X



【スズキ】クロスビー【XBEE】Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 02:10:32.18ID:3ZRb1I2Q0
XV ダンプ、戦車当たらないと死なない 生きてるかも 電車でも 
サイドシルの強度国産最強のはず
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 05:52:49.98ID:mpXQn7Wm0
故事ことわざに「小人閑居して不善をなす」というのがある。
暇な人ほど、人の悪いところを探したり、悪口をいう。

人間って,数千年たってもたいして変わらない生き物なんだな。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 08:15:48.11ID:aOy5LpR90
暇人だらけ
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 10:52:19.39ID:jTrN+VnR0
おれもXV にするわ
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 11:13:49.52ID:3ZRb1I2Q0
XV インプに1000ccT 6AT載せたら最強 
昔のドミンゴ1000 低燃費でトルクたっぷり 良かった
1400tでも良い
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 13:24:08.46ID:SptFkuwbO
う〜ん・・・
展示して一月したが反応無かったので代車に卸しました
地区一番で導入展示だったけど色が悪かったのかねぇ?
一月で卸すなら試乗車にすりゃ良かったのに・・・
代車だけでかなり増えたよ
新型スペカス10
旧スペカスZ5
新型スペーシア3
新型ワゴンR10
ソリオ5
きっと少し使ったらAA行きになるなクロスビー
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 13:40:52.70ID:Wn3OYH8i0
ハスラー(フレアクロスオーバー)はマツダで代車で乗ったことある。
10キロくらいでアイドリングストップしてしまうのが怖かった。
クロスビーとかスイフトとか、普通車でもスズキの車は皆そんな感じなのでしょうか?

しかしクロスビー、デザインは好きだけど結構お高い…
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 13:49:40.15ID:aoKJNpjN0
48ps/5000rpm
8.2kg・m/3200rpm
13.0km/リットル

思い出が相当美化されとるな
ドミンゴの1000ccって今の軽ターボより非力で燃費も悪いやん
車重は軽かったがパワーウエイトレシオ、トルクウエイトレシオで見てもやはり
今の軽ターボのワンボックスより悪い
しかも今の軽より小さいサイズで7人乗りかよ
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 20:38:30.46ID:8Q9R/BXR0
マツコネやめればCX-3
4WD強化してガンダム顔やめればヴェゼル
ハイブリッド4WDがあるならC-HR
アースカラーと三気筒じゃなければクロスビー
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 20:55:05.64ID:f9w5W3XI0
>>782
その中ではクロスビーは一番走行性能が低い。比較にならない。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 21:23:54.98ID:5ezWMMqP0
色悩む、白黒オレンジのスリートーンいいかなと思ってたら雑誌の特集ページ見ると安っぽく見える、白と黒の組合せが悪いのかしら
ミリタリーグリーンみたいのがあれば即決するのに
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 21:27:50.63ID:mxPEtxye0
スズ木乗る時点で低燃費底辺層
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 05:51:28.01ID:i3zvjwP10
銅ってw
常識的に考えて産廃
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 06:22:40.96ID:vJ7rOC1JO
>>774さん、ドミンゴに1000ccなんてあったのですね?
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 08:15:20.98ID:xv+go+Ln0
ヴィッツより劣るのか。ホントになんちやってなんだ
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 08:19:41.12ID:2i2kK2jt0
ハイブリッドなんやし基本装備にカーナビ入れてください。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 11:13:00.65ID:GLZOp5pr0
ドミンゴ ジャスティーでwiki
justyはスズキカルタスと同じ時期もあった 欧州
米国燃費ナンバー1取得
1L CVTで20kmLは走った 大人3人荷物満載

ドミンゴは台湾 東南アジア席巻 今はトヨタ
1200は友人乗ってて 壊れん 燃費良し 運転楽 静か

ソリオに1000ターボ+6ATも良いかも
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 12:18:49.40ID:yLI8a2NH0
そうだ
ここのスレはグロスビーを語るスレ
性能・装備・デザインを語ろうよ。
燃費は、他のスズキ車より、劣るかもしれないが、
ズズキが自信を持って、発売した車だ。
私は満足している。
営業の話では、1月26日にMZ4WDを契約したが、
浜松の工場で2月の16日に出来上がり、
いろいろオプションを取付・検査して、
陸送で、デーラーに
そこで、デーラオプション・整備をして
諸登録をして、3月の中旬に納車だそうです。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 12:28:45.38ID:yLI8a2NH0
そんなにクルーズコントロールが欲しいなら、
自分で取り付ければ、通販で2〜3万円で手に入るし、
出来なければ、10万円程度で付けても貰えるよ。
クロスビーの価格からしたら、安いもの。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 12:58:50.33ID:Z320MMuL0
>>804
車体番号が判った段階で登録出来るし納整センターでディーラーオプションの取り付け等行うし2月下旬に十分に納車可能だが?

