X



【FIATじゃねえ】ABARTH 38【アバルト】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 12:19:32.59ID:vk5DchoI0
蠍の毒にやられた人々の集う場。
煽りは華麗にスルー。
自分が乗ってるアバルトが最高だと思えばいいんです。
他の方のアバルトをけなしてはいけません。
124スパイダーは専用スレがあります

公式
http://www.abarth.jp/

124スパイダーは専用スレがあります

前スレ
【FIATじゃねえ】ABARTH 37【アバルト】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1516488447/

124スパイダーは専用スレがあります
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 12:28:54.76ID:VQklK30h0
俺も>>746←コイツみたいに鈍感な人間になってクソボレー車に乗りたいよ。
みんな同じ車に思えれるからな(笑)(笑)(笑)
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 15:41:42.71ID:ijtteOFD0
足に関しては素もツーリズモもコンペもダメだと思うので、社外品に変えるのをおすすめします
リアの突き上げが無くなって落ち着くよ
自分のリア別タン付アラゴスタだけど、300のとか試乗させてもらったけど良かったよ
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 16:58:36.97ID:jv+Dy+UF0
>>740
サベルトの評価は個人差が激しいからね。
自分はポジションも含めてジャストフィットだから楽しめているけど、合わない人は苦痛でしかないみたい。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 17:45:15.85ID:DYpuGQNA0
>>773
乗り心地の好みは人それぞれだからなぁ

足回りは詳しくないけど、明らかにコンペの方が突き上げが強くなった感
よい言いかたをすると路面の凹凸が掴みやすい、かな

ツーリズモもコンペも買ってすぐ500km以上走ったけど両方苦痛はなかったよ
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 18:32:25.12ID:VQklK30h0
>>780
同意

キャッツアイに乗り上げるバカっているんだな(笑)
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 19:33:02.60ID:/nAjbyQG0
どっちもバカじゃねーかバカ
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 21:19:49.58ID:/nAjbyQG0
おっちゃんだろ
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 17:52:30.12ID:dKNkZgPD0
アラゴスタ
ショップに相談したら??
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 20:52:35.15ID:p18yC7X20
限定車、みんカラに載ってたね〜
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 00:19:24.99ID:iRw0xUZm0
アバルトのデイライトってオフに出来ます??
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 01:40:33.05ID:aud5nSI00
常時点灯だったと。
運転してると見えないので、具合はわかりませんが。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 01:57:04.26ID:Lgeb9T7G0
>>800
すみません、ありがとうございます!
メーターのmenuで設定出来るのかな?って思いまして。まだS4の595は所有してないです
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 08:03:22.16ID:GUsHv4YK0
>>802
自分には無理な話しですがメニュー設定出来る様にプログラム書き換えて人います。
イグニッションONで点灯してヘッドライトONで消灯です。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 08:33:04.24ID:LASCskyu0
ディライトが嫌いな人もいるんだよ。
逆に安全云々を別にすれば何で点灯させたいのか疑問。
まあ流行りだから、新しいからという人が多いみたいだけどね。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 09:00:06.38ID:+iGOecyu0
バイクのライトを昼も点けっぱなしにするようになってそれを嫌った馬鹿が配線潜らせてon/off出来るようにして壊した話思い出した
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 09:20:21.91ID:1RetdBQ30
ありがとうございます!
時々朝すれ違う現行595のデイライトが付いてなかったような気がして。
メニューで簡単にオンオフ出来るんだなって。時々朝すれ違う現行フィアットはデイライトが付いてるのは即わかります
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 09:57:31.57ID:K6NHKLmS0
ありがとうございます!
現行595左ハンでした!隣町に並行車屋があるのでそーかもしれません。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 12:52:52.38ID:erawRbG40
595コンペのMT試乗してきた。
トランク容量とか後部座席狭いとか迷いがあったけど
購入決定したぜ。
久しぶりに本当に欲しい車に出会えた。
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 13:01:16.83ID:iRw0xUZm0
おめでとうっす!
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 13:22:38.36ID:iRw0xUZm0
アバルトで引っ越しの荷物を積んで運んだことがありますけど
結構楽しかったですよ。
工夫しながら結構積めました
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 13:30:26.62ID:c+YNgLtV0
>>811
マイチェン後は本国仕様でも点きっぱなしだぞ。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 13:47:18.85ID:QhDSbBrJ0
>>818 ??? on/off出来るけど!
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 16:45:02.54ID:NBTHLrpv0
ジャッロモデナってフェラーリの色と同じですか?
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 17:06:15.19ID:MgWeNhri0
>>822
店と時期によるとしか言えない
あと、下取りの有無。どうやらFCAからは値引き制限されている様だけど、時期によっては値引き出るし、下取りあればそのアップで実質値引きになったりもする
ただ、ドイツ勢並みの値引きを期待するのなら無理
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 17:12:00.80ID:Opf7TgvK0
車が趣味性の高い極めて稀な奴だから値引きは厳しいね。もう欲しい奴しか来ないという。

