X



《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その49

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 14:12:30.57ID:RSR5Io720
ルノージャポン
http://www.renault.jp/

ルノー本国サイト
http://www.renault.fr/

ルノー.com
http://www.renault.com/en/Pages/Home.aspx

ルノーUK
http://www.renault.co.uk/

仏語サイトを英語にしたり、英語サイトを日本語にできるTranslator
http://www.bing.com/translator
Babel Fish
http://www.babelfish.com/

※sage推奨ではありません。
※MT/AT議論と右ハン/左ハン議論はスレ違い。
※欲しい車種や仕様が導入されなくても泣か

《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その48
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1516174270/
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 21:20:17.67ID:BysAQCAQ0
>>865
ほんの数キロ先は東京23区内に入る所なんだけどねw
あそこ与野にあった時から全然やる気ないよね。
ぱっと見ルノーのディーラーだって注意して見ないと気付かないし。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 21:55:38.07ID:dPe3Dypd0
>>894
昔、初代トゥインゴでお世話になったなあ
購入直後にウインカーが死んで、慣れない左ハンドルマニュアル車なのに腕で方向指示しながら板橋から小平まで走ったのは、いい思い出
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 06:06:47.38ID:x03MAIyE0
ウインカーを出さないことと手信号を知らないことはなんの関係もないな。
俺も、人生で一度も手信号を使ったことはないし。
ウインカー故障の状態で車に乗ったことがない。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 10:22:09.07ID:O7aDBjIo0
>>889
この前RSJ行ったら夫婦やカップルが多かったけど
確かに女性はオシャレで綺麗な人が多い印象でしたね
男はいまいちな感じでしたけど(自分含めて)
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 12:42:31.27ID:REMkgQV60
>>911
金沢だけど富山へは考えてる。

出来るだけ金沢へはいかないようしてる。整備程度なら富山へ遊びついでに行くよ。

事故や車検の際は仕方ないから金沢かな?
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 12:46:48.63ID:M1NWmlya0
>>895
どうせ変えるならGTみたいなしょっぱい小変更なんてやらず、
RRなんだしサンクターボみたいに
超ワイドフェンダーにして後輪タイヤ前にグワッとデカいエアインテークつけて
RSとでもつけて売ればそれはそれで売れそう
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 15:50:06.88ID:J90PN87Y0
>>914
高崎は日産とルノー同一店舗内。アウディが敷地一緒で別の建物。
対応は良くも悪くも日産の一般店舗と変わらないと思うけどな。
メカの人もレースチップ入れたり社外ホイール入れたぐらいじゃ
嫌な顔一つせずに整備してくれるし。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 16:33:05.04ID:CseVVxt80
【経済】プジョーやルノーなどフランス車の日本国内販売が好調…個性的なデザイン、SUVなど品ぞろえ拡充で2ケタ成長★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525147741/
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 21:06:39.14ID:JLdy8GNl0
>>897
いや、たいしたことじゃないんだけど
展示車のドア開けて見てたら、すげー睨まれたんよ
その後ユーザーが来店したら、一転した満面の笑みでお出迎え
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 22:44:07.83ID:peRu8pwl0
>>924
それって単にコミュニケーション不足じゃないの?
展示車に触れるときに断り入れましたか?
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 23:21:11.30ID:nF3LFtId0
展示車見るのにわざわざ断わりいれるの?
見てもらうために展示してあるんじゃないの?
そりゃドア開けて座ってたりするなら、一言断るべきだとは思うが
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 09:01:22.45ID:PmJ1bPjI0
ルノー柏は車のドアの鍵閉まってるから勝手に開けようとすると嫌な顔される(気がする)
お姉さんが来て「開けますか?」と言われて、日本車のディーラーならドア開いてるのになぁとは思った
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 10:30:27.77ID:FZq9oUNG0
オイル交換でディーラー行った時なんてやることないしヒマだし展示車見るぐらいしかないから
展示車なんてドア勝手に開けてガンガン座ってたわ。トランク開けたりさ。

