X



■■■レクサス LEXUS ES Vol.1■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 21:21:11.26ID:IK4MA6vN0
レクサス 新型 LEXUS ESシリーズ ES200 / ES300h / ES350 フルモデルチェンジ FFの高級セダン 2018年8月発売か?

https://car-news.jp/archives/10392
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 20:17:58.69ID:sDh5we6t0
パワートレーン次第で選ぶ人と捨てる人とが別れる車になると思う
それだけはトヨタさんに助言
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 20:33:06.64ID:lenYpcjT0
>>683
つまりFFモデルとFRモデルを選択できるようにすれば最強?
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 20:38:33.17ID:2G9RGOQL0
パワートレーンでクラウンを上にしてクラウンユーザー満足
内外装がレクサスクオリティでESオーナー満足

のヒエラルキーなんじゃないの?
で、どちらもお手頃価格
このクラスでは
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 21:20:54.73ID:a89Evhxr0
今回登場する名車たち
あなたはどれを選ぶ?

<それぞれの歴史>

FFエグゼクティブセダンの筆頭
ウィンダム(名車) ES
https://www.youtube.com/watch?v=3AReO7DPbWY

FRラグジュアリーセダンの筆頭
クラウン(名車) 
https://www.youtube.com/watch?v=GhUgVtQjyzQ

そして消えゆく・・・
FRスポーツセダンの筆頭
アリスト(名車)→GS
https://www.youtube.com/watch?v=3anMqAwMc7A#t=13
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 22:24:33.85ID:Jo57OD7F0
>>555
クラウンから乗り換えたら小回りの効かなさに愕然としそう
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 22:30:22.57ID:fdQGuH9w0
レクサスukの公式垢がESについてツイートしてる、ホントにヨーロッパで売るんだな。

WLTPでダウンサイジングターボヤバイしディーゼル離れも進んでるし、ESには追い風。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 23:03:19.23ID:sUNOGHOx0
>>583
ダウンサイジングターボってターボが効いてない時の燃費はいいんだけど、
高負荷時はとたんに燃費が悪化するんだよな。
マツダはあえてNAの適正排気量にこだわり、全域で
低燃費を追求。(後に2.5ターボは出したけど)
レクサスは最初からディーゼルには進出せず
ハイブリッドで通したから結果的に戦略勝ち。
しかもトヨタ、レクサスはEVには出遅れたが
要素技術であるバッテリーやモーターは既に
HV,PHVで大量生産しているので、EVへの移行もスムーズにいく予定。
(バッテリーは容量が全然違うので別世界ではあるが)
あと、全固体電池や電池交換式のEVも実用化を
視野に入れているので、結局5-10年後はしっかり
キャッチアップしている可能性が高い。
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 23:56:40.54ID:7ntrZtbH0
俺が20代の頃はターボは燃費が悪い代名詞だった
それにエンジンを切るときターボタイマーみたいなのを付けないとタービンが焼けるみたいな都市伝説みたいなのもあった
スカイラインGTStに乗ってました
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 00:05:10.18ID:NgifzQV00
いよいよ今日だな!
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 00:20:53.96ID:K7CCguzR0
>>590
それ!!
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 00:25:39.35ID:sY1kz+eQ0
そうこうしているうちに、Aクラスのロングホイールベース版セダン(中国生産、中国向け)や
マイバッハのSUVコンセプトがインテリアも含めて発表されてしまい、
話題をかっさらわれてしまっている訳だが。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 00:33:36.34ID:OqlBSS6m0
>>588
俺とまったく同じ20代だな
ちなR33
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 00:42:10.56ID:sY1kz+eQ0
>>595
なるほどw
GSもISも中華サイトがすっぱ抜いてたもんな。
今回はアラブのサイトだったけど、以前の中華サイト同様、
牽引フックのカバー外してあったのはお約束なのか?
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 07:40:14.36ID:wl6onoJu0
単純にワゴンはださいからイメージダウンになるだけでださないだけだろ。
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 08:50:29.73ID:NgifzQV00
北京モーターショーって日本時間で何時から?
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 10:05:01.89ID:AJs3C09u0
まだやったんか

>>605
ありがとう
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 10:49:54.99ID:U+VXFvde0
>>600
アルファードのレクサス版は?
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 11:25:20.76ID:AJs3C09u0
また新たな動きがあったら
教えてね
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 11:27:09.73ID:khb+CLiP0
何時から発表?
Web中継はないの?
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 11:33:22.28ID:khb+CLiP0
うおおおおお!屋外で発表なのか!

