X



【日産】E52エルグランド Part25【やっちゃえ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 17:37:14.18ID:PM5XsVE70
【KING OF MINIVAN】E52 エルグランドオーナー専用スレです。
各種情報交換に役立ててください。

荒らし・煽りは完全スルーで。

メーカー公式サイト
http://www.nissan.co.jp/ELGRAND/

取扱説明書
http://www2.nissan.co.jp/SP/OM/ELGRAND/1008/list.html

【エルグランド】TVCM 「羨望」篇 30秒
https://www.youtube.com/watch?v=8OMqWk_3Qa4

前スレ
【日産】E52エルグランド Part24【やっちゃえ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1512479651
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 22:26:53.93ID:ue/HkZrL0
>>604なるほど、エルグランドは諸々妥協せずに唯一妥協したのは販売台数だけって事か。なかなか漢気あるな。
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 22:52:21.76ID:ue/HkZrL0
>>607あれ、エルグランド好きな人って漢気とかそんな感じ好きなんじゃないの?俺なりの賛辞だったが気に障ったらごめん。
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 23:32:22.51ID:ue/HkZrL0
>>609いえいえこちらこそ。兎に角このカテゴリーの先駆けなんだから期待に応える新型出してくんねぇかなぁ
選択肢が少な過ぎる。悲しいわ。
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 23:45:44.34ID:8NbRLR6C0
>>596
おお、NV350で衝突安全性が高くてクルコンついてパワーに余裕あるエンジンで乗り心地良かったらすぐにでも買うわ。フロント3人掛けのミニバンなんて素敵すぎるだろ。
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 05:46:58.19ID:Wx+teo1g0
>>592
エスティマからエルグランドに
乗り変えたけど
エルグランド気に入ってるけどなー
嫁はデカすぎて運転しずらいと...
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 11:02:42.65ID:F3TqigHT0
現行エルグランドって開発途中で断念してプレサージュ(クエスト?)に統合したんだよね。
元々のコンセプト通りに作られたアルヴェルやエスティマに対して、プレサージュを豪華にしてみましたって車が出てきたんでE51ユーザー(ちなみに俺の事)の落胆が大きかった。
室内高1300はマイチェンで天井の形状変更して無理やりカタログ値上げてきただけ、やっぱ狭い。
低床な訳ではないのに全高下げて、ボディデカいのにキャプテンシートも足が延ばせない中途半端な仕様、荷室は皆無、3列目たたんでも使い難い空間が現れるだけ。
使い勝手はある意味プレサージュよりも劣化してた。
普通にE51の後継車探したらアルヴェルしか無かった。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 11:36:53.91ID:PvGKcv7r0
エルグランドとして開発されてたものならその辺大丈夫だったんだろうと思うとなぁ
悪手だったね
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 12:10:34.98ID:Nq+ty38+0
ナビ設計が古すぎる
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 12:31:32.11ID:XcK5EP800
>>614
E51が好きだった人にはガッカリだっただろうな。
でもアルヴェル買えばいいんだからそれでいいじゃないの。
せっかくまともな車になったエルを元に戻すのはやめてほしいわ。
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 12:51:20.11ID:kGJU6M/z0
劣化がまともってすごい頭してるね
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 13:36:45.30ID:Za3T58db0
ここはE52のオーナー専用スレだから、アルヴェル乗りは消えろよ

E52は走り重視のミニバンということで、乗り心地がアルヴェル以上に快適だから問題ないよ

乗り心地より広さ重視の人がE52買ってるのなら、ただの馬鹿だろ
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 13:46:52.57ID:AlKo2Hxk0
51から52はどこが劣化してるん?
51乗ってなかったので分かりません。具体的な事を教えていただけませんか?宜しくお願い致します。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 14:09:40.36ID:PvGKcv7r0
すぐ上も見れないのかな、思考停止組は
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 14:48:11.90ID:Pj3BQXMN0
俺はアルヴェルとE52比較してE52が良かったから買ったご、E52がE51みたいな車だったら買わなかっただろうな。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 15:26:00.83ID:axHp3ckP0
>>623
ハイエースやキャラバンとは乗り心地が違う。
正直、会社にE52と30系とあるけど、乗り心地はそんな変わらない。
となると、アルヴェルと比べてE52のアドバンテージって何?ってなるよ。
もう古い車だし、日産はE53出せよ。
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 15:43:57.89ID:axHp3ckP0
>>625
どんだけ乱暴な運転してるんだ?
それとも、三半規管がおかしいのか?
アルヴェルもエルも、酔った人は今までいないけど。
アルヴェルは10系とか20系じゃないのか?
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 15:58:04.94ID:AlKo2Hxk0
51より狭いって縦は狭まっても横には広がったんちゃうの?カタログ値とか、知らんけど。荷室皆無ってキャンプ行くのに道具載るし不便感じないって言ってる。