3月の売上計上狙って納車遅らせてだろ。
そのディーラー
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 14:08:54.95ID:hcZlAG5d0
>>807
納車まで試乗車として使うのさ
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 15:27:16.73ID:yLI8a2NH0
>>807
かもしれないね。
営業もそのようなこと言っていました。
それほど、急いでいないけれど
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 16:19:44.30ID:1Iq/uqIK0
>>84
MZ 4WD が1番クロスビーらしい。
車体が数値の小ささの割に、外部からも内部からも大きく感じる不思議な車。
4WDは初めは堅さがあるが、500km位乗れば堅さがとれて、とてもしなやかに走行するよ。
多分2WDと若干の乗り心地が違っていると思う。
トータルバランスとしてうまい味付け。
この掲示版もそろそろ この車活用編に移行してもらいたいものだ。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 16:20:39.77ID:1Iq/uqIK0
間違い 84 --> 804 
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 18:05:18.07ID:v/yfkKUA0
>>810
普通に4メーターくらいのクルマに見えるよね。

> >785
白黒オレンジ買ったけど、実物はカッコイイよー。オレンジが予想以上にイイ感じ。実物見れると良いんだけどね
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 18:06:47.27ID:XaRXGq6W0
納車日って例えば2月分は2月になるとわかるもんなの?
今連絡がまだ来てないってことは3月に割り込んだんだろうか
2末か3月頭って言われてはいるんだけど
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 18:18:55.58ID:r1aycjrs0
>>816
わかる?でなく、何時いつに納車しろと営業に言え。

わかりましたと言うか、いえそれは無理です何時いつになりますよと、営業が答えるから。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 18:27:50.43ID:rb3iSFcI0
dnトレックの発表を待ってからでもいいかな
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 18:34:45.75ID:yLI8a2NH0
>>817
それだったら、全メーカの
各車に言えること、
何も装備してなければ、安価になるのは当たり前。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 19:09:48.64ID:duQ8jHwN0
装備がないほど安くなるなんて単純なわけあるか
客寄せパンダとか言われる最廉価グレードは利益率がダンチで低いからメーカーも売りたくない
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 20:31:23.97ID:ikC5r2ko0
プリウスとか他社の車も装備を削った燃費スペシャルのグレードがあったりするよね
クロスビーはイグニスが絶版にでもなればNAのグレードが出てくるかもしれないな
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 20:47:33.08ID:IER4ld730
innoとかからクロスビー用のルーフキャリア出ないの?
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 20:56:26.97ID:IER4ld730
>>810
MZ 4WDを購入したがどうも足回りやアクセルが堅いと感じたのはまだ走行距離が少ないからなんだな。たしかに少しずつしなやかになってきてるのは分かる。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 21:45:28.30ID:a7RxlJRL0
>>829
フルハイブリッドよりマイルドハイブリッド、マイルドハイブリッドよりハイブリッドなしがいい。
エンジンが止まらなくてスムーズ、思い通りに走る、これこそがいい車だから。
ところで、スズキが試作していた、スムーズなシリーズハイブリッドはどうなったのだろう?
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 22:04:14.32ID:i3zvjwP10
スズキの時点でいらねーワwwww
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 23:55:33.47ID:GLZOp5pr0
100rpmで5kgmのトルクはエンジンじゃ絶対出無い 無理アルヨ
音も無くスット出てゆく
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 06:50:23.47ID:LFWmyVo70
アクアで4駆出たら終わるんご
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 10:05:14.18ID:3qBdkHCF0
ただのビスカスてのが泣ける
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 10:44:35.16ID:uRbLq/Wr0
お高くなりますねん。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 11:01:53.43ID:7ZwDqnJV0
舗装路 わだちは,ビスカスに限る
誰でも乗れる
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 14:04:32.03ID:lZSKIfRq0
>>850
一般人が感じるネガな部分はハスラーの普通車版で新鮮味がない、その上お値打ち感もないしやっぱ考え直すかって感じだろう。この値段出すならSマークより別のにするかってのはあるかもな
リヤ周りのマッチョ感はハスラーにはなくて好きだけどな、サイドビューが特に好き
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 15:27:01.07ID:b5hc1xXG0
新車発表から1年後くらいに「ほにゃららリミテッド」とかの限定車を出すのが
スズキのお得意の手法だけど、クロスビーはここまで最初から充実装備だと
リミテッドは出しにくいよね? と思ったイグニスFリミテッド購入予定から
急遽クロスビーに心変わりした者です。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 16:54:15.50ID:s3q11S2H0
オートサロンに出てたウィンタースポーツ仕様の感じだと、ルーフレールが着くように設計してない気がする。
まあフィックスポイントでもいいんだが。ちゃんと外部メーカー供給品のルーフキャリアが着けば。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 17:13:52.77ID:81eqOGjJ0
>>863
ルーフレールは絶対つけてくる
イグニスのときも、最初の特別仕様車でだしてきたからな。
SUVなのに、ルーフレールモデルがないとか絶対ありえない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況