X



【F60】MINI CROSSOVERミニクロスオーバーVol.5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 22:32:34.10ID:VYN/5RFo0
新型MINI CROSSOVER【F60】の専用スレッドです
オーナーの人、購入検討してる人、好きな人だけでどうぞ

R60(旧型)はこちら
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1504006550/

前スレ
【F60】MINI CROSSOVER ミニクロスオーバー Vol.4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1512002140/

【F60】MINI CROSSOVER ミニクロスオーバー Vol.3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507209383/
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 15:11:14.31ID:+ApzhbkD0
カタログなどを見て分からなかったので質問させて下さい
@フロントガラスやフロントサイドのドアのガラスなどはUVカットガラスでしょうか?また違う場合、日焼け対策などどのようにしてますか?
A本当に初歩的な質問ですが、ATの形式はCVT、トルコンなど何になりますか?
よろしくお願いします
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 22:00:40.22ID:1qi8Tbcx0
トルコン式8速AT。
フロントのみ熱線吸収ガラス。
欧州基準ではUVカットの一種らしいが日本の基準ではUVガラスの基準は満たさないとの事。
詳しくは知らんが、メラミン色素の生成を誘発する波長の紫外線はカットしているらしいが。

いろいろ細かい基準がある模様。
どちらにせよ日本車のような性能はないのは間違いない。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 18:10:29.62ID:j+h7fXvi0
ちょいと話題が変わるかもしれないけど。。。mini connectedのandroid携帯とナビをBT接続して音楽プレーヤーにしてるんだが、ナビで携帯内プレイリスト(m3uファイル)を見たときに、携帯内にあるはずの曲が一部表示されないんだが、回避方法をしらないかい?
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 16:48:57.04ID:GwmFiI0s0
この車のセキュリティアラームって任意で切れないんですか?
そろそろ寒くなるから発進前に車内を暖気させときたいんですが、エンジン入れた状態で外から鍵を閉めるとアラームが鳴ってしまいます。
外から施錠ボタンを2回押すとアラームを直ぐに解除できるのは分かりますが、必ず一度はアラームが鳴ってしまうので近所迷惑になりそうで困ってます。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 07:29:20.70ID:lylhkCjn0
>>935
同じアルバムからituneに取り込んだ曲だけど、m3uファイルを何回読み込み直しても特定の曲だけ見えないってことは権利関係とかなのかな...ありがとな
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 17:00:18.86ID:9LbQWfzQ0
M3Uファイルの中身(リスト)が日本語の場合、全角なら読めるけど半角が混ざってると
読み込めないとかはよくあるパターン。
理由はわからないが、根本的には再生機側(車両側)のファームの
問題だったりするから対処のしようが無いね。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 08:04:01.94ID:wTMjt2Lu0
5000km超えたんで、オイル交換しようとDに持って行ったら、ミニはロングライフ?の使ってるから15000km、ナビの警告表示が出てからでいいってこと
前は5000km毎にオイル交換していたし、ディーゼルってことでガソリンエンジン車よりオイル交換はマメにやった方がいい気がするんだけど、Dの言うとおりで大丈夫?
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 10:08:06.22ID:ObyCjmwn0
>>939
なるなる
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 11:01:16.17ID:SyNZ0ZRc0
代車で初めてF60乗ったけど、乗るとやっぱいいもんだね。
内装は写真より大分チープな印象だったけど、乗り心地と静寂性は凄く良かった。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 12:34:26.85ID:y/3TFqwi0
年に数回ならその日は走らないという選択肢もあるんでは
スタッドレスってけっこう高いし、使ってなくても数年で交換しないと行けないからね
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 23:49:48.23ID:iR5SV8c90
純正でも採用されるTRANZAが一番合ってると思う。
日本では廃盤になったみたいだがネットだと海外生産品が普通に買えるみたいだし。

