X



【quattro限定】Audi A4S4RS4 オーナー専用 3台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f718-FWbT [106.157.158.159])
垢版 |
2018/02/26(月) 20:30:31.35ID:J9CJV3Rl0

前スレ
【quattro限定】Audi A4S4RS4 オーナー専用 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1509714214/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eea7-n0hs [223.217.72.224])
垢版 |
2018/11/04(日) 09:17:44.24ID:hEw4mN0O0
>>742
空港で保安検査後にロックの状態確認してみて、
ロックし忘れてることに気がついてロックしたこともあるよ
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eea7-n0hs [223.217.72.224])
垢版 |
2018/11/04(日) 10:37:29.93ID:hEw4mN0O0
>>742
自分の場合はMY Audiアプリだと
「 AudiA4をロック解除出来ませんでした。車両にアクセスできません。」
MMI connectアプリだと
「解錠中にエラーが発生しました。車両と通信できません」
ロックの状態の確認やドアや窓の状態、オイルレベル等は確認できます。
メーターパネルの警告の更新も出来ない状態です。
少なくとも多分一月くらい前までは普通に動作していました
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eea7-6Iv3 [223.217.72.224])
垢版 |
2018/11/07(水) 11:30:01.65ID:jwmy4Ag50
>>745
当初そう言う説明だったけど、
最近3年5回になったみたいな記述があったような。
2018ー2019はとっくに出てないといけないタイミングなのに全然出ない。
と言うか2018もだいぶ遅れて出た。
アウディの都合かトヨタマップマスターの都合かはわからない。
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eea7-6Iv3 [223.217.72.224])
垢版 |
2018/11/07(水) 12:00:55.41ID:jwmy4Ag50
>>747
新しい道路は無理
国産車や日本製社外ナビと違って更新データそのものが古い。
新しい道路が経路に入ってるならAndroid autoかApple CarPlayのが安心
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 022f-xSyX [125.9.183.28])
垢版 |
2018/11/07(水) 12:31:33.49ID:t2Yi3zi30
Google マップはルート案内がちょっと独特やからなぁ
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eea7-6Iv3 [223.217.72.224])
垢版 |
2018/11/07(水) 20:06:44.71ID:jwmy4Ag50
>>750
iOS12からはアップルのマップアプリの他にGoogle MAPも使えるようになった
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6a7-gJxK [223.217.72.224])
垢版 |
2018/11/09(金) 13:09:02.73ID:7zS7Ra0H0
いつかur クアトロが欲しいと思ってるんだけどある程度レストアされた車輌の相場はどれくらいなんだろう?
もしくは現状車を買ってレストアした場合どのくらいになるんだろ?
そしてURクアトロのレストアや整備はどこに依頼すれば良いんだろう?
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-8e0V [1.75.243.146])
垢版 |
2018/11/10(土) 00:23:53.07ID:6rC2zGIPd
Dから、『超お買い得あれば』とふっかけたら連絡あった。けどアルテオン3桁引きやったのを買ってないのに…どんな価格だしてくるのか…
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp53-NyEd [126.247.149.33 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/10(土) 10:48:17.59ID:01B9aOhdp
ポンコツ
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c336-ZE27 [126.64.186.96])
垢版 |
2018/11/10(土) 17:11:35.31ID:Xql2E1gM0
B8でエンジンマウント、ミッションマウント変えた方いらっしゃいますか?
最近ハンドルとシートに小刻みな振動が発生し始めました…
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a3e-lQMu [211.7.151.17])
垢版 |
2018/11/10(土) 22:05:55.45ID:5qFTmwQB0
>>755
エンジンマウントは変えたよ。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sdea-8e0V [1.75.243.146])
垢版 |
2018/11/11(日) 15:18:10.04ID:7gY/owOSd1111
>>753大した事ない。対応悪すぎて、営業の基本がなってない。他所で検討するわ。
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー e6a7-hiLZ [223.217.72.224])
垢版 |
2018/11/11(日) 20:05:42.42ID:oMlKB2Kt01111
各社スタッドレスのCMはやっぱりAudiが多いな
ダンロップ、トーヨー、ファルケン、ネクセン(CG)がAudiだね
ヨコハマはベンツ
ブリヂストンは何だかわからない
架空の車種?
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー e6a7-hiLZ [223.217.72.224])
垢版 |
2018/11/11(日) 20:21:20.64ID:oMlKB2Kt01111
そりゃそうとメーターパネルの航続距離がどんどん伸びてくわ
前は満タンで950キロだったけど
最近は960キロに延びてた
今日満タンにしたらなんと990キロ!
