X



〇〇〇〇Audi A1/S1 Part15 x1000回転〇〇〇〇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 15:06:03.82ID:Yix7sKb30
Audi A1/S1をマターリ楽しく語り合うスレです。

公式
http://www.audi.co.jp/jp/brand/ja/models/a1/a1.html
http://www.audi.co.jp/jp/brand/ja/models/a1/s1.html

前スレ
〇〇〇〇Audi A1/S1 Part14 x1000回転〇〇〇〇
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1495453928/

過去スレ
Part14 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1495453928/
Part13 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1472342086/
Part12 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1447241230/
Part11 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1425627055/
Part10 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1407081552/
Part9 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1379475184/
Part8 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1342807690/
Part7 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1331818200/
Part6 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1321161520/
Part5 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1311390618/
Part4 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1302780106/
Part3 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1297702775/
Part2 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1294883390/
Part1 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1286749580/
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 17:16:11.88ID:wxIBxSpE0
駐車スペース言うても、出先のパーキングとか狭いと乗り降りしんどいし
TT乗ってたしもうS1は5ドアで良いと俺は思った
国産車じゃ無い3ドアも良いと思うけどね、買わないけど次期型で3ドア無くなると寂しいかなぁ
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 16:18:43.21ID:yqxBuOKU0
Sトロで変速時にマニュアル車みたいにアクセル抜く技を実験中
上手くいくとアイスト後の1→2もスムーズで気持ちいい
でも大概失敗して余計ギクシャクw
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 18:44:45.61ID:B5IHMpRl0
プジョーのシングルクラッチ車で使ってた技です
Sトロはだいぶましなんだけどウチの近所はストップ&ゴーが異様に多い地域で1→2の小さなショックも繰り返すと気になるのです
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 19:39:50.19ID:f7w0/TH70
>>223
それってゴルフ5で経験したバルブボディの故障と同じ症状だw
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 11:14:31.11ID:fmNZRDq70
S1乗りですが、TTでもMT車を輸入して欲しいな
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 18:08:54.60ID:lUlx6v/M0
>>228
左足でブレーキ踏んでおいて
右足でアクセル踏み込んでエンジン始動後
左足を抜いていく…
みたいなことやると、
アイドリングストップ後も素早くスムーズに
発進できたりするよ。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 02:28:44.11ID:OPEXOpoS0
質問答えてくれた人ありがとう
A1出して代車A1はいいようなつまらないような
代車で出てくることはないだろうけど乗り比べにQ2いいな
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 19:20:12.23ID:uau6mazv0
>>232
出来れば、MTはAWDかFR(無いけど)にしてほしい
AWD(クワトロ)がアイデンティティだとは思いますが・・・

S1は楽しい車ですが、FR若しくは後輪のトラクションがあったらもっと良いと感じています
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 00:09:36.09ID:xQAYU8sT0
A1はそもそもFFってのが頭にあるし、トルクベクタリングのおかげがコーナーもニュートラルで期待値以上なんだけど、S1はクワトロと言う割にはFFっぽいんだよな…期待した割にはって感じ
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 19:32:04.04ID:OcdvIusy0
>>238
その通りですよね

挙動がFFで少し期待外れでした
燃費は良いのですが・・・
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 23:02:03.62ID:ZdoHKE6X0
>>240
BMW3シリーズが候補の一つでしたよ
現行の1シリーズにはMTが無かったので
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 18:36:43.88ID:OZvRwT2q0
新型早く見たいなぁ
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 18:45:35.38ID:8qVK6MWZ0
MC後のA1は1.4Lはほとんど発注ないみたいだから1Lエンジンと思っていいみたいだな
新型もそうなるんだろね
そうなると前期型1.4Lからの乗り換えは厳しいな
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 21:09:06.61ID:R6J/cEpz0
1L乗ってて不満は無いけど、1.4ならもっと余裕あるんだろうなとは思う
ストップアンドゴーの街乗りなんかしてると

だから次買うなら1.4かなーって思う
それも3ドアがあればの話だけど
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 21:48:50.57ID:cGs7vAud0
普段1.4乗ってて、代車が1.0だったことがあるけど、街乗りの出足の良さはどっちもそんなに変わらない印象だった。ただ踏んだ時は結構違ってて、1段低いギアを選んでおかないと3000回転以上は全然伸びないと感じたなあ
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 06:38:41.58ID:wpuI0BTy0
発進時の加速・トルクを考えるのであれば、S1にしたら?
MTですが、気持ちよく走れますよ

MTの操作もすぐ慣れますね
欠点は街乗りの燃費が8〜9km/Lと悪いことかな
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 23:17:41.06ID:/A1r0k8L0
新型のA1に期待しています!
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 14:46:22.94ID:Ns3LIWMp0
>>265
ゴルフR MT
ゴルフGTI MT

M240i MT(クーペだけど)

コンパクトハイパワーMTの4枚ドア(5枚ドア)ってかなり希少種ある程度の妥協は必要

サイズ
4ドア(5ドア)の5人乗り
MT
どれか1つでも妥協出来るなら選択肢は広がる
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 02:16:51.91ID:YYIQ/Gpl0
>>266
ゴルフもいいね。
走りに振っているMTの5ドアとなると、選択肢が限られるのが悲しい。
あとは、ポロGTIくらいかな。