劣化してるんかな?
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 17:52:48.44ID:/vo8Icjt0
エルグランドの荷室みたらすぐわかる。
オデッセイは普通に使える。収納性できるし、しかも低い。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 18:58:10.42ID:Y2DrT2cv0
>>634
前期型のサードシートがスライドしないやつのんじゃね?(知らんけど)
現行はサードシート畳まずにゴルフバックが6個入るし積載量が有るのに狭いとか足りないとか・・・もうね・・・
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 21:56:23.12ID:Xw6OSFfq0
低床ミニバン(ラフェスタHS)から乗り換えたから、背の低さも全く気にならず、後ろからヒモ引っ張るだけで畳めるサードシートも、少し背の高いステーションワゴン感覚で運転できるのも、ちょうど良くて満足なんだけどな、E52。
みんながミニバンに自転車積めるとか求めてないだろうし。

まあそんなんだから売れないんだろうけど。

そんなE52が好き。
みんながアルヴェルと比べて選んでるわけじゃないだろうし。

乗り出し400万で、18インチアルミ履いて、安グレードっぽく見えないのも(笑)
アルヴェルは沢山走ってるから、色々ゴテゴテ付けないと見栄張れないでしょ。
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 21:57:48.80ID:v9iEGam90
旅行行くにしてもたいていバック類は蓋開けて下にいれてるな
積みやすいぞ
積載量が少ない?何を積むんだ?ルート配送でもするのかな?それならキャラバンがオススメだぞ
30アルファードの二列目の足下が尋常じゃないほど広い。オットマン使って足伸ばしても前席に届かない。しかし電動のオットマンはいいよな
アルファードってボンネット短い分広いのかなと思ったけどダッシュボードが物凄い長いんだよな。何か栽培できそうなくらい
今度実家行ったときに車並べていかにして二列目を稼いだのかくらべてみよう
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 22:22:44.61ID:kN9OCwDR0
昔からE52程度の積載量だったのなら何も文句は言わないのだが
前モデルから大幅に積載量減らしておきながらエルグランドを名乗るなと言いたいけどな
まぁ、E52から初めてエルグランドに乗った人も多いのだろうから知らなくても仕方ないか
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 00:41:53.38ID:kQNEd8Ql0
エルグランド
全高x全幅x全高
4,975x1850x1815mm
室内長×室内幅×室内高
3,025×1,580×1,300mm

アル(ヴェル)
全高x全幅x全高
4,950(4,935)x1,850x1,950mm
室内長×室内幅×室内高 
3,210×1,590×1,400mm

室内長はアルヴェルの寸詰まりなボンネットの差か。

カピバラやダースベイダーみたいなグリルのアルヴェルは家族に不評だった。
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 01:35:32.75ID:3pHJkhno0
この前込々250万くらいで20系アルヴェルかエル買おうと思って中古屋
行ったんだけど20系の内装の全力プラスチックとシートの安っぽさのに萎えて
エルにしたんだけどよくあれでアルヴェル売れてたな…
見た目とトヨタだから売れてるだけだと痛感したわ
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 13:22:23.16ID:u07xz4+30
分かってて見ないふり気づいてないふりしてる人間に説明するだけ無駄だしなぁ
E52テンパはずっとそう思ってればいいよ
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 16:27:41.97ID:pEEMopQD0
劣化部分はなんとか挙げてフルフラットw