鳥が糞したり猫がボンネットを歩いたりする リスクは考えなかったのかな( ̄O ̄;?
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 12:14:29.63ID:P7PRhA4V0
>>614
ESもメーター1眼なのかな?
個人的には速度計と回転計は独立したアナログメーターが好みだから、ちょっと残念。

それ以外はカムリベースの高級車って感じで良い感じでまとまってますね。

>>618
早速ありがとうございます。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 12:17:11.10ID:khb+CLiP0
これは格好いいな

インテリアはUXと同じ意匠か…
そこは差別化して欲しかった
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 12:51:44.46ID:KA2pnKrB0
リアがGSって感じだな
このデザイン車格感あんまないんだよねえ
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 13:20:05.44ID:oKRiuEaH0
前は良いけど後ろがなあ
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 13:27:14.13ID:5rooPCsI0
一眼デジタルメーターがダサいけど、それ以外は良さそう。
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 13:46:30.65ID:KA2pnKrB0
そら車両企画で日本のことなんて毛ほども考えてないし
北米中国中近東で売れればそれでいい車
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 13:54:04.08ID:5rooPCsI0
>>644
ハンドルでかくね?w
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 14:48:00.07ID:uiTgmwxQ0
この車はデザインは変ではないわ
よくまとまってる
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 15:15:11.85ID:YDxUmPqc0
GSがESに統合されるのばかり話題になってるがISの次期型も不透明なんだよな
GSに関しては、GXと無理やり統合される形でLF1リミットレスの市販版が後継になるというウルトラCな噂もある
車格としてはRX以上LX未満(かなりLX寄り)だとか
それにしても新型ESってとうとうアバロンより全長長くなったんだな
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 15:25:27.46ID:5rooPCsI0
車幅1865、一眼メーター。そしてきっと取り回しが悪い。このあたりをどう考えるかだな。

クラウンでよくね?w
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 15:44:34.66ID:U+VXFvde0
レクサス店で格下扱いされるよりもトヨタ店で上客扱いされるほうがいいな
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 15:47:35.26ID:qN+CKyYv0
発表前がお前らの興奮のピーク
これからは興味も下がる一方
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 16:01:11.87ID:qN+CKyYv0
ES-FはES260だから2000ターボか
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 16:11:29.26ID:wu9IOnZH0
レクサスで2、3台乗り継げば、上客扱いしてくれるよ。
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 16:30:29.42ID:qN+CKyYv0
270万円の北米カムリ2500+8ATを内外装豪華にして450万で売るだけでベストセラーになるのにな
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 16:30:54.39ID:aEt0mOms0
さらにはペダル配置、ステアリングホイールの位置や角度は「徹底的な走りこみやデータ解析に基づいて」決定されたといい、サルーンでありながらも「走り」に注力していることもわかります。

静粛性については「歴代ESで最も優れた」レベルとなっており、風切り音を低減するための風洞実験と吸音材・遮音材の最適配置、「ノイズリダクションホイール」、遮音効果のあるアコースティックガラスの採用など、LSに譲りの技術がフィードバックされることに。
エキゾーストサウンドについても「人が心地よく感じる周波数帯」を解析し、それを耳に届けてくれるようですね。
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 16:31:45.53ID:aEt0mOms0
GS…



発売そのものは2018年秋になるとしていますが、GSの終売に伴い、その穴を埋めるべく投入が決定された、と考えて良さそう。
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 16:52:14.91ID:AJs3C09u0
ノーマルのバージョンのグリルがいい感じしてるね
RXの時と違ってわざわざFスポーツ選ばなくても良くなった感
写真のES260は中国仕様だから日本では300hオンリー?な発表だけど
https://lexus.jp/pressrelease/news/20180425.html
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 16:54:19.88ID:NgifzQV00
外見だけの発表見た時は580万スタートか?
と思って焦ったけど、
内装見た後はベストカー予想の450万?スタートで納得。

これなら俺も買えるぜ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況