X



スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 20:49:18.05ID:sx8QB/J50
だけどスバルに300万以上する高級ミニバン無いよね?
スバルの客層じゃ高級ミニバン買えないもんね
ザマァw
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 21:27:29.49ID:vyMY0sEL0
俺んちの近くでも高級輸入車がCX-8に変わったわ
丸目のBMWだったけど子供が生まれたみたいで買い換えたんだろうな
両脇に止まってるのが軽やコンパクトだからメッチヤでかく見える
スバルはあんま見ねえな
見るのはたまーに社外マフラー着けたインプくらい
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 21:57:29.22ID:5xHHnaCc0
cx−8の発売は先月だよね
未登録車が出回ってるけど少しばかり早くない?
高級車なんだから大切に売らないとね
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 22:19:24.42ID:7hv5SJ300
スバル=優越感
マツダ=劣等感
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 22:45:54.22ID:LdRyFz+r0
マツダ全車がドン亀なんて絶対に言うなよ
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 22:57:36.73ID:EqPyrlp10
まぁここのマツダの客層では1.6のレヴォーグさえ買えなそう。頑張ってインプか
スバルの客層ならCX8とかは余裕だわな
WRX買うつもりならお釣りが来る(笑)
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 23:05:05.00ID:E2DG2bXM0
この動画、スバルで無理ならマツダでも無理だな
最後はマツダ車に助けてもらった
とかオチがあれば最高なんだがそもそもマツダ車はこの現場に来れないだろう
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 23:15:41.54ID:5xHHnaCc0
ゴキブリ1匹見りゃ30匹は居るっていうだろw
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 23:18:09.29ID:74ov1BND0
赤いゴキブリwww
キムチが好物www
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 23:27:48.99ID:1mNxEbwn0
雪国でおすすめ出来るSUV

日産 エクストレイル
三菱 アウトランダー
マツダ CX-5

雪国でおすすめ出来ないSUV

トヨタ ハリアー
ホンダ ヴェゼル
スバル XV


もっともな内容だが、理由説明に難ありまくりだな
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 23:32:15.85ID:0jFumcVf0
雪国で出回ってる数だと
エクストレイル
ランクル 
フォレスター

なるほどな
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 23:39:00.60ID:kvt8tiRw0
ツダオタ諸君
GT+が始まるよー
マツダの車は何が出るのかな?
楽しみだねー🎵
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 01:42:44.26ID:dJA3ubgQ0
足車のマツダが出るわけねえわ
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 07:42:46.10ID:PqHVGvfp0
ヒュンダイやらキアやらスバルやらの足車は選出されない

10Best Cars
2017年
BMW M2/M240i
Chevrolet Bolt
Chevrolet Camaro
Chevrolet CorvetteGS
Ford Mustang Shelby GT350/GT350R
Honda Accord
Mazda MX-5 Miata
Mazda Mazda3
Porsche 718 Boxster/Cayman
VW Golf/Alltrack/GTI/R

2016年
BMW M235i
Cadillac CTS Vsport
Chevrolet Camaro
Ford Mustang Shelby GT350/GT350R
Honda Accord
Mazda MX-5 Miata
Mazda Mazda3
Porsche Boxster/Cayman
Tesla Model S70/70D
VW Golf/GTI/R
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 07:55:05.67ID:I14uSRy50
コロ助怒りのIDコロコロ
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 08:27:53.05ID:rXf044FS0
ほうほう、キアはベスト3か。スバルは…

https://s.response.jp/article/2017/11/30/303150.html
2018北米カーオブザイヤーの乗用車カテゴリーのファイナリスト3車種は、以下の通り。
●ホンダ・アコード
●キア・スティンガー
●トヨタ・カムリ
セミファイナリストに残っていた新型スバル『インプレッサ』、レクサス『LC500』は、この時点で脱落。