そのための展示車だと思ってた
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 12:39:50.33ID:6rx4kugt0
展示車とは言え売り物だしお店の所有物だから、トラブル防止のためにも断りを入れて触れるべきだと思います。
売約済みのケースもありますしね。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 13:02:51.97ID:n7HnQX1c0
「売約済のため、手を触れないで下さい」
という趣旨の貼り紙がある場合もあるね。
自分の場合はナンバーが付いた新車をショールームの隅に停めてあって、
そこで車の取扱いについて説明を受けた。
説明終了後に店の人が新車を外に出して、
自分で運転して家に帰った。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 14:44:32.96ID:bfXcCStO0
展示車では無いですが、お店併設のストックヤードで“売約済なので触らないで”と注意したところ、“お前の車か?”と切り返され“そうだ”と答えたところ半切れになられ、開いた口が塞がらない事が有りました。
営業が気付き大事に至らなかったですが、高額品にも関わらず、勝手無断に扱う人が案外多いです。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 14:57:14.72ID:MQELq/Zg0
やっぱり一声かけるのが常識だと思うのね
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 20:54:26.71ID:CTXj5HVs0
青葉だと展示車の売約済や限定車はドアロックされていて中を見たい場合は店員に言って開けてもらう必要がある
一方ロックされていない展示車はご自由にお試しくださいで基本的に何をやってもいい
カングーの荷室を調べるのにベビーカー持ち込んだ客もいたよ
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 20:56:29.91ID:bUthd/6S0
そういえば去年の暮に行ったら、展示してあるメガーヌが
既に売約済みになってたな。待つと半年以上に先の納車だから
展示車まで売り払ってたみたいだけど。
試乗車もナンバーが付いたままで構わないから
直ぐに売ってくれって言ってた客まで居たらしいけど。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 21:31:21.94ID:n7HnQX1c0
自分の場合は、
新車発注→到着後の点検とナンバー取付
→ショールームの隅(納車スペース)で説明
→車を外へ
→自分で運転して帰宅
という流れだった。
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 22:22:10.03ID:vbSykd1l0
ルーテシアのポジションランプですが、ヘッドライトをスモールにすると
なぜ少し暗くなるんですか?
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 00:45:40.42ID:uhIbE15G0
>>947
仕様です
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 02:07:39.49ID:srhdtOHc0
祝50スレ目
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 02:50:06.02ID:vzL0fS780
>>947
デイライトの事じゃないの?
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 05:37:27.59ID:2Y6TgISu0
展示車を触る前に断りを入れる客なんて見たことはないなぁ
常識なの?
車以外の高額展示品でも勝手に触ってほしくないものには
「スタッフに声を掛けて」とか「触れないで」という旨が書いてあったりするのが常識だと思ってた
日産で言えばGT-Rが触れないようになってたりとか
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 08:15:42.69ID:+nq97/AO0
愛知県の某ディーラーで、初めは笑顔で対応してくれていたのが中古のメガーヌ見るのが目的と知ったら態度豹変した店長がいたな。
で、説明の二言目には新車買ってくれってうるさいし最低だった。
中古車でもしっかり対応してくれれば次に新車買う時もそのディーラーで世話になろうと思うところだけど、そういう事も想像できないのかな。
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 10:19:27.50ID:CUEMUv/70
なんか店から酷い対応された奴多いな
ルノー正規店なんて日産系列がやってんだから
昔の西武自販時代のシトロエンみたいな頑固おやじ的な対応なんて
決してしなさそうなんだけど。

良くも悪くも無難なサラリーマン的なさ
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 11:13:39.05ID:ds0TY+RS0
>>952
俺は一声かける。
お店でトイレ使うときだって「お手洗いお借りします」っていう。

声をかけるのが常識だと思っといた方が結局自分が得するよ。他人からの印象良くなるからね。
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 11:49:50.17ID:TV8elZyN0
ただいまオイル交換待ち
カジャーがあったから見たけどかっこええなこれ
思ったほど全高が低いな、と思ったら1610mmか
タイヤはコンチの随分とスポーティな奴が付けられていた
7速のDCTが裏山ぢい

トイレが日産コーナーにあるんで、日産のフロアにも寄ってみたら
エクストレイルがあった
後から見るとエクストレイルの方がデカく見える
サイズはほとんど一緒なんだけど

掲示されていたカジャーとエクストレイルの支払いプラン
ほぼ同じ価格ぐらいだったよ
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 12:51:19.12ID:lxbsvxpw0
う〜〜ん、常識を言明出来る立場じゃないが、僕は声をかける派だね。
まずお店に入る時に"こんにちは"って挨拶して"見せて下さい"的なことは意識しなくても言ってるしね。
見せてもらってるのだし、売ってもらってると思ってるから、最低限の敬意をはらいたい。
で、ぶちゃけ、957氏は言うようにその方が得だよ。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 14:06:55.92ID:fR78E8+90
あれ?