この車で狭いってどんだけデブなんだ?w

>>647
説明出来ないんでしょ?w 他人の言葉に乗るしか出来ないんじゃんw
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 16:33:58.20ID:u07xz4+30
既出の事をなんで繰り返し説明してあげないといけないんだろう
本当に頭おかしくなっちゃってるのかな…
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 19:38:11.52ID:FdbBOt4h0
必要十分な広さと、多少難があるが困ることはあまり無い程度の積載性。
ただしライバルとされる車と比較するとその部分は勝負になってないって事でOK?
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 20:21:13.14ID:yuEsXtnU0
E51のE52より優れてるところは、
・積載量。E52でも積載量は間に合ってるって答えるのはまた違うだろ。
・3列目シートの出来。シートが厚くて、E51の方が乗り心地が良い。
・コンソールボックスが一列目から二列目へと移動できるのは使い勝手が良かった。
・ドライビングポジションが高くて運転しやすいところかな。
・E51はFR

オレはこんなところかな。
もちろん、E52も良い車だと思うよ。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 20:29:32.84ID:Uke5OmbO0
51からの乗り換え組だけど、正直初めからこれだしてくれよ!ってのがあったな
とにかく内外装が格好よすぎ。51はエクステリアがほぼ豚。FRなんで冬の高速が座席の高さと相まって怖かった
52は購入から6年経つけど不満点がない。最高のミニバンだと思う
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 20:32:13.97ID:9VUdk5Ma0
長いライト(間接照明)とかかっこいいよなふ
すぐ飽きるかもしれんが
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 20:48:24.76ID:zjWvihTk0
>>656
オレは3列目はE52の方が上な気がするな
まあこのみかも知れんが

ただ、FRの方が優れているって意味はよくわからんな。スポーツカーじゃないんだし、ただの駆動方式の差だけだろ

その他はだいたい合意、室内の広さ、特にシートアレンジに関しては惨敗
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 22:46:31.77ID:ygIlrSyc0
セレナと同じセンターコンソールが2列目の真ん中の席にもなるってやつ?
E52のセンターコンソールの引き出しやusb&コンセントのほうが便利じゃない?
対面シートって運転手寂し過ぎない?
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 06:08:55.48ID:UbTbBct80
>>658
後半、おなじ
久しぶりに遠出したけど
140〜150キロ出しても快適やった
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 11:38:15.42ID:XulQpb360
E51とE52は名前は一緒だけど、別の車になったから大型ワンボックス的な使い方は無理がある。
せっかくボディ一回り大きくして、FFベースになったのに何故かタイトになっちゃったし。
低床化出来ないなら上屋絞らずにもうちょっとワンボックス系に振って設計できなかったんだろうか?
まぁそれがキャンセルされたから今のなんじゃこりゃ状態になったんだろうけど。
エルグランドは廃版になって、あくまでプレサージュの後継上級モデルと考えればすごくしっくりくるし、悪い車じゃない。
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 12:23:28.72ID:P1H53LET0
俺はE50からE52に乗り換えたんだがミニバンはFRよりFFがいいね。
E50で急な坂道をバックで登ろうとした時、後輪が空転して登れなかったことがあった。後ろに荷物や人が乗ってなかった為、駆動輪に荷重がかかってなかったことが原因だった。
E52はFFだからこんな時でも全然問題ないな。
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 16:31:36.07ID:X2mI6WN80
まあエルグランド廃止してプレサージュの名前でも良かったけどな。
先代と別物になってる車種はいくらでもあるし、いい加減諦めてアルヴェル買いなさい。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 17:16:20.89ID:z2G93czL0
>>668
売り上げなんてどうでもよくて、所有者が満足していれば問題なし

何度も言わせるなよボケが

E51みたいな広さ重視で売れてたとしても、自分は買ってないわ
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 17:46:09.41ID:x/AVd5yq0
>>669
確かにその思いはスゲー理解できる
オレもE51の正常進化だったら買ってなかった

ただ、売れてないから絶版の憂き目ってのは寂しいよな
次買う車無くなくなるし、その受け皿がセレナってひどい話だ
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 18:33:40.57ID:G//sh9XI0
走り重視で作ってるわけないだろ。
低重心な設計でもないのに。
3代目オデッセイくらいぶっ飛べばわかるけど、逆にプレサージュの車高さらに高くしてるんだから無理があるっしょ。
プレサージュがピュアスポーツだったって思える人ならそうかもしれんけど。

