X



Audi A5 S5 RS5 sportsback Part12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a2f-hP+J [125.14.228.109])
垢版 |
2018/03/14(水) 10:26:52.57ID:eN9y03xd0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新スレです。ワッチョイ IP付けました。
アウディオーナーらしく大人の対応でまったりと行きましょう。

前スレ
Audi A5 S5 RS5 sportsback Part11
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1513786708/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b6e-Ybnq [110.5.40.149])
垢版 |
2018/08/10(金) 14:34:52.59ID:2+7bqH2z0
渋滞時も便利だけれど、意外と効果があるのは片側1車線の高速道路の走行時。前に遅い車がいるとアクセルとブレーキ操作がわずらわしいが、オートで運転していればそれから解放されるので、ストレスがたまらない。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxeb-bC5G [126.166.167.50])
垢版 |
2018/08/10(金) 14:57:49.00ID:zidYJv27x
たしかに。高速時のラインキープも使えるよね。ハンドルから手を放して遊んじまう。
警告なっちゃうけど。

やはりよくできてるよ。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b6e-Ybnq [110.5.40.149])
垢版 |
2018/08/11(土) 09:38:36.90ID:IvabbFC80
10万キロ超えたら、よほど愛着が無い限り買い換えた方が安いと思う。
スレチになるが、10万キロ越えが前提ならコストパフォーマンス考えるとトヨタの独壇場だよね。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07a7-y9Dx [58.94.178.136])
垢版 |
2018/08/11(土) 12:08:44.51ID:IDqa8l3E0
S5は売れてる?
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f45-bC5G [114.158.32.85])
垢版 |
2018/08/11(土) 15:34:31.36ID:FmCHbmV50
そだな。
おれも世田谷では結構みた。
あと高速PAでs5みた。

もはやA5は高級車かも。
旧型のような誰でも買えるカッコいい車
と違って。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxeb-bC5G [126.166.158.73])
垢版 |
2018/08/11(土) 17:49:02.80ID:NpL5ToE/x
>>915
その値段なら街に溢れるはずだな。
旧型、毎日必ずどこにでも走ってるからなぁ。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b6e-Ybnq [110.5.40.149])
垢版 |
2018/08/11(土) 21:50:46.96ID:IvabbFC80
お腹を空かせた狐は、たわわに実ったおいしそうな葡萄を見つけた。食べようとして懸命に跳び上がるが、実はどれも葡萄の木の高い所にあって届かない。
何度跳んでも届くことは無く、狐は、怒りと悔しさから「どうせこんな葡萄は酸っぱくてまずいだろう。誰が食べてやるものか」と負け惜しみの言葉を吐き捨てるように残して去っていった。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f45-bC5G [114.158.32.85])
垢版 |
2018/08/12(日) 01:24:49.80ID:ZTNNTvgc0
>>920
見た目もいいが先進安全装備もよいし、
エンジンの出来もいいよ。ダンピングつき
スポーツサスつけたらsクラス並みののりごこち
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f45-bC5G [114.158.32.85])
垢版 |
2018/08/12(日) 02:20:40.70ID:ZTNNTvgc0
>>888
S5のフルオプだと1150万はいっちゃうよ、
ちゃんと調べた?
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM66-fDcU [61.205.6.211])
垢版 |
2018/08/12(日) 02:36:48.81ID:xuXUBZYoM
a5のスタイル好きだから前輪駆動でも気にしないんだけど、そんなにダメなんかな?
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b6e-Ybnq [110.5.40.149])
垢版 |
2018/08/12(日) 08:15:57.96ID:y7bHA1lj0
新型が発売されて1年だから街中で見かける数が少ないのは当たり前。
でも、増えてきたね。昨夜も渋谷の10台ほどの駐車場で自分のS5SB(F5)を黒のA5SB(F5)の対面に停めた。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b6e-Ybnq [110.5.40.149])
垢版 |
2018/08/12(日) 09:01:08.06ID:y7bHA1lj0
>>926
もちろん普通に走る分にはFFでも全く問題ないでしょう。
A5のFFは乗った事ないけれど、基本的にVWとホンダのFFは飛ばせるし楽しいよ。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f45-bC5G [114.158.32.85])
垢版 |
2018/08/12(日) 11:56:04.31ID:ZTNNTvgc0
>>927
アウディホムペのコンフィグレーターで
フルオプにしてみ?1150だよ。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb32-rnvB [180.15.133.223])
垢版 |
2018/08/12(日) 12:50:56.15ID:/DvBEX5U0
>>935
いや、売れてない主張をするならまずそちらがソース出すのが筋
売れてない主張して売れてるソース要求するとか
魔女裁判と同じ、お前が言ってることは法律用語で言う所の悪魔の証明だ
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Speb-bC5G [126.236.74.130])
垢版 |
2018/08/12(日) 15:38:19.26ID:LuedxJsUp
>>946
旧型だったときはどこがか
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Speb-bC5G [126.236.74.130])
垢版 |
2018/08/12(日) 15:38:48.50ID:LuedxJsUp
>>946
旧型だったときはどこがかっこいんだよ。
この
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Speb-bC5G [126.236.74.130])
垢版 |
2018/08/12(日) 15:40:11.18ID:LuedxJsUp
>>946
旧型だったときはどこがかっこいんだよ。
このグリルおわってんじゃんと思ってた。

新型見て即決した。
そんな人多いんじゃないか?

おれの周りでも旧型は好き嫌い激しいよ。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Speb-bC5G [126.236.74.130])
垢版 |
2018/08/12(日) 15:44:48.68ID:LuedxJsUp
>>946
それとA5なんてモデルチェンジごとに買い替えするような車ではないでしょ。

あなたみたいに維持して必死に
新型批判するようなレベルの人は多そうだけど
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b6e-Ybnq [110.5.40.149])
垢版 |
2018/08/12(日) 17:21:51.57ID:y7bHA1lj0
旧型ってそんなに安かったんだ。
F5出るまでaudiに興味わかなかったら知らなかったよ。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f45-bC5G [114.158.32.85])
垢版 |
2018/08/12(日) 19:16:56.26ID:ZTNNTvgc0
>>958
おれも。
新型見るまで全く興味がなかった。
どこがええん、このグリル。
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee2a-IOKZ [121.87.40.33])
垢版 |
2018/08/12(日) 19:47:15.29ID:Jkwqvqkx0
しかしA5って案外オバちゃん率高いよな
こないだもグラサンとアームカバーで日焼け対策バッチリなオバちゃんが真っ赤なS5乗ってた
まぁ特別こだわって選んでるというより、旦那が俺はベンツ、お前はアウディな、ってなもんだろう
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee2a-IOKZ [121.87.40.33])
垢版 |
2018/08/12(日) 19:47:58.42ID:Jkwqvqkx0
いや、A5とかアウディをdisってるんじゃないよ
俺もS3乗ってるし
ただ多いね、ってだけの話
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbae-tzfo [180.58.204.137])
垢版 |
2018/08/12(日) 19:56:45.99ID:5s1niw2n0
この前、名古屋でめちゃ綺麗な女性がブラックの現行A5に乗ってるの見た。超似合ってたな〜
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b6e-Ybnq [110.5.40.149])
垢版 |
2018/08/12(日) 20:39:33.64ID:y7bHA1lj0
銀座だとおばちゃんはメルセデスSクラス乗ってる率高いよ。ハンドルにしがみ付いて運転してる。
テニスコートだとおばちゃんのaudi率が高くなる。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3d8-kjQp [220.100.227.202])
垢版 |
2018/08/12(日) 23:33:32.97ID:bTJhzZ5l0
今日一日、首都高でクルコンとトラフィックジャムアシストを試してみたけど、
料金所手前で、前のクルマが居なくなったとたんに加速するのはちょっと怖かった。
そんなことない?
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b6e-Ybnq [110.5.40.149])
垢版 |
2018/08/12(日) 23:42:38.93ID:y7bHA1lj0
>>970
確かに減速しないといけない料金所なんかではそうなんだけれど、インターチェンジ等で前走車がいなくなった時に素早く加速してくれないと逆にイライラすると思う。
現時点でのシステムの限界かな。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3d8-kjQp [220.100.227.202])
垢版 |
2018/08/13(月) 07:22:28.11ID:6LIW0cIo0
>>971
確かにいらいらする時もあった。
でも、こういうシステムでブレーキを踏んで抑制しないとならないのは
心理的にマイナスだと思うんだよね。
加速が足りないのは好みでアクセル踏めば良いけど、ブレーキ踏まないと
怖いというのはシステムへの信頼が無くなるからちょっとね。
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2307-Ybnq [118.243.193.225])
垢版 |
2018/08/13(月) 11:39:54.31ID:hYN3OPqf0
>>976
料金所でのスムーズな自動加減速はA8搭載のレベル3からなんでしょうね。
日本の国交省も規制緩和して、高速道路での自動運転を早く実現してほしい。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3d8-kjQp [220.100.227.202])
垢版 |
2018/08/13(月) 14:32:14.12ID:6LIW0cIo0
>>978
New A8で試してみたいですね。
何らかの規制が影響してるなら早く対応して欲しいものです。
今のままじゃ、操作系やUIも含めて年寄りに勧めにくい。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 155日 11時間 25分 37秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況