X



【TOYOTA】20系ウィッシュ Part 31【WISH】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 20:00:30.46ID:WIlXhSzQ0
2009年4月2日にフルモデルチェンジ、2012年4月9日、2015年5月7日にマイナーチェンジした
20系ウィッシュのスレです。煽りは徹底スルーでお願いします。

TOYOTA OFFICIAL WEB SITE
http://toyota.jp/
WISH OFFICIAL WEB SITE
http://toyota.jp/wish/

【車両本体価格】
 1.8X/2WD : 1,905,709円
 1.8A/2WD : 2,019,600円
 1.8S/2WD : 2,194,363円
 1.8G/2WD : 2,297,455円

 1.8X/4WD : 2,108,057円
 1.8A/4WD : 2,210,400円
 1.8S/4WD : 2,385,257円
 1.8G/4WD : 2,499,709円

 2.0Z/2WD : 2,592,982円

前スレ
【TOYOTA】20系ウィッシュ Part 30【WISH】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1505593014/
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 04:06:24.58ID:IVyoG3qB0
>>486
この車汎用性と壊れにくい頑強さが高くて良い意味で安定してしてるけど
安定ゆえに買い換えが少ないのと単純な利益率でプリウスに負けるから売る方としたらねえ
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 05:57:21.15ID:FFqLa5Sq0
お前らカーナビのデータ更新してる?

YAHOOカーナビの方が賢いので
更新してないわ

HUDスマホホルダーというのを付けたら快適だ
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 08:12:13.61ID:QSgJpX5UO
>>499
うちのは新車で二年目だからか更新無料で。
無料のは道だけの更新だけどね。
うちは道がわかれば十分。
無料期間中は、やって貰う事にしてる。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 08:30:23.25ID:oK6CXAbU0
うちも新車で買って2年だからあと1年無料だけどまったくイジッてない
自宅のwifiで更新出来るのかね?
気にしたことないからやり方も分からないわ
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 13:49:01.20ID:qSWvhUDv0
>>326
おれも同じ移行なんだけど、シートアレンジとハンドリングの安定感が圧倒的にウィッシュのが上じゃない?ストリームはクイック過ぎる。

外観含めストリームめちゃくちゃ気に入ってたんだけど直進安定性の悪さが致命的だったわ。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 23:18:46.77ID:qDOF/xue0
>>420
次の車は考えるな
車検通してずっと乗ってろ
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 10:31:31.57ID:haIl8iYP0
6人家族でウィッシュを選んだけど、1人減ったんで次はC-HRでも良いかと思ってる。
ウィッシュの後継があれば良いんだけど、ハイブリッドは嫌いなんでαの選択は無い。
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 18:07:30.34ID:haIl8iYP0
>>521
ウィッシュもミニバンだけど、ノアとかヴォクシーみたいなのはいらない。
まだ初回車検も迎えてないから、大分先の話だけどね。
その頃、ラインナップがどうなっているか。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 19:08:59.66ID:PvSvbKXO0
>>522
フィルダーにしなさい
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/03(日) 20:09:42.71ID:fKzEWI7u0
フィルターは知らんけど・・・
純正部品は頼むもの頼むもの軒並み価格上がってるね
灯火類は1.2倍くらいだった気がするけど
サイドモールとか1.5倍くらいになっててびっくりした
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/03(日) 21:14:49.69ID:T7nHziqZ0
>>510
326じゃないけどハンドリングはストの方が俺は良いと思う
乗り心地、静粛性は20系ウィッシュが良いけどエンジンはウナるのでストに比べると重苦しく感じる
直進安定性もウィッシュ
その直進安定性に関係あるか分からないけどホンダ党の奴に言わせるとトヨタは曲がらない車らしい
ストはヒョコヒョコして落ち着きない
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/03(日) 23:55:48.78ID:8jvfAoK40
>>536
ひょこひょこはよくわかるわー
どっちにしろこのタイプの車は本当にバランス最強だから復権して欲しい。
やりようによってはまだまだ戦えるでしょーに。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 04:49:54.31ID:JOXl0z5M0
>>533
モノタロウとかで買えば、たぶん千円しないよな
トヨタの標準工賃が高いんだろうね
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 10:32:43.36ID:yMy5OcT60
>>533
エアコンフィルターじゃなく、エアクリーナーエレメントだよね。
その額は交換作業費込みだと思うけど、Amazonでも純正で2000円弱、
社外品で3000円前後だし、交換も簡単だから高いと思うなら自分でやった方が楽。
ディーラーは部品も定価だし、工賃も高いのでキャンペーンでもやってない限り
どこも似たような金額でしょ。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 05:11:22.44ID:saWXaAEP0
>>541
ネットでも量販店でも買える
たいして技術いらない自分で出来ること
それをDにやらせて高いとか
作業前に営業かメンテナンスから聞かれるんだから
文句あるなら拒否しろよ
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 17:43:05.37ID:XGmDWu7q0
チャンバーとかつけてる人に限ってマフラーは触ってないという謎の行為
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 23:51:40.50ID:hS24mU790
>>549
じゃあ出てけ
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 23:41:30.50ID:lWtxCccx0
給油ランプ点灯してから何キロ走れるの?
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 02:10:10.31ID:YSjP/CJr0
確かに遠出するとビックリする
普段は10位だわ
ハイブリッド買わずに、中古の3年落ち買ったけど良い買い物だった
でも最近ライトが暗く感じるから明るいのに変えたい
みんな純正のままなの?
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 17:57:01.11ID:BHgCrLh30
デラ保証付いて5万km40万円の初年度ウィッシュ、子ども三人が育つまでの繋ぎに良さそう
今度見に行くんだけど注意点とかってある?
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 19:28:17.50ID:BHgCrLh30
>>570
H21?の初年度やで
>>571
全幅デカいと思ったけどプリウスαと25mmしか変わらんのか。ありがと。
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 19:59:52.71ID:WVD5ZtHa0
hidからLEDに変えるのはオススメしない
どうせどっちも同じ白色なんだし、純正バーナー使い回しできるカーメイトとかのHIDでいいだろ
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 20:13:49.97ID:UDJflpq30
HIDとか詳しくないからよく知らないんだけどガス抜けとかあるんだね
バッテリーは昨年交換したばかりだから大丈夫だと思うけど...
素人だからいじるの怖いし、車屋さんに相談してみるよ
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 04:47:24.45ID:jXePaNjh0
>>572
ディーラーで、それは安いな
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 10:11:39.55ID:BMz2s8qk0
現状、まだデザイン優先で実用性の面では未熟だと思うけどね。
軽ですらフルLEDの車が増えてきたけど、降雪地では評判どうなんだろう?
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 11:21:20.14ID:qy5UWclA0
警察じゃ基本夜間ハイビーム推奨って事になってるから、取り締まれる訳がない

あいつらは自分視点でしか見てないから、対向車が眩しくても関係無いんだよ
他の奴らがみんなローだから自分は眩しくないし
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/15(金) 23:59:20.74ID:6ib+fyUK0
いらねえよあんなの
ハンドル回したら変な位置に行くから峠で使いにくいし
Dレンジに戻す操作が長押しだからレスポンスも悪い
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/16(土) 00:13:11.31ID:5zYntmnm0
>>595
下りでパドルでエンブレ入れてシフトレバーで解除って繰り返してるとアホみたいに思えてこないか
ハンドルに配置したい機能はシフターよりもECOモードとスポーツモードのボタンだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況