X



【F60】MINI CROSSOVERミニクロスオーバーVol.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 22:32:34.10ID:VYN/5RFo0
新型MINI CROSSOVER【F60】の専用スレッドです
オーナーの人、購入検討してる人、好きな人だけでどうぞ

R60(旧型)はこちら
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1504006550/

前スレ
【F60】MINI CROSSOVER ミニクロスオーバー Vol.4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1512002140/

【F60】MINI CROSSOVER ミニクロスオーバー Vol.3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507209383/
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 11:04:07.38ID:U49feKD/0
これって自動ブレーキのカメラかなんかがミラーについてると思うけどみんなドラレコどこにつけてるの?街の車屋に持ってたらつけるとこないとか抜かしやがった。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 10:00:21.73ID:wjsJN7Md0
ドラレコの取り付け場所の話だけど
ワイパーの作動範囲を無視してる奴多くね?

ワイパー動かしてみればわかるが、美味しい場所にセンサー類が密集してるから
ドラレコの機種によっては、場所がかなり限られるよね。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 01:22:07.21ID:o56eBJwA0
>>130
赤>青>>水色>>>灰>黒>>白>>>茶
赤で白ルーフが欲しかった!
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 14:30:50.27ID:A1QtEJ1p0
ボディ黒でルーフ白のall4契約したんだけど、ボンネットストライプ今から追加するか悩む。
やるならコーティング前にやっちゃった方がいいんだよね。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 14:51:46.77ID:H9LeV+ke0
注文時に白のストライプを入れたけど結局取っちゃったな…
微妙な二重線が不満だったのもあるけど、無い方がボリューム感があるしエレガントに見えていいよ
オプションの2万円もったいなかった
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 15:46:14.86ID:Lw/cPLil0
ストライプありの方が、締まって見えると思う私。
何もなしだと、カバオ君的な間延び感を感じるが。。

ただ、これは完全な趣味の問題か。。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 16:33:30.46ID:BY/ylnlf0
ストライプ付けてないけど、ボンネットが幅広いのが目立つのでなんかあった方がよさそう
ボディがシルバーだから何色がいいか悩むけどね
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 02:38:14.12ID:Ms1c2ala0
自分は有り派だなー、カバオ君わかるわーw
ただ買う前に色々見たけど、色によっては無くてもいい感じだった
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 17:37:09.05ID:1GElQudA0
>>170
ACC用のカメラはルームミラーの真裏だから
干渉するとしたらミラー内蔵GPSのことかな
ディーラー純正のスマートレコみたいにGPSを離して設置できれば心配ないけど
本体内蔵のドラレコは干渉するかもね
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 22:28:21.99ID:ZcMI578n0
カバオくん的な顔…分かります。
私は半年乗ってストライプ入れようか
迷ってます。色は青です。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 08:06:07.23ID:gP7XFahc0
>>168
嘘か本当かわからんけどディーラーいわく、ミニの塗装は修復機能がある。普通のガラスコーティングしちゃうとそれが機能しなくなるから専用のケアミーがよいらしい
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 09:06:46.41ID:gP7XFahc0
>>171
ルームミラーの助手席側にカメラあるやん。助手席側にドラレコつけるとあれの邪魔になるでしょ?あれがなにみてるのかはしらん。自動ブレーキ?オートライト?
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 09:39:36.72ID:4uMqeNBN0
嘘ではなく、MINIというかBMWの車は自己修復塗料になっている。
日産などでも使われてるのと基本は同じ。
塗料に柔軟性があるので、コーティングは純正かポリマー系じゃないとだめ。
ガラスコーティングは相性が悪い(自己修復性能を阻害する)ので
本来はやっちゃダメ。。。。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 09:59:35.01ID:4uMqeNBN0
そう、本来ダメなのに
地域ディーラーでは無知ゆえかノルマのためか知らんが
無駄にガラスコーティング勧めてくる所が多い見たいね。。。

