X



V37スカイライン200GT-t専用スレ Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0250-8Zib)
垢版 |
2018/03/16(金) 03:07:39.10ID:L542glS40
革新的なHVもいいけど、やっぱ、スカGはターボでなきゃ!
という人たちのための専用スレです

前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1499337522/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1f39-pA/6)
垢版 |
2019/03/13(水) 20:02:20.88ID:bj/yh0xs0
>>341
まぁ、興奮せず抑えて抑えて…
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b730-OXq9)
垢版 |
2019/03/13(水) 20:33:56.05ID:lWZfXCWG0
>>340
よく見るとグリルがVモーションっぽい気がするし、
アケボノキャリパーじゃないから、デザインの変更だけなら
公道テストはしないだろうし、プロパイロットのテストでもしてるんかな?
ちょっと前に栃木の仮ナンバーの付いた現行V37を東北道の下りで見つけたし。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffba-WfkD)
垢版 |
2019/03/15(金) 08:27:19.96ID:2pPJ9MUJ0
>>355
レッドナンチャラ関係ないやん
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff00-iGub)
垢版 |
2019/03/17(日) 10:08:42.97ID:0Ano+0kx0
大排気量はストレスがたまる?
2500CC以上の加速感は同じだという事が証明された。
加速力を楽しみたいならスバルのターボかノートイーパワーNISMOしかない。

https://souzouno-yakata.com/2006/10/24/739/
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-Rv5F)
垢版 |
2019/03/19(火) 14:12:55.50ID:5hGN5Zt+d
いずれにせよ型式別だとV37が最長販売期間のスカイラインになりそうですな
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM87-Rv5F)
垢版 |
2019/03/19(火) 15:37:56.31ID:QEWQZekmM
>>359
今の時代ならそうなりますわな
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H36-4i5G)
垢版 |
2019/03/21(木) 18:21:26.36ID:tJVjP376H
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=7.1秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=8.4秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒
アコードHV=7.3秒 NEW
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
ノートeパワーnismo=6.8秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強 2
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0600-4i5G)
垢版 |
2019/03/22(金) 10:09:06.91ID:hr3IDF8K0
アテンザよりごみ
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H8d-6WsE)
垢版 |
2019/04/09(火) 15:36:22.36ID:hUP9cMeOH
>>365
インフィニティブランドも失敗の元。

日本は車名で定着してるから…
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6191-4RpL)
垢版 |
2019/04/09(火) 19:15:41.74ID:4SaFcdxi0
まぁ、今でこそR33、34はもてはやされているけど
現行だった頃はR32との比較で相当、雑誌やネット(パソコン通信時代も含む)で叩かれていたけどね。

GT-RやタイプM以外はアッパーミドルセダンがスカイラインだが、GT-Rのイメージが先行する

排ガス規制で短命なR34から
V35になり本来のアッパーミドルセダンとして出したら
イメージと経緯でローレルと言われたけど
後期で丸テール復活など日本国内を意識したテコ入れもあった。この時点でグローバルモデルに移行していてマークXたちと比べると国内専用ではなくなった。
でV37になり高価格帯にシフト。クラウンと比較される状況に至る…まぁ、なにが言いたいかと言うとR30が良かった
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6191-4RpL)
垢版 |
2019/04/09(火) 21:50:43.21ID:4SaFcdxi0
>>370
今、R30から歴代乗ってきて、
今、V37に乗ってるからかな
ちなみにGT-Rは所有したことはない
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM01-4RpL)
垢版 |
2019/04/10(水) 06:57:48.94ID:DpEuaqTXM
>>371
たしかに見解は個人個人で違うだろうけど、
永らく歴代スカイラインに乗ってきた人が言う方が
スペックや価格だけで語るより説得力あるわな
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e55-bt/1)
垢版 |
2019/05/17(金) 16:44:20.24ID:SFh7UINY0
                ___
              /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | < 感謝祭で大人買いする俺は勝ち組!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 462f-41mR)
垢版 |
2019/05/17(金) 18:16:26.76ID:y+NZUIw80
>>376 そういう昔のマイルドヤンキーはヴェルファイアやエルグランドにとっくに鞍替えしているのでは
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9600-QLUm)
垢版 |
2019/05/19(日) 12:16:21.05ID:HU1qVTSX0
二十歳の記念にばあちゃんに500万貰ったので車を買いました。
スバルのディーラーは安心だと聞きディーラーに行ったら、WRX S4 STI SPORTがあってマジ一目ぼれ!
愛車であったスカイラインを5048円で下取りをしてもらった。
凄い威圧感でマジカッケー!かなりのオーラがある
30分ほど見ていたら営業の人が出て来て、WRX S4 STI SPORTの素晴らしさを説明され
その場で即決しました。
なんでも日本最高のスポーツセダンを作る為に当時の科学者を集めて、最高の技術を集結させて
作られた車だとか(ゴメン。自動車板にいる人なら僕よりよっぽど詳しいよね)

