X



【W205】メルセデス・ベンツCクラス64【S205】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 19:40:31.64ID:PsG8Zjhr0
新型Cクラスオーナーの人、購入予定の人が集うスレです
※前スレ
【W205】メルセデス・ベンツCクラス59【S205】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1510922277/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス60【S205】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1512446244/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス61【S205】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1514370977/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス62【S205】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1516438737/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス63【S205】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518425143/
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 23:46:31.65ID:6KDnL7sT0
本当だ。ただのDQNだと思ってスミマセンでした。
しかしAMGライン買って速攻でエアサス交換とか、金の使い方が半端ないなあ。知識も技術も金もあって、結果がこのエクステリアか…。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 23:53:09.65ID:OkyYGks50
知性品性、センスは金では買えません。


というひがみ。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 00:06:00.29ID:tY9uOZ4f0
何だこの流れは、あんな品の無い車がかっこいい訳ないだろw
あの車のオーナーが自演で書き込んでんのかw
あんなのを誉めてる人はお里が知れてますわ、
こんなんだから上位クラスのベンツオーナーからCオーナーが小馬鹿にされるんだよ
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 00:32:02.11ID:dFtInZQU0
いや褒めてるんじゃなくて、せっかく恵まれた環境と能力があるのに、それがあんな残念なエクステリアに帰結するのか、って言ってるわけだが。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 00:34:52.77ID:UtUANkGW0
>>807車がカッコいいなんて言ってない
自分で弄りまくってるのがすげえってのと
惜しげもなく公開してるとこがすげえってことよ
ブレーキパッドのとことか
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 08:52:20.29ID:+saHIyo40
M271のコンプレッサーが一番合ってた
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 10:49:39.41ID:NdPi5pOc0
C200AMGラインってカタログ落ちなんだ
一番バランスが良かったのに
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 11:14:38.57ID:AqGf2Mej0
>>1
>>2
>>3
堀江貴文がZOZOTOWN前澤友作を絶賛!! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Q5lfAarAqhA
ZOZOTOWNで買い物するよりスタートトゥデイの株を買え!  
http://diamond.jp/articles/-/128546
スタートトゥデイの時価総額が1兆円超え | TechCrunch Japan
https://jp.techcrunch.com/2017/08/01/starttoday-market-cap/


前澤友作 - wiki
高校に進学するも、ほとんど通わなくなる
その間、アルバイトをしていた
高校卒業後は半年間アメリカへ遊学

身長 162.1cm

Switch Style - wiki
メンバー YOU X SUCK - ドラム
(現在はZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイの代表取締役)

「Suck」の使用はタブー| 英語学習サイト:Hapa 英会話
「Suck」といえば、「吸う」や「しゃぶる」などを意味し、性的な意味合いもあることから使用を避けられがち
 日常会話では、いかがわしい意味


【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1517482750/
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 12:31:29.14ID:YLLSOkJ20
後期はいきなりC180がカタログ落ちする可能性もあるからな。
1.5L EQブーストの新C200と、新型2LエンジンのE220dに集約されるかも。
その上はいきなりC43とかね、
(V6のC43はフェイスリフト後も継続)
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 12:40:40.14ID:8p7/4Dr70
低排気量ガソリンも出すでしょ。モーターのはちょっと高そうだし。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 13:47:05.69ID:YLLSOkJ20
>>823
1.5LのEQブーストなし出すかな?
48VのRSG(ベルト駆動スターター&ジェネレーター)システムそのものは
軽自動車に標準で積まれるほど低コストなものだからな。
勿論、メルセデスのは電池容量大きいので
ある程度、コストはかかっているはずだけど。
後に1.5L EQブーストで150ps近辺の新C180が
追加される可能性はあると思うけどね。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 17:28:53.36ID:QEikFDWJ0
>>816

音が良いですよね!
エンジンサウンドだけで、長距離ドライブが楽しめそうです!

持て余すパワーと、雪国に行く事もあるので…私も次は43にするかもしれませんw
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 20:18:18.23ID:+saHIyo40
1500のターボと言えば
ファミリアターボ
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 20:55:41.32ID:OmHeJUXG0
>>819
まだあるよ。
C200でAMGのオプション選択できるけど。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 21:28:27.89ID:YUq/JxLL0
先週末にローレウス契約しました。
3月末納車です。
マイチェンまで待ってられんかった。
ってか、納車早いね。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 21:31:04.19ID:YLLSOkJ20
318iなんかとっくの昔に1.5Lだし、しかも3気筒。
ただ、こちらは2L、4気筒を3気筒化したモジュラーエンジンで
ボア、ストロークは共通。
メルセデスの1.5Lは4気筒なのでモジュラーエンジンとは呼べないけどね。
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 22:07:40.63ID:z0O0zBhg0
地元の友人がおれの車を見て自分もベンツ欲しいって言うから一緒にディーラー行って担当を紹介してあげたんだ
そしたら1年落ちの中古みたいだけどE250のフルオプション買いやがった、しかも紹介だし3月だし凄い値引きしてもらえたみたいで600ちょいだったと、そのちょいがいくらかわかんないけど
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 22:09:18.22ID:wcUMjoUt0
>>842
インテリアは質感がねぇ
しかもおじさん臭いんだなぁ
でもb9のバーチャルコックピットはカッコいいだろー
付いてないやつならわからんかもだが
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 00:18:47.99ID:BiKycoOz0
>>843
>>840ですが、
乗り出し510万でした(´・Д・)」
色は黒です。
マイチェン前の叩き売り?
在庫一掃セール?
かなり値引きしてもらましたよ( ^ω^ )
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 00:25:18.99ID:rW5u0u8U0
俺はエアサス要らなかったからC180の選択肢もあったが、若造の頃乗ってたトレノと同じ排気量なんてありえんと思ってC200にした。
なんつーか、マトモな車は2リッター以上、っていう先入観は死ぬまで抜けないと思うわ。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 06:58:43.18ID:VZijW7PV0
>>848
180ローレウスにしては乗り出し510は今だと高い気がしますが、オプションてんこ盛り?
メーカーオプションはダイヤモンドホワイトぐらいだから、ディーラーオプション?
保証プラスとメンテプラスも込みなのかな?
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 07:32:32.06ID:qIgdG3Uh0
>>855
今の若者は金がないので軽に乗ってる。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 07:55:46.62ID:hC+5kYKP0
>>849エンジンチェックランプは何かしらの電波受けるとエンジン内の異常なのかわからないためにセーフモードとしてランプがついて異常に備えることがあるとかなんとか

