X



【日産】E52エルグランド Part25【やっちゃえ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 17:37:14.18ID:PM5XsVE70
【KING OF MINIVAN】E52 エルグランドオーナー専用スレです。
各種情報交換に役立ててください。

荒らし・煽りは完全スルーで。

メーカー公式サイト
http://www.nissan.co.jp/ELGRAND/

取扱説明書
http://www2.nissan.co.jp/SP/OM/ELGRAND/1008/list.html

【エルグランド】TVCM 「羨望」篇 30秒
https://www.youtube.com/watch?v=8OMqWk_3Qa4

前スレ
【日産】E52エルグランド Part24【やっちゃえ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1512479651
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 15:51:02.09ID:TnVubjit0
最近のVQエンジンってよくなってるのかな?
VQエンジンは寒い日にエンストしたりかぶったように回転数が安定しなかってりとかなり悪評高いですよね
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 16:03:09.71ID:hUz+kwjp0
俺はVG30E→VG30DET→VG33→VQ35DE(E52)と日産のV6ばかり乗り継いで来たがVG30DETとVQ35DEが良かったね。
いずれもエンストやかぶりなんかは一切無かったぞ。スムーズかつ力強く回ってくれたよ。
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 19:55:43.30ID:oSHvok5m0
>>696
全く問題ないよ
うち5人家族で嫁のお父さんとお母さんも入れて7人で良く出掛けるけど特に不具合は無し
セカンドのF55MINIcooperSと比べるとあれだけど・・・別に飛ばす車でもないし特にストレスもないよ?
エンジン壊れかけてるんじゃね?
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 20:43:31.86ID:tawkPzn60
>>696
250買って無理に自分を納得させてる人以外はその感想が事実だよ
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 20:59:28.41ID:ttQxK8F50
そりゃどこで納得するのかは人それぞれだからね。
今時登り坂で止まっちゃうような車なんて無いから。
軽自動車だって問題無い。
俺の場合250はセレナみたいなエンジン音が許せなかった。
まあ、250 vs 350 の煽り合いも飽きたからやめようよ。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 21:48:31.05ID:zMRyf7ZD0
E53発売されたら予約してフルスペックをE52同様に購入しようと考えてるのに、発売される気配ないよな。

BOSE付けといてマジでよかったわ。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 09:31:26.63ID:3x98G2hh0
でも250でも高山などの結構キツい上り坂でも失速したりエンジンうなったり回転数クッソ上がったりしないし、
この車体をこの排気量と四発でよく走らせるなと関心するわ
今まで33セド34セド51フーガと乗り継いできて初のV6以外かつ排気量3000以下だけど、エンジンの開発技術に驚かされた。
山道走ってても走る曲がるは52の方が気持ちよく感じるぞ
まあ、エルグランドのる前の車までは車高調+20インチとかでツライチにして乗ってて、今回はフルノーマルだからそう感じるだけかもしれんけどなー
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 14:03:53.42ID:Zekd7ILk0
良い車だよね
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 14:44:02.63ID:5mJ81mJl0
車重増えてエンジンスペック大して変わらないのに、今の車よく走る様になってる。
久しぶりに軽自動車のったら、昔ギア落としてフルスロットルで登ってた峠道を今の車はDレンジのまま普通に登ってくのに驚いた。
CVTが良い仕事してるのかもしれんけど。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 16:36:07.63ID:GjGQxxKU0
QRは商用エンジンなので実用性は申し分ないが
上質とは無縁だからガサツなのは仕方ない

何回も比較試乗して、街中ではフロントが軽く回頭性が良かったが
高速での追越では非力さを痛感した
最終的にはクルコン欲しさでVQに決めたが、街中限定ならQRも悪くなかった
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 23:32:09.64ID:9ViVTCXW0
セレナ
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 17:24:54.59ID:/YyY1Wkd0
こないだレゴランドいくのにふ頭駐車場?にとめたんだけど、坂とスロープがかなりキツかったけど擦らなかったよ
あれがいけるんだから大体オーケーじゃないかな?
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 22:04:30.73ID:H+3T7pt00
今日買ったベストカーに、eパワーエルグランドが載ってました。e52後期、7月に車検とつて待ってます。!!
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 22:38:53.25ID:HHEJspvM0
プレミアム3.5ℓ−4WD 常時オートモードで
車両平均燃費10.1km/ℓ、満タン法で9.7km/ℓ。
渋滞の無い地方で通勤,ドライブにと
毎日乗っているからなのか意外と燃費が伸びますね。
E51の3.5ℓ−4WDから乗り換えで満足しています。
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 23:45:54.39ID:NvvA6q8r0
>>720
糞して寝ろ
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 06:38:43.00ID:JpPYGVJ70
セレナに統合?
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 20:17:34.14ID:E/jFwOXl0
かっこいいなぁ
2.5Lも3.5Lも乗り心地は変わらんのかね
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 20:35:36.67ID:AqIpbcr50
安物と普通以上の違いはあるよ
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 21:20:22.80ID:E/jFwOXl0
>>729
そうなのね
小さい会社の社長さんが3.5買ったんだ。
V6は譲れないって
昔はR32でサーキット行ってた人だけど満足してるってさ
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 06:09:04.70ID:B3Pfn9o/0
ほんとうか?
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 11:33:18.39ID:5sBfTGZ70
俺はV6、V6、V6と乗ってきて今回直4だな。
最近のエンジンは4発でもたいしたもんだな、と関心はするが音がなぁ。とくにエンジンスタート時
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 12:38:47.60ID:Axomoygu0
>>735
ワイド&ローの北米クエストありきだから
向こうの情報が出てくるまでは煙も立たないと思ってる

