X



【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.36【SKYACTIV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sabb-eUPV [182.251.244.19])
垢版 |
2018/02/12(月) 20:08:58.80ID:n+GnGoEia
2017/2/2発売のマツダ2代目CX-5スレッドです。

公式サイト
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.35【SKYACTIV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1516972528/

◆関連・納車待ちスレ
【MAZDA】2代目(KF)CX-5納車待ちVol.8【SKYACTIV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1509016199/

◆関連・初代(KE)スレ
【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.154【SKYACTIV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1505227759/

*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
*次行以下は、次スレを立てる時に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0136-jL00 [126.74.79.67])
垢版 |
2018/02/17(土) 10:04:25.09ID:/rZq/Ib10
そう考えるとキミはすげぇな。
年収が低すぎなんだろうけど、能力は比率的に持って生まれたものだし、下流モデルでも仕方がないか。
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0136-C0Eg [126.127.174.127])
垢版 |
2018/02/17(土) 10:34:32.33ID:n+Ly83x00
CX-5に乗り換えて4年経ったが、またCX-5に乗り換える。
ここまでSUV人気が続くとは思ってなかったが、ベンツやアウディ
ポルシェ、ベンツまでもが‘SUVをリリースするとはわからんもんだね。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0136-C0Eg [126.127.174.127])
垢版 |
2018/02/17(土) 10:36:32.63ID:n+Ly83x00
>>278
そのマツダに負ける気分はどう?
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-EhSm [49.98.146.85])
垢版 |
2018/02/17(土) 10:44:48.31ID:ZsVIbCnxd
>>280
マツダ地獄か
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-EhSm [49.98.146.85])
垢版 |
2018/02/17(土) 10:48:10.36ID:ZsVIbCnxd
>>275
それリセールと言わなくね
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6153-bVi4 [180.33.110.202])
垢版 |
2018/02/17(土) 11:40:10.10ID:dxgzrEu40
でもさリセールが良くても乗りたくない車を買おうと思わんな
外車なんて特にそういう考えじゃ乗れないしね
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0136-qi38 [126.105.143.129])
垢版 |
2018/02/17(土) 11:55:53.85ID:mQva4EwB0
今まで下取り0円の車を乗り継いで5台だったので今回CX-5買う時に
某17万km走行仏車を10万円で買い取ってくれるのでちょっといいのって思ったな
まあリセール気にしてる人ってマツダの車なんか買わないだろうと思ってたけど最近は
そうでもないんだな
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-jL00 [49.96.40.13])
垢版 |
2018/02/17(土) 12:35:57.18ID:JPj1kpFfd
身長170あれば
バケツに乗ってルーフの真ん中まで届くかな?

脚立がないと洗車しにくいか?
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-jL00 [49.96.40.13])
垢版 |
2018/02/17(土) 12:38:17.08ID:JPj1kpFfd
しかし新車を洗車機にいれられない

コイン高圧洗浄機だと一回七百円くらい
かかる、高い( ´∀`)
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-jL00 [49.96.40.13])
垢版 |
2018/02/17(土) 12:40:09.86ID:JPj1kpFfd
しかし前車の
トヨタbb17万キロ走ったけど
何も壊れず
やはりトヨタがすごいのか?
運?乗りかた?
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a14b-bVi4 [14.11.40.64])
垢版 |
2018/02/17(土) 12:43:20.99ID:ggNGZ37G0
KEのCX-5は当時のクリーンディーゼルブームとエコカー免減税の多さからディーゼルが圧倒的に売れてガソリンは少数派だったため、元々のタマ数が圧倒的に少ない。
かつての新古&中古市場も売れた比率以上に格安なガソリン車の方が多かった。
減税の大幅縮小や一連の煤リコールの影響もありディーゼル人気が落ち着く一方、SKY-Gの良さが見直され、圧倒的に数が少ないガソリン中古に街乗りユーザーを中心に人気が集まった事も重なり需給バランスから中古CX-5はガソリンが高い。

