X



■■■レクサス LEXUS ES Vol.1■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 21:21:11.26ID:IK4MA6vN0
レクサス 新型 LEXUS ESシリーズ ES200 / ES300h / ES350 フルモデルチェンジ FFの高級セダン 2018年8月発売か?

https://car-news.jp/archives/10392
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 21:35:46.35ID:AJs3C09u0
>>713
クラウンでもV6+マルチステージハイブリッドの実質マジェスタの700万のだろ?
それだったらそれを言って良いと思う。2.5Lハイブリッドとか2Lターボだったらそれ言えないね
さてどうする
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 21:44:35.94ID:VQ1Xim8b0
レクサスは内装の色たくさん選べるはず。
かっこいい色があるといいけど。
今回公開のは普通すぎる
写真見ると、前席のすぴーかー3WAY?
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 21:59:06.63ID:rQgnmsWX0
そもそもクラウンでスポーツ走行とかギャグだろ?FR以外、スポーツ要素ないじゃん。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 22:19:34.76ID:80P1h9Ur0
俺はなんちゃってスポーツで充分なのでクラウンでいい
>>716
確かにボタン押し間違いしそうだし、場所取り過ぎ
クラウンの画面上での操作が秀逸
今回は2画面なのでナビつけたままでいいし
モニターがワイドなのもダメすぎ
ナビが見にくい
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 22:21:16.07ID:AJs3C09u0
クラウンしか買えないならレクサススレからさようならですな
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 22:32:58.24ID:AJs3C09u0
>>728
だからクラウンの実質マジェスタのV6マルチステージハイブリッドの700万のだな?って先に聞いてるのに
君答えてないでクラウンとか言ってるからこうなるわけで
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 22:42:27.71ID:AJs3C09u0
なんか元からデザインして作ったのではなくてカムリのを何とか中身をレクサス風
側は頑張ってみました(よくあるレクサス風エアロ)みたいな急ぎ働き感はある
開発費は全くのFMC車よりかかってないと見た
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 22:43:40.31ID:AJs3C09u0
>>729
>>730
へのレス
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 22:44:23.94ID:bl8MBgZE0
幅やブランドが邪魔にならないなら
フォーマルなセダンとしてはいいんじゃないかね?

ちょっと高額な商品やサービスを売ってる送迎者や役員車とか
住んでる地域などで問題がなければ
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 22:57:10.98ID:AJs3C09u0
Fは既に古臭さ感が出てしまってる。急ぎ働き感で
ノーマルはLS踏襲してるからまだいい感じかな
辛口すぎて申し訳ないけど
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 23:04:16.36ID:AJs3C09u0
レクサスは、新規、特に欧州車乗ってる人にこれは!って思わせたいのか
現行オーナーから見てこれは!乗り換えたいと思わせたいのか、その均衡だったり北米デザイン視野だったり

思うんですが、せっかくデザインアーティストがいるんですから原案、コンセプトをそれを社内だけで決めるのではなく
現オーナーらも参加型で決定の比重は低くていいですから投票できるようなシステムがあればいいんですけどね
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 23:08:46.59ID:CNtyFgOW0
>>739
分かったから失せろアホ


689 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/04/25(水) 18:38:35.12 ID:AJs3C09u0
GA-L使うのを期待して次のFMCのISに期待するしかないかな
再来年のRXの車検時に代車で借りてみよう350のFを。代車で用意してあればいいんだけど
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 23:15:53.26ID:AJs3C09u0
>>741
お前が失せろアホ

その発言の何に対して怒ってるのか言ってから吠えるならわかる
同一IDでわざとマルチスレで書いてるからお前のような単発とは違う
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 23:17:06.31ID:oKRiuEaH0
結局グレードはなにがあるのさ
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 23:18:34.36ID:AJs3C09u0
350Fと300h
日本
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 23:26:33.24ID:BLFloIgo0
>>727
この写真みてエンジン縦置きとかバカ?
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 23:27:12.63ID:AJs3C09u0
あと、レクサスに LEXUSピアノが無い
店舗に置いてない。というか全く無い

