHVでそこそこ盛り上がるので、
なにをやるにも「遅延」がお家芸のスバルとしては普通にあり得るスケジュール。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d8d-k37M)
垢版 |
2018/05/14(月) 11:02:17.41ID:cHZ3IecZ0
>>676
FMC車に載せるパワーユニットが出来上がればね。
STIスポーツだのなんだのとゴチャゴチャやってないで来年サクッとFMCするだろうし。
でもまあ無理なんじゃねーの。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-ktfW)
垢版 |
2018/05/14(月) 12:23:01.99ID:FcRvKAkKd
スバルは今後2年かけて1.8/1.5DIT出すんだけど
レヴォーグの売れ筋1.6後継の1.5DITの登場が1.8の後なんだよね
そもそも遅刻魔スバルがこの予定通りに出す確証もなく…

かと言って
下手に1.8独占先行でレヴォーグFMCしちゃうと販売が壊滅的になりそうだし、
1.6継続も怪しい、というか多分欠陥持ってる(できるんなら他車にもとっくに載せてるはず)

まさか1.8にレギュラー仕様ハイオク仕様の2本立て?
無い無い
やっぱF型出るんじゃね?
ってのが俺の推測
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2db0-Qysk)
垢版 |
2018/05/15(火) 06:24:24.65ID:8aHXffH10
あの内装色が良いんだがな。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb6d-PLAg)
垢版 |
2018/05/15(火) 07:14:12.70ID:hWFTADWv0
選べるようにしてくれればいいのに
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-ktfW)
垢版 |
2018/05/15(火) 07:20:31.65ID:KpFiHDC7d
そもそもあのレバー色はトレンドなのか…?
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM89-QtXb)
垢版 |
2018/05/15(火) 17:01:31.92ID:6pNW2LcWM
週末、天気がよかったから彼女とドライブへ行ってきた。
大きな道路は気持ちよく走り、渋滞があっても気にならない。
楽しいとイージーが両立できてる。

ただ、彼女に怒られない程度に峠を走るのが大変。
寝てくれたらボーナスタイム!
でも、寝てたハズなのにうっすら目が開いていて怒られた・・・
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d8d-k37M)
垢版 |
2018/05/15(火) 17:09:03.31ID:WtCRP9SG0
遠く街を逃れて、浜辺に寝転んで
彼女の作ったサンドイッチを食べ、ビールを飲み、
水平線や夜空を眺めて、僕らはいろんな話をしたんだな。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-frnx)
垢版 |
2018/05/15(火) 18:37:21.99ID:MUClMZ8+M
テンパのコピペ思い出したわ
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-eGuf)
垢版 |
2018/05/15(火) 19:45:58.26ID:aIkTTtd+d
レヴォーグのSTIは購入候補だったけどあのシートは良い色よ
写真でみるのとは違ってレバー色w
ソースは俺の嫁な
でも、tsの中古も有ったんだけど結局B型245にした
椅子なんて何時でも変えられるからな
てか、色々言ってるけどWRXSTIなんて売れてないからな、もっと言うとS4だってモデル存続危ういレベル
このスレだってオーナーそんなに多くないだろ
こんなにライトにガチスポーツセダン出来る車って間違いなくS4しかないけど、文句あるならSTI買ってやれよ
現実としてレヴォーグの1600の10分の1しか必要とされてない車なんだからさ
S4の魅力としてはすれ違うレヴォーグから羨ましそうにガン見されるとこもあるかな
すれ違うレヴォーグの8割は1600な訳でw
分かりやすく言うならR32のGTS-tとRがすれ違う感覚じゃね
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-eGuf)
垢版 |
2018/05/15(火) 20:25:39.67ID:aIkTTtd+d
>>693
2000のレヴォーグならありじゃね?
俺はスノーボードするから4駆が外せないって極めてレアな理由でS4買ってる
本来の目的から言うならレヴォーグSTIの2000が納得できる値段で有れば買ってるだろう
世の中色々事情があるからね

>>694
まずは買ってから言おうかw
500以内で選んでるからtsも候補に入るわけでな
STIは嫁がAT限定も大きな理由だがサーキットなんて行く暇も情熱ももうないのでめんどくさい
現実問題として売れてないのが答えだろ
一台しか車持っちゃダメな法律有ったらSTI買うかもしれん
オマエなんかより先にスバルが提案してきたことに乗っかっただけの話w
予想よりかなり満足してるけどね
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-eGuf)
垢版 |
2018/05/15(火) 20:58:35.36ID:aIkTTtd+d
>>696
中古しか買えないってあるのかなw
もともとかなり割安な車だけど
ガチオーナーに聞いてみるんだが競合車って何?
俺はレクサスIS300かCTのFスポーツだったけど、両方ともサブに4駆のそこそこ走る車が必要だったのでこれにした
スタイリングは結構好きだったけどな
オーナーさんの意見お待ちしてます
小僧はゲームしてなさいw
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b18-kmFA)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:37:22.42ID:C0fbySq40
競合車ないだろ
トヨタがマークXフルモデルチェンジして速いの出せば別だけど
速くて楽で手頃価格だとS4一択
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3d32-/3Oy)
垢版 |
2018/05/16(水) 00:22:39.99ID:eqJ21GPf0
まあ国内だとライバル不在だが海外だとフォーカスとかとかゴルフR、S3なんかと値段変わらないんじゃないか?

アウトバックやフォレスターに比べて売れている話は聞かないな

FFのホットハッチで充分なのかベンツのAクラスは方向性転換して成功したな国内でも好調だったし
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3d32-/3Oy)
垢版 |
2018/05/16(水) 01:15:15.24ID:eqJ21GPf0
ゴルフRのAWDはスタンバイタイプのハルデックスだが現在5まで進化して性能はかなり接近しつつあるっていうかスバルが大した進化していないしパワートレーンは完全にゴルフRに負けているCVTじゃ高速巡航はどうにもならない

ゴルフ8が自動ブレーキも進化したら更に突き放されるだろう相手はSTIと同等以上の性能だし
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-VM9X)
垢版 |
2018/05/16(水) 03:14:39.75ID:VmO1/kiAd
ワーゲン興味ねえよ
どーでもいい
いつもの荒らしだろうけど

レヴォーグのトップモデルが2000から
1800になるのか。S4もそうなるのかな。
買うなら今のうちだよ。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-eGuf)
垢版 |
2018/05/16(水) 05:21:49.27ID:H07hpiHbd
>>706
それSTIのスレでやったら?
CVTは日本の高速道路巡航では無敵だけどね
2000のターボで15q/LでるのはCVTと直噴の恩恵ですよ
個人的には同格の車で壊れやすく、初期不良も多い車を本国よりプレミアと輸送費払ってまで買う趣味無いわw

>>703
競合車無いんだけど、現実としては競合車絶対あるじゃん
2000ターボMT4駆じゃないと嫌ってそんな小僧ばっかりじゃないでしょ?
ここあんまりオーナー多くなさそうなんだけど、オーナーしか答え出せないと思うのよねw
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4bf6-q2nP)
垢版 |
2018/05/16(水) 08:03:33.42ID:4YevVJSf0
>>706
ゴルフRって、直線道路ではただのFFだから
コーナーでもあの方式では多板クラッチを締めたら曲がれないからやっぱりFF
加速時は前輪だけではエンジンパワーを受け止められないから後輪も駆動するだけ

オンロードのフルタイムAWDを謳うなら、センターデフに後輪駆動重視の複合遊星ギアを採用したAWDが良い
アウディもスバルも廉価車はゴルフRと同じ湿式多板クラッチ式になってしまって残念
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-VM9X)
垢版 |
2018/05/16(水) 08:23:58.08ID:VmO1/kiAd
>>708
ホント高速道路100キロくらいで
acc使うとリッター15キロは走る。
300馬力の四駆とは思えない。
ちなみに純正225
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-eGuf)
垢版 |
2018/05/16(水) 12:15:46.35ID:H07hpiHbd
前の車もCVTだったんだが2500で町乗りは8くらい、高速で13くらいだった
CVTのギア比と低負荷時の直噴のリーン燃焼が相当効いてるんだろうな
大して無理しなくても高速だと17とか普通に出る
燃費が最優先ではないけど、良くて困る人も居ないのが燃費
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-nmC8)
垢版 |
2018/05/17(木) 07:40:22.86ID:LBVcU8bMd
>>727
CVTは二台のったけど高速の燃費は劇的によかった
小排気量とCVTの組合せが良くないんじゃないかな
S4の場合は低負荷一定回転で直噴ならではの燃料絞れるのと燃費の良い回転数維持出来るのが効いてるんだと思う
あまり意識しなくても10付近くらいは普通に出るので
2000のNA乗ってるくらいの実燃費かと
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-azAJ)
垢版 |
2018/05/17(木) 08:51:40.39ID:M3yH9OQ4d
>>728
エンブレムチューンですか?w
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b18d-NEzo)
垢版 |
2018/05/17(木) 09:54:51.55ID:sPq5OFfW0
>>728
CVTの燃費について語っているのに、MTのSTI持ち出してくるのはやっぱアレか?
狂ってるのか?
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-azAJ)
垢版 |
2018/05/18(金) 12:21:25.07ID:FuEziQ+ad
アウアウは他人のこと言える立場じゃないぞ
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da36-qXRP)
垢版 |
2018/05/19(土) 22:17:56.56ID:C79PpDjB0
GTSのD型に乗っています。

今日前を走っていた同型車なんですが、後部バンパーに赤いラインが入り、リアゲート右側にはAWDの表記の下にSTI,

左側にはgなんとかの表記が有りました(gのあとが読み取れず)

ホイールはD型の18インチ、自分のと同じでした。

この車の素性を教えて下さい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況