それにしても現行モデルのままのハリアーと一世代前になったCX-5を単純比較してマツダ地獄は続いているとか、素人からも突っ込まれフルボッコの雉はバカの極みだな(嘲笑)
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 612e-bzsB [110.165.242.250])
垢版 |
2018/02/17(土) 12:44:34.57ID:iaBuzWAk0
>> 290
バケツじゃちょっと厳しいと思う、
オレはハセガワの脚立買った。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-jL00 [49.96.40.13])
垢版 |
2018/02/17(土) 12:53:29.23ID:JPj1kpFfd
サンキュー

しかしハリアー200にcx5
が120?そんなに違うの?
なんか悲しくなる納車待ちのオレ( ;∀;)
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1361-qi38 [219.107.15.240])
垢版 |
2018/02/17(土) 13:24:33.77ID:A1qYAnsM0
近所にハリアーが数台あるけどいつも車庫の中
中古で程度がいいのも頷ける
むちゃな使い方はしないオーナーが大半
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saad-oW1X [182.251.247.6])
垢版 |
2018/02/17(土) 16:18:30.58ID:7oH3a9nDa
お試しで、15000kmのCX-5下取りだしたんだが、25sLBOSE 280万だったよ。
これ。高いの?
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a14b-bVi4 [14.11.40.64])
垢版 |
2018/02/17(土) 19:47:30.53ID:ggNGZ37G0
>>303
日本での話であり北米の話なんてしてないんだけど。
それにマツダをdisってるその東洋経済(すっかりPV至上の炎上メディアになり下がったけどw)の記事も良く見ると「まだマツダのインセンティブ(値引きor低金利ローンキャンペーン経費など)は少ない方」とあり、
インセンティブ激少なスバルを無理やり引っ張り出してトヨタやホンダがインセンティブめちゃくちゃ出して何とか売上競争を勝っている事を見事に矮小化している。
北米マツダがインセンティブ地獄に陥っているかの風説を殊更に流布している(実際は魂動以前よりは劇的に改善しているんだけど)。

「東洋経済様への出稿が少ないぞとゴルァ!」と言う屑マスゴミの恫喝的出稿要求にしか思えん。雉のゴミブログ同様に読む価値0。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8918-UYLG [106.174.66.199])
垢版 |
2018/02/17(土) 20:36:48.33ID:14zWn1Cv0
CarPlayとAndroid Auto採用しないのが全て悪い
他社では当たり前の事をしてないからだ
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-aa/r [1.75.4.181])
垢版 |
2018/02/17(土) 20:58:38.03ID:FlnZTTsEd
>>199
食べてるくせに笑
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5d-xtt7 [126.152.36.247])
垢版 |
2018/02/17(土) 21:20:56.92ID:XEf+niSbp
>>305
身長170センチ細身富田
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a14b-oW1X [14.9.83.32])
垢版 |
2018/02/17(土) 21:23:26.35ID:4/TOLJe00
>>310
んー。 
それはマツダというか、車メーカーの意図とかけ離れてる。
ミラーリングは確かに便利だけど、スマホというか携帯を使えない法律の上では、それは無理に等しい。 
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a14b-oW1X [14.9.83.32])
垢版 |
2018/02/17(土) 21:30:17.14ID:4/TOLJe00
>>310
連投ですまんが、ナビコン有れば別にいらない。
走行中にナビいじれないのが標準。
カープも、ADAも基本的には走行中はいじれない。
ナビコンであらかじめやっとくだけで充分。
法律を無視していいのであれば、また違うけど。
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8918-UYLG [106.174.66.199])
垢版 |
2018/02/17(土) 21:31:48.15ID:14zWn1Cv0
>>311
いや、画面がどうのこうのの話じゃない
今アメリカでは新車のCarPlay、AndroidAutoの搭載の是非が重要視されてる
現にマツダ以外のアメリカで車売ってる全メーカーは採用を開始してる
今まで独自規格に拘って頑なに採用を拒んでいたトヨタでさえ、次期アバロンから搭載せざるを得なくなった
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a14b-oW1X [14.9.83.32])
垢版 |
2018/02/17(土) 21:44:19.94ID:4/TOLJe00
>>316
なぜ必要なのか教えてくれ。
みんな使ってるから?
必要性がわからないから説明してくれないか??
iPhoneてなんでうれんの?他に無い機能だからでしょ?
みんな使ってる物ばかりなったら進歩が止まるけど。いいの?
マツダもそのうち入れるらしいけど、それでいいの?
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saad-bVi4 [182.251.244.16])
垢版 |
2018/02/17(土) 22:07:18.40ID:GHCIwt86a
>>319
あれ?メチャ早くなってね?一部GW納車なんて話もあるのに。受注好調で防府を更に増産?
それともCX-8のスタートダッシュが落ち着き始めて宇品の生産増やして納期が短くなった?
その分CX-8が納期伸び始めていると言う話も。