そこまで着飾る店舗なんだったら1000万級のピアノ一台置いててもいい
それも自社ブランド、といってもノウハウが無いならYAMAHA先生に頼れば良い
無いねんなーこれが

もっと国内においてもブランディング考えた方がいい
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 23:30:46.57ID:AJs3C09u0
Fスポはコンセプト上統一するしかないから置いといて
ノーマルのは外見のフロント、頑張ってると思う
これがぎりぎりの持ち上げかな。だからGA-LのFRのレクサスセダンしかも斬新デザイン
これが実現できるとしたら今のところIS以外に何かあればどうぞ
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 23:35:25.30ID:K7CCguzR0
4駆(屮゜Д゜)屮 カモーン!
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 23:41:18.94ID:AJs3C09u0
確かにキチガイと思われる
発案者、アーティスト、アメリカで学んだ経営学帰りは常にキチガイと言われる
ただ、お前らとは違うんだな、お前らは買わされる側

どんだけ可処分所得を奪うかの競争。ただそこだけに拘らずに価値観も付けて
お客様に喜んでいただく、そのはずが見たかESのFスポの側。ガワ
うーん。それ以上言うべきではないな、やめとく
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 23:45:52.02ID:Wzv8rZIO0
■■■レクサス LEXUS GS / GS F 93■■■
375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/04/25(水) 22:35:15.10 ID:AJs3C09u0
カメラあるなしで全然違う。一回、二回とのころ、三回切りまわせば何とでもなるから
ストレスでも何でもないよ。むしろ一回で切り返そうとして傷付ける方がよっぽどストレス
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 23:47:21.68ID:AJs3C09u0
>>754
事実RX乗ってるからそうなるわな
しかもこのスレでRXって書いてるし
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 23:51:01.66ID:AJs3C09u0
そのGSスレでESについての話題になってた中の
俺のレスですからね
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 23:53:45.99ID:AJs3C09u0
GSスレの奴が 新しいESは取り回し がああ

だから言って説明しただけだよ。SCさんは禁止されてるだろうから歯がゆいところ
俺が代わりに言ってやったまで。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 23:55:24.76ID:AJs3C09u0
まぁスレの車はナッシングだがガワLS、こんな認識
正直、がっかりした
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 23:58:11.38ID:AJs3C09u0
逆に次期ISは開発費かけて頑張るだろうがそれも元々のプラットフォームでエンジンはどかからで
何かねー
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 23:58:47.69ID:AJs3C09u0
答えはそこなんじゃないですかねトヨタさん
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 00:02:04.07ID:MX1XJfWh0
で、お前らカムリ乗りか型落ちになりかけのクラウン乗りはこれに乗るん?
いいとは思う。乗って損は無いからね
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 00:22:01.96ID:Kg20P8Su0
昔のセルジオを思い出させるようなフレーズだな



静粛性については「歴代ESで最も優れた」レベルとなっており、風切り音を低減するための風洞実験と吸音材・遮音材の最適配置、「ノイズリダクションホイール」、遮音効果のあるアコースティックガラスの採用など、LSに譲りの技術がフィードバックされることに。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 00:41:10.75ID:Il8SpJ/t0
現行カムリが物凄く出来のいいクルマだから
(マツダがベンチマークをBMWからカムリに変えるくらい)
ESは買って間違いはない
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 01:20:51.25ID:W4GpfeOq0
>>763
トヨタが日本の貧乏人を満足させる車を出すと思うか?
お前らは奴隷になって工場で車の組み立てだけやってりゃいいんだよ
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 01:23:26.89ID:W4GpfeOq0
賢く手堅い客を相手にクルマ商売やってもエコカーには絶対に勝てない、だから自動車メーカーは
クルマは高価なほど価値があると思っている馬鹿で豪快な客を相手に商売をする事にしたんだよ
客も馬鹿なのはわかってるけど、その馬鹿なお金の使い方が贅沢で自分へのご褒美なんだよ
モノにカネをかけるってのはクルマに限らず概ねそんなもの
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 01:32:20.89ID:z3o9Gnts0
>>766
後から間違いに気づくパターン
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 01:53:31.78ID:W4GpfeOq0
オーディオなんかと同じ流れだな
ショールームに女の客がうろつくようになったり、ディーラーの営業が女だったりすると
オタクは遠慮して店に行かなくなる
売り場に行かなくなると物欲も湧かなくなり
ん?今乗ってるので十分じゃね?という当然の結論に至って
実は必要でもないのに踊らされて購入していたオタクがかなりの購買層であったため
バブルがはじけてリアルな需要だけに収束していく流れ
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 01:55:39.94ID:W4GpfeOq0
結果として需要が収束した値がレクサス店舗を存続できるラインなのかどうか?
今の問題はそれだけ
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 02:12:25.40ID:W4GpfeOq0
個性があって面白かった成長期

