【アルファロメオ】AlfaRomeo Giulia 8【ジュリア】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 16:18:19.61ID:DTgZiJr50
>>471
納得した。
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 17:44:13.29ID:VUUT2Tx+0
今日ジュリア乗ってたら後ろにやけにベッタリくっついてくる車がいて煽ってくんなよー・・・と思ってチラッと見たら古いアルファ(俺はアルフィスタじゃないので詳しくない)だった
やっぱ古いアルファ乗ってても新型は気になるんね
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 21:59:09.17ID:TAsATjwn0
>>465
俺はスーパーだけどジュリアは足車だよ。
クワドリだとそうじゃないんだろうけど。
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 01:24:17.47ID:x264c6vr0
私もスーパーですが、やっぱり足車ですね。
まぁクワドリフォリオとそれ以外は全く別物だと思いますが。
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 03:13:28.53ID:g469Isok0
外観一緒だし低速の運転感覚、感触は市街地ではスーパーの方が上だよ。高速でしかクアドリの良さが際立たないね。
飽きるほど比較して乗ってる試乗組んだよ。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 09:11:20.95ID:apNYEyhQ0
VELOCEです。

内気循環のままだと、しばらくすると接着剤なのか臭いですね。外気に変えるとしなくなる(と思う)。

あと、ETCがグローブボックス内に両面テープ貼り付けなのだが、面がファブリックでなのか一度落ちた💦
テープ替えて貼り直してもらいましたが、大丈夫なのかなぁ?
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 12:52:43.89ID:PNcACX+D0
内装のベージュにウッドはスーパーだけなの?
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 15:53:52.84ID:apNYEyhQ0
>>482
私はオプションのトランクコンテナもらったので、そこに入れてる。
ETCつけたらほとんど何にも入らない(ToT)
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 15:54:41.40ID:apNYEyhQ0
>>483
そだねー。
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 18:45:29.45ID:fEdhi/WF0
車検書はヘソクリと一緒にトランク底蓋をめくった四角い窪みに入れてる。
クワドリだとパンク修理キットが収納してる場所かな。
スーパーなのでそこが空いてる。
あとバッテリーが入ってる場所も隠しものの場所にはいいね。
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 18:56:34.69ID:aUh1nT5S0
アルファは戦略間違えたな
クアドリだけ特別にしないでヴェローチェやスーパーももっとスパルタンにした方が良かった
スーパー3週間ほど借りて乗ったけど退屈すぎる
セダンと言えどもアルファがCLAやEクラスみたいに退屈な車作っていいのか?
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 21:03:35.05ID:4xEjm5DA0
クアドリだけオープンとクーペにしてほしいな。
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 21:06:50.42ID:Ijd6leaQ0
やはりみな車室じゃないんだな。俺は左くぼみはゴルフバッグ積む時に当たるしクアドリでパンク修理キット積んでるからトランクフロアに直止めだわ。
ウルトラCあるか思ったけどみんな似たり寄ったりだな、安心したわ 回答くれた人ありがと
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 21:34:55.49ID:DOat1uaK0
ジュリアの試乗、予約してないからダメってことで、できなかったけど、
どこの寺も予約しないと試乗させてもらえないのですか?
フェア中で、客もいなかったのに。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 21:37:17.32ID:aUh1nT5S0
んなことないよ
俺はデラの顧客だからかもしれないけどクアドリ3台試乗車あるからいつでもどうぞ、今からでも乗りますか?って言われたけど
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 21:49:42.51ID:6NtKfJ+g0
>>492
よっぽどボロい車で行ったんだろw
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 22:05:15.88ID:DOat1uaK0
Audi S1で行ったから、見込み客にさえも見られなかった?
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 22:45:25.27ID:6NtKfJ+g0
>>496
そんな感じだろw
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 22:49:42.59ID:QDCPwAqq0
>>492
試乗の予約が入ってたんじやあ?
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 23:01:32.69ID:1WHofMh00
ガヤルドで行ったらヤル気のない営業にあったから次に別のディーラーにジャガーXEで行ってみたがそこでもヤル気ない営業にあった。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 23:06:53.26ID:pgREaEU60
やる気が無いように見えるが、次週から電話が掛かってくる。
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 00:01:03.72ID:vwJfBCNM0
教えて。ベローチェでOPの19インチは1本10万で4本40万として、タイヤ付いてくるの?
タイヤはランフラット?
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 00:12:34.38ID:IIKViqqq0
>>503
いえ、ディーラーのオプションは、4本セットて70万円なり。QVと同じホイールの前タイヤとリムサイズでした。ランフラットタイヤ高いですね。
下記のサイトならホイールだけで買えるので、タイヤ中華にしたら安くは買えそう。

https://www.alfaromeoboutique.net
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 05:38:40.06ID:40LB/DNV0
石川の店で梅ホイール履かせたヴェローチェとスーパーが売られてるぞ。
スタッフブログに詳しく書かれてるよ。
http://ishikawa.fgaj-dealer.jp/alfaromeo/blog/?page=1
標準車と同じ値段なのでお得だ。
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 09:14:20.59ID:1yNpAJa00
>>506
やっぱカッコいいな!
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 10:00:07.53ID:WIHPVI0I0
>>504
ミニバンでも乗ってりゃいいのに
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 10:13:18.30ID:i3SnGExx0
>>504
軽でも乗ってりゃいいのに
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 11:30:37.72ID:edF7a9F70
>>510
そらそうだが中華タイヤはねえだろ
まあピレリも中華資本ではあるが中華ブランドはどうしてもミニバンインチアップしたい底辺がターゲットだろ
新RS4もコリアンタイヤなだけで無理
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 11:34:08.90ID:edF7a9F70
ところでクアドリはピレリの認証一択かな?
グリップレベル落とすのは不安だが選択に悩んでもみたいのだが
トレッドウェアの基準って各メーカー統一じゃないよな?
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 12:16:03.09ID:SRhdbxD+0
>>512
トレッドウェアの基準はタイヤの磨耗度って理解してるけど。
メーカー基準ではなくアメリカの基準。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 13:06:52.98ID:eFC9sEPW0
>>506
結局純正ホイールでヴェローチェ買っちゃった
アルファなのに何で梅ホイール選べなかったのか謎、、
純正のホイール見慣れて来たけど、いつかは梅に変えたい
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 13:41:01.41ID:zs/3Lsa00
>>516
同じくRWDのVELOCE買いました。
19インチにするとホイールアーチの隙間が開くのでローダウンしたくなります。

当面純正で良いです。
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 13:57:33.42ID:sx0E20S/0
>>517
そうなんですね!19にしたいなーって思ってたんですが、ホイールアーチの隙間が広がるのは嫌ですねー
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 22:30:57.83ID:LCb1ali50
>>520
突き上げすごそうだね
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 08:28:24.71ID:x7a5oY7A0
>>518
517です。
ですよねー。実はQVも隙間がイマイチかなと感じてます。
後ろ255のVELOCEくらいがちょうどいいかなと。
本当はVELOCEも2cmくらい落としたらもっとかっこいいよな、きっとー
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 08:35:19.76ID:NIEDq3lh0
>>520
この地上高は4Cと同じ900mmくらいじゃないか?
俺ならセダンのしかもクアドリでアクティブフロントスポイラーをガリガリ擦る心配とかしたくないな
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 10:19:31.00ID:MKQnxhBz0
それこそ冷やかしで初めて実車見てきたけど、写真で見ると微妙もいいとこなお顔、
案外良いなw
インテリアもダッシュの上側の革張りカッコイイな、セールスが本革だって言ってたけど本当かぁ??
まあ下半分は安っぽいプラむき出しだし、シフト回りも両脇の壁みたいなとこ、あすこもステッチ入りに
しとけばいいのにとは思ったが。
スーパーで何でも最初から付いてくるし、悪くないんだけど、Cクラスと比べるとそれでも価格も高めだし、
もうちょいだけ革余分に貼ってそのままマセラティのバッジ付けた方が良かったような気もする
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 11:35:40.82ID:NIEDq3lh0
内装レザーのショボさはポルシェと比較してすごく気になったね
ケイマン乗っててレザーオプションが約65万と価格がぜんぜん違うから比較するのもズレてるかもしれないけど
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 11:47:05.91ID:3K+fxjq10
>>527
本物のレザーだよ!
ちなみにウッドパネルも本物の木をスライスした突板。
突板を3次曲面にするのは、なかなか出来ない技術だと思う。
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 12:30:32.60ID:MKQnxhBz0
うん、ウッドも良かった、それこそポルシェみたいに追加でフルレザー仕様に出来ると更に良いんじゃ?と思う
156みたいに「ドイツ製よりかなり安いですよ」とは勝負できないしね、ジュリア。

きっとこれからいろんなテコ入れがあるんじゃないかと思う、楽しみだな、ディーラーはすっかり減ったけどw
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 17:10:51.63ID:h+V0KFlG0
>>533
サンシェードしてたらさすがに大丈夫じゃないかなー?
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 23:47:47.72ID:5bqa7fv00
今CMやってたけど購入資金援助キャンペーン始まったね!
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 00:01:44.10ID:ExnB8u9Y0
メルセデスCは安いの1.6lだから、ジュリアの方が安く感じる。
でも、カブリオレ欲しいな。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 08:22:25.13ID:xcfpBJw50
クアドリRACEモードで高速ドリフト
してみてー
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 17:54:32.71ID:5nY05iBN0
C200はシートが合皮なんで、オプションのレザーパッケージ入れると高くなる。
ジュリアはDセグメントのなかでは他車と比較してかなり安いと思う。
実際に見積もり取れば顕著。
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 19:13:51.64ID:w5kVpj8v0
ドイツ車はオプションでなんでも選べるけど何も標準装備されてない
そしてオプションが高額、特にポルシェは暴力的なオプション価格でぼったくりすぎる
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 20:17:22.77ID:jjnvrjNb0
>>541
そういう意味ではVWのALTEONは、なんでもついてて20インチまで履いてて、ドーダー?って売り方してた。結局ジュリア にしたが、デザイン以外はスペック最高な数値だったよ。
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 21:32:55.23ID:9zFZiS2T0
>>540
実際見積取ると、ドイツ勢は値引き額がハンパないよ。
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 23:53:50.96ID:RMcBtbrl0
100万とか軽く引いてくるよね
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/02(金) 18:51:54.19ID:0J9h2/Lh0
それは残念。普通20万程度引く。
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 05:28:12.36ID:TrEPG3Zd0
>>548
BBSか
いいね俺もスーパーにつけたい
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 16:47:33.71ID:TxxOCcbG0
CGの長期テスト車にジュリア ヴェローチェが加わったね。
4Cに続いてまた加藤社長が担当だけど、よっぽどアルファロメオが好きなんだねw
クアドリじゃないのは意外ではあるけど。
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 18:56:49.83ID:URbPiQLr0
長期に借りるには、メーカー側と CG側の思惑が一致しないといけない。
QFは、別にテコ入れしなくても買う人は買うし、買わない人はまず買わない。
テコ入れ効果がほぼなし(好きな人しか買わない)。

一方、ヴェローチェは 色々迷っている層を取り込める可能性がある。
3シリーズとかCクラスとかかを買う層ね。
0552244
垢版 |
2018/03/03(土) 21:09:02.72ID:EyQnmM7p0
>>552
CGの長期テストは借用じゃなくて、購入だよ。小林彰太郎が「暮しの手帖の自動車版」を目指して始めたから。
さすがに購入時の値引き額はなかった気がするけど、最終回で売却価格を誌面に載せてる。
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 22:54:18.78ID:EvKkl8bK0
11月に注文したスーパーですが、船乗った連絡がやっときました。
一応4月には納車できる見込み。
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 23:18:36.94ID:HEGjsIfp0
>>551
長期に借りるwwwwww

馬鹿は能書き垂れるな!
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 23:57:44.74ID:A3UTSTfm0
>>554
別にあんたが怒ることではない
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 01:24:20.71ID:enf2WUTB0
子供かオッサン
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 11:24:35.00ID:6R1/KI+e0
>>558
3対1でオマエの負け
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 11:28:52.45ID:cbL0SWWn0
https://instagram.com/p/BbO0Wr2hQbs/

かっこいい画像見つけました。
色もバランスも程良い感じです(^ ^)
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 12:04:06.57ID:6R1/KI+e0
>>562
すぐ飽きそう
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 15:47:14.08ID:w65HjZ2X0
>>561
スキートライアスロンの渡部かよw
ドイツは三人組だから、そりゃ勝てんわな
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 18:07:11.20ID:W9Pw/Qel0
ジュリア買う人ってやっぱりドイツと比べる傾向が強いんだな。
非ドイツのジャガー、ボルボ辺りは話題にもならないねw

木目の仕上げはボルボのが上手いと思うし、車高云々って話題出てたがXEは素で110oだぞ
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 19:03:14.93ID:fKVQaEAZ0
XEの新しいガソリンエンジン積んだのとジュリア普通に一番競合しそうなのだが(3シリーズ考える人はイタリアとか英国の車に二の足を踏みそうなので)
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 20:13:09.10ID:J7gpubK60
ボルボはFF という時点で論外、なキモオタ車親父は多い、特にここでは。
のっぺりしたマツダみたいになったジャガーはドイツ車に親を殺されたのか?系のへそ曲がり位しか見向きしない。
ゼロ金利とかやってるの見りゃわかるだろ
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 22:30:32.09ID:BlcQDVFg0
>>567
錦織圭の親父は生きてるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況