X

[TOYOTA]トヨタ 17系クラウン 22台目[CROWN]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/02/17(土) 01:03:58.71ID:iANTyH0c0
前スレ
[TOYOTA]トヨタ 17系クラウン 21台目[CROWN]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1499333680/
2018/09/12(水) 22:59:39.35ID:6I6CLloP0
>>850板金じゃダメなんか?はんだごてとかで大丈夫とちゃう?
2018/09/13(木) 01:01:05.26ID:c9xgsVNs0
シートベルトボロくなってきたからディーラーで見積もりもらったら5万
たけぇw
あの布だけって訳にはいかないらしいなassy交換
2018/09/13(木) 21:12:59.52ID:F5DSG/RE0
タイベル付近からオイル漏れしてるなーvvt-iかな?いくらかかるかな?
2018/09/14(金) 01:22:43.75ID:tlbc4b6z0
>>853
シール類交換したか?
俺もそろそろタイベル変えないといけないし結構滲んでるからごっそりやるつもり
2018/09/14(金) 16:52:54.88ID:N8js9eMgO
そのうち、ラジエターも交換だね。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 02:19:09.17ID:YRxx/S2h0
ラジエターキャップから漏れがあるんだけど、これ変えたら圧でラジエター壊れるかしら? 悩みどころ
2018/09/16(日) 03:02:56.20ID:0zjRi6lC0
アッパータンクの色見て考えろ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 14:46:08.03ID:XFw4zz500
>>857
ありがとうアッパーはまだ綺麗
2018/09/17(月) 16:28:44.10ID:GJttzTF+0
綺麗な茶色じゃあかんぞ
2018/09/18(火) 22:16:02.23ID:5EyG8Squ0
高速乗ると燃費異常にいいなアスV
13か
どっかぶっ壊れてんのかと逆に心配になる
2018/09/19(水) 00:16:13.00ID:Q3MG/sTw0
ターボ車って乗ったことないが、街中で静かに走っても燃費悪いもん?
2018/09/19(水) 00:35:11.25ID:j01eILsw0
下道は7ぐらいだなV
静かにって言ったも2500rpmぐらいでターボ効いちゃうから
実質ターボ効かせないで走る事は不可能近い気が
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 06:22:14.10ID:OuXsF3PW0
うちのVも下は6〜7
2018/09/19(水) 07:09:05.48ID:Q3MG/sTw0
思ったほど悪くないな
2L以下のクルマでもアイドリング多ければその程度だろうし、レギュラーだけど
2018/09/19(水) 08:06:22.71ID:KgOuFq5k0
前に乗ってた180はハイオクリッター4〜5だったから地獄だったわw
2018/09/19(水) 09:42:59.63ID:2CdJj91L0
3Lのロイヤルでも8 くらいじゃね?
Vで7ならいいな
2018/09/19(水) 15:19:06.37ID:0vajRVEN0
3.0で通勤は5〜6かな
2018/09/20(木) 12:22:42.86ID:bEU4kLRL0
エアコン付けて街中8.5 郊外10.5
2.5ロイヤル走行4マン程
因みに黒煙吐きまくり。
2018/09/20(木) 12:55:00.26ID:YRZUforC0
3リッターロイヤル
街乗りは5.5から7
高速は15前後
2018/09/20(木) 14:51:58.47ID:7+lQX+BY0
高速は燃費から料金分差し引かんといかんな・・・
2018/09/20(木) 19:54:25.41ID:+wmkNd9n0
>>868
燃費はまあまあだけど、なぜ黒煙・・
2.5はD4じゃないよね?
2018/09/20(木) 20:06:51.02ID:bzc+5ur70
暑くても寒くても年中AC全開だぜぇ!!!
燃費なんか気にしてんじゃねーぞ!!
お蔭で車内は無臭だ!!

エステートV最高!!!
2018/09/20(木) 20:21:37.72ID:qI01vxgX0
俺は白煙モコモコ野郎になってるわ
2018/09/20(木) 22:01:26.03ID:Kn6QHxLR0
白煙はオイル漏れからのモクモクだけど黒煙てなんだよw
2018/09/20(木) 23:38:22.90ID:Q1eiaU7T0
ゴン太くん治したらいくらかかんねん?分かる奴おる?