>>859乗れればいい、んでいつかはヴェルファイアなんでしょ
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 09:54:27.56ID:qXd2FF2W0
>>856
510万で高いの?
いくらなら安いんでしょうか?
もうちょっと粘ればもっと行けた?
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 10:03:25.95ID:dPKO4qcq0
川西〜神戸間がナビに反映されるのは来年?再来年?
とりあえず反映されたタイミングで地図更新しようと思ってたけど再来年だとメルケア終了後だ
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 10:07:22.21ID:09duX3Gd0
来月に初車検なのでメルケア切れる前に地図更新してきた
13/14データから17/18データになったので別世界を走ってるようだわ
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 10:31:26.51ID:+hybRxcU0
70くらいだろ?
正直いってハイ100万引きですいかかですかなんてないからw
ここでこれだけいくら引けたとか言ってるのは商談時交渉の牽制だから勘違いするなよ
実際ギリギリまで値引きすればもっといけるだろうけどそこまで細かく要求するのもなw
今だと50〜でディーラーとの今後の相性考慮してある程度上乗せできればそれでいいとおもうが
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 11:40:29.95ID:U2EgDYG50
>>862
若造ですいません。
チョークを自分で引いたことはありません。
親が引いているところは見ましたが。

>>871
三輪は今でもヘルメットかぶらないで乗ってるバカいるよね。
あれも6ナンバーだよ。
上に書いたのはそれと違うけどね。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 13:43:12.59ID:KABoenM/0
魚屋仕様か?
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 14:58:01.81ID:dhakeRCJ0
新型Aクラスの1.3ターボなんて163psだしな
新開発エンジンだし故障が不安だろうけど
高速で煽られそうで怖いわw
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 15:32:14.94ID:VZijW7PV0
>>866
その道路のことは知らないけど、
今年2月にリリースされた地図のデータは去年の3月時点のもの
営業に聞いたら毎年同じタイミングとのこと。

外環が今年6月開通だけど、地図に反映されるのは2年後だから、自分も間に合わない。4ヶ月待ってもらえれば更新されるがさすが無理って言われた。
自費だと工賃込で4万くらいとのこと。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 15:41:43.96ID:dhakeRCJ0
>>886
新名神で明日開通の区間なんで3月頭の時点か末かで変わるw
登録3/2だから一ヶ月前の2/2の時点では新地図出る直前…
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 16:40:41.36ID:FyFMm8oh0
ベンツも含め輸入車にナビ機能に期待するのは無理で無駄
Time is money 時は金なり
渋滞回避リルートや新地図更新はトヨタ系のTコネナビに
現状勝るものはないな
ベンツにTコネナビが選べるといいけどね
ビジネス用Sクラスが減っているのもこの辺の影響かもな
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 17:02:16.39ID:G0xpVVT+0
205のナビは馬鹿だよほんと
なんどやっても学習しないしリルートが馬鹿すぎる
文字入力もタッチパネルならすぐなのにコマンドカチャカチャで行選択とかめんどくさすぎ
目的地周辺で勝手に終了しないで最後まで案内てくれない?
でも高速の分岐表示はすごく分かりやすい
ただ案内するのが遅い
地図は綺麗で分かりやすいけど3Dは無意味
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 17:15:26.20ID:iBiZRISc0
W203とか211の純正ナビから205のナビ使うとなんて使いやすいんだと感動するよw
タッチパネルで無いのは運転中でも姿勢が乱れないので、慣れると結構良い
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 17:33:53.13ID:KOUW6vfa0
>>894
それな

自動リルート機能はオプション設定で切っておくこと。これで解決する。

それまで使ってたパナのナビでは、途中経路変更があった場合、適用可否をその都度選択出来たが、このバカナビは運転中勝手にあちこち経路変更して、それもとんでもない経路変更を勝手に頻繁に繰り返して、全く使い物にならない。
最初、マイナーな三菱のナビと聞いて、胡散臭いと思っていたが、結局その通りだった。何十万〜数百万台売れている機器と、数万台程度しか売れていない機器の完成度の違いは歴然。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 17:49:01.89ID:rW5u0u8U0
パイオニアとかの実績あるメーカーを採用しないのは何故なのだろう。
系列なんて外車に関係ないだろうし、若干コストで有利だとしても、コスト勝負の車じゃないのにね。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 18:22:56.27ID:dhakeRCJ0
三菱のダイヤトーンは音質最強、ナビ機能もなかなか評判いいけど本当に三菱製なん?
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 18:34:51.36ID:AanRyRBN0
都内だとどこのメーカーのナビであろうと
渋滞回避は自分の経験値と勘に勝るものは
無い ただ渋滞表示はリアルタイムの
ものが欲しい
ナビの機能より情報発信側の問題だろうが
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況