国産はもっとないから悲しい。

S1 買っとくべきだったかな。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 07:36:23.42ID:tH0/lw6N0
>>269
俺も車はコンパクトな2ドアか3ドア以外に
乗る気がないので初期のA1買ったけど、
次は5ドアオンリーなんて噂もあるから、
アウディとはこれでサヨナラかな。
自分で乗る車には極端な速さは求めないので、
次はFIAT 500あたりかなあ。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 12:50:51.01ID:CtBPM8dw0
予算が足りなくてS1買えずにA1買って、最初は後悔するかな?と思ったらA1が予想以上の楽しすぎて最高ですわ。
2年以内にS1買いますわ。 このシャーシに2LターボのMTとか最高な気がする。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 19:26:13.49ID:GPxn+GQc0
以前ゴルフ4のR32に乗ってたけど本当に楽しい車だったなぁ
今乗ってるRS3の方が馬力もあるし加速も比べ物にならない位速いのだけれども未だにMTの過給器無しの対排気量っていうは良いなと思う
エンジン音の良さとアクセルのレスポンスの良さはR32の方が上だったと思うよ
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 06:47:21.24ID:V4GQ5jSV0
RS1は楽しみですが、価格は500万円台にして欲しいです
それからトルクは後輪に常時50%は配分することを希望
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 08:48:55.63ID:fggunCAH0
A1のブレーキパッドはFFなのにリアのほうが倍くらい減るんだよな
純正パッドは鉄粉ダストが半端ないので社外ダスト軽減のやつに換えても減り方は同じような感じ
FFなのにフラットでそこそこ曲がるのはESP制御でフロントよりリアを使っている証拠だと思う
街乗り主体だと変わってくるかもしれないけどね
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 15:02:52.48ID:t1PWd0HC0
ガソリン高くなってきたね
信号待ち多発地帯に住んでる身としては、アイストオンで燃費稼ぐかオフで機械に優しくするか悩むわー
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 17:22:22.97ID:niJaNQGM0
新型POLOのガラスはUVカット機能付きだけど、
末期とは言え、A1にはUVカット機能はないな。

女性をターゲットにしているだろうに、よくUVカット機能をつけないでいられるなw
ダークティンテッドよりも、もっと大事だろw
0283281
垢版 |
2018/06/02(土) 18:08:30.03ID:niJaNQGM0
>>282
それは知らなかったw
UV機能なしのキューブに乗っているけど、簡単に日焼けするよw
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 18:41:30.79ID:qEZAnk5H0
紫外線にもいろいろあるでな
皮膚がんになったりシミになるようなヤバいのは全部吸収してるけど
あんま害がなく多少日焼けする程度のは通す

あとA1はガラスがpoloより分厚いから素の状態での騒音や紫外線カット効果はやや高い

が、完全カットでは無いから奥さんにはご縁が無かったということになりますな
0285281
垢版 |
2018/06/03(日) 17:33:24.01ID:6hTJmH/g0
>>284
紫外線も波長によって分けられ、UVAとかUVBがあるのは知っていたけど、

皮膚がんになったりシミになるようなヤバいのは全部吸収してるけど
あんま害がなく多少日焼けする程度のは通す

あとA1はガラスがpoloより分厚いから


は知らなかったわ ノ
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/03(日) 19:58:10.32ID:6QH5utlc0
フロントガラスは合わせガラスだからUVカットする
リアはスモークフィルムでもいいがフロントサイドは透明断熱フィルムで赤外線もカットしたいよな 特に2ドアはね
俺は最初の夏で我慢できなくてフロントガラス以外断熱フィルム貼った。
3Mがいい
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 08:53:20.91ID:Wpmbk7Nj0
断熱フィルム全面施工して4年だが真夏に同じ代車借りたがこんな手や顔が熱かったんだなと思ったな
一日で右手が赤くなったし駐車後の車内が地獄だよな
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 17:12:25.21ID:QH82xYCJ0
ホムセンやカーショップで売ってる普通のやつでいい
ワイパーブレードはベロフのフラットワイパーが最後までビビらなくていいな
リア用があれば雨の日ビックリしなくていいのだが
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 15:40:22.31ID:zq34hwJ70
皆さんはエンジンオイルは警告でるまでほったらかし?
自分は3000毎にゲージみて300ccくらい足して7000で交換だから警告出したことない 市販合成油でフィルタは2回に1回
これで消費はずっとかわらない
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 19:45:10.43ID:XqjiTzNp0
でらからもらったオイルまだ使ってないな。定期点検とかで補充してくれるから。
警告灯もついたことないんだよな。
優しく乗りすぎか
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 00:48:07.28ID:S/AvNu+H0
オイルもらえたんか良いなぁ
指定の化学オイルは寿命長いみたいだし点検と車検でお任せしてれば何もしなくていいかなと思ってる
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 07:45:20.76ID:wCJrU85+0
ドアミラーの連動格納ってどこでしてもらうの?
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 09:42:55.67ID:C4sJnOrl0
a1検討中だけど故障は多いですか?
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 10:11:07.65ID:rExjlgMT0
2ヶ月に一回は何らかのトラブルで入院するよ
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 11:04:21.28ID:ye8esGuT0
>>302

S1新車から半年でノントラブル。無料のオイル補給が1回。いきなりオイル警告が出てビックリしたけどデフォらしく以降問題無し。
↑今時2ヶ月に1回の入庫って…よほど酷いの掴まされてないか?
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 11:15:02.33ID:VtuUbvYW0
>>304
半年前でS1の新車を購入できたのは良かったね
近場のディラーには新古車はあったけど、新車はすでになかった・・・

因みにS1の新古車でもトラブルなしです
A1はS1よりもかなり安いので、粗悪なのかね?
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 14:12:39.97ID:wu/MHC/y0
よくゴルフのGTIにベタ付けされて煽られるんだけど...
向こうそんな意識してんの?
たかだかA1ですよ、こちとら笑
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 17:21:30.01ID:sA7Ee6EF0
>>307
自分が一番意識してる定期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況