まぁ走りなんて90%以上イメージだけで賄えるんだから、オーナーがその気になれたなら問題ないんだけどね。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 03:36:36.34ID:fmygSJZg0
結局、E52の現状が大多数の人が求めてたモデルチェンジではなかったって事を物語ってるわけだしね
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 05:36:37.82ID:w/Of5+Mb0
>>670
エルグランド→セレナは
有り得ない
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 07:47:41.93ID:qGQEKsUh0
エルグランドって悪いイメージしかなかったからな。
コンセプトチェンジをアピールして新たなユーザーを獲得すべきだったのに先代ユーザーを離したくないからって強いだのキングだのやってるから。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 08:03:40.41ID:yAiQjUOq0
E52エルグランドって、小型版クエストじゃん。

そして、クエストは別に高級ミニバンとして
売り出されている車ではないという…

クエストを小さくして少しお化粧施して、
エルグランドって名前つけて使いまわしても、
ユーザーはすぐ見抜いちゃうよ。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 08:23:00.57ID:4laascdz0
俺はE52 350乗ってるけど単なる乗り心地の良いファミリーカーだよ。
そういえば今月入ってから動かしてないな。バッテリー上がり予防の為に今週末にでも近所を一回りしてくるかな。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 08:57:39.90ID:SD4Ei6Kh0
>>681
高級セダン以上に見栄と虚勢をはるものだからな。アルベル見てみろ、売れてるけど9割りが2.5らしいぞ

一部社用車でハイブリットが売れてるくらいで、V6なんかほとんど出てないらしい
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 16:18:02.54ID:w/Of5+Mb0
>>683
アルベルは見栄っ張りばっかやな
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 16:30:16.79ID:4laascdz0
エルグランドには標準装備としては排気量エンブレムは付いてない。Dオプションで350エンブレムがあるがV6エンブレムは売ってないから。
まあ、250なのに350エンブレム付けてたら点検出した時、恥ずかしい思いするぞ。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 21:38:23.77ID:8dPfH3BI0
>>683音でバレるのにな
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 08:25:31.99ID:A9CBSgR20
>>689
オレが買ったときはE52も2.5の方が売れてたみたいだったよ。
3.5は滅多に売れないって営業に言われた。
まぁ、3年前の話だけど。
今は違うの?
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 15:51:02.09ID:TnVubjit0
最近のVQエンジンってよくなってるのかな?
VQエンジンは寒い日にエンストしたりかぶったように回転数が安定しなかってりとかなり悪評高いですよね
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 16:03:09.71ID:hUz+kwjp0
俺はVG30E→VG30DET→VG33→VQ35DE(E52)と日産のV6ばかり乗り継いで来たがVG30DETとVQ35DEが良かったね。
いずれもエンストやかぶりなんかは一切無かったぞ。スムーズかつ力強く回ってくれたよ。
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 19:55:43.30ID:oSHvok5m0
>>696
全く問題ないよ
うち5人家族で嫁のお父さんとお母さんも入れて7人で良く出掛けるけど特に不具合は無し
セカンドのF55MINIcooperSと比べるとあれだけど・・・別に飛ばす車でもないし特にストレスもないよ?
エンジン壊れかけてるんじゃね?
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 20:43:31.86ID:tawkPzn60
>>696
250買って無理に自分を納得させてる人以外はその感想が事実だよ
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 20:59:28.41ID:ttQxK8F50
そりゃどこで納得するのかは人それぞれだからね。
今時登り坂で止まっちゃうような車なんて無いから。
軽自動車だって問題無い。
俺の場合250はセレナみたいなエンジン音が許せなかった。
まあ、250 vs 350 の煽り合いも飽きたからやめようよ。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 21:48:31.05ID:zMRyf7ZD0
E53発売されたら予約してフルスペックをE52同様に購入しようと考えてるのに、発売される気配ないよな。

BOSE付けといてマジでよかったわ。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 09:31:26.63ID:3x98G2hh0
でも250でも高山などの結構キツい上り坂でも失速したりエンジンうなったり回転数クッソ上がったりしないし、
この車体をこの排気量と四発でよく走らせるなと関心するわ
今まで33セド34セド51フーガと乗り継いできて初のV6以外かつ排気量3000以下だけど、エンジンの開発技術に驚かされた。
山道走ってても走る曲がるは52の方が気持ちよく感じるぞ
まあ、エルグランドのる前の車までは車高調+20インチとかでツライチにして乗ってて、今回はフルノーマルだからそう感じるだけかもしれんけどなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況