X



【DS】プジョーシトロエングループの高級車ライン2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 13:42:54.56ID:TmNyPbFQ0
プジョーは三菱と提携始めた後の06になってから信頼性上がったからな
306に乗ってたけど弄った為の悪影響は有ったが致命的な欠陥はなかった。
でもここ見てると致命的欠陥はBMWのエンジン/ターボ関連ぐらいだよね
後色々電子化や自動化されてるせいでバッテリー死ぬの早い
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 15:16:24.78ID:+4L+UT3p0
1.6は注意が必要そうみたいですね
106はアクセルを踏みたくなるような楽しい車だったけど
もうそういう年でもないので1.2でも良いかな
DS3にはとにかく今でも色褪せないデザインが魅力的ですね
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 08:32:56.50ID:Dj7OarL40
ds4も旧c3みたいに ガバッとデニスウィンド開けば買いなんですがね〜
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 08:56:37.55ID:4HBZpeR00
>>175
3,4,5共に基本設計古いしマイナーチェンジでも限定的な部分だけしか追加されなかった感じだね
7は全部盛りだろうからそういうの必要なら以降のモデルチェンジ分期待かな
ピカソとかディーゼルのみブレーキ制御込みAAC対応とか謎仕様だけど…
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 10:28:44.67ID:hvBga68V0
シトロエン=アヴァンギャルドなんていいつつ気付けば機能装備は時代遅れ、
コアユーザーもそれに固執してるってのがな
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 15:44:13.54ID:d69NUJeU0
>>182
それはあるかもなぁ。頻度上げてマイナーチェンジなりアップデートできれば良いけど、そうもいかず。
LEDヘッドライト搭載したぜ!と大きく広告打ってたとき、前期乗りとしてはちと悲しかったなぁ。
別に周りと同じようにして欲しいわけじゃないけど、売りがそれかよと。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 17:12:43.81ID:EnMcnmca0
DSはシトロエンではなくプジョーのフルチェン待ちみたいだから、今は我慢の時だろうね。
シトロエンもC4はお預けになったりしてるけど。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 21:17:32.99ID:8viitW/S0
新車みたいな中古が驚くほどやすいんだが新車の値引きも結構してくれる?
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 21:28:45.66ID:8viitW/S0
>>188
そうなんだ
気になってるのはDS3なんだけど一年足らずで100万くらい下がってるから買ったらのり潰すしかないんだろうか
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 22:41:02.95ID:vbau0hdw0
DS3の50台の限定車もイギリスの売れ残りかな?
次はDS4とDS5のPL限定車が春に来そうだなw

PCJはプジョーばかりに専念しすぎ
C3の限定車を出せばデラも潤うのに
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 23:29:08.63ID:qSPvuaq70
DSの345は完全に賞味期限切れ
MC繰り返して唯一ウリであるデザインもボヤけちゃって
今から買う奴なんて居ないだろ
デラも売る物なくて気の毒
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 23:53:34.68ID:GRNYCSfo0
勢いでシロッコから2017年登録のDS4に乗り換えたんだけど未使用登録車の100万値下がりに笑ってしまった。
フロアマットとETCすらなかったぜ…

でもナビもオーディオも無しで買ったのは焦りすぎた気がしなくもない…ナビ市販のものハマるのかなあれ…
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 00:00:06.18ID:H7/5ozxl0
C1ってフランスで8000ユーロで売ってんだな
どうやってつくってんだろ
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 07:35:29.93ID:HfkBFefT0
>>201
欧州における市場拡大を図るトヨタが、Aセグメントに低コストで車種を投入するために、
思惑の一致したPSA・プジョーシトロエンと合弁会社であるTPCAを設立し、2001年からフランス政府の要請から新型車を共同開発する運びとなり[1]、開発されたヤリスよりも下のモデルがこのアイゴである。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 15:55:03.25ID:cXOAhtIP0
次のモデルチェンジはds7を継承した感じになっていくのかな。
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 19:31:44.54ID:5rK1uQai0
>>199
中国人に受けそうです。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 19:32:40.15ID:5rK1uQai0
>>196
総額おいくら払った?
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 19:43:51.26ID:lBn3o3Sv0
mbやりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 20:56:58.48ID:mVY75VQI0
>>209
本体200万だったけどなんだかんだで230万位かな。運転席座っただけで運転してないんだけど(˙³˙)何から手をつけよう…7V型ナビは普通にハマるのかな…
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 21:17:40.79ID:nzj2e4fN0
この前ガソリン満タンにしたけど燃料計が上から2番目までしか上がらなかった
ガソリン計は走行を重ねると順調に減ってたから「良かった、壊れてなかったわ」って思ってた
今日ガソリン残量1/4を指してたから満タンにしたけど1/4を指したままで燃料計が動かない
同じような症状が出たことある人いますか?修理費幾らかかるか不安です、今月高圧ポンプ壊れたりして修理費の出費が多くて
12月で5年保証が切れた瞬間に故障頻発って・・
車検通したばかりだから捨てるの勿体無いし
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 21:45:42.01ID:nzj2e4fN0
>>215
気になるよ、普通に走るから困らないんだけど
シトロエンって2回目の車検受けずに売れって話聞くけど本当そう思ったわ
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 22:07:45.51ID:F3AC8dk90
>>216
シトロとランボは走れば問題なし。
細かい事ギャアギャア喚き散らして、
鼻の穴拡げてフガフガ言うような
チンカスは乗る資格が無い。

