X



【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 IP有 3【EV・LEAF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadd-D7Eo [182.251.243.44 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/04(日) 20:35:56.87ID:9WM0r7YRa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

>>1の 本文一行目に上記の一文を入れる事

【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 IP有 3【EV・LEAF ・ZE1】

日産から 2017年10月2日に発売された電気自動車、2代目リーフについて語りましょう

メーカーサイト
http://ev.nissan.co.jp/LEAF/

日産ゼロ・エミッションサイト
http://www.nissan-global.com/JP/ZEROEMISSION/

日産電気自動車(EV)総合情報サイト
http://ev.nissan.co.jp/

前スレ

【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 IP有 2【EV・LEAF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1515021944/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 273b-pOUd [153.214.28.201])
垢版 |
2018/02/27(火) 15:16:24.48ID:2UGqvAjw0
>>355
ドライビング配光が禁止?
はつみみだな
最近までわたしも付けて車検とおってたけど
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 273b-pOUd [153.206.126.49])
垢版 |
2018/02/27(火) 18:14:16.43ID:WqScR0Lz0
>>359
http://www.mlit.go.jp/jidosha/kijyun/saimokukokuji/saikoku_199_00.pdf
H21年の保安基準細目を見つけたけど霧灯の項目でドライビングランプがダメだという記述は無いよ。
前部霧灯の照射光線が他の交通を妨げないようにすることができるものであること。
とある。
この規則の運用はわからんけどさ。
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spaf-1FP1 [126.205.2.228])
垢版 |
2018/02/27(火) 23:22:39.06ID:rNwdWjqLp
Gグレードに本革シートつけたぜぃ
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW afa7-nYbj [114.187.152.191])
垢版 |
2018/02/27(火) 23:32:11.46ID:vjrDSyQT0
ガラス少し開けとくとガタガタ音しないか。治し方知ってたら教えて
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW afa7-nYbj [114.187.152.191])
垢版 |
2018/02/27(火) 23:35:56.21ID:vjrDSyQT0
リーフスパイで100%時、39.1kwでした。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0f-2+x1 [1.72.5.82])
垢版 |
2018/02/28(水) 00:43:47.96ID:2d/rRq5Zd
>>360
H18年式以降の車はドライビングランプの配光だとNG。
そこまで追えてるならもうちょいよく探してみて。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efd8-7QVM [219.111.64.233])
垢版 |
2018/02/28(水) 06:40:09.94ID:WbZi24pA0
>>365
そこまで言うならソースを示してくれたら良いのに、、、、。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23b6-j8b4 [222.158.23.178])
垢版 |
2018/02/28(水) 12:29:59.15ID:1l4bp2MY0
全部開ける
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp65-yGKL [126.247.88.105])
垢版 |
2018/03/01(木) 09:34:17.46ID:l09rVWE7p
リーフ買ったら、電気工事を自分でして200V充電できるようにします。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69b6-zYK1 [222.158.23.178])
垢版 |
2018/03/01(木) 12:54:19.59ID:Y8j+l87+0
>>375
日産からの返金はあった?
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69b6-zYK1 [222.158.23.178])
垢版 |
2018/03/01(木) 13:32:39.19ID:Y8j+l87+0
そっ リコール絡み
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf5-nKPB [182.250.254.33])
垢版 |
2018/03/01(木) 13:46:33.70ID:ZWp+8Gdaa
用意する材料
漏電ブレーカー20A感度15mA
VFFケーブル2.6mm
アース線
EV用野外コンセント

