X



130系マークX vol.58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdda-V/jt)
垢版 |
2018/03/12(月) 22:37:01.34ID:cyQZx/0dd
!extend:on:vvvvv:1000:512
130系(2代目)マークXセダンが好きな人、オーナー、購入検討中の人がマターリ語るスレです。
他車種と比較してのこき下ろしはご遠慮願います。基本的にsage進行でお願いします。
☆煽り・荒らしは『華麗にスルー』でマターリいきましょう。ヽ( ´ー`)人(´ー` )ノ
あと、スバオタは来ないでください。

次スレは>>980踏んだ人が立てて下さい。

http://toyota.jp/markx/
http://toyotagazooracing.com/jp/gr/grsmarkx/

■前スレ
130系マークX vol.54
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1502073544/
130系マークX vol.55
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1505873940/
130系マークX vol.56
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1509459718/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
130系マークX vol.57
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1514871373/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-xA6t)
垢版 |
2018/04/30(月) 02:13:55.13ID:Xv7ylz5LM
>>540
そんなレクサス欲しいならレクサス買えばええやん
正直前期枝豆も中期カニ鋏もかっこエエけどレクサスっぽいって言うのは違うくないか?
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-MZ7U)
垢版 |
2018/04/30(月) 06:32:41.83ID:fwpjmD/Ud
アウトレイジで椎名桔平が首もがれて殺された時のクルマってこれだっけ?
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-a+a5)
垢版 |
2018/04/30(月) 14:09:37.55ID:sBQtimZAa
2500RDSパールホワイト
5000キロ
294万って買いかな?
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-MZ7U)
垢版 |
2018/04/30(月) 14:18:28.95ID:M0CV8stqd
中期は顔がガシャガシャと布袋マークみたいでダメだね。いじくり過ぎ(笑)
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-MZ7U)
垢版 |
2018/04/30(月) 17:32:32.60ID:M0CV8stqd
スッゲ似てる(爆)ヤバい!!!
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4105-R0DR)
垢版 |
2018/04/30(月) 18:24:34.89ID:uEEB6LtC0
お前ら個人差のあるところで揉めすぎw
モデリスタエアロでごちゃごちゃとかただのいちゃもんにしか聞こえない
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4105-R0DR)
垢版 |
2018/04/30(月) 19:04:06.77ID:uEEB6LtC0
>>560
おれの見た目(ほぼ中身もだけど)ドノーマルだからモデリスタ肯定したいわけじゃないけど、ゴチャゴチャはしてないでしょ
ゴチャゴチャっていうのはCHRみたいなわけわからんゴツさ1.5倍エアロみたいなやつのことじゃないの?
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89bf-s8TH)
垢版 |
2018/04/30(月) 19:08:02.86ID:fpH/6MYc0
流れをぶった切ってすみませんが山形に行ってきました。
https://i.imgur.com/9jI5fFZ.jpg
温室でさきらんぼ狩り。20分食べ放題で4000円也。
https://i.imgur.com/qQNax8s.jpg
露地物の花が咲いています。
https://i.imgur.com/Mx3V3ce.jpg
泊り先にて。