2018/09/21(金) 00:37:09.46ID:1cgNgDMo0
部品七千円代
2018/09/21(金) 02:25:37.73ID:JVjfM1u00
>>876プラス工賃必要経費やわ。自分じゃ考案できひん
2018/09/21(金) 02:51:22.19ID:kvBfEpk90
>>875
デラで3万
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 09:44:29.17ID:ipcA07xq0
車検でVに0w20入れられた。ダメよなこれ
2018/09/21(金) 11:42:13.36ID:qhgCMVDH0
>>871
D4の宿命ですかね
インマニ清掃とインジェクシ交換したら良くなりそうだけどウン十万コースかな。
白煙の場合はクランクシール漏れなら安く済むがオイル上がりはオーバーホールですね。
2018/09/21(金) 12:36:54.50ID:VWmmU2Qn0
白煙でクランクシール?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 16:08:03.50ID:M6i5RUpA0
白煙はピストンリングちゃいますやろか
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 16:10:16.68ID:M6i5RUpA0
あと、バルブシールとか
2018/09/21(金) 20:25:13.40ID:JVjfM1u00
>>878 3万か…やめとくわ。ゴン太引き続き飼っておくわ
2018/09/21(金) 22:12:48.70ID:kvBfEpk90
>>879
街乗りは大丈夫だろ
高速よく乗るなら替えた方が良さげ
2018/09/21(金) 23:20:32.18ID:ATBP+mGz0
後期ロイヤルサルーン、プレミアム、3リッター、パール単色、7万キロ
親父が亡くなって車だけ残った状態。
外装綺麗なだけに売るのは勿体ないよね。売値も付かないだろうし。
2018/09/22(土) 00:27:39.97ID:Z4uTO37u0
>>886単色て珍しいな。乗っといて損あらへん
2018/09/22(土) 08:29:13.98ID:asV+1IKU0
>>884
自力でやれたぞ
2018/09/22(土) 11:09:22.15ID:UMz+a+W10
プレミアムは単色でっせ
2018/09/22(土) 17:19:05.11ID:Z4uTO37u0
>>888何してええか全く分からん。ど素人や
2018/09/22(土) 18:11:13.90ID:5xt7Srf10
みんな結構自分でやるんか
機械関係分からんからディーラー点検パックだわ
2018/09/26(水) 00:33:24.32ID:4RmROQM60
皆さんに質問
ドアミラーのレンズを新品に交換した方はいらっしゃいますか?
レンズが変色してしまいまして....原因も不明なんです
2018/09/26(水) 01:51:27.65ID:mjDI0BnN0
>>892
画像貼って
2018/09/27(木) 17:56:17.65ID:6Kt0hYUm0
なんで貼らないw
2018/09/27(木) 18:36:45.96ID:RHw8N0pP0
エアコンゴン太直した〜
3万円也
2018/09/27(木) 22:43:26.15ID:961gVtn90
わいはゴン太飼い続けるで
2018/09/27(木) 23:59:38.82ID:3EL3wFjn0
ゴン太修理の待ち時間30分もかからなかったから詳しい人は自分でできそうだな
部品代2個assyで1.5万だと
助手席側のがちょっと高い
ほっとくと設定温度30℃とか一定温度から変わらんらしいw
2018/09/28(金) 09:37:50.43ID:rZ+56oXC0
次の春の車検でヘッドライト交換する事に決めたぜ
もうあのくすみは手に負えん
2018/09/28(金) 10:50:07.53ID:cksDQLon0
俺のも小さいヒビでコーティングされてるぜ。
2018/09/28(金) 11:26:59.11ID:htBHpone0
ロイヤルの方がヘッドライトがピカピカなのが多い気がする。
こないだ研磨してUNIVERSALBCってのコーティングしたけどどれくらい持つやら…
2018/09/28(金) 17:36:58.63ID:F6muCgzD0
アマで売ってるシュアラスターのヘッドライトクリーナー効くぞ
黄色くなる事で有名な12系マーチもピッカピカ
2018/09/29(土) 20:18:03.64ID:BXbGT2Q90
エステート(初期ロイヤル)のヘッドライト磨きに初めて挑戦したが、新品には程遠いな・・
どうも内側に曇りがあるような気がする