漏電ブレーカーは必ず主幹ブレーカーの後に設置すること。
主幹ブレーカー前に設置すると違法となります。(例外として電力会社が認めた設置エコキュートはOK)
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b9b6-zYK1 [124.25.131.148])
垢版 |
2018/03/01(木) 14:08:49.54ID:hdwnx/fX0
>>388
>>389
車検の時に連絡先書いたのに、日産から連絡がこない
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6901-nKPB [222.2.34.229])
垢版 |
2018/03/01(木) 19:18:01.12ID:fGW20LJW0
家庭用200Vなんて単相だから線が二本で100Vと変わらんよ。
そんなもんより古い家屋で1500wドライヤー使ってる方が怖いw
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b9b6-zYK1 [124.25.131.148])
垢版 |
2018/03/01(木) 23:17:06.05ID:hdwnx/fX0
リコールでお金もらえるんじゃなくて、
まぁ結果的にリコールでお金もらえるんだけど
ZESP会員の話なんだけどね
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2181-jIbZ [210.235.183.214])
垢版 |
2018/03/02(金) 08:37:32.33ID:ExZDYyiy0
>>400
ZESPじゃなくてメンテパックEVの車検付きに加入してる場合では?
かつ、車検の時期とリコール対応が重なる場合?
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b9b6-zYK1 [124.25.131.148])
垢版 |
2018/03/02(金) 09:20:00.88ID:KRz9djDX0
ZESPだよ。
まぁ、ZESPーメンテパック=ZESP2だから
メンテパックみたいなもんだけど
このZESPには車検費用も含んでるワケだから
リコールで車検費用を日産が負担するんだから
ZESPの中の車検費用に相当する分が返金されるという話があった。
だからが多くなったけど
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c94b-zYK1 [14.11.64.128])
垢版 |
2018/03/02(金) 12:41:14.98ID:weivfIi60
今更といってもも返金あった人っているの?
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b9b6-zYK1 [124.25.131.148])
垢版 |
2018/03/02(金) 16:00:56.10ID:KRz9djDX0
返金されるよ。 というコトはわかってる。
そういうアナウンスがあったし、そういう申告をしているからね。
だいたいのひとはそこまでは理解しているけどその先がわからないんだよね。
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp65-j8aA [126.199.144.77])
垢版 |
2018/03/02(金) 21:29:12.75ID:HvOha+A6p
黒のリーフはカッコいいな
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b1d8-NYDx [58.138.26.21])
垢版 |
2018/03/02(金) 21:49:28.83ID:oK2D45oI0
>>406
新型で、それは無いんじゃない?
旧型だよね?
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 2181-jIbZ [210.235.183.214])
垢版 |
2018/03/03(土) 07:26:19.42ID:Ir3wTtWl00303
>>402
今でもZESP2じゃなくてZESP契約が継続できてる人がいるのかな?
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sp65-j8aA [126.253.34.116])
垢版 |
2018/03/03(土) 15:22:38.25ID:fNWOydlpp0303
黒なら旧型でもかっこいい。
新型は赤黒がいいと思うけど、数年後に飽きそう。
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp65-zYK1 [126.245.81.115])
垢版 |
2018/03/03(土) 22:40:12.12ID:cB61N2zwp
日産ディーラーの充電基
パスワード変わった?
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp65-zYK1 [126.245.81.115])
垢版 |
2018/03/03(土) 23:02:14.62ID:cB61N2zwp
いま 営業時間外だから
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8ba7-NYDx [121.117.251.134])
垢版 |
2018/03/04(日) 00:21:59.16ID:dj6jUXkA0
>>416
モニターさんかな?
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f936-NYDx [220.6.162.134])
垢版 |
2018/03/04(日) 01:13:37.77ID:IL71t3Dt0
モニター利用って充電カード渡さないから、事実上、日産しか利用できないので、あれでやっぱりEVは不便だと感じて買うのやめる人がいると思う。
まぁリーフユーザーにとっては、買ってもらわない方が充電渋滞が減って、それはそれでいいのだけどw

充電カードが来る前にクレカで高速のQC2回使っただけで3000円も請求されて微妙な気持ちなった思い出w
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp65-j8aA [126.253.34.116])
垢版 |
2018/03/04(日) 15:34:08.75ID:6IXsEK70p
もうすぐ納車だ
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp65-j8aA [126.253.34.116])
垢版 |
2018/03/04(日) 17:20:02.34ID:6IXsEK70p
>>423
ありがとう!HVすっ飛ばして、初EVです。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp65-GMPn [126.253.34.116])
垢版 |
2018/03/05(月) 09:31:21.52ID:0BpNwdzpp
何色が人気なんだ?
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf5-Jxcu [182.250.254.40])
垢版 |
2018/03/05(月) 14:02:23.14ID:MyuyQZFda
水色みたことある 30前後のオタが昼間に乗り回してた。
時間と金に余裕ある感じだったw
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f936-NYDx [220.6.162.134])
垢版 |
2018/03/05(月) 14:38:14.48ID:1I5QP7uc0
>>434
それはいずれ、中古車市場に流すからな
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-GBX1 [49.98.79.237])
垢版 |
2018/03/05(月) 15:39:42.45ID:jRZ1GfaCd
電波自慢する奴は何が楽しいのかな。Gとか買ってエアコン使いませんとか、そもそも無駄じゃないか。快適に使って電費5km/kwでも充電すりゃいいと思うが。
何か目的でもあるのかな。
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-GBX1 [49.98.79.237])
垢版 |
2018/03/05(月) 15:40:03.18ID:jRZ1GfaCd
電波間違い。電費ですね。
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ba7-m1UI [121.119.170.105])
垢版 |
2018/03/05(月) 15:47:17.37ID:OuJlrrSy0
昨日、家の駐車場で I-key故障というエラーがインパネに表示されたんだけどなんだろう?
何度か出て、ディーラーに持っていっても異常は見当たらなかった。
コインパーキングとかで電波の妨害みたいなので出るケースもあるって言われたけど、家の駐車場だしなぁ。
一応スイッチ周りの部品を交換してもらえる事になったけど。
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ba7-m1UI [121.119.170.105])
垢版 |
2018/03/05(月) 17:16:32.51ID:OuJlrrSy0
いや電池ではないらしい。車検の時に替えたばっかでまだ半年も経ってないし。
コインパーキングとか、多数の車があるところでたまに起こるとかいってた。
実際にディーラーにも同じ様なトラブルで持ってくる人が何件かあったらしい。
保証が云々言ってたので日産も検知しているトラブルなのかも。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp65-GMPn [126.253.34.116])
垢版 |
2018/03/05(月) 18:56:41.58ID:0BpNwdzpp
自分も白黒だ。1番無難かと思って…
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13d8-MV38 [219.111.64.233])
垢版 |
2018/03/05(月) 19:10:08.88ID:pAyMkoxz0
白にブルー屋根がイメージカラーじゃ無かった ?
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp65-GMPn [126.253.34.116])
垢版 |
2018/03/05(月) 21:07:28.06ID:0BpNwdzpp
エンジンないから夏でも涼しいと聞いたけど…
暑ければエアコンをガンガンに効かせるだけ。
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9304-911j [203.180.199.48])
垢版 |
2018/03/06(火) 01:49:00.70ID:FLKZmmxA0
>>446
素晴らしい!自分の好きな物を割り切って買える真の男だ
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51ee-WWZl [202.122.56.68])
垢版 |
2018/03/06(火) 06:26:28.94ID:dnl94M450
赤黒や黄黒は外車っぽくて良いね
俺は黒だけどノートによく間違われる
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1367-m1UI [125.172.71.222])
垢版 |
2018/03/06(火) 06:43:55.61ID:1+OA0AGD0
日産のディーラーはバッテリーの持ち込みを受け付けてくれるのか
 
アイドルストップ付き車のバッテリー交換超高い!
2018年3月4日  自動車評論家国沢光宏
http://kunisawa.net/?p=30247
 
>けれどセレナの如くアイドリンストップ用の大きいバッテリーと通常サイズの
>2個積みの車種だと、金額も手間もなかなか厳しい。
>ディーラーに頼めば間違いなく6万円オーバー! ネットで購入したって
>2万円は軽く超える。しかも自分で交換しようとしても大作業になる上、
>バッテリー交換時にリセッティングが必要になってきます。
>サービスと仲良ければ持ち込み交換か?
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-GBX1 [49.98.79.237])
垢版 |
2018/03/06(火) 11:38:07.98ID:XfntjbcJd
久々に30kwリーフ乗ったんだけど、こんなに走らなかったっけ?表示は80%で140kmと出るし、充電もフルスピードで入る。速い!
しかし、平均電費6.5と表示されてる割には、1%1km程度しか走らない。
これは新型の1/3程度。
さらには24kwの10セガ欠けと同レベル。
試しにリーフスパイしたら、SOH90% AHr75だった。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-GBX1 [49.98.79.237])
垢版 |
2018/03/06(火) 11:41:17.58ID:XfntjbcJd
新型リーフのリーフスパイ結果は、AHr、Hx共に115、SOHは99.54、100%時39.3KWでした。
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-jgZA [61.205.106.118])
垢版 |
2018/03/06(火) 12:05:22.00ID:cLui3gCRM
バッテリ劣化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況