今どきの車はトラクションコントロールが付いていて
ハンドルをある程度、切って発進しようとすると駆動力がカットされて発進しないよな〜
やっと発進したかと思ったら電子制御でゆったり発進するし
逆に危なくね?あれ
T字路で優先道路の流れの隙間を縫って合流しようとしてんのに
ホイルスピン(駆動力カット)みたいになってからのちんたら発進させるの

あれがイマイチだわ〜
昔の車みたいに少しホイールスピンしてからググっと加速していく感じの方が
自然だし安全でいいわ
ハイパワーのモンスターマシーンでもない限りは

あ、ESと全然関係のない話だったわw