X



■■■レクサス LEXUS GS / GS F 92■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 22:02:20.30ID:fb/Zo2Ua0
>>192

それ決まり文句だから

ちなみにGSの何?
ハイブリッドとガソリンで劣化は違う
450hの場合交換不要
ガソリン車と違ってセル回してないから
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 22:20:27.75ID:N9Tn5gYd0
バージョンLで欲しいと思う装備はウッドコンビハンドルだけなんだけど
前期はIパッケージにもオプションで付けられたのに後期はL専用になってるんだな
これだけの為に60万払うのはためらわれる
Iパッケージってインテリアパッケージの略だと思うけど、
インテリアパッケージを謳うならウッドハンドルは付けて欲しかった
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 22:26:29.66ID:msvUuu3x0
>>194
なるほどハイブリッドの場合は消耗が少ないんだね
エアコンのコンプレッサーもニッケル水素電池が駆動するよね?
補強バッテリーは主に何に使うんだ?パワーウィンドウとかスパークプラグとか灯火類とかナビ・オーディオだけ?
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 22:40:06.79ID:LfwrEZUM0
>>196

そうだけど充電もハイブリッドバッテリーからだから通常使用では殆んど悪条件下で使われない

ただ設置場所の関係でガスが出ない仕様なので高価
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 22:53:00.25ID:UmVZbaGi0
> それ決まり文句だから
なるほど。
今年6年目なんで思案のしどころです。

あとバッテリーとは関係ないんですが
購入後に「やっぱり、付けときゃ良かったなあ」と思ったのは
ハンドルのヒーターです。
寒い時は未だに後悔しとります。
0199sage
垢版 |
2018/02/23(金) 23:35:38.61ID:lcE2LbVj0
>>198
GSのステアリングヒーターはあまり暖かくならないから無くてもいいくらいだよ
クラウンくらい暖かくなって欲しいところだ
0202sage
垢版 |
2018/02/24(土) 00:19:41.13ID:n0KZmQdj0
>>200
寒冷地じゃないが冷たくないくらいにしかならないから結局使わない
前も同じようなレス見たからそんなもんかと思ってるけど違うのか
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 00:23:27.00ID:0/8Yddxq0
>>202
そうだね、熱いくらいとまでは言わないけど十分だと思ってる
あれってステアリングすべてを温めるわけじゃなくてグリップ部だけみたいだから
それが原因とか?
0205sage
垢版 |
2018/02/24(土) 00:33:10.65ID:n0KZmQdj0
>>204
去年GS買ったけどその前に試乗したクラウンははっきりと暖かさが感じられた
当然GSも同じだと思ってたけどクラウンと比べると全然暖かいと思えないんだよね
グリップ以外は冷たいから効いてはいるんだろうけど気になるから今度Dに聞いてみるわ
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 04:16:02.23ID:cCRDfMIb0
クラウンのリセールバリュー

2.0アスリートS−T
買取相場345万円
新車時価格450.0万円
2年後のリセールバリュー76.6%

3.5アスリートG
買取相場312万円
新車時価格610.0万円
2年後のリセールバリュー51.1%


GSもターボが一番リセールいいよ
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 08:16:26.01ID:abRfZmyz0
>>208
勝手な数字を妄想してんじゃありません、この嘘つきが。

リセールバリュー76.6%って、ほとんどディーラーの仕入れ値ですが。
2年落ちを345万で買い取ったら、再整備10万、保証保険20万、利益20万乗せて395万、それに消費税載せたら売値が427万円になってしまいます。

新車450万の車を、2年落ち427万円で買う人がいるでしょうか?
新車値引きを含めたら中古の方が高くなってしまいます。
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 10:38:21.27ID:yHrvvq4j0
アルベルがGSと同じ2GR-FKSに換装されたがクラウンはそのまま次期モデルでV6廃止になるのかな
2GR-FKSと2GR-FSEの違いって燃費がほんの少し良くなっただけだよね?
前期後期乗り比べた人いる?
後期はまだ高いんで見た目我慢して格安な前期買おうかな
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 12:19:23.99ID:VBdu9dqe0
>>214
クラウンの3.5は売れてないって話だろ
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 16:31:41.99ID:QFSAUGZT0
GS450hを今買った僕って馬鹿なのかな
ものすごいできのいい車だと思うんだけど
色々と設計思想古いのかな
プラットフォームをクラウンと共用してるって聞いたけど
厳密には違うよね?
クラウンのフワフワは嫌いだよ
せめてパノラミックビューは欲しかった
おぷしょんてんこ盛りだけどね
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 18:33:31.19ID:ztbuMCpl0
パノラミックビュー欲しいよねえ。
あと、ぶつからなくて人を轢き殺さない車が欲しい。
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 22:20:11.82ID:TfxKmeLg0
駐車する時、バカでかいナビのスペースが寂しいからパノラマモニターあってもいい
無くても困らない
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 23:39:17.54ID:yHrvvq4j0
インテリジェントクリアランスソナーもパノラミックビューモニタもイージークローザーもクラウンにはあるのにGSにはない
俺は走りとインテリアの質でGSを選ぶけど、GSの走りとクラウンの装備を両立して欲しい
LSは高いし大き過ぎて買えない
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 01:29:14.34ID:m6O0eiTJ0
>>217
デビューが半年〜一年違うだけでほとんど同じ歴史の長さじゃん
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 07:38:56.51ID:cJSV2UN20
どの車も、モデルチェンジのたびにサイドウィンドウが狭くなり横が見にくくなってきた。
安全性のためとはいえ、乗りにくくなった。
パノラミックビューはぜひつけてほしい。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 08:35:36.04ID:2ebmNfwH0
パノラミックビューなくても困らないかな
GSってサイドカメラってついてたっけ?
もしくは後付けでカメラを追加することは可能でしょうか?
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 09:07:38.34ID:4au0/t8W0
>>228
ない

