X



【Cayman】ケイマン 49台目 【987/981/ 718】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 23:16:21.37ID:OH7bXKsR0
ケイマン/718ケイマン/ケイマンS/718ケイマンS/ケイマンR/ケイマンGTS/ケイマンGT4のスレッドです。

アメリカワニのグループを示すカイマン(Caiman)
そのアメリカワニが多数生息していたため名前をとった島々(Cayman)

ライバル
ロータス・エキシージV6/アルファ・ロメオ4C

ポルシェ公式
ttp://www.porsche.com/japan/jp/models/718/718-cayman/
ttp://www.porsche.com/japan/jp/models/718/718-cayman-s/

前スレ
【Cayman】ケイマン 48台目 【987/981/ 718】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1512387672/
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 23:13:18.99ID:QuhmeroK0
>>584
MTにスポクロ付けました
なんだかんだ言ってもオートブリッピングは気持ちいいし楽しい
スポエギが付いているとなお楽しい
H&Tをしたい時はOFFれば良いだけだし
売る時もプラス査定されるから丸々支払うことにならないと考えたら安いぐらい
時計もオシャレだしね
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 23:17:59.28ID:rfekzh5d0
>>610
燃調というよりスロットル開度じゃないの?
カタログ通りの出力でるならMTにはスポクロ不要だね。
5000円くらいまでなら時計としてつけてもいいけど。
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 23:58:19.35ID:YiOK7bDi0
バケットシートはヒーター無くても暖かい。シート素材がアルカンタラや布ならヒーター無しでも我慢出来るが
皮とビニールはヒーター欲しいな
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 00:03:23.27ID:s2zta7hT0
>>616
真冬にバイクは苦行だよ
無いから我慢して乗るしかないだけ
あれば欲しいだろ?
エアコン不要とは飛躍し過ぎ
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 00:19:19.46ID:hJUzMDRh0
>>618
BMのバイクはグリップヒーター付いてるから冬でも結構快適
降りたら寒いが走ってると不思議と寒さを感じない
これがシートヒーターみたいなもんなのかな
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 00:19:42.70ID:jj2/Z4zy0
>>610
スポーツ+をちゃんと試してないけど、アイドリングスタートが癖になってるから、半クラとかは大丈夫だったかと。
アイドリング回転数が上がるのが、エコじゃないのと、うるさいので、あんまりかな。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 00:28:27.85ID:jj2/Z4zy0
あとPSMの制御がかわるから、一般道ではどうなんだろ。いざという時に危ないかも。
ヒールアンドトゥもやったことない。フルブレーキングのポジションでないと足裏がしっくりこない。下手なだけだが。
空冷時代からシフトチェンジ時はブレーキから足外してアクセル煽る癖がついてしまってる。
ノーマルモードでも瞬時に回転が合うのが不思議。もしやなんか制御入ってるのかも。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 01:45:10.87ID:L6Sombat0
ちょっときつめにブレーキ踏んだらすぐ足裏マッサのゴリゴリゴリってなるの怖い
反応早すぎwあれはどのOPでもカットはできない仕様になってるのかな
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 02:25:15.02ID:bpURgCdo0
>>622
悪いがあんた運転が下手すぎ
ポルシェのABSは結構遅めだよ
ブレーキをSWと勘違いしてないか?
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 08:19:52.66ID:0Clwptcj0
>>612
革シートの車を所持した事ないんじゃないの?革ならシートヒーター必須だと思うが。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 09:43:39.81ID:AgkdVmqK0
素のケイマンを見てきたのですが内装があまりに貧相で驚きました
これ700万の車なのかって…なんて言うか他メーカーの400万クラスくらいの内装でした
内装を豪華にするには
・マルチファンクションステアリングホイール
・ライトデザインパッケージ
・カラーメーター
・カラーストップウォッチ
・カスタムカラーフロアマット
・ブラッシュアルミニュウムインテリアパッケージ
・レザードアトリムパッケージ