今回の遠征で後期では250Gが1台のみ、GRスポは1台見かけました。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-sPVA)
垢版 |
2018/04/30(月) 19:32:52.82ID:XXd9gvGXd
>>550
今のレクサスって全部その顔だよな
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 20:48:41.48ID:ij3YUJC1
a
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 20:49:59.87ID:ij3YUJC1
質問です。
350GRが欲しいのですが、トヨタの公式で見積もり取ったら500万を超えました。
5年ぐらい待てば、中古で200万ぐらいまで落ちてきますよね。
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 21:18:27.98ID:ij3YUJC1
>>577
500万は出せないので、3年落ち300万のG'sにしようと思っております。
しかし、同じ値段で210前期のアスリートが買えてしまうという
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-MZ7U)
垢版 |
2018/04/30(月) 21:22:56.14ID:M0CV8stqd
クラウン大量に増殖し過ぎて見飽きたし、個性も糞もない(笑)本当に街にい過ぎ。量ザクみたい。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-a+a5)
垢版 |
2018/04/30(月) 21:26:06.99ID:sBQtimZAa
>>562
RDSですか?
メッチャカッコいい
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-MZ7U)
垢版 |
2018/04/30(月) 21:40:00.54ID:M0CV8stqd
>>581
190と200なんて異常ですよね(笑)もう20秒に1回は見る(爆)セブンイレブンと同じ。
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-MZ7U)
垢版 |
2018/04/30(月) 21:58:05.23ID:M0CV8stqd
何だこのクラウン野郎。なめてんのか
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b10-luqG)
垢版 |
2018/04/30(月) 22:05:06.95ID:fdeDxvet0
>>568
雑音だけしか発せられない、そもそもオーナーなのかもわからない連中よりもよっぽど有意義だと思うよ
あえて自分の立ち位置を言えば中期の中古車だから雑音勢には格好の獲物だろうねw
でもさ、専用ブラウザにはNG機能もあるしw
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4105-R0DR)
垢版 |
2018/04/30(月) 22:15:50.74ID:uEEB6LtC0
馬鹿の一つ覚えみたいにあれもスレチこれもスレチ
荒れてる訳でもないんだからスルーすればいいじゃん
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4105-R0DR)
垢版 |
2018/04/30(月) 22:19:12.53ID:uEEB6LtC0
>>575
どうでもいいけど自分の350RDS、値引き無しの全込(諸経費等込)なら470万くらいでしたよ
あと5年では200まで落ちてないんじゃないかな、、、ついでにそんなに台数も出回ってないと思う
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4105-R0DR)
垢版 |
2018/04/30(月) 23:22:20.42ID:uEEB6LtC0
>>591
それでも3500の方が条件同じなら高いと思う
まぁ5年後にわざわざ3500の中古買うのは時代遅れもいいとこかもしれないが
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (即位W 7136-btIT)
垢版 |
2018/05/01(火) 00:29:41.27ID:zzKvFQ1x00501
>>550
どっちかっていうと50プリウスやろっ!
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4105-R0DR)
垢版 |
2018/05/01(火) 01:06:03.96ID:YMoDDAsa0
>>596
お前可哀想だな
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9353-2rUo)
垢版 |
2018/05/01(火) 01:39:51.61ID:dzvaxP/W0
くだらない言い争いは止めないと。

あれから1年
どうなるのか・・・

2017年5月6日
中日新聞の報道によると、トヨタ自動車は、若者のセダン離れなどを背景とした日本国内のセダンの売り上げ不振を受け、
かつて人気車だったマーク2の後継にあたるマークXなどの生産を打ち切り、中型セダンを世界戦略車のカムリに集約する方針で検討を進めているという。
https://pbs.twimg.com/media/C_B_9oTVoAE0BnI.jpg
https://www.zaikei.co.jp/article/20170506/368869.html

連休中にトヨタの地元から出た事実上のリーク!?
2017/5/1
トヨタがマークXとSAI(サイ)の生産を打ち切り、日本国内での中型セダンは今夏発売予定の新型カムリに集約。
日本が大型連休真っ只中の5月5日、トヨタの地元となる大手メディアがついに書いた。この話は昨年の中頃から、ネットや個人ブログなどでは噂になっていた。
それが今回、連休中の記事露出をまるでトヨタ側が事前に承知していたかのように、中日新聞が書いたことで、三河地域の自動車業界関係者はこの話を“事実”として捉えた。

同記事にもあるように、日本国内市場は軽自動車とミニバンが主流となっており、過去10数年間でセダン市場は急速にしぼんでしまった。
そうした小さな市場に対して“ほぼ日本国内専用車”のガラパゴス車である、マークXやサイを存続させる理由は、トヨタ社内やトヨタグループ内、
そして株主や投資家など対外向けにも、特に見つからない。
製造台数と販売台数で世界ワンツーである、中国とアメリカと同じく、日本でも中型セダンをカムリに集約させることは経営戦略上、当然の決断である。
http://autoc-one.jp/toyota/mark_x/special-3321948/
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-a+a5)
垢版 |
2018/05/01(火) 01:59:02.28ID:aDw7z0RJa
古い車にだよね
早く生産中止になればいいのに
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-sPVA)
垢版 |
2018/05/01(火) 07:02:29.87ID:cgPg4C1Pd
>>576
マークXは同じ3.5LでもクラウンやISより100kg以上軽い。
ワインディング走る上で軽さは大きな武器。フットワークが全然違う。
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3124-okiP)
垢版 |
2018/05/01(火) 15:56:06.46ID:jV1P+41c0
やべw
トレセンってなんだw

機械式は街乗り、時々峠だけでもいずれoh必要になるからそういうこと考えるとオイル交換だけしていれば良いトルセンがいいのよね。

ここら辺は人それぞれだからやっぱりオープンデフであとは好きなようにヤットクレ!が一番なのかなぁ?
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9353-2rUo)
垢版 |
2018/05/01(火) 16:33:13.18ID:dzvaxP/W0
モーターファンフェスタ2018 GRシリーズの乗り比べ試乗は大満足のコンテンツ

モーターファンフェスタ2018の中では、新型車大試乗会や乗り比べ試乗会などのコンテンツも開催された。
なかでもTOYOTA GAZOO Racingの名前を冠したスポーツブランド「GRシリーズ」と「ノーマル車両」の乗り比べ試乗も開催され、
ヴィッツGRMNの開発者の佐々木良典氏とレーシングドライバー兼監督でもある土屋武士氏の熱いトークショーも行われるなど非常に中身の濃い乗り比べ試乗となった。
https://motor-fan.jp/article/10004042
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-R0DR)
垢版 |
2018/05/01(火) 17:07:40.26ID:2QntNS0Ma
>>608
あのさぁ、、、
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9353-2rUo)
垢版 |
2018/05/01(火) 21:08:35.53ID:dzvaxP/W0
「走る・曲がる・止まる」を総合的にコントロールし、走行安定性を確保する。
VDIM[EBD付ABS&VSC&TRC&EPS]

■制御イメージ
https://toyota.jp/pages/contents/markx/002_p_010/image/performance/performance/carlineup_markx_performance_performance_pic_06.jpg

トラクションの懸かりづらい路面状況において、制御が行われていることを意識させずにドライバーの想定したラインへ、より自然に車両をコントロールしていきます。
エンジン、ブレーキ、ステアリングなどの機能をひとつのシステムとして統合制御することで、高い予防安全性と理想的な運動性能を両立させる、先進の車両運動制御システムです。
従来のEBD*1付ABS*2、VSC*3、TRC*4、EPS*5(電動パワーステアリング)がそれぞれ限界付近で制御を開始するのに対して、VDIM*6はより早く、
限界領域にいたる前に制御を開始して、クルマの挙動をよりスムーズにコントロールします。
*1. EBD:Electronic Brake-force Distribution
*2. ABS:Anti-lock Brake System
*3. VSC:Vehicle Stability Control
*4. TRC:Traction Control
*5. EPS:Electric Power Steering
*6. VDIM:Vehicle Dynamics Integrated Management 

[350RDSに標準装備]
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9353-2rUo)
垢版 |
2018/05/01(火) 21:13:27.44ID:dzvaxP/W0
統合型走行安定システム (VDIM)を搭載するトヨタの車種は次の通りです(2017年12月時点)。
一部グレードに標準装備

・エスティマ ハイブリッド
・クラウン アスリート
・クラウン マジェスタ
・クラウン ロイヤル
・マークX
・アルファード(同
・ヴェルファイア(同)
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-MZ7U)
垢版 |
2018/05/02(水) 00:42:11.89ID:t6cGrjAod
こういう場だけ偉そうにヤクザやってんじゃ駄目ですよ。実生活で言えないでしょう世間に。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d983-nDiv)
垢版 |
2018/05/02(水) 01:49:57.19ID:hfX5LIdA0
>>598
中国市場はいまだにセダン人気、レイツがメインでマークXは最初からオマケ販売だった
デザイン自体が中華市場好みで成立していたんだから日本でも伸びなかった訳です。
でも、トヨタ最後のお買い得FRセダンは間違いないが時代遅れでもある。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7136-btIT)
垢版 |
2018/05/02(水) 08:49:25.99ID:vetYgdem0
>>624
なら350RDSだけで盛り上げてごらんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況