12月に横浜青葉でメガーヌGT買った者だけど、試乗の時点で初めて訪れるルノーディーラーだったけど、試乗終わって待機してるときに店内の車のシートに座って内装見てたりしてけど、嫌な顔なんてされてないです。
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 14:22:11.74ID:FJBoutey0
試乗終わってる時点で一見さんでは無いと思うのだけど。
あと文章から待機と書いてるとすると購入したかその意志ありありなわけで
そういう人には寛容でしょう。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 15:02:25.28ID:TPgFFcF40
>>945
そこまでして欲しい人っておるんか?
ルノーは幸せだな〜
オレはそこまでして絶対買わんけど
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 15:41:57.83ID:QPPQUfbA0
直ぐに手に入れたい気持ちはわからんでもない
少し安くなるのも計算のうちかな?
でもそこまで飛び付く客に安くはしないだろうな
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 17:00:03.80ID:lxbsvxpw0
だけどそう言うお客って結構いるらしいよ
電話一本で、この車のナンバー付きがあればすぐ買いたいって
社用で経理処理都合って事が多いみたいだけど
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 05:57:29.86ID:ZFXKUsXZ0
>>957
そりゃあ断り入れる方が好印象ってのは当たり前だけど
営業マンが他の接客で手一杯の場合ずっと待つとか割って入って伺うのもどうかと思うじゃん?
だから自分はどうするかは別として展示品は触っていいものなのか?って事なんじゃないの
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 11:19:55.94ID:AUwlpd5B0
以前だと店に入るとセールスが付きっきりで聞きたくもない説明をひたすらしゃべることが多かったけど
最近は基本的にこっちが聞くまでご自由にどうぞって感じ
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 11:41:54.15ID:evWcfZGz0
ディーラー入店してまる無視される訳じゃなかろ。声かけるタイミングくらいいくらでもある。
てかそんなに忙しそうにしてるところを見た事がないw
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 12:20:09.96ID:VPPBI7jN0
客側としたら展示車に断り入れるとかドアが開いてないとかだとそのディーラーのマイナスポイントだと思うけどね
あ、俺は「これ座ってもいいですか?」と断り入れる派だよ。でも断り入れるのは駄目だった場合注意とかされるの嫌だからってだけ
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 14:05:46.16ID:T9KIQ9ns0
ここの人はサービス業の人いないのかなあ。購入層スペックが同じで、どちらかを選ばなくてはならない状況になった時、決め手になるのは何か。まあ外れた方は店で騒ぐも良し、本社にクレームを入れるも良し。そういうことだよ。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 14:34:33.99ID:53e4vBi70
それは差別でなく、区別って事だね。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 14:36:01.74ID:Vw//d4i70
入るときに声かける
車を見たい時は声かける
乗ってますか?と言われてからドアを開けける
当たり前だろ

こんな常識的なことも出来ずにクレームとか最早社会人では無いな
もちろん客でも無い

おそらく客でないと思われたんだろうな
俺がディーラーでもこんなのに売りたくない
買ったあとまた非常識なクレームつけてきそうでさ
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 14:42:43.65ID:Vw//d4i70
車の候補を見にきただけで車はディーラーのものなのに最低限の常識すらしない大きな子供が増えすぎた。
この国はもうダメかもしれないと思ったけど一部の馬鹿だけなんだよな
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 15:15:49.84ID:bnnpKBCF0
なんか、ルノーのオーナーって、こんな小面倒なヤツばっかりなの?
ディーラーも大変だな
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 16:03:25.17ID:Itz8u1rz0
大阪の某ディーラー オイル交換に行ったら混んでたので、エレメントだけ買おうとしたら30分近く待たされた。車買わないヤツは客じゃ無いのか?
近場のディーラーここしかないけど、お付きあいする気になれん。
15年乗り継いだルノーとも、これでお別れや。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 16:23:40.64ID:VvTfRsfv0
数年前まで年間3000台だったのに、今や7000台オーバー
販売台数が倍位以上になったのに、ディーラーほとんど増えてないからそりゃ混むわ
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 16:32:11.10ID:K2ZpyVb50
大体のお店は要件の内容如何にかかわらず順番に待つのが普通じゃないの?
アポ取ってたのならわからなくもないが飛び込みで行ったのなら理解に苦しむ。
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 16:36:16.52ID:cABz2gxJ0
オイル交換って予約無しで行ったなら
そんな対応でも仕方ないと思うけどな。
他のディーラーでもそんなコンビニみたいな
対応はできないでしょ。

顧客のデータ出してきて車種確認して
オイルエレメントの型番確認して
在庫探してきて伝票売ってお金もらってお釣りを渡す。
なんかやってるとこに、それだけの作業割り込まされるわけだから某ディーラーは特に悪くないと思うよ。
末永く付き合ってあげてね。
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 16:55:28.78ID:MX3zlv/Z0
代車の代車のカングーで高速を250km走ったけど、なんだか疲れた。風も強くて、ふらふらするし。
ルーテシアならそんなことないんだけど。
まあ、慣れもあるんだろうな。
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 17:01:41.49ID:Vw//d4i70
ディーラーをオートバックスか何かと勘違いしてませんか?まぁオートバックスも結構待たされるけどね。
オイル交換は定期点検の時に同時にやる
普通そうでない?
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 17:22:33.26ID:Vw//d4i70
どうも俺は客だ特別扱いしろや
状況に関係なくそういう人間が増えたな

どんな商売でもお互い最低限の礼儀を払わないと
50対50の関係

金出しゃ偉いの?って話だよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況