どうなってるの?
平均燃費とタンク容量からいってそこまでは走らんはずだけど
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー e6a7-hiLZ [223.217.72.224])
垢版 |
2018/11/11(日) 20:26:47.75ID:oMlKB2Kt01111
去年ディーラーに試乗車借りた時はバーチャルコクピットで例えばナビを選んだら、
エンジン止めて再始動した時にもナビで立ち上がってたけど、
その後自分で買った車両は再始動した時には「時計と日付」のところに戻っちゃう
どっちが正常なんだろ?
というか停止時の画面で立ち上がると便利なんだけどなあ
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW aa2f-aK5q [125.9.183.28])
垢版 |
2018/11/11(日) 20:48:36.17ID:NbORk0c+01111
>>760
どっちもできますよ
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー e6a7-hiLZ [223.217.72.224])
垢版 |
2018/11/11(日) 21:26:12.33ID:oMlKB2Kt01111
>>761
レスありがとうございます
MMIで設定するのですか?
0763755 (ポキッーW c336-ZE27 [126.64.186.96])
垢版 |
2018/11/11(日) 21:38:59.01ID:tmTML7Ng01111
>>756
交換前後ではっきり変わりましたでしょうか?
けっこう費用かかると思うので交換するか迷い中…
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a3e-lQMu [211.7.151.17])
垢版 |
2018/11/11(日) 23:40:59.56ID:m7E0S2fm0
>>763
そりゃエンジンマウントが潰れているのが原因なら交換すれば、新車同様ぴったり振動は止まるよ。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6a7-gJxK [223.217.72.224])
垢版 |
2018/11/13(火) 17:40:00.45ID:x32G7knZ0
>>761
方法教えて下さい
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa9b-F2sc [182.251.57.49])
垢版 |
2018/11/13(火) 19:45:07.53ID:+BvwJST4a
今週末よりお仲間に入れていただきます。

A4 A5 スレを覗いてからきたけど、酷い有り様で驚いた。正直引いた。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6a7-gJxK [223.217.72.224])
垢版 |
2018/11/13(火) 19:53:00.39ID:x32G7knZ0
>>766
オメ
良い色買ったな
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa2f-aK5q [125.9.183.28])
垢版 |
2018/11/13(火) 20:17:16.72ID:ZZUdsbm+0
明日は丹波篠山までドライブです
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp53-NyEd [126.247.149.33 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/13(火) 20:30:21.20ID:qAnJtUURp
>>766
おめ
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6a7-gJxK [223.217.72.224])
垢版 |
2018/11/13(火) 22:07:01.02ID:x32G7knZ0
自宅で洗車後そのままガレージに入れるとほぼ確実にブレーキ固着する
なのでパーキングブレーキ使わないでおいても普通にブレーキ固着した。
やはり洗車後はちょっと走らないとダメかな。
ブロア持ってるけどそれだけじゃ防げないよね?
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b36-ZE27 [60.64.128.169])
垢版 |
2018/11/14(水) 07:20:23.21ID:njJLs4Vq0
>>771
固着ってどういうこと?
パーキングブレーキが解除出来なくなるの?
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6a7-gJxK [223.217.72.224])
垢版 |
2018/11/14(水) 07:35:07.65ID:dngbYSkl0
>>772
物理的にパットがローターに錆で固着しちゃう。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6a7-gJxK [223.217.72.224])
垢版 |
2018/11/14(水) 07:41:33.83ID:dngbYSkl0
なのでパーキングブレーキ使わずPレンジ入れただけで停める様に改めてたんだけど、
それでもブレーキ固着した。
自宅で洗車後に自宅ガレージに入れる場合はご近所一周してからガレージに入れるしか今の所対応策がない。
別にA4に限らず起き得る事だけど
ブロアで吹き飛ばしても効果薄いだろうなあ
なお洗車にはケルヒャーのアンダーボディースプレーランス使用
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b36-ZE27 [60.64.128.169])
垢版 |
2018/11/14(水) 07:49:56.15ID:njJLs4Vq0
>>773
出だしにちょっとシャリシャリするくらいでしょ?
それがそんなに気になるの?