これらを付ければめちゃくちゃ豪華な内装になるけどオプションで+85万くらいしますね
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 11:00:37.13ID:3Ua1Nuth0
>>625
ポルシェはH Tはやるな、ブレーキに専念してしっかり減速しろ、という姿勢だったよな。昔は。
今はどうなんだろ。
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 11:42:47.07ID:TGzQuchB0
>>628
CクラスクーペとかSLKの本革内装とかにしといたら?
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 11:56:54.34ID:AgkdVmqK0
別にポルシェをディスってるわけではないのです。
レクサスやベンツなんか興味ありませんし。
ただサイドミラーすら電動で動かないほど素の状態を貧相にして車体価格を下げると
貧乏人オーナーが増え、その貧乏人オーナーが友達を乗せた場合
友達はどう思うのでしょうか?あれ?ポルシェってこの程度なんだって思うでしょう
結果ポルシェの評判まで下がるしブランド力低下に繋がる
そういう安売りはやって欲しくないんですよね
それを言いたかっただけです。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 11:58:10.08ID:TGzQuchB0
>>632
そよんなことより漢ならF4エンジンを嘆くべきだと思うのだがw
スバル車かとw
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 11:59:43.36ID:TGzQuchB0
>>632
逆に言えば、700万じゃコンパクトカーみたいな内装しか
乗れない高級ブランドの見せつけともいえるw
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 12:09:04.22ID:zQnGpGUv0
>>628
標準で内装豪華にすると定価が高くなるぞ
逆に考えれば、内装が貧相で良ければ85万円安く買えるんだぜ
お金があるならオプションつければいいし、お金がなければ内装我慢すればケイマンに安く乗れるぞ
走りさえ良ければ内装はどうでもいいって人もいるだろうし
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 12:11:40.43ID:zQnGpGUv0
>>632
ポルシェは前からそうだけど貧乏人オーナーは増えているのか?どうなんだ?
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 12:12:34.99ID:TGzQuchB0
>>636
内装は好みだからなぁ。どちらかと言えば、エンジンが4発ターボになって
6発NAの良さを捨てたこととか、ロング・ホイールベース化、ワイトレ化による
メリット、デメリットの議論と各自のオプション選択や足や補強のセッティング議論が
面白いんだけどね。
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 12:20:02.38ID:TGzQuchB0
>>636
ストラットサスのジオメトリー変化上の不利にもかかわらず、MRレイアウトによる
ヨ―ダンピングのしつけの良さは911を上回ってるあたりなんか素晴らしいよな。
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 12:24:01.12ID:hJUzMDRh0
たまに勘違いしたやつが出てくるが、そもそもそもポルシェは金もってんぞぉとドヤる車じゃねーだろ
このスレはいちいち年収だの職業だのでドヤるバカが多いけど

内装の豪華さより走りを重視してこそポルシェだろうよ
同価格帯のロータスやアルファなんてどうすんだよ?
今時の国産軽より内装貧相だぞ
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 12:55:43.44ID:fDDfSqlJ0
ケイマンは運転しながら彼女の内腿に手が届くからデートカーには最適なんだよな。
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 13:24:01.77ID:WW8Ef7fz0
>>632
ポルシェ、やめとけば?
ラグジュアリーカーとはベクトルが違うよ。
997,987は、電動ドアミラーなんぞオプションでもなかった。
ディーラーに、聞いたら、スポーツカーですから、のちひ
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 13:25:55.81ID:WW8Ef7fz0
>>632
ポルシェ、やめとけば?
ラグジュアリーカーとはベクトルが違うよ。
997,987は、電動ドアミラーなんぞオプションでもなかった。
ディーラーに、聞いたら、スポーツカーですから、の一言。
むしろ潔くていいと思ったが。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 13:49:40.85ID:TGzQuchB0
>>649
ミニバンやSUVみたいにデカイミラーじゃないしな。
速度域が違うスポ車でミラー故障は命取りになるからモーターなしは
実は合理的ではある。某国産メーカーが補償切れ直後に壊れるように
つくってて不評だったなw
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 16:23:10.27ID:jj2/Z4zy0
要らないオプションを買わなくて良いとも言える。初めてポルシェの新車買う時は、あれこれ悩むが、次からは自分に必要な物、不要な物が分かるのではないだろうか。
なので、まず718を試しに買ってみるのは良い経験になると思う。
次が楽しみ。
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 20:04:51.88ID:5mTykGfm0
ポルシェを選ぶ人ってブランドより走りの良さで選んでると思ってた。
2シーターのクローズドトップのケイマンなら特に。
ブランドならベントレーとかフェランボとかそっちでしょ。

なのに町中や高速のパーキングでは良くみるのに、山やサーキットではさっぱり見かけない。
このスレでも車の話がほとんど出ない。
金とかステータスとか見栄の張り合いばかり。
ケイマンはそういう車じゃないのだろ?
スポーツ走行してなんぼだろ?
見栄張りたい奴が買う車じゃないだろ?

