X



〇〇〇〇Audi A1/S1 Part15 x1000回転〇〇〇〇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 15:06:03.82ID:Yix7sKb30
Audi A1/S1をマターリ楽しく語り合うスレです。

公式
http://www.audi.co.jp/jp/brand/ja/models/a1/a1.html
http://www.audi.co.jp/jp/brand/ja/models/a1/s1.html

前スレ
〇〇〇〇Audi A1/S1 Part14 x1000回転〇〇〇〇
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1495453928/

過去スレ
Part14 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1495453928/
Part13 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1472342086/
Part12 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1447241230/
Part11 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1425627055/
Part10 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1407081552/
Part9 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1379475184/
Part8 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1342807690/
Part7 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1331818200/
Part6 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1321161520/
Part5 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1311390618/
Part4 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1302780106/
Part3 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1297702775/
Part2 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1294883390/
Part1 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1286749580/
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 10:40:15.21ID:fwcvCSiC0
A1やっぱりちょっとパワー不足かなあ
昨日上り坂でプリウスにケツつかれてアクセルだけでは離せなかった
過去の車でプリウスごときにケツつかれた事無いのでショック大きい
Sモードに切り替えてかわしたが、
たかがプリウスごときに一々こんな事やらないとだめとはなあ
元走り屋の血が許してくれないんだが、この車だと辛抱が肝心なんだろね
慣れるのかな、すごく心配、抜かれるの嫌なんだよね
上り坂のせいもあったんだろけど、やはり1.4にすべきだったか後の祭り
軽く抜いて行くぐらいの方が安心なんだよね
抜かれて行くのすごく嫌
もう常にSで走るしかないのかな
コンピュータ変えられないのこれ?
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 11:18:30.62ID:dpH8wlG40
>>64
www

>>63
1Lならしょうがないでしょw
死に急ぐな、安全運転で
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 18:10:06.44ID:fwcvCSiC0
>>65
いやもう死んでもいいと40年思い続けてる
車で死ぬならむしろ本望
とは言っても事故歴ケガ歴、前科もなしw
しかもゴールド2回、ブルー3回更新
日に10回或いは運転中50%は違反してる
確か20年ほど前に2ちゃんでいつか痛い目に遭うとか言われたが
前後40年間何もなし
悪いがこれからも無いだろう
信号無視の車を交差点でサイドターンで回避した事もある
事故回避能力200%くらいはあるんだろなあ
そういう星に生まれたのね
人には4種類ある、飛ばして事故を何度も起こす奴と、法規守っても事故を起こす奴、飛ばして事故を起こす奴
あと1種類はおれのような奴な
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 21:48:14.50ID:6w5uQAKW0
A1とQ2の3気筒1Lエンジンは同じエンジン? 20馬力も違うけど

A1
最高出力[ネット]
70 (95)/5,000-5,500?kW(PS) / rpm
最大トルク[ネット]
160 (16.3) / 1,500-3,500?Nm(kgm) / rpm

Q2
最高出力[ネット]
85 (116) / 5,000-5,500?kW(PS) / rpm
最大トルク[ネット]
200 (20.4) / 2,000-3,500?Nm(kgm) / rpm
0071829
垢版 |
2018/03/21(水) 21:55:33.55ID:eIiuv7X/0
>>70
どっちもCHZじゃなかったっけ?
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 02:40:31.59ID:DU3oYgEM0
>>66
ご先祖様の墓参りをしておいで
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 22:08:38.32ID:bq0rX4Km0
3ドアのほうがリアウインドウの傾斜がきつくなっててカコイイよね。
ヨーロッパじゃ5ドアなんてほとんど売れてないみたいだけどね、パーソナルカーだから。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 22:26:40.41ID:g6DKBzoQ0
タイヤの空気入れるのを自転車の空気入れでシュポシュポやってると驚かれる
絵面が酷いんだと思う

MTBですら3気圧必要なところ、たった2.5気圧入れるのに10気圧入る空気入れだからむしろ入れ過ぎが怖い
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/23(金) 06:41:46.74ID:LB05XO2P0
>>80
新型ポロは5ドアだけになったし、次期A1も3ドア廃止が噂されてるんだが、お前の理論だと両車ともにヨーロッパじゃ売る気なしってことか?
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/23(金) 06:51:51.18ID:U3rrNO+i0
>>82
TTって4人乗りなの?
そう言えばRX-8は試乗してこれはいい車だなと思った
足回りもハンドリングもドイツ車並
最後のロータリー、記念に買おうかと散々悩んだが
内装のガキっぽさが我慢できなくてやめた
特にシフト下カバーの丸終わりとか
色んな部分が見れば見るほど悲しい
A1の内装は凄く気に入ってる、吹き出し口が航空機みたいで萌える
昔安物の日本車にもこれに似たのあった気がするが、
経年でガタガタになり、ジジイのちんこみたいに下に垂れ下がったままになってた
A1はこんな事ないんだろか、ちょっと心配です
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/23(金) 10:55:03.61ID:dATDhBaw0
q1も来年には出るんかね?
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 09:16:24.85ID:n2UBb8ag0
5年前にRX-8からA1に乗り換えたけど、確かにいい車だった。ただ、8は確かによく曲がるんだけど、ホイールベースが長いのがどうも違和感あったなあ。A1はその点交差点曲がる時でも自分の好きな感覚で曲がってくれるとこがいいわ。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 10:19:45.44ID:Shs8oSV00
>>88
FR、馬力はRX-8の方が比較にならないぐらい優れていますが・・・
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 11:46:07.21ID:2x8RuZex0
ロードスター感覚で乗っちゃうと8はデカいんだよな
ポロやらA1やらが5ドア標準になるのは向こうの市場だと3ドアハッチはFIATとかルノーあたりに取られちゃうから、とかじゃないかね
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 12:19:13.17ID:N/TosOBM0
A1より更に小さいのを出すみたいなウワサもあるね。ないとは思うけど