まあそれでもミニクーパーとクリオRSでどれにしようか悩んでる振りでいいから伝えて試乗だけし少しだけ色見せてしばらく引くくらいの駆け引きすれば何らかのアクションが向こうからあるかもね。

要はあとひと押しで落ちそうな感じでも直ぐに飛びつかないニュアンス
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 17:55:55.99ID:erawRbG40
値引きは地域と店によるのかもな。
店側から値引きすると言ってきたので驚いたよ。
あまり期待はしてないけど、向こうから言ってくると
気持ちだけでも嬉しい。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 09:49:07.03ID:HJDNlu/+0
ルーテシアもいいぞ
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 09:49:12.67ID:kXAy4suu0
>>829
凄い良いよね。
走りもそうだけどメーターのセンスとか好き
でも家族納得させるのが難い

ルーテシアなら割と簡単
理由は乗車関連とトランクの広さ

でもどちらかというと蠍が欲しい…
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 12:35:30.74ID:HJDNlu/+0
S660を自演で買うのがいいぞ
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 15:11:57.48ID:OUCjW1rV0
>>831は家族のこと考えてるのに
エキシージ、ロードスターはないだろw
マジな話、595ともう一台家族用に適当車が良いんじゃない?
2台ダメならルーテシアだな。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 16:04:38.73ID:68ZmO7bO0
1台だけならコンペみたいな街乗りであんな乗り心地悪い車は家族が反対するに決まっとる
家族みんなで乗るならルーテシアだな
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 18:29:23.79ID:kXAy4suu0
アバルトはもう音といい走りといいメーターの演出といい感情的になってしまうくらい好き
一方ルーテシアは洗練度、使い勝手、速さ、安定感申し分なし

でもアバルトの方が俺は好み
家族説得してみるわ
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 19:57:14.44ID:9gRXmh7t0
>>839
それは思い込みというもの
ウチは逆にあの乗り心地が好評だった。揺れ残りの一切ない分かりやすい揺れは、乗り物酔いする人にはかえって楽なんだとさ
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 21:40:10.40ID:9th0igKx0
以前レスってたS660の人じゃない?
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 13:17:15.08ID:/fyjnz+t0
各メーカーの新車対決の動画を見て、
ルノーってこんなにスゲーんだ!って初めて知りました。動きが驚異的でした。

これって日産の技術って影響してるのかな〜?
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 13:24:11.08ID:P1jVtx3z0
昔ウイリアムズ・ルノーってF1チームがあって、ケケ・ロズベルグというドライバーがおったそうな
しかしここはアバルトのスレなんでお話はここまで
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 14:07:06.74ID:/fyjnz+t0
パンダはどう??
ルーフキャリアとOZかまして。
後ろの窓、手動だけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています