X



【アルファロメオ】AlfaRomeo Giulia 8【ジュリア】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 22:25:20.58ID:PTW8LJuT0
>>618
言わんとしていることはよく分かりました。
止まる直前に1速入っちゃったらそうなってしまいますね。147のセレに乗ってた時、大抵は止まってから1速に落ちてたんですがごく稀に同じような感じになったりしました。
私の記憶では歩く速度くらいのスピードでの走行距離がある程度長くなると発生していたように思います。トルコンのジュリアとセレの147なので単純比較できないとは思いますが、頻発するようならディーラーへ相談した方がいいかもしれませんね。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 02:03:44.41ID:nFyCVbMl0
147のりは黙ってろよw
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 10:56:20.56ID:ioCbsHFY0
>>624
147からジュリアスーパーに乗り換え組です。
10年以上147に乗ってたんでどうしても比較してしまいます。わかりにくくて申し訳ない。

>>625
ありがとう。
伝わっていたようで安心しました。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 15:02:18.46ID:KfaEhXwC0
スーパーとヴェローチェの最低地上高ってわかります?
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 15:53:58.74ID:kPNjpI5h0
実用車として売り難くなるから秘密だっぺ
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 20:58:35.10ID:zw7LcggX0
これをヤナセに持って行かれてベンツの買い替えの値引き材料にされるだけだろ(笑) 
てか、今のメルセデスジャパンの値引き攻勢を甘く見すぎだ
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 01:53:48.23ID:UJe6s/xG0
>>630
こんなの見たら解約だな
何処のディーラー?
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 17:57:41.17ID:+SJt1J+G0
値引きほとんどなかったのって4Cくらいじゃね?
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 21:16:35.84ID:/g/oxWK00
まあ、この先中古でジュリア狙ってる人は販売店に頼んでリフトしてもらって
下回りキッチリ確認した方がいいね。
嫁とかにも運転させたようなファミリーユーズドな個体は下回りガツガツ擦ってるだろうし。
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 21:43:12.64ID:+kHJ1EEi0
が、嫁主体の方がエンジンはやれてない
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 23:11:03.38ID:b/tSa2x80
いや流石に4cと同じ地上高ってことはねぇだろう、、、4cはマジで擦りまくるぞ、、、
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 02:00:19.19ID:S10ha27Y0
店で横並びしてるスーパーとジュリエッタ比べても明らかに地上高低いのはわかるからなあ。
メーカー純正のシャコタンセダンだーな。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 08:46:10.76ID:r5JFn/bW0
一般的な車止め?だと、フロント当たるね
コンビニとか要注意ですぞ
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 10:09:19.17ID:y7ZWUAIL0
>>630
売れてないとはいえこれはちょっとね・・・

最近になって地元のディーラー試乗車と同じ色のジュリアをよく見かけるから
それなりに売れ始めてるのかと思ったんだが
あまりの販売不振に試乗車を広告代わりに毎日走らせてるんだとさ

営業曰く「ノルマ達成圧力が厳しくてキツいです」って嘆いてたわ
店長はディーラー第一号を強制的に買わされたっていうからかなりのもんだよな
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 10:14:25.54ID:F3fLdTdN0
>>638
マジで?
ウチのマンションの機械式駐車場は120必要だった気がするがスーパー入れてる人いる
まあ多少のクリアランスみての120ってことだから実際はギリギリ入るってことなのかな
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 10:15:05.23ID:AvygrB0X0
スーパー買ったディーラーから聞いたけど、種類が多いのと各色在庫豊富に持っているんだと。FCAJやっちまった状態見たいだよ。
自分の買ったディーラーでは発表してから今まで5台しか売れてないので困っているそう。フィアット売ってた方が良いって。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 17:19:57.91ID:Oy9t7xSt0
ん?
ネガティブキャンペーンですか?
都内は結構売れてる実績がある様だけと。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 19:51:17.45ID:r5JFn/bW0
>>656
埼玉は10台くらいだって。グレードは聞いてないけど。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 23:49:55.53ID:8icOWZqy0
ポルシェはSUVが得意なメーカーだから。
ステルヴィオが出れば逆転出来るさ。
あともっと値引きをするとか。
職業限定サポートってのも面白い。
医師限定だけでなく、大企業限定とか公務員限定とかあってもいいし。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 00:37:07.46ID:j7Acwv/m0
職業差別はあかんだろ
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 00:41:51.75ID:ylZvkolO0
ワシもそう思う。あかんよ。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 08:49:14.67ID:6GmOEwgK0
民間なんだから職業差別のどこに問題がある?平等に扱う必要ないでしょ。
メーカーはブランドイメージアップやその後の顧客紹介を見込んで、どういう層に乗ってもらいたいかは選ぶのは当然。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 10:59:38.39ID:E3LgQyai0
販売店絞って、大幅値引きか…
完全な戦略ミスだな。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 11:08:22.96ID:E3LgQyai0
発売数ヶ月で大幅値引きは無いよ。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 11:56:20.56ID:8vuVMSmI0
ん?今職業限定ナシで普通に乗り換えキャンペーン打ってないか??

そも、例のお医者様向けって「ドイツ車から乗り換えに限り」だぞ
お前さん方、それを満たすの??
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 12:04:32.62ID:VaWuPbJp0
しかし気持ち+オプション程度の値引でクアドリ即買いしたドイツ車から出戻りの非お医者様の俺としてはなんだかなぁとは思う
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 12:25:45.88ID:+SY/qpic0
売れてなさそうだからいずれ自社登録新古車で流れそうだな
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 20:08:29.35ID:rpH5c5Ag0
>>630
「ドイツ車乗りの医者」だが、ナビも使えなくて満足にオプションもつけられない車なんて、こんな些細な値引きをされたところで買う気になんかならんつーの
こんなキャンペーン見せられても気持ち悪いだけ
本当に売りたい気持ちがあるんだったら、「ドイツ車からのお乗り換えのお客様」を対象にすればいいじゃねーか
FCAJってホント何考えてんだ?
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 20:58:04.67ID:6GmOEwgK0
実はお医者様向け、弁護士向け、会社役員向けとか何種類もパンフレット用意してあったりして。
アンケートに書いた職業に合わせて、「あなただけ特別ですよ的な」心理をくすぐる戦略じゃないか。
0680唯一神
垢版 |
2018/03/14(水) 22:25:36.19ID:znBhDEDf0
医者って生きてて楽しいの?
自分の時間なんてないでしょう
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 23:44:55.39ID:FvKLswaE0
イタ車に限った話じゃないけど、輸入車は全般的に吹っ掛けた値付けだからなあ。
ゆえに値引き幅も大きいわけで。
でもブランドビジネスなのに値引き勝負でいいのか?とは思うけど。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 12:33:57.01ID:xqkDuhdr0
>>687
何か絵の書き方がユーザーを見てないっていうか、日本におけるアルファロメオブランドの立ち位置が判っていないというか・・・
ってもう結果が見え始めてるよね(涙)
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 13:12:05.80ID:8Q165Bvb0
>>688
え?お医者様向け特別サポートやれってマルキの決済か?んな訳なかろう。
もしそうなら現場の隅々まで目が届いてる優秀な経営者だがな
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 13:14:01.90ID:EsYLxTXF0
京都のイベント行く人いる?
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 15:19:42.45ID:hWV4FUWx0
まー、本国のご意向をそのまんま実行して玉砕して屍累々にしてFCAJの奴らは同業他社へ転職して行くんだろうなー。

販売済み車両のメンテで食うって、Mitoとジュリエッタだけじゃねーか、それ以前のモデルなんて欠品パーツばっかで正規のルートじゃ満足にメンテ出来ないだろうよwww
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 16:23:25.24ID:qC8Z4cni0
>>688
誤:マルキネン
正:マルキオンネ
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 23:48:40.35ID:ArqIebM70
>>687
わざわざアルファ専売店舗を展開してブランドイメージ一新するっていうのに
販売済み車両のメンテを収益源とするとか矛盾してるよな
結局は既存客頼りなんだからブランドイメージ一新なんてできないだろ
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 00:31:11.74ID:cwRgYuTP0
>自動変速機は、前輪と後輪の重量配分を50:50に近づけるため、後輪を駆動するデファレンシャル近くに配置され、
>まるでスポーツカーのような搭載方法を用いている。
>例えば、最低でも1,000万円近い日産自動車「GT-R」が、この方式を採用している。

ジュリアってトランスアクスルだったっけ?
確か75はそうだったと記憶してるが。

HPで透視図無いか探したけど分からんかった。
重量配分50:50に拘ったとはあるけどね。
でもそれってBMWの哲学だよなあ…

あとHP見て改めて思ったのはジュリアって技術的なトピックが何も無いね。
4Cはカーボンシャシーだとか、古くは156でアクセルのフライバイワイヤやセレスピード、MTの6速化とかあったけど。
それに重量配分の50:50ってV6のことか?直4だとリヤヘビーなのか?

ドイツ車からの乗り換え促進を狙ってるようだけど、中身がドイツ車と変わらんのであれば159の二の舞だよなあ…
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 02:03:15.89ID:FCsvgfG10
>>702
50:50は4発、v6は気持ちフロントヘビー。
ブレーキがバイワイヤなのはクラス初じゃね?
なんにせよ遥かにM3M4上回るエンジンだけで充分だろ?
2L系はそうかも知れんが何のためにこのスレ来たの?くさしたいだけ?酸っぱい葡萄?
トランスアクセルは記事の間違い、本気でネット情報当てにしてんの?
文句垂れたいなら自分で勉強してから来いや
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 09:18:40.70ID:QD241LZF0
売上高と同じで販売台数達成したいならダンピングするしかないけどね
アルファの戦略がよくわからんな、フェラーリのようにブランドプレミアを維持するためにあえて年間販売台数に上限を設ける訳でもなく、突然ドイツ御三家の競合ラインナップ展開でプレミアな価格設定
でも販売台数は10倍にしたいとか今の戦略じゃ無理だよね
先にブランドを認知・定着させた方がいいと思うけどな
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 09:30:10.63ID:mpJ4bQMz0
元々収益的に成功したのは156と147なのに
「チンク売りたいンゴアバルト売りたいンゴ競合するアルファは邪魔だから追いやるンゴ」
でうまくうくはずがない
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 09:40:38.42ID:wIuoclDL0
フィアットグループの車両を取り扱えるからなんとかしのいできた寺ばっかだろうに。
それを商売できそうなタマがジュリア1つだけの状況でアルファロメオ専売店にしろなんて正気の沙汰ではないわな。
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 15:05:33.43ID:fNrAaEtt0
アルファロメオ単独でやっていきたいんだったらもっとドイツ車並にCMバンバン流さないとね。採算取れないから無理かもしんないけど。アルファロメオなんかまだまだ車好きの人しか名前知らないレベル。プジョーシトロエンルノー以下の知名度しかない。
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 16:35:07.55ID:k6nZKAzX0
どっちにしてもFCAという大企業は、依然、会社の規模が小さくなったわけでもなく、一般ピーポーが逆立ちしたって敵いっこない規模な訳で、それとも、対抗できるような会社をお持ちな方???
が書き込んでいるとも思えず、それだけの会社運営をしたこともないヤツが、よくもまあ、くだらないことばかり並べて書きますよね。
気に入らないのだったら、気に入る車を自分で作れば?与えられたものから選んでいるだけな訳で、嫌なら他の車買えば良い。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 16:58:02.53ID:wIuoclDL0
>>711
そしてアルファロメオは売り払われる、、、。・゚・(ノД`)・゚・。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 18:09:32.85ID:XDfSfXHD0
>>711
そのFCAという大企業が作った車を買うのは一般ピーポーなわけで
その意見をないがしろにした結果の販売不振だということをあなたは理解してるのかな?
販売不振という誰の目から見ても明確な事実は変わらないぞ
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 18:44:07.02ID:SDmijVHy0
>>713
どっかの新興国の金持ちに買われればいい。JRLやボルボみたいにさw
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 18:59:29.16ID:/+EkZrZY0
そんな一般ピーポーの意見をないがしろにする会社の車スレに
なぜそこまで固執するのか
そして実際の一般人は、アルファロメオは薄ボンヤリだが知ってる
ポルシェはよく見るようになったけど
フェラーリ、ランボルギーニくらい見ない
きっとすごい車なんだろうな程度のイメージを持っている
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 19:18:30.77ID:cwRgYuTP0
故障するでしょ?とは良く聞かれるけどな。
凄い車とは思われんだろう。
4C以外は。
クアドリはもっと速いけど格好は派手目のセダンでしかないし。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 20:20:17.09ID:+Zd8H2oR0
オーナーからすれば、好きだから乗ってるんだよ、文句あるか だな。

販売不振かどうかはしらんが、そんなの気にするなら外車乗るなバカと言いたい。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 20:25:21.69ID:UrtHO/Zu0
スーパー乗りだが「アルファロメオ?すげー!」って言われてしまう。車に興味ない人にはそんなもんみたいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況