X



【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ182【LEGACY】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa4f-2bgm)
垢版 |
2018/02/08(木) 18:54:31.41ID:ATKBfKQJa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


2003年5月発売の「4代目(BP/BL)レガシィ」について語るスレです

■4代目レガシィ型番 (ワゴン: BP)(セダン: BL)

□アプライドモデル
 A型[2003.5 〜 2004.4]
 B型[2004.5 〜 2005.5]
 C型[2005.6 〜 2006.5]
 D型[2006.6 〜 2007.4] 後期/SIドライブ搭載/パドルシフト/ECU32bit化
 E型[2007.5 〜 2008.4] AT車パドルシフトにブリッピング機能搭載(3.0RはD型から)
 F型[2008.5 〜 2009.4] アイサイト登場/ロングライフクーラント?

※前スレ
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1515081959/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9936-bZ3H)
垢版 |
2018/02/11(日) 14:33:07.90ID:bzdL7w4I0
>>99
あんまり言い過ぎるとダメになるよ
店側からしたら支払い能力が乏しい人には建て替えしてでもカード払いさせて食いっぱぐれが無いようにする
サービス業で法定費用をカード払いしてしまうたら店側の損失になるからなるべくやらない
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9936-7Au1)
垢版 |
2018/02/11(日) 16:14:47.61ID:ZYHtqa680
>>100
??????
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9936-bZ3H)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:16:41.55ID:bzdL7w4I0
>>102
そういう事
いい店員さんだと思った時は現金払いしてあげると良い
特に時計とかの贅沢品は支払額の3割がカード会社の利益だった気がする
楽天カードでナナコチャージからの税金振込のコンボとかも私欲にかられてブログ乱立する奴によって無くなったからあまり広めない方がいい
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-vm/7)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:01:12.47ID:o+c6CweJd
コバックで車検通すだけでやってもらったけどカード払いしたよ
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8136-Ykxi)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:22:51.71ID:X3/0qZfR0
寺で車検見積もり。

オススメ商品
フューエルクリーン エコクリーナーエンジン
プレミアムクーラントサプリ
これ要ります?
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4105-y8cG)
垢版 |
2018/02/12(月) 07:36:51.73ID:KZSofapV0
レガシーにするかアルベルにするか最後になって迷ってる
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71f6-Aj63)
垢版 |
2018/02/12(月) 08:02:39.45ID:lEDIE4gF0
全然キャラ違うと思うんだけど
どういう点で比べて悩んでるんだろ
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM92-j1g/)
垢版 |
2018/02/12(月) 14:05:05.49ID:zak5pLOfM
スバルのATは爆弾抱えるようなもんだからな!
アイシンなら考える
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-2njg)
垢版 |
2018/02/12(月) 17:12:03.55ID:KC0e7Vjpa
今日ドアミラーのウィンカーを交換する時、この部品を壊してしまいました。
この部品だけディーラーで買えますか?
http://minkara.carview.co.jp/smart/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fnote%2f000%2f001%2f551%2f542%2f1551542%2fp1.jpg%3fct%3de17c145cbfbe
名称と金額も教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-vm/7)
垢版 |
2018/02/12(月) 17:33:04.62ID:qdPm4sA1d
エーモンの静音計画を使ったらダッシュボードのビビり音は治まったんだが、別のナビやカーステ付近のガタピシ音がよく聞こえるようになり、かえってストレス貯まるな
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2eaf-nHV3)
垢版 |
2018/02/12(月) 19:01:56.31ID:Ba+rPKQR0
俺はシンサレートというかこーいう吸音材入れまくったぞ。
ダッシュボードのゴムももちろん挿入。
ttps://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=2175

プレミアムレザー()は樹脂部分との境界でチキチキ言うし…
デッドニングしたらば内張りはパリパリ言うし…
DINの後ろは配線がカタカタ言うし…
ンモー

だがそこが…いい…のか?(´・ω・)
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62f1-nHV3)
垢版 |
2018/02/12(月) 22:19:43.41ID:ffEOqtja0
>>123
http://www.fet-japan.co.jp/catz/products/led/led-side90adj.html
http://www.fet-japan.co.jp/catz/products/led/led_img/led-side90adj_img.jpg

