X



【F60】MINI CROSSOVERミニクロスオーバーVol.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 22:32:34.10ID:VYN/5RFo0
新型MINI CROSSOVER【F60】の専用スレッドです
オーナーの人、購入検討してる人、好きな人だけでどうぞ

R60(旧型)はこちら
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1504006550/

前スレ
【F60】MINI CROSSOVER ミニクロスオーバー Vol.4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1512002140/

【F60】MINI CROSSOVER ミニクロスオーバー Vol.3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507209383/
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 08:42:41.33ID:XsqnWUY30
書き込み増えてる思ったら、案の定R60氏の自演か
他で相手されないからってこっちくるのやめなよ
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 12:15:31.71ID:gIJRlkBQ0
>>278
試乗車、展示車、不人気カラー、年改で型遅れになったから

理由は様々だと思うけど売れてる車でも上記の事柄は当てはまる事例じゃね?
登録から半年は経っているだろうからその分の値引きもあるだろうし
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 12:31:27.36ID:gIJRlkBQ0
>>289
その辺はカーセンサー大好きのお前の方が詳しいだろ
20万落ちなんて新車でもありえるんだから登録済み半年経過で試乗車上がりなら100は落ちる
20万落ちは走行距離二桁の展示車+登録後3ヶ月程度とかそんなのだろうし、そもそも20万落ちは単なるぼったくり
もっと勉強しような?

あ、そうか
新車購入したことないから20万くらいの値引きはあるって知らんかったか
メンゴメンゴwwwwwwwwwwwwwwwww
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 13:55:19.54ID:3kI0dAtB0
売れてる売れてないなんてどうでもよくね?ほんとに買って乗ってる奴はそんなこと気にせんやろ。
俺は買いたいが色々理由があってまだ買えてない、、SDの革シートのが欲しいんだけどね。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 17:07:59.60ID:aKIuLtxb0
どこの板でも登場から1〜2年ま前モデルの方が良かったという奴が湧いて
中古車がこなれてくると新型はクソだと言い張る一派が現れる。
なぜか共通の決まり文句があって、どちらも判を押したように「新古車が値崩れ」
と叫んでる。

他にも前期vs後期の謎の闘争もあるが。。
話をよく聞くと前期の乗りの正体は、ほぼ中古車乗り。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 22:39:15.15ID:98c7dedS0
>>305
>>290が解説してくれてるだろうが
人気車種でも所詮は量産車種だ
諸々の事情で登録したクルマを処分したいから価格を下げるんだよ
人気車種と希少車種は違うんだ
その違いがわからんからお前はいつまで経っても理解出来ないんだよ
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 23:37:24.94ID:2KVZjMrP0
BMW X1/X2の方にもDCTが搭載されたけど
1.5Lの方にだけっぽいから
F60もONE以外は8ATのままなのかな。

ところで今度のMINIのLCIってクロスオーバーは
どうなるんだろうか?
流石に発売から1年ちょいだから後期型にって言うのは無さそうだし。。
営業曰く大した変更は無さそうな事は言ってたが。。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 01:57:08.99ID:WsY9+A4F0
中古R60くんは
新型が気になって仕方ないのかな?
必死になってるのが面白すぎる笑笑
発売されて一年以上経ってるのに…
意味分からん。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 07:31:27.81ID:P9536+ao0
>>312
乗り換えたいけど、乗り換えられない貧乏人だからね
ストレスからF60スレを荒らしてるだけ
R60なんか下取り酷いからね
R60って一時よく見たけど、今はサッパリ
余裕ある人は乗り換えてる
F60は流石にジワジワ増えてきたね
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 07:46:07.45ID:fClFKidl0
>>313
ただバカにされてるだけなのに、みんな俺に嫉妬してるんだ!俺のことが気になって仕方ないみたいだ!
とか都合良く脳内変換できるタイプだよねw
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 08:24:01.53ID:uNzE2CRJ0
>>318
よっぽど車検証うpが効いたみたいだね
R60君は中古がバレるからうp出来なかったし
残クレと思い込んでだ相手が一括でショックだったんでしょ
スイフトスレでもR60って隠して「ミニ乗ってる」って2代目の鍵うpしてたしね
F55、56のカタログと一緒にw
R60って隠したいけど、自慢もしたいってジレンマ
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 08:29:48.89ID:WsY9+A4F0
>>314
この前、赤白と横に並んで信号待ち。
確かにジワジワと増えてきたと感じます!
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 12:40:43.03ID:7GyO2yOx0
なんだこの幼稚なやりとり…
マジ情け無くなるな
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 13:04:43.09ID:FAUgIsc70
MINIはF型でターゲットユーザーを変更したのが大成功だな。

