X



【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ182【LEGACY】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa4f-2bgm)
垢版 |
2018/02/08(木) 18:54:31.41ID:ATKBfKQJa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


2003年5月発売の「4代目(BP/BL)レガシィ」について語るスレです

■4代目レガシィ型番 (ワゴン: BP)(セダン: BL)

□アプライドモデル
 A型[2003.5 〜 2004.4]
 B型[2004.5 〜 2005.5]
 C型[2005.6 〜 2006.5]
 D型[2006.6 〜 2007.4] 後期/SIドライブ搭載/パドルシフト/ECU32bit化
 E型[2007.5 〜 2008.4] AT車パドルシフトにブリッピング機能搭載(3.0RはD型から)
 F型[2008.5 〜 2009.4] アイサイト登場/ロングライフクーラント?

※前スレ
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1515081959/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-AYOU)
垢版 |
2018/03/02(金) 18:22:00.90ID:2qaAJbFIa
今、帰宅したらBIGカメラのサイトでポチった、カーメイトのポリッシャーが届いてた!
フロント周りの小傷、凍った雪を落とす時の小傷があちこちに有るので、明日は朝から磨くぜ!
ヌラヌラテカテカの、ウナギ状態を目指します。

でね、使用前後の写真うpしたいけど、やり方が判りません。
どうやれば良いの?

ちな、BP-Rのダイアモンドグレーマイカ。
この色は、黒と同じ位に小傷目立つのよね。
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ff6-NP1P)
垢版 |
2018/03/02(金) 21:54:31.98ID:0VSJhh3D0
言ってしまうと
今のスバルはそんなに好きじゃないしな
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー e7b0-lay+)
垢版 |
2018/03/03(土) 06:10:28.91ID:p9DxsiBu00303
>>598
見なかったことにしてきたけど、
もう、耐えられないんだ・・・

>>599
方向性が間違ってるよね!

>>601
ガラコも、そりゃ何回も使ったことあるさ。
でも、汚れてウォッシャー液出してワイパーで拭くと
結局コーティング落ちちゃうから使うのやめた。

>>602
NWBのデザインワイパーに換えた。
でも純正のでもなってたし換えてもなるからどうすればいいの
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bff1-PLqx)
垢版 |
2018/03/03(土) 22:53:19.90ID:qXrTICh60
>>622
どういう使い方するかにもよるし好みだってあるからあんまりコレっていうのも何だけど
自分は夏はルマン4(今だとVか)、冬はアイスアシンメトリコ履いてるよ
パイロットスポーツ4なんかはよく出て来るけど乗り心地が硬いって言われてるのが好み分かれそうな感じ
フレバV701とかファルケンのFK510とかも気になる
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87db-m1UI)
垢版 |
2018/03/03(土) 23:04:45.67ID:cWOgIC7T0
結局何をメインに考えるかだもんなぁ
乗り心地なのか、静粛性なのか、グリップなのか、高速性能なのか、ウエット性能なのか、それともコスパなのか
どれもこれもそこそこなのか特化しているのかでブランドも銘柄も全然違ってくるし
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf72-k3ZN)
垢版 |
2018/03/03(土) 23:07:13.82ID:1CpEx0VI0
>>622
お前はディーラーへ行って純正タイヤを買って来い。
それが気に食わんのならどこが気に食わんのか言ってみろ。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKab-dCXX)
垢版 |
2018/03/04(日) 00:21:42.36ID:6LdpAtghK
全く主体性の無い質問に短時間で多くのレスありがとうございます。
自分が重視したいことと照らし合わせるとミシュランPS4が良いのかと思います、乗り心地にも言及されていましたが、独りでしか乗らないのでそこは気になりません。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-AYOU)
垢版 |
2018/03/04(日) 10:43:00.43ID:ReySyetpa
グッドイヤーって住友ゴムで作ってるの?
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-LhZF)
垢版 |
2018/03/04(日) 11:46:39.07ID:/JjcNPTnd
俺はpilotsupersport履いてるけど、今までで一番のバランスの良さだな。
ドライとウェットも今まで履いた中じゃ最高に良い。高いだけのことはあるよ
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H9b-xr5d)
垢版 |
2018/03/04(日) 13:10:35.78ID:ocJR3hPmH
アジアンだな 4本が2万で済む
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a736-TrJJ)
垢版 |
2018/03/04(日) 14:01:31.47ID:VwdS/zGZ0
20RからGTに乗り換えて半年
心配していたけど、燃費ほとんど変わらないね
6速の恩恵だね
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM2b-7uGV)
垢版 |
2018/03/04(日) 17:35:38.64ID:eGmKaKiTM
>>639
国内で売っているグッドイヤーブランドのタイヤとダンロップブランドのタイヤは、住友ゴムが作っている。
米国グッドイヤー社と住友ゴムが、地域ごとにどちらのブランドを使うか、どちらが生産するかを決めていたと思う。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-AYOU)
垢版 |
2018/03/04(日) 17:53:24.83ID:g65NdJYpa
>>648 なるほど、サンキュです。
自分のタイヤがグッドイヤーなんだけど、メイドインジャパンって入ってるので。
住友ゴムは、色々作ってるから、グッドイヤーもかな?と思いまして。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07a7-DNdm)
垢版 |
2018/03/04(日) 21:13:57.54ID:Oxd+5RKd0
久しぶりにエコモードでacつけたらギクシャクしたけどこんなんだっけか?
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f4a-lZHP)
垢版 |
2018/03/04(日) 23:47:51.94ID:Q+3zUFEK0
>>653
自動車情報局に前期後期の比較があるからご一読あれ
http://cars-blog.seesaa.net/article/bpbl-223c.html

