X



【VW】ゴルフ7 その91【GOLF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4118-ghGb [124.215.63.206])
垢版 |
2018/02/01(木) 20:00:03.75ID:A5/0h/nO0
フォルクスワーゲンのゴルフ 7型 (Golf VII)スレです。

■公式サイト [日本]
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golf.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfgti.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfr.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfgte.html

□一般保証/エマージェンシーアシスタンス/カスタマーセンター
 http://www.volkswagen.co.jp/purchase_support/support/anshin/
□延長保証プログラム
 http://www.volkswagen.co.jp/purchase_support/support/wolfi/index.html

※前スレ
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1514292824/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2551-Stuz [122.210.52.193])
垢版 |
2018/02/07(水) 22:33:11.52ID:caboobCP0
>>223
自分は迷いに迷って、Rやヴァリアントではなくオルトラにしました。登山趣味なんで、ワゴンの積載量のゆとり、地上高があるので、未舗装も気を使わなくていいのが決め手です。マンションの駐車場に入る高さ前提ですが。
6R比較では、走りの不満、例えば山道をクイクイ走れない、パワー不足、はありますが、安全、快適装備が進化していて、新しい車はいいなと思ってます。メーター内のナビ画面も便利です。
距離走るので、燃費がやや向上したのと、タイヤが17インチで安いのも有難いです。
強いて言えばDCCと横死角のアラート機能、オルガンペダルは欲しかったですね。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3f1-jA6l [115.69.236.89])
垢版 |
2018/02/08(木) 00:40:31.32ID:Rdx+Ykeb0
純正ナビの利点も書いとくと、7.5にデジタルメーターをつけてると、メーター部分に
地図&ルートが表示されて、これはすごく見やすい。

目的地設定に関しては、音声によるオンライン検索で設定(Powered by Google)
とか、スマホアプリで設定とか(Media Control)、車に乗ってない時にPCで検索し
て転送(Car-Net)とかできるから、結構便利。

あとはルートがどうにかならんのかと思う所だけど、地図上でドラッグ(?)して自
分で微調整したルートを保存・再利用できるのが救いかな。

※Android AutoのGoogleナビも、デジタルメーター部分(アクティブ・インフォ・ディ
スプレイ)に表示してくれると良いんだけど、ナビ液晶にしか表示されなくて悲しい。
ルートもそうだけど、これもほんとになんとかして欲しい。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa19-+isE [182.251.249.49])
垢版 |
2018/02/08(木) 07:48:58.31ID:hRimW4xma
>>226
社外ナビを着けたら、その地図データをメータに出せるんじゃないの?
それくらい簡単だろ
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-7Au1 [1.72.4.149])
垢版 |
2018/02/08(木) 12:34:15.15ID:6IGv2BeJd
ディスカバリー、ディスカバリー
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d2f-+isE [124.142.222.224])
垢版 |
2018/02/08(木) 22:49:51.04ID:+VA7xv320
>>230
おまい、何が言いたいの?
ディーラに聞けよ
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad36-pWBW [60.114.185.177])
垢版 |
2018/02/09(金) 00:01:29.68ID:WB1YMzeA0
>>235
アイシン
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-sb3l [49.98.158.217])
垢版 |
2018/02/09(金) 00:33:05.25ID:6lvniqKtd
>>242
>>227が社外ナビ付けてデジタルメーターに表示させるの簡単と言ってたので、
そもそもオプションとしてデジタルメーターを選ぶにはディスカバーブロの選択が必須になってるよ、
ナビレスでデジタルメーターだけは付けれませんよ、わざわざディスカバープロも買って
外して社外ナビに付け直すんですか?で理解してもらえるかな