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6a7-gJxK [223.217.72.224])
垢版 |
2018/11/14(水) 08:02:57.57ID:dngbYSkl0
>>775
ガッツ固着して車が全く動けない
前進だけで剥がれない時はドライブ↔リバースを繰り返すんだけど、ガレージの中だから後ろが怖い
でドライブの時だけアクセル踏むの繰り返しで「バキン」という盛大な音と共に剥がれる。
ローターにも跡残るしパットも傷んだら最悪ローター研磨とパット交換しなきゃいけなくなるわけで
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b36-ZE27 [60.64.128.169])
垢版 |
2018/11/14(水) 08:08:52.83ID:njJLs4Vq0
>>776
車が動かないレベルならディーラーに見てもらった方がいいでしょ。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6a7-gJxK [223.217.72.224])
垢版 |
2018/11/14(水) 08:20:27.76ID:dngbYSkl0
>>777
ディーラーに頼んだら同じ方法でガレージから出してたわ
ガレージから出さないと工場に運べないし。
だからそれ以降はディーラーからパーキングブレーキは使わずガレージに停めるように言われてずっとそうしてたんだけど、
結局洗車直後にガレージに入れてたらパーキングブレーキかけてなくてもブレーキ固着しましたよって話。
とりあえず確実な回避策は洗車後はご近所一周して戻ってからガレージに入れるのしかない。
最近はご近所というより一瞬幹線に出てGSで給油して戻る様にしてる
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b36-ZE27 [60.64.128.169])
垢版 |
2018/11/14(水) 08:28:08.25ID:njJLs4Vq0
>>778
ディーラーの対応おかしくない?
パーキングブレーキ使わないようにって言われてよく納得したね。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6a7-gJxK [223.217.72.224])
垢版 |
2018/11/14(水) 08:35:01.10ID:dngbYSkl0
>>779
A4に限らず起こる事だし。
特に欧州車は国産に比べて起きやすいでしょ?
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa2f-aK5q [125.9.183.28])
垢版 |
2018/11/14(水) 08:48:16.37ID:dyvtQ32N0
洗車なんてそんな頻繁にしてるの?
昨年末に納車されてから一回だけ洗車したけど
あとはそのままだよ
コーティングしてるし
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6a7-gJxK [223.217.72.224])
垢版 |
2018/11/14(水) 09:23:40.40ID:dngbYSkl0
>>783
以前の車でもなったけどA4は今まででダントツ起きやすく感じる。
ローターの錆やすさ以上にパットの材質なんだろうね。
一応ガレージには除湿機作動させてるけど固着予防には全く関係無いし。
洗車時ほぼ毎回ケルヒャーのアンダーボディー用のノズルで下回りとタイヤハウス洗ってるんで余計に起きやすいのかも

とにかく洗車後は走ってタイヤを回してブレーキかけて熱で乾くのを期待するしかないわ
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp53-ZE27 [126.35.77.70])
垢版 |
2018/11/14(水) 09:45:33.12ID:Lge0eXFkp
>>780
俺も御三家くらいしか乗ったことないけど、そんなこと一度もないよ。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a78-39Ij [61.125.46.216])
垢版 |
2018/11/14(水) 09:53:29.32ID:CXir7GZg0
ちゃんとDで直せやカス
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13f7-W8s6 [180.26.214.11])
垢版 |
2018/11/14(水) 10:17:59.62ID:62Sd22Bp0
洗車ではないが、雨上がりに宿泊先のホテルの屋外駐車場に停めて、翌朝見たら
ローターがオレンジ色に。以前の国産車では、そんな事は無かったので、ローター
の材質かと思うが、ただブレーキの効きはA4が圧倒的に良い。
なお、ローターはオレンジ色になってましたが、パーキングブレーキは固着してません
でした。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-gJxK [1.79.82.130])
垢版 |
2018/11/14(水) 10:31:10.31ID:wphHLXBsd
>>779
とりあえず無償でローターを軽研磨してパット点検してグリスも塗り直してくれたよ。
パーキングブレーキを避けるってのは今後の対策としてそのあとで教えてくれた話
0790 【年収 2136 万】
垢版 |
2018/11/14(水) 10:34:19.61ID:lzbrfZus
故障でしょ、修理不能ってんなら新車交換で
パーキングブレーキ使わないでなんて
道路交通法どーでもいーって対応だわ
自動車の販売する資格ないね

高速で走ってる時に突然起きないといいけど
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-gJxK [1.79.82.130])
垢版 |
2018/11/14(水) 10:41:11.34ID:wphHLXBsd
>>787
何を?
