X



スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 12:22:44.77ID:Cmh4utw10
と、スバルからマツダの中古に乗り換えた貧乏人が申しております
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 12:26:11.42ID:kGW462a10
CX-5が売れ筋になったからな
まぁ高くて買えないヤツから妬まれるのは仕方ないこと
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 12:29:14.04ID:EzaZpilQ0
リンクダメだった。
誉エンジン、プリンス自動車工業をwikiで見れば、わかるよ。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 12:30:46.21ID:E4wYi4cP0
ホヮホヮホヮホヮ
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 12:39:14.10ID:EzaZpilQ0
>>770
>>704に刺さってるぞ。
704の嘘を正しただけだぞ。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 12:51:48.38ID:Hsn0fXM90
ツダオタは僻みっぽいのが特徴ですから!
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 12:54:10.65ID:KRoDlfN40
スバルはデザインが売りじゃ無いですから!!!!
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 12:57:51.89ID:EzaZpilQ0
コロ助ハッキョ
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 13:00:57.18ID:Ha6FD0Ec0
確かにこの記録には勝てんわ

1984 レオーネ型式指定不正(鉛数十kgを前後バンパーに詰める)
1996 レガシィリコール隠し
1998 汚職事件
2012 補助金不正
2017 サンバー62万台リコール(リコール隠し2回目)
2017 無資格者検査発覚(後に検査員の試験不正も発覚)
2017 燃費データ書き換えばれる(抜き取り検査なのに数台も書き換え)
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 13:01:24.17ID:KJmIKdWU0
CVTを貶されデザインを貶され
燃費を貶され挙げ句不正問題じゃ
スバオタ可哀想ッス
ボンネットの穴でも自慢するか?
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 13:02:25.40ID:/Do2ixwF0
燃費偽装ってこれ?

「無資格検査で再リコール」スバルになお残る懸念材料
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20180215/biz/00m/010/008000c
燃費データ改ざん疑惑の調査報告は3月末
燃費問題は車の利用者にとって関心が高く、業界他社も「なぜそこまで時間がかかるのか」と不審がる声が出始めている。
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 13:04:14.91ID:PBoSlFwx0
>>744
マツダの先代スカイアクティブデミオ(CVT)は燃費良かったで。走行距離5万キロでアクセラに買い替えたが平均燃費リッター19キロくらいだった。アクセラ(2.0G)は7万キロ走ってリッター13キロくらい。

まぁ走って楽しいのは6速ATのアクセラだけどCVTデミオもSSモード(だったかな?)にしたら峠道もそこそこ楽しめたけどね。
あとCVTはどうしても低速時のギクシャク感があったな。
スバルのCVTはどんなか知らんけどマツダの6速ATと両方乗り比べた人はいないのかな?
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 13:15:46.17ID:Rt7v0vdW0
今後進化が見込めない水平対向を未だにメインとして使っているスバル
社長の発言にもあるように、骨董品でしかないエンジンを21世紀になっても使い続けなければならないスバルが気の毒になる
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 13:25:29.21ID:KJmIKdWU0
それを有り難がるスバオタがいるから笑いが止まらないw
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 13:35:22.15ID:zEsQ4JKE0
先代アクセラ15も燃費の為にCVTを搭載していたけどCVTに頼らず
燃費を良くすることに成功したからな
先代は確か15.4位
現行になってからは20.4
まぁ技術の差は如何ともし難い
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 13:36:51.31ID:zEsQ4JKE0
>>797
黒歴史って誰が決めたんだ?
妄想も大概にな
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 13:47:39.95ID:Q8TtyDOp0
現行デミオはCVTだと思ってる情弱見っけwww
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 13:50:59.64ID:n0C4jk+U0
スバルはゴミ燃費のCVTやめてトルコンATにしちゃえば良いのに
もっと悪くなるからできねーかw
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 13:56:13.09ID:Lmx8gvaO0
燃費とデザインがマツダヲタクの自慢
スバルヲタクの自慢が無いのがチト気になりますが
自慢できるものが何もないorリアルなスバルオーナーがいない?
どちらかな?
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 13:58:36.83ID:exshV1fP0
トヨタが激おこwww
聞いた風な知ったかをwww
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 14:00:24.84ID:Lmx8gvaO0
で、スバルの良いところは?
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 14:01:46.51ID:Lmx8gvaO0
>>808
試乗にも行けない免許取得前のガキの戯言かと(笑)
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 14:05:37.02ID:SdABg8sw0
マツダの中古も買えないガキがマツダをdisる
スレの流れから見て間違いないな
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 14:09:14.39ID:JYFMvGIv0
買えねぇって事でもねぇだろ
買ったは良いけど乗ってみたら想像以上にボロかったw
これじゃね?
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 14:18:34.38ID:eGWNT1vy0
マツダのエンジンって、、、
摩耗したアペックスシールが砕け散ってブローするロータリーエンジン
溜め込んで固着した煤がバルブに挟まったりシリンダー内に落ち込んでブローするディーゼルエンジン