とくにR60くんのような低所得基地外をターゲットから外したのはお見事。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 13:26:55.83ID:Cizo1vx50
この手の本命になりそうなのは、X2かな。
個性派でMINI。
VOLVOとか無理して輸入車感あるし、イヴォークはもう古さが出てきたから無いかな。

っていうか、クロスオーバーってセカンドカーで買ってる人多くないですか?
うちは、メインはG30の5シリーズ。サブでクーパD。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 15:41:27.45ID:B+mty5LH0
>>328
熱烈なMINI好きはハッチか5ドアに行くだろうし
大きさも値段も上がった結果として、今までの想定購買層が高いのを買うんじゃなくて
従来は小さいし値段なりの造りだと手を出さなかった大きい車を持ってた層が
下りてきたりセカンドカーにしたり
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 19:09:56.50ID:9wtuzAT60
うちはメインでF10。
サブでF60クーパーSD。
サブだけど、最近は楽しくてF60ばかり乗ってる。
小学生の子供もMINIは可愛いってお気に入り。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 05:15:28.57ID:OiUeAtsF0
伸びてるかと思ったら、毎度のキチガイかw
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 07:41:41.50ID:lnRKGxdC0
>>334
R60君って何で隔離スレ行かないの?
このスレでもどうせまた精神壊れて逃げ出すのに
保証延長すら付けられない余裕の無い人がこのスレ来ちゃダメだよ

それとも型落ちじゃ無いと妄想してるのかな?
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 09:37:20.70ID:g7c1UQK/0
一括で買って何かあった時だけ一括で対応するのが楽だし結果的に一番安いよ
延長保証の金額は修理対応してもディーラーの利益になるように計算されてるんだから
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 09:54:36.18ID:+Zmqh8RQ0
保険や宝くじは万一のためのもので、ほとんどの人は損だよ。
F型は壊れないからなおさら。
F60を買えるくらいの人なら、安心を買う意味でTLCに入っておくんじゃないのかね。
そういうところも含めてR60とはユーザー層が違うな。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 11:05:28.90ID:4G11k4d30
>>348
そうそう。例えばダウの過去30年の平均利回りは年7パー。車のローンは2パー。
差が5パーある。
500万の車買ったとしてローン組んで運用に回した場合と現金で買った場合の差は5パー。つまり年に25万差が出る。さらに運用は複利だからさらに差が出る。
もちろん相場だから絶対ではないが、期待値で考えればローンが優位。
同じように考えれば保証も不要。
保険や宝くじ買う奴はクソバカ。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 11:30:43.98ID:6ZZwTQKY0
運営結構、好きにやりゃいいさ

それと型落ちしか乗れない貧乏人は別の話だけどなw
金に余裕があるって奴が中古の型落ちw
ギャグかな?
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 12:34:06.52ID:aDFxMDCf0
輸入車の場合は古いのを修理しながら大事に乗ってる方が余裕を感じるわ
必ずしも最新が最良じゃないしな
特にR60とF60なんて全く別の車だよ
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 12:37:04.43ID:6ZZwTQKY0
>>357
事実でしょ
君はお金がないから中古で乗り換えられないだけ
そんな奴が「保証入らないのは余裕が無いからだ」
って言っても説得力無いって事なw

金が勿体無いから保証延長しない貧乏人でしょw
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 13:21:15.97ID:AwZ9/hy90
プレミアムがつくようなフェラーリの限定車みたいな物を特殊事例以外は
自家用車なんて持つ時点で、資産としてはをマイナスですよ。

でも、いいじゃん。
欲しいから乗るんだで、いいと思うけどね。
今の日本じゃ、車なんて純粋に趣味として乗る物になってきし
だからこそ、ここにきて輸入車が伸張してきてると思うんだけどね。

だからと言って、無視して乗るのは愚の骨頂だけどね。
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 17:33:55.63ID:pBDcWUly0
ほんとの金持ちほどジャガーやSクラスとかの古いやつを大事に乗ってるイメージ
良い車を大事に長く乗る
余裕ないとできないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況