ともあれ決まりの祝辞「おめ!いい色買ったな!」
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8918-UYLG [106.174.66.199])
垢版 |
2018/02/17(土) 22:07:49.66ID:14zWn1Cv0
>>317
マツダにも採用して欲しいとは思うが、何故アメリカ人があそこまで必要性を感じてるのかは俺にも分からんわ
アプデを繰り返していけば将来かなり化けそうな機能だとは思うがね
多分日本と違ってCP、AA対応の人気サードアプリが充実してるんじゃないの?
いずれにせよ不採用のままにしてるのがマツダの業績に悪影響を与えてる要因の一つなのは間違いない
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8918-UYLG [106.174.66.199])
垢版 |
2018/02/17(土) 22:14:36.55ID:14zWn1Cv0
https://iphone-mania.jp/news-161494/
この記事が出てからもうすぐで一年経つぞ…年内には何とかしたいらしいが三月には無理だろうな
スズキのMOPナビは購入後の無料アプデであっさり対応を果たしたのにマツコネの体たらくときたらよ
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 612e-bzsB [110.165.242.250])
垢版 |
2018/02/18(日) 05:45:35.32ID:MI1Rmict0
>>328
発進時はステアリングちょい切りするか、アクセルちょい踏みしてi-stop解除だけ先に解除してるよ。
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 612e-bzsB [110.165.242.250])
垢版 |
2018/02/18(日) 05:46:36.30ID:MI1Rmict0
あ、寝ぼけて書いたから誤字すまん◯
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0136-C0Eg [126.127.174.127])
垢版 |
2018/02/18(日) 09:09:47.16ID:dWGqIkkb0
>>311
酷過ぎだ。ざっと100年遅れてる
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0136-jL00 [126.74.118.74])
垢版 |
2018/02/18(日) 09:16:22.64ID:yN2nqvt/0
納車待ちです


試乗の時に念入りに試した、問題なかった
経年劣化?個体差?

もしかしてその試乗車アイストップ
切っていたのかも
どうしても気になるなら
アイスト切っておけばオーケーでは?
どのくらい燃費に貢献あるの?
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8918-UYLG [106.174.66.199])
垢版 |
2018/02/18(日) 10:38:42.17ID:V9Mpb/Ul0
>>334
アプデで改善されるという希望があるだけ十分だ
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bd8-SzRb [121.102.34.55])
垢版 |
2018/02/18(日) 11:32:57.64ID:vqmnduOr0
車庫幅が2700mm位しかないのですがこいつ買って大丈夫ですかねえ
ちなみに上りスロープ、冬期にはアイスバーンです
今はFFのデミオでアイスバーン時は車庫入れかなり危うい時もあります(サポート装備が何も付いてないのもあるでしょうが)
4WDで360モニタなら楽勝レベルでしょうか?
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saad-oW1X [182.251.247.3])
垢版 |
2018/02/18(日) 12:05:58.85ID:S4Zusb0Oa
>>339
1800しかないボディなのに。2700もあっても心配?
それより車庫まえの道路狭いときついよ!
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-jL00 [49.96.43.23])
垢版 |
2018/02/18(日) 12:22:35.52ID:eCXR+dz2d
いやいやミニバンでも
おばちゃんとかいくらでも