カタログなどでは記載が見当たらないが
webをよーく見ると自己修復塗装の紹介ページがある。

ttps://www.mini.jp/ja_JP/home/service/for_your_mini/paint/original_paint.html
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 10:56:42.94ID:+/S7oBKQ0
>>139
値上げしますね。
オーダー注文した内容で変更になってたのは
・本体価格
CROSSOVER SD 509万円
・追加された標準装備
オートマティック トランクリッド
パーク アシスタント
パーク・ディスタンス・コントロール
・変更になったオプション
電動フロントシート 168,000円
(レザーシートと電動シートは別オプションになるらしい)
ペッパーパッケージ 120,000円
(一部が標準装備になった分 安くなってる)
・新オプション
コンシェルジュサービス 34,000円
(メーカーオプションのため、後からの追加はできないらしい)
以上。
値上げ価格を考えると追加された標準装備では釣り合わないから、他に変更点があるんじゃないかと思い、ディーラーに質問してもわからないの一点張り。
詳しいことは納車されるまで教えてくれないのかな。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 16:54:44.75ID:6J4DPoxI0
>>178
本来ダメとか……知ったかぶりはやめた方がいいかと
きちんとした業者なら自己修復塗装用のガラスコーティングをしてくれる
ガラスコーティングにもいろいろあるし、施工業者にもいろいろある
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 08:24:24.71ID:7mdE9A100
対応を謳ってるメーカーはあるけど
中身はシラン化合物系のポリマーだと思う。
シラン化合物って要はシリコーンなどなんだが
シリカが入ってるので無理やりガラス系ではといってるだけだと思う。

本当のガラス系のポリシラザンやアモルファス系は自己修復機能を阻害する。
ただ、剥がれたりすりわけでもないし
汚れにくくなったり、光沢は増すので
わかった上で、俺は洗車機にはゼッテー入れないぜってなら施工するのは良いんじゃないかな。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 12:09:18.43ID:cAoeRIyD0
ケアミーの自分で施工できる用のセットがメルカリとかに売ってるけど簡単にできるもの?
たぶんミニのディラーが横流ししてるぽい
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 15:33:02.03ID:ImmKzC870
ガラスコーティングにしろ、ケアミーにしろ、
それ自体はホント安いもの
価格が数万ってするのは下処理と塗る、技術料
ってことで普通の人なら素直にディーラーなり
プロに任せた方がいいかと
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 17:34:34.52ID:rlHjZ0SL0
ピカピカレインプレミアムだけど自分で綺麗にできたよ。あの作業だけで十万近くとるのはぼったくりや。つけようつけようとしてくるディラーは信用しない方がよい
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/06(金) 17:06:46.45ID:TCOUtmNF0
マイナーチェンジのDCTが羨ましい。
見た目が変かなとか思うけど、それはR60くんと同じで
妬んでいるだけの気がする・・・笑
走りはどうなんでしょう。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/06(金) 21:27:34.34ID:CgNkMJNh0
>>190
F60もマイチェンでDCTになるの?
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 06:44:45.41ID:/QbcmFfJ0
>>195
F60もDCTって見たけど。
都会で街乗りはATの方が良さそうな感じの記事を見た。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 09:46:00.63ID:z9vDrchL0
ミニのなかで一番普通だから特に話題もないし、これが好きってコアなファンも少ないんじゃない?