北米カーオブザイヤー2000~2018
ベスト3以内
マツダ 7回
スバル 1回
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 09:19:57.37ID:uZbRGn3U0
不正を繰り返して反省のないメーカーはおすすめできないわな
バレなきゃ(バレても)不正しまくりって完全にシナチョンの考え方
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 09:58:24.68ID:10zt33Ku0
バルス国内新車販売前年比
2017/12  93.3%
2018/1  73.8%

マツダ国内新車販売前年比
2017/12  169.1%
2018/1  100.7%


やっぱ世間は不正したメーカーには厳しいね
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 11:48:36.50ID:Kz8kW2TT0
>>257
先代のWRXはランエボより高重心だったが現行モデルやFRのBRZは低い
シンメトリカルAWD車は変速機の下にフロントデフやシャフトが通るから重心面ではちと不利かも

いずれにせよ、直4横置きFF大衆車のマツダ車に比べたらWRXは異次元の運動性能だな
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 11:59:19.95ID:AMwd4XlZ0
屋根やフードが軽かったり車高下げたりして低重心化したのなら
それはエボやロドのエンジンが低重心なワケじゃないって事なのにね
86やWRXにエボやロドのエンジンと補機類移植して
それでも重心が下がるなら直4が低重心って認めるけど多分重心上がるよ
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 12:09:10.94ID:Kz8kW2TT0
センターデフギアを有し、前輪の左右のドライブシャフトの長さが同じフルタイムAWDでWRXより低重心な車があれば教えてくれ

次の購入候補にしたいから
あっ、庶民だから購入予算はコミコミ500万円まで
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 12:43:54.31ID:S+fOHUxi0
FR同士比較でさえ直列と7%しか低重心でないのにFRより12cmもエンジンを高く積んでしまい結局横置AWDより高重心になるスバル式AWD
そんなだだでさえ直列AWDより高重心なユニットが左右に広がる左右スバル式AWD
高重心で広全幅なエンジンが車両に悪質なロールとヨーを与える
現に最早、WRCではもう勝てない
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 13:14:31.18ID:dJA3ubgQ0
それゴミだし
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 13:31:52.58ID:Kz8kW2TT0
>>278
直列横置きFFが現状もっとも安価な構造だから、大衆車はその構造しか取らない

高級車には直4横置きFFなどという廉価な構造は無いし
4気筒でもボクサーなら振動は少ないけど、V6や直6に比べたら見劣りするのは否めないかな

世の中はEVシフトしてるから、内燃機関の話なんてあと5年もすれば誰も興味持たなくなるだろう
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 13:34:42.75ID:Kz8kW2TT0
>>283
エントリー スポーツのタイム比較なんてどうでもいいよ
廉価クラスのスポーツカーは弄ってなんぼだし

300psクラスの中堅スポーツを比べてみてよ
あっ、マツダにはそんな車は無かったか
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 13:41:28.61ID:/3tdGEzE0
>>286
廉価クラスのスポーツカー対決

MX-5 vs BRZ

・馬力 BRZ WIN
155hp 200hp

・PWR BRZ WIN
6.71kg/hp 6.26kg/hp

・0-60mph MX-5 WIN
5.8s 6.3s

・60-0mph MX-5 WIN
33.8m 35.3m

・1/4mile MX-5 WIN
14.5s 14.9s

・サーキットラップ MX-5 WIN
89.91s 91.27s

・燃費 MX-5 WIN
12.8km/L 10.6km/L
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 13:55:15.48ID:Kz8kW2TT0
とろこで、個人向け市販スポーツ車って、レーシングタイヤ4本積んでサーキットまで自走できることが絶対条件だったりする

ロードスターって、、、
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 13:55:38.75ID:x5JeAoJw0
>>285
EVはバッテリーにブレイクスルーが起きないと内燃期間にとって代わるのは有り得ない、5年じゃとても無理
そのEV開発もトヨタがパートナーに選んだのはスバルじゃなくてマツダ
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 14:01:18.90ID:Kz8kW2TT0
>>295
当初の予想通り
トヨタグループ

パナソニックグループ

マツダ+スズキ
になったな

国産自動車の業界再編は
トヨタグループ
日産グループ
ホンダ
の3グループかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況