2018/09/29(土) 23:00:38.68ID:TOXkHMJw0
今ヘッドライトの新品いくらなんだろ
2018/09/29(土) 23:02:49.30ID:ptblMQ4G0
削ってウレタンクリアとかもやったけど、結局オクで美品のヘッドライト2万くらいで買った。
2018/09/29(土) 23:26:15.16ID:VlE120iL0
正直、外磨いても変わらへん事が多いわ。わいはライト変えたらえらいフロントの見栄え変わったわ。車屋がオークションで新品落札して交換してくれたわ。

ゴン太は飼い続けるけどな
2018/09/30(日) 02:08:33.46ID:F32nhSiG0
>>902
内側くすんだらもう手に負えんよ
同時期のエスティマなんかもそんなのが多いとか
2018/09/30(日) 10:01:38.39ID:hrGQaQcL0
黄ばみは多少落ちるけど夜は乱反射するしあくまで昼間の自己満足だね。
2018/09/30(日) 10:37:04.66ID:ZJIiwUtt0
>>906
>>907
ディーラーで素直に新品交換かなあ
後期ロイヤル(セダンのHID)のヘッドライトがカッコいいから付けたいが、そもそも付くか判らんし値段がスゴそうだな
2018/09/30(日) 17:41:06.28ID:hrGQaQcL0
>>908
オクで新品あったらそれ買った方がいいかも。

みんカラで新品交換した人居たから値段見たらワロタ

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1182941/car/901862/4572238/parts.aspx
2018/09/30(日) 17:44:52.42ID:wE2cmMlC0
ライトと電動ミラーの新品はビビるくらい高いわな。
2018/09/30(日) 20:42:42.01ID:ClPKPwR30
また17乗りたいな
2018/09/30(日) 21:28:55.25ID:zAgD0yUu0
>>911乗ったらええやん。むしろ乗ってくれ
2018/09/30(日) 22:43:58.94ID:sWxRKvHR0
>>909
シェーww
2018/10/01(月) 12:47:51.75ID:4U8y78Py0
ヘッドライト16万はまだ良心的な方だべ
2018/10/01(月) 12:59:32.83ID:I0Jjb/lN0
ヘッドライト替えるなら一緒に全塗装ぐらいした方が良い
2018/10/01(月) 14:25:35.66ID:HkUU92EW0
ヘッドライトだけピカピカだと変だよね。
よって中古美品をオススメする。
2018/10/01(月) 17:29:18.44ID:O89ot7BA0
全塗なんか出来るかよw
春に交換て腹決めたのに、16万て見て怖気付いてるのにw
でもくすみっぱなしじゃ車検通らんからなぁ
2018/10/01(月) 17:46:55.09ID:8GM/kHYc0
16万+車検10万で約30万か
最初クレカ一括で後でネットでリボ払い
月々1万ゆとりのお支払いじゃん
2018/10/01(月) 18:11:09.75ID:UdVLDhZy0
車検通らないんだ
2018/10/01(月) 20:10:08.91ID:5LSakEOe0
30万払うなら別の17が普通に買えるなw
2018/10/01(月) 20:28:21.06ID:L6PwOkV40
>>917
漢がいるな
2018/10/01(月) 21:31:01.49ID:O89ot7BA0
>>918
リボはアカン
元本減らんヤツや

漢なら一括に決まっておろう
2018/10/01(月) 22:51:24.90ID:xgGzPmYH0
リボは1万と決まってるわけじゃないけどな
2018/10/01(月) 23:44:01.10ID:B4TY7a7w0
>>920
そこは漢だ
30万を楽天カード一括払いでサービスの兄ちゃん苦笑いさせよう
2018/10/02(火) 12:02:28.58ID:egrzASQJ0
リボで毎月10万払おう
2018/10/03(水) 19:11:11.21ID:x0UIVkX/0
今岩手の宮古市てとこ出張で来てるんだけど
17全然現役だな10台ぐらい見かけた
ほとんどロイヤルの農家っぽい爺ちゃん
エステートもいた
なんか嬉しくなるわw
2018/10/03(水) 21:18:47.38ID:siGYm8qG0
左後ろだけタイヤツルツル
2018/10/04(木) 00:12:38.28ID:9SBTMjLS0
駐車場でエステートの車内掃除してたら、車上荒らししてるって警察呼ばれたw
ゼロクラのパトカーで来た若い警察がクラウンでこんなステーションワゴンってはじめて見ました、珍しいですよね?って言ってたわ。
いや、珍しくないだろ…?