名車を生んだ成熟期

利益減少コスト削減の衰退期 ←いまここ

収束期
販売数が低迷し利幅の大きいクルマオタ向けの趣味車がラインナップの多くを占める 
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 02:45:26.64ID:Vzo8apPCO
収束期になったらアルテッツァみたいなコンパクトFR期待していいの?
3リッター直6車重1100kgぐらいで頼む
1750 4300 ぐらいで頼む
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 04:58:02.82ID:z3o9Gnts0
とりあえずESは思ってたより普通だったということ
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 05:42:41.28ID:m9VSdgiT0
なんかレクサスってみんな同じに見えてきた
エクステがちょっと丸みを帯びただけで、スピンドルグリル、テールランプ、同じやん
代わり映えしないねぇ
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 06:27:42.97ID:jgU4wRW60
シエンタやフリードをゲタ代わりに使ってりゃいーんだよ
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 07:51:04.70ID:dr8VioR30
>>779
ESも人により下駄同然だけれどな(笑)
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 08:08:02.24ID:mWl1Y9V30
日本3.5ないんか・・
残念
220よりはいいが・・・
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 08:10:00.96ID:t2kMdqDl0
大小かかわらず、歴代レクサスの中で一番きれいで
まとまってるデザインだな。
これまではどこかトンガリ過ぎてたり、
アンバランスだったり、
飛び切れてなかったりだったが。
とりあえずGSよりは全然いい。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 08:48:54.80ID:Z0iCZbn40
ISとESで悩む奴なんているのか?
セダンじゃフラグシップのLSと売れ筋のESは優遇されてたけど、ISなんて小さいし、内装も装備もチャチだし、ありゃただのトヨタ車。魅力皆無。

今度のESは御三家Eセグからの乗り換え中心だろうな。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 09:23:59.62ID:6V5TjmwR0
今回のセンタークラスターは壊滅歴にひどいので外観がよくても購入候補からはずしたわ。

助手席ダッシュからの面をセンターにスイッチパネルヲナナメニ分断する誰得デザイン。
視野の導線も分断されるし、かつ分断している面積分、視線移動距離も多くなるし、インターフェースとしてあり得ないデザインだ。

はっきり言ってこういうことをやっていたのではいつまでたっても御三家の足元に及ばないまままだわ。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 11:27:51.38ID:Z0iCZbn40
>>793
この内装はぶっちゃけ御三家やボルボ90、ジャガーXFに負けてるなぁ。

レクサスもタブレット感は変わらないし。
とりあえずアナログ時計の位置、一眼メーターの二つが決定的にダサすぎる。

リアデザインはむしろ好きだけど。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 11:47:33.41ID:8SFGAEsc0
リアデザインNXよりはマシだと思うが
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 12:11:52.28ID:J7gix5S30
GSよりも車幅広くなり、スタイルもGSよりもよくなったね。
どっちが車格上かわからなくなってしまった。
GSオーナーにとっては、つらいところ。
FFがいやなら、LSに行くしかないが....
めちゃ高いから難しいですよね。たぶん...
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 12:13:34.12ID:J7gix5S30
日本仕様は、シーケンシャルウインカーになるかな?
LS500も海外の動画ではシーケンシャルではなかったからね
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 12:31:45.18ID:qdLIYlHk0
>>708
確実にクラウンより売れるわけが無いわw
どういう思考してんだ?
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 12:38:10.51ID:Z0iCZbn40
>>809
GS、ES、クラウン、どれも一長一短だろうな。

ES一眼メーターのダサさが際立つけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況