万一、国内専売モデルの可能性があるとすれば
それは経営陣がアルヴェルのシェアをそっくり奪えると判断した時かな
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 12:42:02.04ID:8pFOFsdg0
>>733
オレは直6,V6って乗ってきて、前の車のプレサージュで初めて直4にしてしまった

その直4の物足りなさに懲りて今回はV6にした
この重さでプレサージュと同じ直4って苦行以外の何者でもないわ
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 20:44:41.90ID:8tjBZNpZ0
ハッチ側のテールランプが切れてたのでしょうが無い、変えるかと内張バコバコはずして球を変えようとしたら
ソケットが硬い、さらに物理的にひねるのが困難で渾身の力で回そうとしたらソケットのコネクタをはめる部分でおれた
ディーラーにもっていったら部品は明日届くと言われて入院した
初めからディーラーで球交換してもらえばよかった。購入から6年乗ってて故障の入院したのは初めてなんだけど、情けない内容だ
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 22:39:52.87ID:p6MCy2J30
>>736
軽自動車しか乗れない人がやまほどいるやないか
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 05:49:56.00ID:XwvPL1XU0
ほんまやのー
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 09:43:05.75ID:HKVb7zWT0
そら今時追従しないクルコンなんて比較にもならんもの
ACCが基本だろ
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 10:45:32.51ID:LwS+uCXU0
ACCが必要だなんて軟弱な奴だな。
弛んだ精神を叩き直してやる!
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 15:14:11.27ID:JKGkplFs0
ACCは加減速がぎこちなくて同乗者がビックリするしイラつくからノロノロ渋滞の時しか使ってないな。
しかし完全にストップした時にピーって鳴って同乗者がビックリするしACCオフになるのも腹たつから酷い渋滞の時は使えない。
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 17:36:07.18ID:xNHH9XH+0
e-POWERまだ〜
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 19:20:01.03ID:1jbPxKky0
2019年にフルモデルチェンジはデマですか?
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 22:17:49.84ID:6BIIbA490
エマブレについては付ける気ならとっくに付けてるからもうないだろうな
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 23:48:59.30ID:LwS+uCXU0
>>763
E52のホワイトレザーは既に出てるぞ。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 00:17:20.18ID:68augs0D0
去年に出てたな
そして今年はジェットブラックアーバンクロムが出てるぞ
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 07:52:48.05ID:e3V1kggw0
アイドリングストップは諦めるから、250にACC付けるくらい訳ないと思うんだけど…

うちの1500ccのコンパクトにだってACC付いてんのに…

はじめての自動車税請求で減税になってない!ってカミさんが気付いてブツブツ言ってる…いまさら気付いたか!
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 09:59:18.56ID:UiOFJxVQ0
このクラスのe-POWERって出来るの?
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 15:24:00.85ID:tfDS6QX60
>>771
馬鹿だな、ノーマルモードで走れよ。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 15:33:29.82ID:57kw2s/70
セレナe-powerはノートよりも回生ブレーキがより強くなってたな
ノーマルでも結構減速する
慣れれば気にならないんだろうけど、試乗レベルだとかなりギクシャクして乗りづらいと思ったな
ノートの時はそこまで感じなかったけど
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 16:13:42.54ID:IxRQtMUs0
自動車税
払ってきたがな
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 20:26:09.97ID:LTATQTVb0
51は登場当時としては立派な内装だったんだけど外装があまりにも酷かった
どんなに良い車でもまずデザイン(見た目)がよくないと候補にならない
前は豚、後ろはダルマ、横はデザイン性無し。とにかく酷かった
52は内外装ともにとてもすばらしいデザイン。しかしこのデザインも51があってこそ。51も無駄ではなかつもたのです
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 22:04:15.80ID:Ubm2aDCQ0
アルファイヤーにハイブリあるけど売れてないのに、それよりも売れてないエルグラにハイブリやEパワー出せって言っても売れないでしょ。
先代の型にしても売れないと思うわ。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 23:53:49.74ID:LTATQTVb0
燃費で元をとるには20年かかるってトヨタのディーラーで言われたな
あくまで地球環境を心配される方がハイブリッドに乗るらしいです
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 19:20:32.23ID:Mk7q43Ju0
30アルファードも52もそうだけど、家族乗せて街乗りや旅行なんにしても2500でじゅうぶんなんだよな
しきりに2500でも全然問題ありませんってディーラーでも言われたけど装備面で3500にした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況