X



【FT-1】次期トヨタ スープラ Part6【J29】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 18:52:14.21ID:OdHauRYU0
・スペック
2L 直4ターボ 192ps
2L 直4ターボ 258ps
3L 直6ターボ 340ps
3L 直6ターボ 400ps GR

全長 4380
全幅 1860
全高 1290

・発表
3月6日ジュネーブモーターショー

https://i.imgur.com/KLeVNrn.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180130-00010000-bestcar-bus_all&;p=1

前スレ
【FT-1】次期トヨタ スープラ Part5【J29】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1511961757/
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 21:28:19.96ID:dsBax/800
ステアリング上のモニターはオプションか?確か現行のBMにこういったステアリングあった気がする
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 21:45:29.98ID:wPRKpzVy0
>>547
サイドエアインテークからして新型スープラぽいね

>>544
新型Z4のインパネからして
レクサスLFAやLC、C7コルベット等々と同様の
画面モード切り替え型インパネっぽい
これをトヨタがどこまでデザイン変えるのかは解らないけど
https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2017/08/Z4_170827_003.jpg

http://www.blogcdn.com/jp.autoblog.com/media/2013/01/2013011905.jpg
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 21:51:01.86ID:dsBax/800
中身がほぼBMのスープラなんか買わねえ。スープラはヤマハエンジンに限る。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 21:54:55.80ID:wPRKpzVy0
これが旧Z4の内装、旧モデルのインパネはアナログだった
https://www.goo-net.com/car_info/impression/BMW/Z4_02/img/02_l.jpg

新型スープラは外装同様
内装(特にインパネ周り)のデザインもトヨタのアメリカデザイン拠点CALTYが担当するんじゃない?
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 22:14:44.33ID:wPRKpzVy0
新Z4 内装
https://motor-fan.jp/images/articles/10001499/big_69764_201710251423010000001.jpg
https://www.evomagazine.com.au/wp-content/uploads/2017/08/adf_0896.jpg

旧Z4 内装
https://www.gooworld.jp/impression/BMW/Z4/20090723/img/07_l.jpg
http://cvimg01cv.c.yimg.jp/news/ycv/images/19/196300/img4_20131212_13130943_2_o.jpg


スープラ内装は、あのかっけえ外装をデザインしたCALTYに期待
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 23:12:23.73ID:+Wpu0ble0
>>547
伸びやかでなだらかなルーフからリアにかけてのラインからしてLCじゃない?

>>548
有るよ、30万くらい

>>550
ちょっとBMはそこらへん遅れててフルじゃ無いんだよね
トヨタが独自にフルの液晶メーター付けるなら別だけど
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 23:44:06.17ID:Fj6jH0BP0
>>557
LCも知らない池沼だけあってまた意味不明な事言ってんなおまえ
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 01:23:10.78ID:Cg17TAj40
トヨタ製スープラに700 800出す日本人がどれだけいるんだよ。
車両700なら新車は諦めて中古を買おう。
すぐにに200位値下がりするだろうし。
ていうか発売はいつなんだ?
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 01:29:11.92ID:GY2W7Sbk0
中古待ってたら次期86が出て「ああもう86でいいや」ってなりそう。
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 01:33:30.88ID:Cg17TAj40
86とかネーミングの時点でありえないだろ。
なんだよ8に6って。
次期スープラ並みのスペックで安く出てきたとしても買わないわ。
つかここで86の話始めるやつは何がしたいんだよ
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 01:33:55.79ID:5JrGTqjq0
そこらへんの棲み分けは流石にトヨタだから上手くやってくるだろう

高速度域GT路線がFT-1
コーナリング路線が86

って感じになるんじゃないかな
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 01:40:49.10ID:T2KLF8GN0
>>563
新型スープラは
コーナリング高速域共にこなすリアルスポーツだよ

718ケイマンSのニュルラップを抜いて
ミドルモデル世界最速モデルにするとトヨタが雑誌に載せてた

スープラのテスト車はしょっちゅうニュルで
718ケイマンSと一緒に走りこんでセッティング出して鍛えまくってる
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 01:41:22.36ID:w9BRUs5V0
>>566 大きさはどうだった?86と変わらないなら欲しくない
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 01:45:30.99ID:T2KLF8GN0
×ミドルモデル世界最速モデルにする
○ミドルクラス世界最速モデルにする