余談だがスマホ使うようになってから一気に老眼進んだわ
40代前半だから妥当なんだけど
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa19-+isE [182.251.249.50])
垢版 |
2018/02/09(金) 04:39:52.80ID:SoD5JU1la
>>245
そのへんにしといたらどうだ
次のネタに行こ
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-sb3l [49.98.158.217])
垢版 |
2018/02/09(金) 10:40:44.48ID:6lvniqKtd
ディスカバープロはあんまり賢くないしゴルフの純正コンポジションメディアは
iPhoneのcarplay対応してるからやっぱナビレスにしても良かったな
データ通信料は増えるが大手キャリアでも差額千円くらいで20ギガ契約できるし
ディスカバープロの価格考えたら200ヶ月以上使ってもお釣りくる
その上常に最新の地図になるしね
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FF03-p3AE [49.106.188.129])
垢版 |
2018/02/09(金) 18:49:25.95ID:23rL/zI9F
アイドルストップの時によく聞こえるんだけどモールス信号みたいな音何?
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e3aa-0iD5 [59.128.61.178])
垢版 |
2018/02/09(金) 22:38:47.34ID:q60RPDSA0
>>257
リレースイッチやないの?
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e3aa-0iD5 [59.128.61.178])
垢版 |
2018/02/09(金) 22:40:59.63ID:q60RPDSA0
国産を貶すというか方向性の違いだよね
国産は低速でも簡単に曲がれるようにしとくし、ドイツは高速重視してるし
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d12-nHV3 [14.132.39.42])
垢版 |
2018/02/09(金) 22:45:44.44ID:m+RdbZI30
ゼロヨンで旧型シビックRにちぎられるGTIクラブスポーツさん(´;ω;`)

ttps://www.youtube.com/watch?v=_RsyYchDy9I&t=80s

4駆なのにゼロヨンでシビックRに負けるゴルフRさん(´・ω・`)

ttps://www.youtube.com/watch?v=IxYg1IDrJUs&t=262s

Cセグ世界最高のスタビリティを持つシビックさん。
対してヒュンダイi30さんと同程度のスタビリティしかないゴルフさん(´;ω;`)

ttps://www.youtube.com/watch?v=T69yPK2CbV8&t=13s
ttps://www.youtube.com/watch?v=xSgfvwqXpm8
ttps://www.youtube.com/watch?v=owfAolQHEDE&t=2s

販売面でもシビックに劣るゴルフさん

ホンダ シビック:83万3017台
フォルクスワーゲン ゴルフ:78万8044台

アクセラさんとBセグ、スイフトさんにも劣る体たらくっぷり(´;ω;`)

ttps://www.youtube.com/watch?v=uDe0ZpPiy6E
ttps://www.youtube.com/watch?v=ldzIP1ika8o

ゴルフ7の手抜き開発とコストカット恐るべし(´;ω;`)
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-kbVj [111.239.87.42])
垢版 |
2018/02/09(金) 23:17:00.59ID:WCiBfe93a
0-100km/h
シビックR 5.6s
ゴルフクラブスポーツ 5.5s
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-kbVj [111.239.87.42])
垢版 |
2018/02/09(金) 23:56:26.83ID:WCiBfe93a
>>278
馬力が上でもDCTがないからだろうね。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d81-4aJc [124.159.18.168])
垢版 |
2018/02/10(土) 00:50:21.59ID:WuBFaTNY0
>>268
格が違うじゃん
追いつける訳ないw
ゴルフは世界中で認められてるけどインプレッサなんてほとんど知らないだろ
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d12-nHV3 [14.132.39.42])
垢版 |
2018/02/10(土) 01:09:24.86ID:miLiYQrx0
Volkswagen Polo 2018
ttps://www.youtube.com/watch?v=EGTahWZsJyI

外人コメント「Fiesta is better than polo?」 「Fiesta is better, far much better?」

Audi A3 Sportback 2016
ttps://www.youtube.com/watch?v=sq5ueJaZ50I

兄弟車のA3も当然同性能
新型ボロがこれだと手抜き開発止める気はまったく無さそうだし先が思いやられる(`・ω・´)
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d18-2njg [124.210.66.114])
垢版 |
2018/02/10(土) 05:05:27.01ID:VxfeloDY0
この前でたテールランプの、リコール。
メーカーからお知らせの封書来た?
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MMb1-TYSb [106.139.8.159])
垢版 |
2018/02/10(土) 07:59:12.49ID:D2EXDC92M
>>291
さすがに盛りすぎ、データは共通のものを使わなきゃ意味ないだろ