もう一度言うよ。
国産にしとけ。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 22:17:49.42ID:bLlMctAL0
>>213
クサラの時それなったな
半分以上残ってるときに給油するとリセットされないのかメーターが動かないってやつ。
なんとかならないのかってディーラーに聞いたら申し訳有りません仕様みたいですから今のところ対策法方はメーカーからも出てきてませんって言われて半分以下に減ってから給油するようにしたら問題ないからそれ以降はそうしてて気にはしなかったけど。
同じような感じで燃料計リセットできてないんじゃないかな。
一度聞いてみたらいいと思う
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 23:11:03.35ID:mPAgah4q0
>>213
6年落ちのDS3だが、冷却水垂れ流しながら走ってたことはある。当然水温が上がってしてセーフモードに。OBD2の診断機を使って自力で原因究明も面白いけど、修理に出しても数万で済む事がほとんどだから頭抱える程でもないと思うで。
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 00:02:30.15ID:iglzVGcl0
>>220
ありがとう
取り敢えず燃料の警告灯が点灯するまで給油するのやめておきますわ
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 00:08:31.59ID:iglzVGcl0
>>225
ありがとう、治らなかったら取り敢えず修理に出しますわ
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 05:09:50.29ID:ylnkWJJo0
>>222
2DINナビ入れるなら、エアコンパネルの位置を変えなきゃならないからね
DS4が出た頃には方法がなかったんだから、できると言うだけでありがたいと思う
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 09:16:05.60ID:xCm7vEb10
色々調べてみたら純正はパナソニックのオンダッシュナビだったんですね。オンダッシュをはめたからチルトボタン隠したわけか…

https://panasonic.jp/car/navi/products/Z500/
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 10:54:58.57ID:AEaVB+L+0
C4はタッチパネルが標準になってオーディオも変更になったけど、DS4はならないの?
あれにナビを表示できるのか知らないけど、まるまるそれ使えばすっきり収まるんじゃないの?
上下入れ替えたり変なデッキ入れるよりずっといいと思うの
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 10:59:36.58ID:7wNlW5hG0
その程度の事でアタフタガクブル右往左往するなら、
最初から国産にしとけよホント。  
シトロエンの警告灯には警告灯の警告灯が必要だ、と言われるのは伊達じゃない。

シトロエンてのは、その手のギミックは昔も今も信用ならんの。そんなの常識。店舗もそういうもんだと理解してる。
直しても治らない。だから、走りに関係ないしょうもない事は
「シトロエンなんでそういうもんです」
で終わり。無駄にカネ使うだけになる。

こんなことは承知の上で、代えられない悦楽の為に買うのがシトロエンなの。
お前みたいなニワカのチンカス風情が
雰囲気だけで買うからこんなことになるんだよ。
とっとと国産に乗り換えろ。
失せろ!ニワカが。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 11:25:12.50ID:LMsQ1ROD0
ぶっちゃけシトロエンに拘って乗り続けてるような奴のほうがニワカなんだけどな
国産車と外車で線引きしてる時点で人間が小さい
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 13:04:36.62ID:mUw5Aaf90
DS7の営業メールまだ来ているな
限定40台が売れないって相当深刻な状況だと思うが、、、
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 13:15:50.99ID:7wNlW5hG0
DSはどれも酷いけど7はとびきりヒドイからなあ。
何一つ良い所がない。
そのくせ、ホンモノ(ハリアー)より割高。
しかもケバケバ手下品。