86とは性能(走り)も内装の質感も次元が違うクルマになるよ
更に半年遅れで出るGRMNスープラは実質BMWのMでヤバイ
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 01:46:56.29ID:cl5macl50
>>566
最近ねえ
外国メーカー(日本法人)の
広報車で、なぜか「成田」
ナンバーつけてるの、時々
見かけるんだが、そのテスト車両とも
関係あるかもしれんな…
BMWの広報車のなかにも
「成田」ナンバーがあったはずだから…
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 01:55:41.12ID:8tC5lYd+0
そもそもミドルクラスの定義ってなんなんだろう
車のサイズのことなら911だって言ってみりゃミドルサイズのスポーツカーですよね
決して大きくはない
だからパワーとかのことなのかな
350psクラスの最速を目指すとか
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 02:42:55.38ID:w9BRUs5V0
スープラにはデカくあって欲しいんだよなぁ
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 02:48:32.41ID:5JrGTqjq0
86吊るしで乗ってて大して不満は無いけどもうちょっとだけエンジンパワーとリアのスタビリティが欲しいって思ってるけど、最上位スペックでなくても直4モデルなんていい感じかも知れない

ただシャシーが違うんでFT-1だと直4に不満が生まれるかもしんないけど
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 02:54:35.77ID:w9BRUs5V0
>>576 スーチャキット付けた方が安上がりでは?
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 05:29:00.96ID:HtI7V9hO0
ベストカー()頭悪すぎ
80スープラを5人乗りとか書いてるレベル
FRハッチバッククーペって、車内から後部トランクに荷物おけるかね?
Z34はすごいぶっとりタワーバーみたいなのでおけないかんじだったよね?
80スープラで後席を荷物置きにしてるからこれがあるのとないのとでは雲泥の差なんだけど
オープンはリクライニングすら出来ないのは分かるんだけど
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 07:03:16.55ID:w9BRUs5V0
新型って2シーター確定?
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 16:35:05.51ID:Y4Giexfr0
>>573
パワーや車両価格的にその辺のクラスだと思うよ
でもトヨタ開発者の718ケイマンSを超えてニュルミドルクラス世界最速にする
インタビューも訂正しないとマズくなった

シビックRがクラストップに君臨
シビックRの 7:43.8 は速すぎw

その辺のラップ順位
他クラスとの総合 コンマ以下略

7:43  シビックタイプR
7:43  911 GT3(997)
7:44  R8 FSI quattro
7:44  ブガッティEB110 SS
7:44  ベンツSLS AMG
7:46  C63 AMGクーペブラック
7:46  ランボルギーニガヤルド LP570-4
7:46  718ケイマンS ←ココ★
7:47  911 GT3 RS(996)
7:47  フェラーリ599
7:47  ランボルギーニムルシエラゴ LP640


ニュルでターゲット車(748ケイマンS)と走って鍛えてる
新型スープラのラップはどこに食い込めるか凄く興味ある
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 16:44:48.22ID:ORmpyGVV0
シビックタイプR速いんだなぁそれでいて一般サラリーマンでもまだ買える範囲の値段だし
見た目がクソダサいから俺はいらんけど見た目気にしない人かあの見た目が好きな人にはいい選択だろうな
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 16:47:41.28ID:w9BRUs5V0
シビックだけニュル仕様だからそりゃ早いわ。他のは市販車吊るしの状態で計測してるっつうのに。情弱しか買わねえよ
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 16:57:12.11ID:cjRTmOfw0
>>586
兎に角速さに拘る人とか5ドアハッチバックが好きな人にはいい選択だよね
低く美しく迫力あるスポーツクーペ大好き派には無縁だけど
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 17:22:59.97ID:cjRTmOfw0
>>591
過酷なサーキットを速く走れるトータル性能と
加速のみの直線番長どちら?なら前者

後者はフェラーリやEVかな
フェラーリはサーキットだとポルシェ、ランボ、GTR、コルベットにまるで勝てないし
EV車は加速のみクソ速い直線番長
https://youtu.be/cvk18vx-nrY?t=302