こんなこと書いてもこのスレにオーナーがほとんどいないことは良く知っているから無駄だけど。
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 20:09:39.94ID:miGBLi7e0
ポルシェっていうブランドバッジが欲しくて買う車じゃん、911は高いから仕方なく
んで敢えてこっちにしたっていう後付け理屈を捏ね回す、と(笑)
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 20:12:36.77ID:5mTykGfm0
ポルシェのエンブレムが欲しいだけならマカンを選ぶんじゃないの?
実用性もあるし。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 20:27:35.47ID:DZrkD2ks0
>>656
サーキットで見ないってどこを走ったんだ、あんたは?
筑波とかそのあたりは見ないのは当たり前
富士行ってみろ、国産含めて一番エントリーが多いのがポルシェだ
ほとんど911だけど
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 20:45:39.92ID:5mTykGfm0
>>660
ケイマンの話なのですが。確かに911はよく見る。
ケイマンよりむしろボクスターの方がよく見る。
そしてケイマンスレと違ってボクスタースレの方がオーナーと思われる人が多数存在している。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 21:03:57.30ID:5mTykGfm0
なんか珍しく正直な人が複数現れてるな。
過去スレではケイマンの方がカッコイイからとか、
RRは欠陥品だからとか、
ケイマンの方がスポーツ性能が高いから(根拠なし)とか、
コンプレックス丸出しで911をディスる書き込みが連発したのに。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 21:09:38.53ID:5mTykGfm0
見ないのはケイマンだって。
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 21:10:27.37ID:DZrkD2ks0
>>664
今も昔も911よりケイマンの方がカッコイイと思ってるが、それがどうした?
自分と違う意見は全部嘘や妬みかよ?
貧相で捻れた性格してるな、あんた
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 21:12:44.91ID:fDDfSqlJ0
以前は空冷乗ってたけど、今はGT4でコーナーの進入時のバランスが良いなぁ。
予算でケイマン選ぶって意味わからん。911とは別の種類の車だよ。

今はタイヤが温まらないからデートカーにしてるが、普段は早朝の山走りが多いな。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 21:20:29.32ID:5mTykGfm0
>>667
デザインは個人の好みの問題だからそれはどうでもいい。
別にケイマンの方が格好いいと思っても不思議でもなんでもない。

ただ聞いてもいないのに911はデザインが糞だとディスるのがコンプレックス丸出しだと思う。
昔このスレでそういう書き込みをたくさん見た。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 21:26:49.51ID:L6Sombat0
>>669
911のこともリスペクトしてますよみなさん
対立煽りの方がわざわざやって来てそういうこと言って言い合いになるのを楽しむだけ
おそらく言い返す人も同じ種類の人なんでしょうけど
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 21:27:51.65ID:DZrkD2ks0
>>669
デザイン糞なんて言ってたやついたか?
カエル顔とか昭和チックってレスはあったが
俺もそう思ってるしそれが911のアイデンティティ

もともとポルシェは911ありきなんだからそこは誰も否定してない
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 22:05:09.37ID:M3ytE0700
今日の午後のFSWでケイマンは私だけ
911は3台いたけど
ケイマン乗りはサーキットで遊ぶと楽しいよ
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 22:10:26.26ID:hYQw80in0
6発に拘り(知った口?)911買えない奴、多いじゃん
まさにプアマンズポルシェ・・・
走り云々よりブランドイメージ重視の奴の方が多いように思えるなぁ
GT系はプアマンじゃなく選んでる
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 22:15:00.56ID:KRLQIc+90
>>676
私、プアマンでブランド重視です。
少しお金が貯まってきたので、911の安いモデルに買い替え検討中。
ターボには全く予算が足らず、Sも厳しそう。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 22:16:58.32ID:KXfWYrjy0
アカン、PASMもPCCBもつけんかった…
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 22:28:58.47ID:5mTykGfm0
今日はまだ現れてないだけで、911コンプレックスをこじらせた人が多いスレだよ。

