>>853
馬鹿かな?むしろアンダーエスティメイトで計算してるんだけど(笑)

222.5kmでリッター33だと、消費6.74リットルで標高差が相対的に影響が上がるし、
エンジンの熱効率が下がれば、エネルギー生産量もへるからこれも余計に標高差の影響でかいぞ

ただそれだと、捏造数字とか(笑)言い出す馬鹿がいると思って、あえて少なめの値を出したのに、わざわざ修正してくれてありがとう(笑)

ちなみに、ガソリンの比重は715、車重は1300で計算してるよ。