あと、トルクがハンパないので
予算があるならPilot系やPOTENZAとかが良さそうな感じもするが。
それ系統で安くあげるならアゼニスの435とか。
セカンドグレードタイヤだと確実にトルクに負ける。
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 17:06:18.83ID:GPw97s+l0
>>952
トルク40nmごときで負けるセカンドグレードタイヤってあるのか?
どちらかというと超高速域(160km〜上)でスタビリティに差がでる様に感じたけれど。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 17:41:10.75ID:RoRTSltU0
TクーパーDのFFにルマン4履いたら、軽くアクセル踏んだだけで出だしでホイルスピンするようになった。
ベタ踏みならまだしも、半分も踏んでないぐらいで、少しラフにアクセル開けるとタイヤが鳴る。
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 21:49:37.57ID:L0M+WitF0
>>952
ありがとうございます
TRANZAは取り寄せてもらえそうにないので、少々高いかもしれませんが、POTENZAにしようかと思います。
純正はCONTINENTALだったので、同じのとか、MICHELINとかにしないと行けないかと思っていたのですが、国産でも問題なようで安心しました
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 20:37:55.91ID:eCoadhNE0
>>953
そりゃ40NM程度ならセカンドどころかアジアンタイヤでも十分だろうね。
ツルツルの坊主タイヤでも大丈夫かもしれんね。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 20:48:17.91ID:KqbFkK8d0
>>959って
文脈の前後関係を理解できない奴なんかな。
機能性文盲?
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 12:33:21.73ID:LXYXkWsV0
いじめられて学校行ってなかった、引きこもり中卒40代とかじゃない?偏差値以前の

車好きや、輸入車と国産車両方所有してる人ならね、解るよね・・
まさかの「鬼の首、獲ったぞぉぉー」レスとかw
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 00:04:53.59ID:w0fDyCy90
アホか。こんなクソみたいな所で、長文で質問?
なぜ半月以上そのまま放置?担当Dにでもきけよ。
出所怪しい中古車購入?引きこもりの対人恐怖症?
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 18:16:33.42ID:1hDG3Owt0
韓国での車両火災の関連のEGRの件で
追加リコールがB系のディーゼルエンジンにも来たね
クロスオーバーD/SDももれなく対象。
とりあえず対象の車両はディーラーにて点検、
EGRに煤堆積が認められるなどの緊急を要する個体はEGRバルブ交換。
現時点で不具合ない車両も、後日部品が潤沢になり次第対策品へのEGRの総交換だってさ。

BMWの方であった、タカタのエアバックのように
交換まで1年以上待たされそうなパターンになりそう。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 12:51:05.62ID:JOk6KT+c0
リコールの対象となるモデルは、平成26年6月から平成29年3月に製作された、ディーゼルエンジンの「クーパーD」「クーパーSD」

俺の初回ロットは対象だな
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 13:39:34.17ID:sKxKeXR00
燃料メーターがメモリ式のモデルは該当してるってことだな。
ただ、その近辺でEGRの仕様変更があったってことなのかもしれんが。
そうなるとBMWは問題を把握していたってことだよな。
それとも、以降の製造モデルも
部品の供給具合を見て追加でリコールかかるのかな?
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 21:54:51.89ID:Gg5zwhFS0
乗っててよかったバッキンガム…

F60向16インチホイールのインセット情報持ってる人いる?
41で合ってるのかな…
16インチでホイール変えるか、
インチアップか悩み中…
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 23:30:33.87ID:kf8zFVnn0
みんからで20インチ履かせてるの見るとカッコイイなと思う
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 00:13:24.63ID:Otu2Cbj60
f60 クーパーSD購入を考えてるんだけど
冬(夏)タイヤ用のホイールってみんなどうしてる?

Dからf60用を買う?それとも探してわからんかったけど、サードパーティー製があるんかいな?
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 01:52:14.51ID:bFAzG6m20
>>978
Fujiとかでクロスオーバーの年式で検索出来るよ
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 21:12:15.75ID:d9MUEaTW0
みんなthx!
北海道在住なんで、先に冬タイヤ用意しないと
そもそも動かせないとビビってたんだ。

フジのサイトで良いの探してみるよ!
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 07:34:32.61ID:qLG8ND9r0
>>978
阿部商会が輸入しているMAK社のJackyもMINI用があるんでオススメ
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 07:35:56.38ID:qLG8ND9r0
>>983
欧州車はハブでセンター出しするから、ハブ径合ってるヤツの方が良いぞ
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 14:58:29.80ID:UId6oE/m0
>>984
フェンダーから糸に重しぶら下げて測ってみたけど、19mmくらい。

正面、斜め、真横から撮ってみた
ttps://imgur.com/BgZCZtZ
ttps://imgur.com/ydHe33N
ttps://imgur.com/9KNRgrY
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 17:58:35.89ID:47qsJRlC0
検索かけたら自分のは対象外みたいだけど
何が違うのか気になる
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 12:02:25.51ID:RTzgl+OL0
>>992
点検時にエラーが出てない場合および点検で問題ない場合ははそのまま返却。
ただし、不具合の出ていない車両でも、
部品が潤沢に揃い次第EGRを対策品に交換にするとの事。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 320日 0時間 2分 57秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況