運転してるのみるだろ
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saad-oW1X [182.251.247.3])
垢版 |
2018/02/18(日) 12:43:07.83ID:S4Zusb0Oa
>>339
百均のクッションマット床に繋げて敷くやつ横に貼り付けときなよ。
ドアパンしても大丈夫だよ。
アイスバーンできついよなら坂になってるか段差だよね。
変なもんでうめたり、軽い段差埋めるやつだと、アクセルで吹っ飛ぶよ。ボルトなり、補強はしとけ。融雪か、井戸ほったら?
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF55-xRY0 [106.171.84.2])
垢版 |
2018/02/18(日) 13:30:25.46ID:SZ9t16wAF
>>345
これは3代目cx-5のスパイショットだよ。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saad-5j8B [182.250.246.197])
垢版 |
2018/02/18(日) 14:58:21.98ID:bLhrBkbGa
>>348
確かに
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-bzsB [1.66.99.79])
垢版 |
2018/02/18(日) 15:03:08.42ID:YODuoEQMd
>>332
i-stopからの発進はスムーズでしょ?ブレーキホールドしてると少しアレだけど
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-N447 [163.49.214.140])
垢版 |
2018/02/18(日) 18:14:27.94ID:fAqfSFBVM
>>332
マツダの弱いところだよね。
快適装備、便利装備がイマイチ不出来。

走りは良いのに。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saad-5j8B [182.250.246.198])
垢版 |
2018/02/18(日) 18:38:55.34ID:c/UamrU1a
>>351
グリルのシグネチャー処理がマツダっぽくない?
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31d6-xtt7 [118.111.171.56])
垢版 |
2018/02/18(日) 22:38:35.55ID:qdoDzP/60
>>358
狭い道狭い道ってどこ走るんだよ
具体的にマップ貼ってみろよ
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9328-bVi4 [203.91.172.49])
垢版 |
2018/02/19(月) 01:06:45.74ID:CFbqD7rK0
>>286
一年前に四年半乗った初代CX-5 FF XDが170で下取られたぞ。何情報だよ?
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8918-bVi4 [106.174.66.199])
垢版 |
2018/02/19(月) 07:08:04.99ID:kdC3hsSJ0
>>366
国沢大先生の仰ることやぞ?
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-jL00 [49.96.43.23])
垢版 |
2018/02/19(月) 12:40:42.48ID:SCPNNZv0d
まあトヨタでcx5売っていたら、もちろん
買っていたな
好みの問題、ハリヤーかっこいいけど
俺にはcx5の方が魅力的に感じる
それだけのこと、MAZDA車を買うことは
多数派ではないことは、わかっている。
あまり調べずに車を衝動買いする人は
よくないと思う、たまたまふらっと
一度だけなんとなく試乗して、びっくりする
ぐらい良く感じだから、たいして調べずに
契約したとかよく聞くけど、やめたほういいと思う。
DPFの存在すら知らずにディーゼル買う
人とかいるだろうね。
もちろんハリヤー、エクストレイル
ヴェゼル、CHR試乗した。
俺はかなり調べ尽くして、デメリットも
理解して契約したよ。
まあ車好きの人が買うクルマだな、普通のひとは
やはりトヨタ車がベストなのは間違いない。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp5d-l5Dg [126.245.88.116])
垢版 |
2018/02/19(月) 13:05:48.98ID:MSpgKJ08p
270センチの幅なら
かなり大きな駐車場で両隣に車がある場合
よりも広いので
乗り降りは問題ないでしょう
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 930d-bVi4 [157.107.114.140])
垢版 |
2018/02/19(月) 13:10:01.96ID:vLwOmKwt0
CX5レンタカーで半日借りて乗ってみたけど、良い車だな。
普段クラウン乗ってるけど、乗り心地も静かさも同じくらい。アイポイントが高い分、CXのほうが運転しやすい。
唯一の不満が左ヒジを置くところが無いので、片手運転の時にもたれかけられない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況