カッコよくもなくかわいくもなく、大きくもなく小さくもないし、走りもミニにしてはマイルドで
絶妙なバランスでもあり特長がないともいえるし
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 10:25:29.16ID:f05aHVHf0
>>198
車の出来が微妙なんだろうなぁ
XC40なんて世界で賞取ったり、発売前から話題すごかった
安全装備も雲泥の差だしね
同じ価格帯では勝負にならないよ
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 11:05:54.14ID:rqK/PZoI0
>>201
R60くん、まだ居たんだね
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 11:20:15.81ID:6SyM10mP0
でも不人気のおかげで低走行の中古車が安いよね
SDでも込み込み300万円代で買えるようになってきた
もうちょい下がったら買おうかな
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 12:30:20.92ID:ipMEjDu20
こやつ何故にここまで悪く言う?
性格悪いのか?
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 12:34:55.70ID:ipMEjDu20
ID:f05aHVHf0
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 12:54:18.73ID:H0Zk0l2g0
まぁ中古車価格が本来妥当な価格なんだろうな
特筆するようなメカニズムや先進性がないのが弱いところ
これからどうやってテコ入れしていくのか見ものだね
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 13:11:30.77ID:rqK/PZoI0
ID:f05aHVHf0

車会社の期間工で中古のR60に乗ってるが、
低所得であるが故に高級車と化したF60に
買い替えできずコンプレックスが溜まりに溜まって
F60スレ他を荒らしまくっているヤツだよ。

主にF60のアラ探しをしてF60への欲求を合理化する
ことが基本的な意図である。

専用隔離スレを建てられてしばらく隔離されて大人しく
していたが、最近あちこちに出没し始めている。
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 14:50:34.84ID:rqK/PZoI0
>>213
常習化している自作自演が見え見えw
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 12:47:40.08ID:W0BCxm9/0
>>217
多段ATの方がコストは掛かるけど乗り心地も良いしな
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 01:08:37.08ID:4/+x0kUE0
>>218
ドライビングモードのスイッチとか燃料計とか
初期型の方がコスト掛かってたてことか…
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 22:12:25.98ID:xHkLX6WO0
日中光ってるかどうかわからんかったイルミネーテッド、夜見るとすごく綺麗でテンション上がる

以前ここで勧めてくれた人達ありがとう!
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 11:20:29.39ID:mSgdZBbX0
燃料系新しいの見たけど、前のが見やすくない?
しかもデザイン微妙に

イルミの可変もっとゆっくりジワジワ変わる感じだったらいいのにと思った
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 11:34:18.75ID:tg3F9iDA0
燃料計は初見殺し感があったので、改良(?)もしょうがなかったのかなとは思う。
前のタイプは個性的だけど、減った時の残量が気づきにくいかなとは思う。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 11:36:11.96ID:tg3F9iDA0
>>225

天井の色変更のトグルスイッチを10秒ぐらい押しっぱなしに。
LEDが点滅するとセット完了。

あとは、エンジン切ってもその状態が維持される。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 16:10:08.42ID:aDsiJ8Zl0
>>226
うちは旧メーターだけど、セグメント式だとどっちにしろ
長距離移動とかで残量ギリギリの時にわかりにくいので、
液晶に残走行距離出しっ放しになった
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 20:50:55.60ID:7fPQexZR0
R56から乗り換えようと思ったら
出たF56がフグみたいに とんでもなく不細工になって、
SUVにも興味があったからR60に乗り換え。
また次が欲しくなって
F60見たらやたらゴツくて可愛さも無くなって断念。
で、最近頑張ってイヴォークにしたら大満足。超カッコいい

さよならMINI。。
またカッコ良くなったら戻って来ます。。
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 22:06:34.38ID:7fPQexZR0
クソかっこ悪いF60オーナーに
イヴォークださい言われてもなぁ
なんとも、、、
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 06:08:05.30ID:YNiEt3OD0
MINIはMINIという世界観が好きな人が買うもので、
XC40みたいなのが出たところですぐ影響を受けるようなもんじゃない

だいたいXC40なんて車幅がデカすぎて比較対象にならんよ
それでもいいなら、自分だったらもうちょっと頑張ってXC60かイヴォーウにする
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 11:44:56.28ID:QMu0ODWu0
>>238
R60くんはまたまた登場ですか
また暇になったの?
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 17:58:13.50ID:SSZlOiSm0
今更イヴォーグてw
どうせこの前の愛車遍歴見て思い付いたんだろ
来年モデルチェンジだからR60同様すぐ型落ちになっちゃうぞwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況