でも後席に人乗るならA3行けはこのスレでも総意に近いと思うし、
荷物置きとして実用車が欲しいならポロ行け、
ライフスタイルで選ぶならA1みたいな分かりやすい住み分けも欲しい
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 12:21:00.01ID:Shs8oSV00
とりあえず、4人乗れて4ドアで性能を考えれば、RX8の方が良いと思う
ブランド力はAudiだと考えますけどね
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 13:21:50.44ID:N/TosOBM0
フォローするけど、A1の後席も全体的に狭いだけで、小柄な人なら疲れなかったって感想もらってるよ
天井低いとかシートが立ってるとかあるけど、シート自体の作りは悪くないんだと思うよ
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 13:23:46.40ID:n2UBb8ag0
運転が楽しい車という意味では、どっちもそうだったよ。8はしっかり4人乗れるのが良かったな、足もソフトだったし。個人的にはA1の硬いのが好きだけど、人載せるとちょっと気遣うな
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 20:22:30.66ID:dqZ46jts0
8はBMWの1又は3と対等か或いはそれ以上のポテンシャルはあるね
ロータリーの泣き所の燃費とトルクが弱いのが最大欠点だが
マツダは外観中々いいのに、内装見るとがっかりする車ばかり
アテンザなんか商用車かよと思った
ロータリー無くなってレシプロは古臭いエンジン騙し騙し使ってるようだし
話変わるけど、A1のアイドリングストップってワンテンポズレてない?
すぐアクセル踏んだらダメみたいで、最近は軽く踏んでエンジンかかるの待って
アクセル踏んでんだけど、これこういう仕様なのかな?
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 20:58:41.78ID:r2pS1jVO0
たしかにRX8は燃費が悪いことと、トルクが細いことが欠点だよね
FRらしい、レスポンスは良いけどね

S1は燃費が良く、トルク・パワーもあるけど、挙動がFF
機敏だからそれなりに運転は楽しいですがね
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 23:27:29.84ID:0VvS3u1O0
ブレーキの踏み込み加減な
アイストのかかる位置 > クリープで動き出す位置 なんで
止まったまま緩めれば再始動だけ事前にできるよ
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 21:21:47.65ID:cbW6u+Et0
A1に前から使ってるレーダー探知機取り付けたらスピード注意の警報が鳴り止まない
ミラーの裏に付ける画面無しワンボディタイプだが
どうやらナビのGPSか何かが干渉してるっぽい
場所変えて何とか使えそうな場所がダッシュボードの窓際隅っこだった
ダッシュボードに何も置きたくなかったのに昔は何の干渉もしなかったんだけどねー
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 18:21:53.40ID:Em/FBCnN0
S1とBMW310MT車で悩んだ方はいませんか?
動力性能は前者で価格も安い

一方、後者はFR
スポーツ走行ではどちらが楽しいのでしょうか?
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 06:47:21.54ID:+ysW84Mr0
>>118
残念ながら、近場には試乗車がありません
310のMT自体も少ないようです
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 09:20:37.29ID:G3pH5PB40
走りの基本性能でゴルフRにするか
A1 1.4の3ドア、フルオプ+Audi exclusiveと
めっちゃ迷ってます。

A1の3ドアはスペシャリティあっていいですよね。
A3/S3あたり買うより、乗ってる人がカッコよく見える。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 16:59:43.64ID:x2thZRBd0
板違いだしキモい
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 22:05:15.25ID:iE0e67DK0
Audiを選ぶ人はAudiがいいから選ぶのであって、Audiのほうが優れているから乗るわけじゃないと思うんだな
こういう比較はタイトル見るだけで気分が悪い

>>125
基本性能で言えばゴルフRの圧勝だしぶっ飛ばして遊ぶなら断然こっちだけど、
乗り通勤お買い物に使うならA1でも十分だとおもう
2Lターボは正直持て余すしこのサイズでは航続距離がいたずらに縮む
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 22:26:13.44ID:d60TIa8m0
iPhoneとAndroid、macとPCをスペックシート並べて優劣語る人に違和感あるんだけど
車もそれとおんなじだなっていつも思う。