補足すると後期型のドアミラーは軽自動車のステラと共通だったりする
3.0Rの6MTの後期型は希少なので前期型の方が探しやすい
当たり前だがブリッツェンやS402などの特別仕様車は基本的に前期後期は選べない(TBSは除く)
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df58-Wq2x)
垢版 |
2018/03/05(月) 00:16:46.12ID:Vc8MUHwG0
>>654
自動車情報局閉鎖になったのかと思ってたら移転してたのね。
お世話になってます。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sadb-FcWe)
垢版 |
2018/03/05(月) 06:55:15.73ID:52k0Uex3a
雪道走るから冬は外してる
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sadb-LhZF)
垢版 |
2018/03/05(月) 06:55:45.04ID:4FogdAP1a
>>657
だけど前期のサイドミラーはさらに金かかってるけどな
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-FcWe)
垢版 |
2018/03/05(月) 11:30:39.53ID:y+NKah4fM
キャタライザーなんか真っ先に変えたわ
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07a7-2py2)
垢版 |
2018/03/05(月) 13:15:54.44ID:g7HS27IM0
この前車検通してきたF型GTだけれど、社外マフラーと純正テールパイプ間の
ガスケットが死んだのを新品交換したくらいで済んだ。
16万q走行してるからそこそこ覚悟はしてたけど税金ふくめて総額8万ちょいで済んだので割と優秀な結果。

ただ、ブレーキパッドとロータがそこそこ来てるので交換を検討しているんだけど、
レガシィに長い事乗ってる先輩諸氏はこの状態に対してどう対応されただろうか?

純正へ交換?それとも純正同等社外?スリットロータorドリルド?
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sabb-NP1P)
垢版 |
2018/03/05(月) 15:54:22.58ID:9D7kXZH1a
そういや他のレガシィみても
メッシュグリルになってるのあんまりみないけど
これってメーカーオプションだよね?
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-AYOU)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:39:29.77ID:1uXf71k/a
私はメッシュグリルです。
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df36-Qeca)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:50:57.29ID:dLjKMO/x0
アケボノクラスの純正互換パッドでも、アマゾンで購入すれば
F・Rともに1セット7千円程度。
BP5はフロントベンチが316φほどもある豪華装備だから
サーキットにチャレンジするわけでないのなら純正同等でOKでしょ。
ブレーキダストも最小限になりますよ。
おうおうにして初期制動力が高いスポーツパッドをありがたがる傾向が
ありますが、低温でもコントロールしやすいのが純正パッドの良いところですよ。
ローターへのスリット加工やドリルホールは、モタスポ専用の高温対策ですから
ストリートでは不要です。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-1yqB)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:23:12.94ID:OlaDP4Smd
B4GTのA型を中古で買って10年17万キロ
パワステがダメになった
タイミングベルトも替えずに修理しながら乗ってたが、
もう十分元は取った、と考え乗り換えることにするわ
車検のたびに20〜30万掛かってたからここから先はコストが馬鹿にならんしな
次の車が来るまであと2週間頑張って欲しい
次の給油が最後になるだろう

で、このスレの人らは何万キロまでは乗りたいの?
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-LhZF)
垢版 |
2018/03/05(月) 19:00:09.28ID:K7IdjkWLd
>>675
俺も同じ17万キロだけど、まだまだ乗るつもり。
ここんとこユーザー車検だから維持費は大してかからないな〜ちょこちょこ自分で整備するから絶好調だよ
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-1yqB)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:00:47.18ID:OlaDP4Smd
治せばまだ乗れそうではあったんだけど、
昨年にはエンジン不調で、信号待ちでエンスト、そのまま入庫とか
今年に入って1月にパワステ死亡、今もなお重ステ
週4で子供の小学校に行ってるのに、最短ルートだと曲がれず遠回りしなきゃならんし
春になったからタイヤ買う前に乗り換えることにした
20万まで行けるかな?と思ってたんだけどなぁ

次は2.0i Bスポーツ買う
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 274b-exWc)
垢版 |
2018/03/05(月) 21:18:14.44ID:w6sI/oS50
>658
センス無し
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sadb-LhZF)
垢版 |
2018/03/05(月) 21:30:56.05ID:A8rsbq0Ma
>>686
多分そういう考えだから重ステになるまでPSポンプの異常に気が付かなかったんだろな〜
普通、異音なりオイル滲みなりでリビルド交換するんだけどな
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0783-x7J7)
垢版 |
2018/03/05(月) 21:36:02.79ID:fQ2ZvfVn0
来年の車検が来るので乗り換えようと思ってたけど、妻の車をトラブルで
急遽買い替える事になったので、あと3年乗ることにした。
早速、タイベルとウォータポンプを替えて貰うことにしたんだが、パワステ
ポンプも油がにじんでるので替えますか?って言われたよ。
いくら?って聞いたら、部品だけで10万ほど、って言われたので、結構ですって
言ったんだが、3年持つかなぁ、11万キロ越のA型GT。
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa7-LhZF)
垢版 |
2018/03/05(月) 22:12:25.29ID:sbV0OQA+0
エアサクションバルブの故障とロアアームのブッシュの亀裂、それと軽い事故でボンネットが傷だらけになったから買い替えることにしたよ
ちなbp5 e型後期で17万キロ
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f4b-emGt)
垢版 |
2018/03/05(月) 23:55:17.87ID:9tKkQwg60
BP5乗って10年13万キロでdecibelタイヤつけて5年目だけど、最近ロードノイズが気になるようになってきたけど、どうすればよいんでしょうか?
タイヤの買い替えタイミングかと思いますが、変えたら大幅に変わるのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況