不思議なのはコンプレックス丸出しでムキになって怒り出すのに、なぜか車の話はしない。
金とステータスの話ばっか。
ケイマン買ったけど大事にしまって乗ってないの?
それともケイマン持ってないのに持ってる気になってるの?
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 22:37:36.11ID:DZrkD2ks0
好きなの買えよ
ポルシェ同士で煽りあってアホかと
だいたい911が至高、ケイマンは劣化車とか言ってるやつが何でこのスレにしょっちゅう来るんだか
俺は911スレ含め、興味無い車のスレなんか見にも行かんわ
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 23:02:38.85ID:T3XskIMQ0
>>681
同感
心の貧しいヤツばかりだな
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 23:10:24.06ID:M3ytE0700
>>678
PASMもPCCBも必要ないので正解
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 23:21:40.96ID:xrgnvTiO0
911には全く興味ないな〜
ポルシェが好きなのではなくケイマンが気に入っただけなんだよね
むしろTTSとかS5の方が興味あるかな。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 01:02:24.44ID:q6OJ2CNF0
911はなぜわからんが興味がわかない
MRっていうブランドとエクステリアに惚れた
インテリアはアルミ入れないとちょっと…
イヴォークの内装見てからだとプラスチックじゃんこれ…ってなった
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 06:19:37.46ID:IywBuB7j0
車の楽しさってのは金額じゃなくてチューニングの巧さなんだよね。キャスター角だのスクラブ半径だの重量バランスだのシフトタイミングだの、カオスってるテスト走行の中で偶然現れたエクスタシーを瞬間冷凍したような特許製法みたいなもん
ポルシェは技術料が価格に転嫁されてるだけで、素材とか製法は一般的。俺はそれで良いと思う。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 07:16:24.63ID:vVrxncaD0
神奈川・横浜市の路上で、大型バイクと接触した外国車が、道路脇の壁に突っ込む事故があった。

11日午前8時半ごろ、横浜市都筑区の県道で、同じ方向に進んでいたポルシェと大型バイクが接触し、
ポルシェは、道路脇のガソリンスタンド手前にある、コンクリートの壁に突っ込んだ。

また、バイクも横転して、運転していた男性(40)が足を打撲するなど軽傷で、
ポルシェを運転していた男性にけがはなかった。

現場は、片側2車線の直線道路で、警察は、事故の経緯を調べている。

FNN リンク先に動画
https://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00386920.html



↑動画見たけどウイングでかくてすげーダサイなにこれ?安売りするからこういう輩が増えるんだよ
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 07:58:24.37ID:rH5bpxXf0
>>689
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 18:16:16.61ID:I5lRj/CZ0
ところで、ジュネーブモーターショーでケイマンGT4は発表されたのかな?
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 08:49:25.83ID:f/je03yI0
>>696
そこはもう切り替えてニューヨークASでの発表待ちっすよ。
3月30日、楽しみだす。
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 09:15:30.07ID:yLIVJxzQ0
Porscheは横幅狭くて良いよな。911でもカレラなら狭いし、ケイマンも狭い。
都内駐車場はホテル以外1850限度が多い。
AudiがR4出そうとしていて兄弟車がケイマンだったはず。
そこから4気筒来てたんだが、AudiR4出さないね。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 13:56:27.47ID:GApxMCSD0
>>701
あんまり主張したくない自分にはめっちゃフィットしててジャストサイズだと思います
991も素はそんなに大きくはないんですね、いつか乗ってみたい
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 23:07:22.26ID:Oyz6WroO0
>>706
ドンガラにして競う車じゃあるまいし
その程度の重量差で変わる事は一切無い
そこを気にするぐらいなら自分の体重を絞った方が良さそうだ
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 23:15:47.76ID:Oyz6WroO0
その前にトランクスペース確保の為だけに
空冷から水冷時にとんでもない場所にバッテリーを移した事をどう思ってる?
ミラーごときどうでも良くなるぐらいの超重量物をあんな高い場所に付けた事には目を瞑るんでしょ
ミラーの軽量化より先ずバッテリーを助手席の後ろにでも移設してからじゃね
移した所で何も変わらないがなw
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 23:24:24.21ID:aruq35T+0
718より981のがエクステリアかっこいいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況