だけどサーキットはまるでダメ
ニュルも中盤から電池加熱でスローダウンして終了
ロクなタイムが出ないよ
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 17:29:46.37ID:Do0LA22X0
シビックのニュルが7分43秒でも0-100キロ5.7秒って微妙だなあ
それならニュル3秒遅くても0-100キロ4.2秒のケイマンSの方が個人的にはまだマシ
サーキット行くなら違うんだろうけど
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 17:32:06.68ID:cjRTmOfw0
>>588
スリックだの公道不可パーツつけてると
ニュルの公道用量産市販車ランクから外されるし
チョンボやってるとポルシェがすぐ文句言ってきて調査されるから市販車両なんだろうね
場違いな速さだわw
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 17:36:49.81ID:cjRTmOfw0
>>595
10秒落ちだと相当な差だけど3秒落ち位ならケイマンSの方が良い
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 17:46:41.54ID:8tC5lYd+0
シビックRの場合、ニュルの公称タイムで10秒以上も落ちるM2辺りに
他のサーキットでは勝ててなかったりするから
相当怪しさもある。同一ドライバーのアタックで遅いのだから
35Rみたいにどこ走っても速いなら分かりやすいけど、シビックは残念ながらそうじゃない
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 17:56:39.61ID:a5BVjqgO0
>>601
恐らく全てのコンディションが奇跡レベルに合致して
金輪際一切出せない奇跡のスーパーラップだったのかも

コンスタンスに出せるタイムではない事は明らか
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 18:09:56.49ID:QQTLV3I2O
みんな奇跡出るようにしてるに決まってるやん、わざわざやるんやから
ケーニグとか他のハイパーはやっても奇跡出ないんだから 奇跡出したやつがえらいだけ
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 19:29:54.70ID:CSKlSZz40
ざんかせっていw
もう軽にのっとけよ…
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 19:46:27.12ID:6/6SukxV0
スープラが高すぎて買えなくなった

今更86は買いたくない

次期86まで待てない

TOYOTA以外の車は嫌

結局今の車で我慢

多分俺こうなる
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 19:47:58.21ID:ysngNcyg0
>>612
中古が出るまで待てばいいんやで
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 19:50:27.66ID:ysngNcyg0
流石に86はグレードダウンしすぎで全く要らないけどね
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 20:00:02.24ID:w9BRUs5V0
4人乗りであってくれ、後部座席がある安心感は重要なんだ
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 20:21:54.95ID:w9BRUs5V0
>>616 友達多くて2人以上乗せることが多いんだ。でもスープラ以外には乗りたくないし、4人乗りであってほしい
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 20:24:31.51ID:s1OMGDuF0
友達どころか助手席に乗せる人もいないから金だけはあるっていうハゲがいるスレだもん
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 20:28:22.56ID:CSKlSZz40
>>618
お前相当病んでるな。
お金も友達もいない、おまけに禿げてるとおまえみたくなるんだろうな…
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 20:32:10.74ID:w9BRUs5V0
>>619 80の後ろに楽しく乗ってるよw 人間が乗る場所じゃねえとか言いながらwあっても86並みだろうし新型諦めないといけないかもな。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 20:42:59.70ID:ysngNcyg0
>>618
バカだろwフサフサや
皆で遊び行く時は汚してOKコーラこぼしてOKのミニバン乗っていく
でも1台でフル活用ならこの兄やん >>617 みたいのもいいやん
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 21:04:03.27ID:ysngNcyg0
ミニバンは嫁や子供、悪乗りするアホ友達が
食い物だージュースだータバコだをこぼしまくるわフロアマットもドロで汚くなるわでひでえw
でも大切なスポ車は別扱いで、こぼし厳禁、禁煙厳守してるだけあって最高のコンディションやで

>>626
ワロタw
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 22:09:33.74ID:zatTGwAS0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 23:43:20.25ID:w9BRUs5V0
>>635 もうスマートにでも乗ってろw
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 23:55:50.71ID:OBma+B5T0
>>637
www

>>635
例えばどの位小さいのが好きなの?
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 23:57:37.02ID:OBma+B5T0
>>638
NDロードスターは良いデザインだよな
小さいけどカッコ良い
86より全然しゃれてる
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 00:03:34.68ID:rU/NTLwN0
>>591
シビックタイプRと86を比べるとシビックタイプRの方が0-100は上だし世界各国のモード燃費でも上だし街乗りでも乗りやすい
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 00:04:20.41ID:rU/NTLwN0
>>636
全幅が少し大きいくらいでそれ以外は変わらないんじゃない?
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 00:14:31.92ID:L4+I2wU/0
>>642
スープラは86より幅は80ミリも広いし全長も140ミリ長くて大きいし
あのグラマラスなフェンダーの張りや
ベストカーは間違ってるけど直6モデルは新Z4やZ34の上位モデル同様
19インチアルミがフェンダーツライチになるから86よりかなり迫力あって大きく見えるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況