さて、与混合なんとかエンジンは何をやらかしてくれるのかな?
新型エンジンの前に、欠陥ディーゼルを治せるリコールでユーザーを救うほうが先決だと思うけど
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 14:20:09.80ID:BN4TvT9h0
大丈夫
ディーゼルはほとんど売れてねーからw
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 14:23:24.47ID:BN4TvT9h0
ついでに言っとくけどロータリーからディーゼルに乗り換えたヤツは少ないと思うよ
家の近所見ても寺でディーゼルの商談やってるヤツもマツダからの乗り換えは少ない感じだしな 
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 14:23:46.23ID:tpnIfAOJ0
インポユーザーから国交省に不具合報告出てるよ

2017年10月15日、男性、東京
インプレッサスポーツ
2017年02月登録、3,000 Km走行
DBA-GT7 FB20
購入した2107年2月から
カタログに掲載されている燃費が16km/Lに対し、一般道で5〜6km/L、高速道路で9〜10km/Lと乖離があり過ぎる。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 14:28:53.68ID:Z33biPXq0
スバルの燃費はクソw
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 14:46:04.55ID:X1zkpT520
ハイオク撒き散らしてドヤ顔w
スバル乗りは民度が低いよなぁ
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 14:57:08.33ID:lxK5KEru0
ハイオクマツダ車w
よぉ老害w  
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 15:02:17.51ID:rpqWSmHv0
ハイオクと軽油じゃ金の無いやつは軽油選ぶよなw
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 15:09:40.27ID:ou/zcP620
>>806
アクセラHVはトヨタのシステム使ってもプリウスより出来が良く、驚いたトヨタ技術者が社長に報告した結果、マツダはトヨタと提携する事となった。技術力を認められたって事だ。
スバルとかはトヨタが筆頭株主になっているだけ。

激おこなんてとんでもない。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 15:17:46.88ID:A77CASEP0
どうして差がついたのか

アクセラ
世界COTY ベスト3
日本COTY ノミネートなし
北米COTY ベスト3
欧州COTY ベスト3

インプレッサ
世界COTY ベスト10に入れず
日本COTY 大賞
北米COTY ベスト10に入れず
欧州COTY ノミネートなし
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 15:19:03.07ID:4bkpilcR0
コンビニでカー雑誌の立ち読みばっかしてないで試乗でもして来い
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 15:23:50.24ID:Eohd31h20
3桁クラブのアクセラHVだからな
ネガな部分を知ってるやつは少ないだろうな
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 15:25:46.70ID:TifGaTft0
スバル独自のHVはこれ
技術ゼロのスバル

スバル「XV ハイブリッド」、売上が伸びず廃止に?
http://jp.autoblog.com/2016/10/04/subaru-discontinues-xv-crosstrek-hybrid/
このハイブリッド車は高額な価格を付けるにもかかわらず、ハイブリッドでないモデルと比べると、燃費はほんの少ししか良くないということが、不人気の原因であるようだ。
4,800ドル(約50万円)も高いわけだが、EPA(米国環境保護庁)燃費では市街地30mpg(約12.7km/L)、高速道路34mpg(約14.4km/L)と、市街地走行で7mpg(約3.0km/L)、高速道路ではたった3mpg(約1.3km/L)しか向上しないのだ。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 15:52:46.31ID:VLfQUBYY0
利益出ないEVの負担を少しでも減らすためにスケールメリットを得るための会社だよ
中国で新車の10%をEVにしないといけないから

利益率4%のマツダ単独でEVなんてつくったら中国メーカーに買収される
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 15:59:37.61ID:tpnIfAOJ0
>>844
アイサイトの自社開発も辞めるしね
技術開発はやめて経営資源を広報活動に集中、ってホンダに似てきたな
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 16:27:09.13ID:lRd2WAZq0
>>823
「カタログ燃費なんてあてにするな、スバルに燃費なんて求めていない」とバカの一つ覚えでスバオタは吠える
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 17:00:00.34ID:oGXqI5uk0
やっぱ勝ち組はマツダを買うな
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 17:06:06.85ID:Fy6/VXYN0
マツダのHVが売れないつっても
じゃあスバルのHV売れたのかよ
つう事なんだよな
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 17:10:12.58ID:Jy/RspKb0
負け組のスバチョン口だけ達者w

>>856
スバチョンはガソリン撒き散らして世間様から白い目で見られるの事に快感を覚えるからHVは不要なのよ
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 17:13:56.39ID:1+puG6h50
ああーマツダにすれば良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況