BPのライセンス灯、確かに斜めに電球が刺さってたわ。普通の頭の天辺が明るくなるLED球だと
確かに左右で照射範囲のムラが出来そう。

だからこれを着けてみたんだけど、意外と左右の光の照射範囲の差が無くて良かったよ。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4236-Oq7T)
垢版 |
2018/02/13(火) 15:38:36.90ID:cZ/pUV6z0
>>157
オーナーさんが経年劣化しはじめています・・・
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-i6Og)
垢版 |
2018/02/13(火) 19:16:41.89ID:SEXHmHoea
因みに皆さんおいくつ?
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71f6-Aj63)
垢版 |
2018/02/13(火) 19:22:01.33ID:+FdvMzEB0
ふふ、いくつに見える?
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71f6-Aj63)
垢版 |
2018/02/13(火) 19:33:01.41ID:+FdvMzEB0
>>165
もっと世辞を積んでくれよ
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9936-7Au1)
垢版 |
2018/02/13(火) 20:43:53.46ID:kMpIgT8q0
>>167
平成元年生まれとか赤ちゃんやん
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-i6Og)
垢版 |
2018/02/13(火) 21:21:15.35ID:w3yYmZO2a
皆さんお若いんですね。
小生再来年、赤いちゃんちゃんこですわ。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8136-65cE)
垢版 |
2018/02/14(水) 00:18:21.11ID:6xMJFvnE0
エンジンしっかり回してやりたい時にどんくらいまで回してる?
真夜中高速SA料金所合流の機会あればチェックも兼ねてトライ
スペB6MT 2/3速6-7000程度までを意識してる
ほんの短時間だけどやらないよりはいいかなと
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM92-j1g/)
垢版 |
2018/02/14(水) 01:28:57.39ID:HwxaVC6LM
>>182
4ATもな
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8136-65cE)
垢版 |
2018/02/14(水) 04:35:16.13ID:6xMJFvnE0
>>186
6-7000あたり気持ちいいよね
入口と出口は純正のままで
エキマニと触媒とデュアルセンター化までにしようと思ってる
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sab1-eUPV)
垢版 |
2018/02/14(水) 12:07:32.22ID:tZLq//rDaSt.V
>>193
そりゃ精度が悪いんでしょ
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4236-Oq7T)
垢版 |
2018/02/14(水) 15:55:06.60ID:hd+De6XE0St.V
>>180
>BPBLの純正ホーンて良い音するね。
プワンと良い音がするよね、平和な気分
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM6d-TDK9)
垢版 |
2018/02/14(水) 16:09:16.94ID:Xx3c/7dmMSt.V
>>193
ウチは中古購入のフジツボヴァイアブルだけど右が引っ込み気味&上がり気味でした。
ステーが折れメーカーに修理出したらほぼ均等になりました。
でも今は相方がバックで玄関階段に突撃したから購入当時以上に非均等です…
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sab1-eUPV)
垢版 |
2018/02/14(水) 16:33:53.51ID:tZLq//rDaSt.V
>>195
俺はHKSのスーパーターボマフラーだけど、取り付けの時に熱入れてから位置合わせしてもらったからバッチリだけど
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM6d-XO1c)
垢版 |
2018/02/14(水) 18:28:45.51ID:EhJBWnIkMSt.V
>>197
それは痛いですね。
>>198

前後に差があるので、ステーの曲がりは大丈夫そうです。ハンガーゴムの遊び部分で前後差が出ているみたいです。
取り付け後、一週間後に調整してみましたが、改善できませんでした。
センターパイプかメインマフラーの精度/公差が悪いのかなぁ。

寺に聞いた話、BP/BLの出始めに、左右のズレについてのクレームが結構あったって聞いたから、バランス良くするのは難しいんでしょうね。展示のBRZも目視で1cm弱ズレてたし。
長文すいません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況