2018/10/04(木) 08:11:48.25ID:6en+5bFV0
いや、珍しい
たまーに130系ワゴン見かけるとうれしくなる
2018/10/04(木) 10:23:42.66ID:iiByo5WJ0
警察
http://livedoor.blogimg.jp/wasabeefchan/imgs/7/e/7e3d7481.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/wasabeefchan/imgs/6/3/63cceb7a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/wasabeefchan/imgs/5/2/5276fafd.jpg
2018/10/04(木) 11:13:36.36ID:74m9iW1s0
田舎だとロイヤルは結構見かけるな。
1日1回ってほどじゃないけれど、1週間に何回かは。
2018/10/04(木) 15:52:17.54ID:oAHjrYog0
210系の顔面移植したエステートの霊柩車いたわw
フロント事故でもしたのかねぇ?
中々カッコよかった。
2018/10/04(木) 16:13:55.24ID:xEAz8fQq0
>>930
ナニコレまじ?
微笑ましい
2018/10/04(木) 18:02:10.57ID:uFbZ47AY0
>>930
脱輪かw
にゃんこくれ
2018/10/04(木) 19:18:57.29ID:u3yoZRQJ0
あのお巡りは何してるニャー
2018/10/04(木) 19:31:27.06ID:K+gF59eP0
ちゃんと始末書書けよ
2018/10/04(木) 21:56:37.38ID:MDWLyuZQ0
俺の住んでる地域田舎だけど17パトカー見ないなあ
色んな業種が参加する総合防災訓練イベントとかでしか見ない
予備車みたいな感じで持ってるんだろうね
2018/10/06(土) 12:59:31.12ID:Az2H4pF90
>>932
もうそれ新型エステートじゃん
ゼロクラ霊柩車は見かけたことある
2018/10/07(日) 16:04:37.47ID:Pki5bjxe0
デラでマフラー塗装て安いからやってみたけど結構いいな
サビサビが社外マフラーみたいにシルバーでピカピカ
2018/10/08(月) 22:51:28.02ID:OGz2ZJow0
>>930
ニャンコ最強やんw
2018/10/09(火) 01:16:24.54ID:BG2D6WRn0
うちのにゃんことわんこ17で帰ってくると窓際でジーッと見てるけど別車だと知らんぷり
判別ついてんかなw
2018/10/09(火) 17:12:06.02ID:wxfLsC/7O
アライメント測定、調整完了しました。最高です!!
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 22:51:36.88ID:CjIKjKbp0
これとゼロクラで迷ってるんだけど高い維持費出してまでこっちに乗る価値あるかな?
調べたら車も維持費もゼロクラのほうが安そうなんだけど柔らかい乗り心地の車に乗りたいんだよね
2018/10/09(火) 23:51:07.89ID:Jbk2plKj0
>>943
直6にこだわり無くて完全足車と割り切るならゼロクラでいいと思うぞ
2018/10/10(水) 00:21:18.39ID:JzUhme0M0
洗車すると逆に汚くなる俺のブラッククラウン
946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 02:55:25.83ID:ld2TAGYJ0
アスリートでもゼロクラ以降のクラウンと比較すると乗り心地はソフトなの?
ふわふわなら安いし欲しいんだけど
2018/10/10(水) 06:37:52.83ID:MZr1xtub0
>>945
分かるわ。
青空で202ブラックは駄目だわ、そこまで手入れ出来ん。
2018/10/10(水) 08:20:22.69ID:+QxewRtl0
今更ゼロ買うくらいなら17がいいと思うよ
悩むなら20と17じゃないかな
2018/10/10(水) 12:00:08.78ID:9oyiHmz80
買うんだったらマジェスタにしなよ
ロイヤルは遮音や防振が甘くて結構うるさいよ…
3リッターのマジェスタなら維持費は変わらないしね
2018/10/10(水) 15:26:44.84ID:RBdDND/60
17ロイヤルから18アスリートに乗り換えたけど17の方が静かでよかったな
951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 15:51:41.35ID:Zi1FkU4M0
943だけどふわふわ系の乗り心地と静粛性を求めてるから乗りたいのは17
だけど18は速くて燃費が良くて年式的に維持しやすそうなのと安くてそこそこの車体がいっぱいあるなぁと思って悩んでる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況