後付けとか不格好だからやめときな
俺はバックカメラでさえもう少し隠して欲しいぐらいだ
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 09:33:35.37ID:BPERZtwV0
>>229
本当にGSFが欲しいんですね。すでに「神」ですよ。
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 22:02:18.72ID:EBaRyY690
>>240
お大尽かどうかは別として、上級のLラウンジで優雅な時間を楽しめるな。
下級ラウンジはもはやイオンラウンジ並みの大衆向けに落ちた。
CT HSのCPO客が大声出して暴れてる@名古屋地区
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 22:14:13.87ID:vDjWE8Y00
Lラウンジは知らんけど、ほんとラウンジの質が落ちたよな。東京はほとんどセミセルフになった。
席に案内されて菓子置かれて、あとはフリードリンクご自由にどうぞー的な。

てかラウンジでオフ会やってるバカどもなんなん?
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 22:15:05.66ID:P/zvfReg0
>>242
いくら車に詳しくても中古型落ち350で頑張ってる人もいるしな
ラウンジがどうのこうのは確かにバカらしい
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 22:30:26.51ID:P/zvfReg0
オートバックスで必死に相談してるのなw
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 22:44:13.08ID:V6cPj92O0
GSやISオーナーが愛車でドライブしたりする動画chは全然無いんだな
どこかにない?
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 23:17:55.56ID:P/zvfReg0
オートバックスで買った中古プリウスでトヨタ販売店行ってクレーム三昧かよw
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 09:04:04.70ID:wnDxny8Z0
>>257
確かに見たことないなあ・・。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 09:06:19.88ID:sgZPFvsu0
トヨタが新型ガソリンエンジン発表したな
GSに搭載して欲しいわ
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 10:27:47.60ID:vQQPdZQ+0
後期の中古が増えたからじゃない?
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 13:32:05.52ID:0ath1Fiv0
>>234
高いけどそれだけの価値はあるよ
運転楽しいし路上でも目立つしね
頑張って手に入れて下さい
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 13:48:03.14ID:GC/0RUAS0
>>268
運転楽しいか?
俺は無理だった、公道じゃ真っ直ぐ走らないし、路面からの衝撃が凄くて20分で腰と首が痛くなった。
元気な若い人ならいいかもね。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 13:53:05.25ID:G4DWAfqq0
ハイブリッドを先代、現行前期、後期と乗り継いで飽きてきたから
LSと同じエンジンのGS500が出たら買ってみたいけど無理っぽいね
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 13:54:49.31ID:rd9mUThy0
>>269
GS F楽しいお!
富士の1コーナー飛び込みで250キロからフルブレーキとか、鳥肌立つくらい気持ちいい。
公道の移動だけが苦痛なんで、サーキットまでの道のりはひたすら我慢して耐える^_^
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 14:02:56.88ID:/fABlPRX0
ぶっちゃけ街乗りだと4トントラックかと思うような乗り心地だけど、全てはサーキットの為にあると思えばそれもまた楽しい。
人を乗せるようなクルマでもないし問題ない。助手席乗せられたらたまったもんじゃないだろうなw
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 14:08:20.96ID:/fABlPRX0
>>273
すまん、悪いところを書いたけど、そのかわりフジのような高速サーキットでは快楽装置に変わります。
公道の移動は積載車を頼む手もありますし、多くの人は積載車で運んでます。
ブログとか見てみて。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 14:21:29.22ID:r/QMsjGt0
>>278
ナンバー取らなければ実は意外と安く済む
自動車税ゼロ、重量税ゼロ、自動車保険料ゼロ、自賠責ゼロ

維持費はガソリン代だけだと思えば安いもんや
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 14:23:05.01ID:0ath1Fiv0
GS Fはラグジュアリーカーじゃないからねw
それすら知らない車オンチさんには縁がない車種だと思います
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 14:24:04.06ID:lvXjCi/C0
そういや富士走ってるLFAもナンバー取ってないな。サーキット専用なら確かに維持費はタイヤと燃料だけか。
欲しくなってきたwww
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 14:40:53.88ID:zvqud/XT0
ラウンジがLSとそれ以外では分かれているんですか?
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 14:49:00.56ID:wnDxny8Z0
>>284
正確には頭にLが付く車種部屋とその他とで別々の雲泥の部屋になります。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 15:10:00.30ID:ewUNsncP0
>>284
GS以下の安いクルマは雑魚寝部屋。ドリンクバーで紙コップに自分で飲み物を注ぐ。個装せんべいとか個装クッキーが置いてあるから勝手に取って食える。

LSLXLCのお客様は別室でレディーが付き切りの濃密なサービスを堪能できる。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 15:27:18.21ID:oo7bIDom0
街乗りもサーキットもいける車なのにサーキット専用にするならもっと別のがあると思うけど…
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 15:28:21.05ID:wnDxny8Z0
>>288
俺はたまたま旧600hを乗っているから、他車種で行ってもLーroomに通してくれるけれど、
あんな雑魚部屋に通される位なら、もう店に行かないかヤナセに行くな。自尊心ズタズタ
ぐらいの気持ちになると思うよ・あの老人ファミリー&チャイルド&雑魚部屋はな(笑)。
あなたも一度覗いてみたら・・きっと次もLクラスを買わずにはいられないと思うよ(笑)。
トヨタも上手い作戦を考えたものだ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況