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ace-48/L [61.45.208.8])
垢版 |
2018/11/14(水) 11:27:16.57ID:AE8jArtl0
>>759
航続距離の件はなんとかならんのかね〜
俺のも一般道で燃費10ちょいなのに、満タンで860とか表示されるわ
コンピューターで燃費計算してるんだから、実際の燃費で表示することなんて
簡単だろうに。何でそうしないのかね
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-gJxK [1.79.82.130])
垢版 |
2018/11/14(水) 11:28:07.18ID:wphHLXBsd
>>790
いつも使うななんて言われてないよ
自宅での洗車後には走ってからしまうかパーキングブレーキを使わずガレージに駐車するかした方が無難って話。
自宅のガレージに道交法は関係ないでしょ?
つかそれを言うなら保安基準じゃないの?
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-gJxK [1.79.82.130])
垢版 |
2018/11/14(水) 11:41:35.14ID:wphHLXBsd
いやパーキングブレーキ使わなくても固着するんだって。
パットとローターのクリアランス少ないからそこに水分噛んだら錆びて固着する
走って遠心力で水分飛ばしてブレーキかけて熱で乾かしてからしまうしかない
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ace-48/L [61.45.208.8])
垢版 |
2018/11/14(水) 11:54:08.18ID:AE8jArtl0
Cクラスって1.5Lになってるんだな。それ以上のパワー欲しければC43,C63にしろってなるのか
A4もそのうち2Lターボなくなるんだろうか・・・
どうせ排気量下がっても値段下がらずだし、SやRSなんてとても手が出せんし
0798 【年収 2136 万】
垢版 |
2018/11/14(水) 11:57:34.46ID:lzbrfZus
うちのはひと月ほっぽっておいた後でも
普通に走り出せるぞ、故障してないからね
ブレーキディスクは赤く錆びてるけど当たり前
走って着く頃にはビカビカだし気にしない
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ad8-39Ij [61.201.186.43])
垢版 |
2018/11/14(水) 12:36:14.48ID:6ZVDVYEl0
>>795
いい加減しつこいな。自分のS4では全く経験ないな。パーツ全部取り替えるかいっそ新車買えば解決だな。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM63-2a17 [110.165.218.219])
垢版 |
2018/11/14(水) 13:42:28.82ID:RvVx4ML8M
車仕舞う時に
CRCブレークリーンをパッドに吹いたら
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efa7-KoRq [58.93.87.236])
垢版 |
2018/11/14(水) 13:54:33.67ID:mc/7ekSy0
えーと
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efa7-KoRq [58.93.87.236])
垢版 |
2018/11/14(水) 14:01:55.22ID:mc/7ekSy0
>>795
違うんじゃね?
パットじゃなくてキャリパーのピストンが錆で固着してるんじゃねえの?
だとしたらブーツが損傷してるとか、異常な高圧で洗車したとか?
ディーラーでキャリパー分解して錆落としてピストンとOリングとブーツ交換してもらった方が良い
0806 【年収 2136 万】
垢版 |
2018/11/14(水) 23:40:57.50ID:lzbrfZus
洗車自分でやらないから固着の経験ないなぁ
今夜もクワトロ快調快適痛快
0809 【年収 2101 万】
垢版 |
2018/11/15(木) 13:21:49.05ID:NZtE5syB
アウディ正規店のどこかでそんな事したのね
地場資本の店も多いから玉石混交なのかもな
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3a7-BaQ+ [114.180.7.2])
垢版 |
2018/11/15(木) 19:18:33.98ID:hhxjMSoS0
普通にどのメーカーのどの車種でもパーキングブレーキの固着はあり得るじゃん。
それにそのディーラーもサイドブレーキ使うなとは言ってないんだろう?
洗車後に走行しないならパーキングブレーキかけない方が良いってアドバイスも別におかしくない。
寒冷地なら冬パーキングブレーキ使うなってアドバイスしても不思議じゃないんだし。
このスレの連中は少し極端じゃね?