外装も内装もマジで綺麗!
乗りだしで488万円でした。

それで余ったお金で先輩から19インチのホイールを12万円で買って
オートバックスでカーテンを買いました^^

ホイールとカーテンを装着したらさらに威圧感が出て、煽る車はまったくいません。
(ひょっとしたらヤクザと間違われているかも・・・汗)

ドライブ行くのも楽しいし、なんか自分に自信がつきました。
車好きな彼女も出来そうです^^

WRX S4 STI SPORTの方、WRX S4 を存分に語りましょう
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b91-KhuK)
垢版 |
2019/06/07(金) 11:14:34.77ID:8H6q/UMc0
R33と34はV系より売れていない
ただ、販売台数がすべてとは思わないのと
V37が雑誌でdisられる理由がわからないほど
ターボ含めて良いGTカーだといえる。高いけど
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddb-KhuK)
垢版 |
2019/06/07(金) 11:48:18.84ID:XqHmP/Zqd
チェリー、達磨セリカ以降、R30からはスカイラインを乗り継いでいる還暦爺ですが、
R33と34が現行のときは32と比べてられて
相当な批判を受けていた。クルマ自体は良かったが、
R34とV35は前者のデザインが若者向け、後者が大人向けで只でさえXVLのコンセプトや日産のゴタゴタで
人気を落としたのもやむを得ないかったと思う。
V35は子供が離れたこともありクーペにしたけど
大排気量NAで新しいスカイラインを感じさせてくれた。
今はV37のメルセデスターボに乗っているけど
R30の四発に比べりゃ、ボディ剛性含めて
どれだけ進化したかはよく分かる。

乗ってみなきゃわからないよ。スカイラインは。
爺の戯れ言でした。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddb-KhuK)
垢版 |
2019/06/07(金) 11:53:18.04ID:XqHmP/Zqd
余談です。
ただ、最近高齢者の起こす事故を見るにつけ安全装置付いてないとそろそろスカイラインから離れないといけないかなーその先は免許返上かなぁー返上前にBMWの3シリーズぐらいは乗りたいなぁと妻に無茶言ってます。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b91-KhuK)
垢版 |
2019/06/07(金) 13:51:11.37ID:8H6q/UMc0
>>365
V37以外は高級車じゃないしな
R31以降うれなくなったことすら書かないダメ記事

カムリやプリウスと比較する方がまだあってる
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4d39-l1Qe)
垢版 |
2019/07/01(月) 20:01:43.67ID:6zmwlA2x0
ミッションインポッシブル
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a940-SgbD)
垢版 |
2019/07/01(月) 22:37:54.24ID:v/VxB14N0
エンジン供給元のベンツもEクラスダウンサイジングして1.5+BSGを主力にしてきているし、いつまでエンジン供給するんだろうか?
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a940-SgbD)
垢版 |
2019/07/02(火) 00:11:46.70ID:Xq3zmkbR0
>>409
ベンツはAMGは大排気量高出力、非AMGはBSG/ISG化で小排気量高効率化と分けて行くように見えるから、エンジンの種類絞り込んで行くように思った。
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d91-e1cN)
垢版 |
2019/07/02(火) 01:58:03.86ID:TABoWAW80
まぁ、気に入っているからいい
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eaf8-Eaty)
垢版 |
2019/07/02(火) 01:58:16.74ID:70lZWrG40
語ろうスレではディーラーに教えてもらっただのなんのとスゲーうるさかった
日産がリリースした情報ではまだプロパイロット2.0をスカイラインに載せるとしかないのに
雑誌と同じ「2.0廃盤HV存続、3.0ターボ300馬力とレッドスポーツ400馬力発売」って騒いでるのがいっぱいいた
もし本当なら何がしたいんだろう。会社が危ないならお荷物は終わりにすればいいのだろうけど、株主のジジイどもがうるさいのかな
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-e1cN)
垢版 |
2019/07/02(火) 09:21:36.85ID:u2f2WPztd
爺さんたちが280PSオーバーのスカイラインで
アクセルとブレーキ間違えとかしたらとんでもないです

R30の150PSぐらいで爺さん仕様を
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d91-e1cN)
垢版 |
2019/07/02(火) 21:02:14.04ID:TABoWAW80
>>417
スカイラインだから買うんだよね
それがインフィニティであろうが
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4e39-CNgR)
垢版 |
2019/07/13(土) 23:09:03.04ID:0qRaqVb70
R33のGTSなんか130馬力しかないけど
普通に走るには十分だったよ。
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8339-pfDZ)
垢版 |
2019/07/14(日) 14:25:28.33ID:Sg0uqIK/0
>>421
自分以外の免許証を使えるかも?
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8339-pfDZ)
垢版 |
2019/07/14(日) 15:55:27.50ID:Sg0uqIK/0
良かったね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況