シビック 1.5L/182 HP cvt 0-100 8.0sec
ttp://m.cda.pl/video/15166573f/vfilm

Vw Golf 1.4 TSI vs Honda Civic 1.5 Turbo
ttps://youtu.be/zye_634y41w

0.1L/32HPもアドバンテージがあってこれしか差が無いのもどうかと、ましてやcvtに多段制御ってそれこそ滑稽
まあ0-100に関しては正直先代Golf6HLの方が速いかもしれん
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd36-nHV3 [126.123.253.164])
垢版 |
2018/02/10(土) 08:34:33.07ID:zvX8RKSO0
>>286
インプはゴルフ超えちゃったよ、良く研究してるわ
乗り心地、足回りに関しては残念ながら逆転してる
て言うか、MQBになって明らかにボディ剛性落ちてる
不整路でガタピシし杉だよ今のボディ

HLならいいかと思ったけど、逆にブッシュ容量の大きいCL以下の方が当たりが柔らかいね
前はこんなんじゃなかったのに
シロッコとか硬めの足回りを十分履きこなして良かったな〜
あの辺がピークかもな

残念だよVW好きだったのに、もう以前のVWじゃないんだよな
シートだけは辛うじてVWの方が良いけど、これも以前ほどの差は無い
金無いのは分かるけどコストダウンし杉だよ
回復にはかなり時間が必要なんだなと思った
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c54a-h+BD [114.156.114.68])
垢版 |
2018/02/10(土) 10:34:54.24ID:NHdwL8aL0
>>302
残念だね

インプレッサはVWゴルフに追いついたか!?
https://allabout.co.jp/gm/gc/470268/

価格を考えると、インプレッサの健闘が光るものの、走りの楽しさは、マイナーチェンジを受けたVWゴルフが圧勝している感がある。
近づいたと思われた背中はまた少し遠のいてしまった。
真の意味で世界トップレベルになるには、インプレッサの課題(ジレンマ)はパワートレーンだろう
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c54a-h+BD [114.156.114.68])
垢版 |
2018/02/10(土) 10:45:23.34ID:NHdwL8aL0
>>302
これが現実よ

ハッチバック決定戦:後編 ―― ホンダ・シビック vs プジョー308 vs VWゴルフ
https://www.autocar.jp/firstdrives/2017/04/30/219216/4/

欧州新車市場のトップ・セラーであり、AUTOCAR基準で長年にわたり王座に君臨してきたハッチバック、それこそゴルフだ。
フェイスリフトを経たそれは、その初心を再び主張している。
一方、英国で生産される新型シビックは、その王道ハッチバックに迫る実力を見せ、今後の可能性を感じさせた。
これがホンダらしいクルマであろうと、そうでなかろうと、スウィンドン工場製の10タイプのうち6機種は北米市場に送られることこそが、このシビックの本質を表している。
これはグローバルカーなのだ。
これまで数十年馴染んだ5ドア・ファミリーカーの基準以上にサイズは大きく、完成度は高くなった。

ならばゴルフに代わる存在か?

残念ながら、まだなりきれてはいない。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d51-RyQ7 [124.32.14.45])
垢版 |
2018/02/10(土) 11:22:35.67ID:Efra8cDC0
許しがたいのは、こいつらに積まれてる1.2/1.4ターボエンジン。これは、本国やEUではとっくに廃盤になって、規制のゆるい途上国でしか売れないエンジンで、日本の最新の規制も満たせていない。
日本の同種のエンジンの5〜50倍のPMを出すヨゴレデバイス。
なのに、2017年には型式認証を必要としない「マイナーチェンジ」で切り抜けてこんな環境汚染エンジンを日本人に売れるだけ売りつづけようとしてるヨゴレメーカー。
さすが独特の人種差別意識を持ち、二度の世界大戦と大規模工業的民族浄化をやったヨゴレ民族の会社だね。

http://www.nies.go.jp/whatsnew/2013/20131216/20131216.html
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5d37-2njg [116.81.164.156])
垢版 |
2018/02/10(土) 12:11:45.90ID:apRfkBgL0
これまた面白いもんで、インプレッサのスレではゴルフ比較の煽りコメはほとんど無くて、あっても荒れない。
あっちで荒れるのはアクセラとの比較で、よく揉めてる。荒らす連中はオーナーが丁度嫌がる自尊心を損ねる車種をチョイスしてやってるわけだ。
みなさん踊らされてるだけよん。
ちなみにあちらのスレの荒らしはミネオと呼ばれてるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況