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3a7-BaQ+ [114.180.7.2])
垢版 |
2018/11/15(木) 19:26:08.93ID:hhxjMSoS0
自宅でケルヒャーなどの高圧洗浄機で洗車してそのまま動かさないと数日でブレーキ固着は不思議じゃないよ
車種は関係ない
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fff8-ERmf [211.18.135.51])
垢版 |
2018/11/16(金) 09:17:57.54ID:F48VQ4uv0
自宅で手洗いしてた頃は固着したけど、洗車機で洗うようになってからはない。
走って帰ってくる間に乾くんでしょうね。
ちょっと固着の度合いが強い感じはするけどアウディーだけじゃないですね。
でもクリープしない程度でちょっと踏めば剥がれるけど。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa7-Lb1w [153.144.97.232])
垢版 |
2018/11/16(金) 14:20:38.65ID:UGc4VO0h0
国産車と比べたらローターもブレーキパッドも錆びやすいから固着もしやすいよ
ディーラーにはパーキングブレーキを使わない対策も有りと言われたけど、それは根本解決にならないのは知ってる。
固着にはある程度意味あるかもだけど、
結局ローターとかの錆を乾燥状態より酷くする。
均一に錆びたら良いけど洗車後そのまま長期間動かさないとボコボコに虫食い状態になって研磨しなきゃいけなくなる事だってありえなくも無い。
だから洗車後は走って遠心力で水分飛ばしてブレーキかけて摩擦熱で乾燥させるしかないと思う。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa7-HX6B [153.144.97.232])
垢版 |
2018/11/22(木) 16:10:51.85ID:rU1eJVXU0
またリコールかよ?
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa7-HX6B [153.144.97.232])
垢版 |
2018/11/22(木) 18:56:04.57ID:rU1eJVXU0
>>822
え?
毎回ハガキ来ないのか?
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-Tw/W [49.98.163.167])
垢版 |
2018/11/23(金) 17:55:31.18ID:mWV+YiP5d
>>823
フロントカメラの改善対策?
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa7-HX6B [153.144.97.232])
垢版 |
2018/11/23(金) 21:06:53.25ID:RnHhUcfj0
>>825
じゃなくて5回もリコールやサービスキャンペーン溜まった車輌ならハガキ何度も着てたでしょって話。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e336-WGVb [60.64.128.169])
垢版 |
2018/11/23(金) 23:14:07.57ID:4X0VkP3F0
>>827
上の方で散々オイルがなくなるって書かれてなかった?
俺はB8乗ってないから知らんけど。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp47-4ukB [126.33.204.34 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/23(金) 23:31:16.15ID:TO1HojSHp
オイル喰い
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 23:52:06.58ID:NoI9Gh5h
アウディ純正エンジンオイル 5W-30
1L 1缶2,260円を5,000km で1本足す程度
面倒臭いしダメな奴と思うけど許せる範囲か
走ってると黄色いオイルランプ、まだ走れます
そこから500km ほど放置してたこともある

車両価格の下落の方がはるかにデカい
買って2年で売値は半値以下くらい、中古も
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6345-86ze [220.107.192.59])
垢版 |
2018/11/24(土) 05:16:15.44ID:RE4kg6nd0
MY2016のB8後期アバントクアトロだけど、一度も携行缶で継ぎ足したことないよ。
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6345-86ze [220.107.192.59])
垢版 |
2018/11/24(土) 09:44:10.58ID:RE4kg6nd0
>>833
間違えた。MY2014。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa7-HX6B [153.144.97.232])
垢版 |
2018/11/24(土) 14:52:21.54ID:wp/NuKSd0
>>835
その間入庫ゼロ?
少なくても年一回無償点検あるよね?
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f73-zhOP [223.135.231.62])
垢版 |
2018/11/24(土) 18:14:46.50ID:Dm4Ut2zK0
>>836
3月に点検入れて一度やってもらって、そのあとにこの前の入れて
4件くらいあったみたい。一件は古いのが3月に漏れてたのかな。
今の車ってオイル交換も年1とかだし、アウディってフェアとか
イベントも少ないからよる機会が無いんだよねえ。
用も無いのに行ってコーヒーだけもらってもなんだし。
そもそも客が少なくて居心地が悪いw
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f73-zhOP [223.135.231.62])
垢版 |
2018/11/24(土) 18:37:56.27ID:Dm4Ut2zK0
リコールって言っても金属ステッカーがはがれると乗り降りで
足を怪我するとか、リアスポイラーがガタつくとかそんなので
スポイラー触っても平気だったし、リコール連続で来てたから
もっと何かあったら入れるかなあと思ってたんだよね。
今回のカメラのは重要そうだからすぐ予約したよ。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffdb-MuDA [61.124.129.176])
垢版 |
2018/11/25(日) 07:35:47.64ID:Rhp9Q5j00
アウディのディーラーって 活気がないね イベントがないってのは理由のひとつかな
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff2f-OdEF [125.9.183.28])
垢版 |
2018/11/25(日) 11:52:05.58ID:58+K6qJE0
売りつけたらもう来てほしくないんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況