あと饒舌にあれこれ優劣語るのに、統計データを一切見てない

ちなみに私がA1買ったのは、色が気に入ったから。
ほのかなメタリックのシャムベージュきれいだったからお店に行ってその場で買いました
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 22:07:59.65ID:V27DnYyY0
>>123
BMWは走り良いけどGT的なイメージをオレは
勝手に持っちゃってるなぁ

S1は小さい、ハイパワー、4WD、MTと
BMWには無い、他にも少ない稀有な車で好き
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 10:14:07.29ID:SBGQr0K60
本日A1の2ドア納車しました。
初アウディでBMWからの乗り換えです。
DCTの変速はBMWのトルコンATより優秀でとても気に入っています。

BMWを下取りに出した差額でお釣りが来るくらい安く買えました。

セカンドカーにはもってこいですね。
整備してれば10万キロまで問題なく走ってくれますかね?
エンジンミッションはとても良くて大満足ですが、過走行になった時のトラブルが心配です。
購入時は5万キロでした。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 21:15:21.35ID:iuaUEyV30
>>139
BMWの何から乗り換えですか?

私は外車では新車・新古車相当のみで、数万km走行の中古車は購入したことがありません
外車でもドイツ車で信頼できる販売店であれば、5万kmでも品質(程度)が良いのかな?
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 06:51:58.60ID:QIQMaDd90
質問です
先月A1 の試乗車1年落ち買ったんだけど、スマートキーが頻繁に誤動作します
1日に1〜2回キーを認識しなくて、取説見ろって出てくる
面倒くさいので、その度一旦外に出てロック→アンロックしてるけど
電池弱ってるとか、それともこんなもんなのか
前の120もスマートキーで、こんな事一度も無かったなあ
県外のaudi認定中古車店で買ったので、地元のDに行くのもなんだかなあって
今の所10回に1回って感じなんですが、これどうなんでしょうか?
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 07:35:58.64ID:qJbjhJ9v0
>>146
昨年購入したS1だけど、そんな感じ。
ドアは開くんだけど、エンジンかけようとするとスマートキーが見つからないんで説明書見ろってなる。
車外に出なくてもロック、アンロックすれば治るから、そんなものかと思って諦めてる。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 10:02:35.69ID:QIQMaDd90
>>147
レスありです
そなんだ、雑な作りなんで電装関係ちょっと心配だなあ
7年にもなるんでもっと完成されてるかと思ったがいい加減なもんですね
ちな120のスマートキーは感心する程完璧だった
まあこれが標準なら我慢します
あと、ノーマルで出来るだけアクセル踏んで加速するようにしてるけど
中々学習してくれなくて、1500〜2000くらいのトルクの細い回転域を多用するのが全く改善しない
まあこれは学習ではカバー出来ない制御の限界なのかなと思い出した今日この頃
ノーマルとパワーの中間くらいが丁度いいかなとは思うが元変えないと無理だろね
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 11:37:49.38ID:Y4RKY3YT0
ドアに触っても開かない時があるから、雨の日にキースイッチで解除してドア開けようとしたら、半ドア状態でドアロックがかかる現象
ちょっとイラつくけど何か可愛い
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 14:38:28.17ID:hBP87ZuH0
>>146
半年くらいでスマートキーの電池なくなってたから半年くらいで電池変えたほうがいいよ。
トヨタなんか10年持つけどTTのときも半年くらいだったからアウディのスマートキーは電池消耗激しいんだと思う。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 17:15:57.05ID:VZre01Xh0
5年乗ってるけど、スマートキーの不具合は一切無いよ。
キーの電池も自分では換えた事ないなぁ。
ディーラーで点検の時に換えてくれてるかも知れない。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 14:15:54.35ID:9BZG+x/g0
スポーツモードとかマニュアルモードで引っ張った運転したあとにドライブに入れると、しばらくは回し気味のシフトスケジュールになってる気はする
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 21:43:26.84ID:jkDggH8D0
APRステージ1入れてる人いますか?
サブコンかAPR入れるか迷ってるんですが、入れてる人いたらインプレお聞きしたいです。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 10:32:33.83ID:e9MuA/M10
首都圏に引っ越しして、S1を1ヵ月弱乗っていない・・・
都会には車は必要ないね・・・
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 09:49:30.48ID:h4Z/d7NZ0
>>159

APRステージ1入れて乗ってるけど
3000回転超えてからの加速が鬼のようになった。
あと、マフラーノーマルだけど、アクセルオフったときにバフバフ音がするようになった。
ダイナミックモードでフルパワー、それ以外のモードはノーマルと変わらない。
なお、エンジン始動するたびにダイナミックモード入れ直さないとフルパワーにはならない。
(アイドリングストップの再始動は継続するので問題ない)

入れてちょうど1年経つけど特に不具合は出ていない。
PULG DRL、PULG TVも普通に使えてる。
ディーラーで車検も通したけど何も言われなかったし特に初期化等もされてませんでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況