コドモを人質に取られてて、買わなきゃ殺す!とかの人じゃ無いと買わないでしょう。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 13:17:29.41ID:mUw5Aaf90
オプション込みで650万円か、、しかも1.6ターボとか。
まあどんな贔屓目に観てもこれは売れない
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 16:21:10.68ID:+w+NaMCM0
お金あったらds7ほしいけどなぁ
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 16:23:55.40ID:yFkdFlZS0
ds3の中古って値引きまだまだしてくれそうだな
一年落ちで120万くらいいけないかな
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 17:50:22.15ID:bpaEpqqj0
中古は一品物だから何とも言えないがDS3はモデル末期で目新しさで飛び付く奴もそういないから買ってすぐ手放すのはなかなかいないんじゃない?
試乗車落ちか、かなり乗ったのかどちらかしか出ない雰囲気…
ハズレ引いたって1年位で手放す可能性はあるかw
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 18:11:14.99ID:LMsQ1ROD0
業者オークションでもDS3ってあんまり出てこないし条件の良い個体は落札価格で1120はいく
陸送と手数料入れて消費税たしてれば仕入れ値で130〜140万だから客から安く下取りでもしてない限りは無理だろう
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 19:13:31.52ID:OXaDxEKP0
>>244
170万でのりだし190万くらいのでてるけど、仕入れ税込140万で30万のせてたら150万くらいまで決算でありえるかと思ってるんだけど甘いか
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 20:09:26.82ID:zRNikkCY0
LEDvisionがかっこいいよ。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 09:20:37.54ID:cTzsKkm90
客注でもないのにわざわざDS3を在庫の為にオークションで仕入れるとは思えんので展示してあるなら下取りでしょうな
自社で売った車を下取りで買い取って新しい車を売るのと、他所で買ってきた車を下取りで買い取って新しい車を売るのとでは条件が違うんだよね
新しく売った車が儲かったから下取りのは儲からなくても売れるときに売りたければ流すし
新しい車の利益が薄くて下取りの車の利益も加味しなきゃいけないなら大幅な値引きはしないだろう

何にしても、そこまで予算厳しいなら乗り出し130万の車で20万は初期トラブル用に残しておく買い方のほうがいいと思うぞ
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 12:22:07.02ID:NqEOwN2r0
http://www.webcg.net/articles/-/38233

「DS 3」にパルテノン神殿がモチーフの特別仕様車が登場
プジョー・シトロエン・ジャポンは2018年2月13日、DSブランドのコンパクトカー「DS 3」に特別仕様車「パルテノン」を設定し販売を開始した。



色変え貼り替えのお色直し、いいかげん苦しいなぁ
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 12:54:06.12ID:NqEOwN2r0
これだけ売れてないんじゃ標準モデルでも十分に限定車、特別仕様車だよな
うちのと同じ車種&グレード&配色なんて、5年乗って一回も見たことない
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 14:01:00.99ID:cTzsKkm90
>>250
DS3に関しては初期型が一番dバランス良いな
ヘッドライトがシャープなデザインになった時は顔つきが変わって個人的には好きじゃないなぁくらいだったけど
現行顔はそれ以前に何の興味の無い車にまでランクダウンしてるわ
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 21:37:00.69ID:gsc7Ltlu0
ds3の吸い込まれて行くテールランプが好き。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 22:45:03.92ID:iZpgSW1N0
初期型のハロゲンヘッドライトとLEDヘッドライトって無加工でポン付け出来るんだよね
ただディーラーで買ったら片側20万ちょいするから買えないけど
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 05:47:15.31ID:UPotHb+W0
スレタイと内容が乖離してるな
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 10:26:54.62ID:CYyvyaC10
345のニューモデルはいったいいつになるのだろうか、、、
現行型はCITROËNブランドだった頃のガワを変えただけだしねえ
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 12:07:17.03ID:YAEaJgMy0
やっとDS新モデル
「DS3 クロスバック」
中国・東風汽車と共同開発した「e-CMP」を採用する。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 12:11:00.40ID:YAEaJgMy0
DS=高級モデル=China=中華人民共和国
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています