X



【日産】3代目エクストレイル【タフギア】 Part42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 464d-U5rl)
垢版 |
2018/01/24(水) 09:27:21.02ID:VlXQXQGV0

エクストレイル(X-TRAIL )は、日産自動車が2000年から製造・販売するクロスオーバー乗用車である。生産は2011年8月に日産から分社化された日産自動車九州が担当。
3代目はルノーと共同開発したエンジニアリングアーキテクチャ「CMF」を採用(CMFをベースとした車種は3代目エクストレイルが初となる)。

■公式
・WEBカタログ
http://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/
「主要装備一覧」(PDF) ※2014年12月現在
http://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/PDF/x-trail_specsheet.pdf
「諸元表」(PDF)※2014年4月現在
http://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/PDF/x-trail_specification.pdf
「取扱説明書」
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1446565870/

■関連スレ
【日産】エクストレイル 105台目【T30 T31】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509693932/

■前スレ
【日産】3代目エクストレイル【タフギア】 Part41
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1514564682/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-sPXD)
垢版 |
2018/02/27(火) 13:11:27.65ID:UczqsT0sd
>>781
ピックアップからの流用じゃないのぉ
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eed8-V/tL)
垢版 |
2018/02/27(火) 14:19:46.58ID:KLSUzPYp0
>>780
しかも本社は、国内の客が減ってもかまわないと思ってるから致命的
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd94-B4xh)
垢版 |
2018/02/27(火) 15:11:51.45ID:PmIBBiDOd
>>785
どの部分を比較してるの?
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM2e-K5Y8)
垢版 |
2018/02/27(火) 15:14:53.15ID:WH+r/ca+M
全然競合しないと思うけど
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0a-sA2q)
垢版 |
2018/02/27(火) 15:35:11.46ID:/eF3oZXKa
>>784
海外の一部の客も、日本で生産してない車種が多すぎるからちょっと疑問もっとるみたいね
日本製なのに日本で売ってないって大丈夫なんこれ?的な
0789785 (ササクッテロレ Sp72-ZUY5)
垢版 |
2018/02/27(火) 16:17:40.43ID:yeAUPkzbp
>>786
乗り心地が気になっていますが、月に2000km以上乗るので、
その辺りの耐久性が1番です。

>>787
競合しないのは承知ですが、程度の良いアウトバック中古を検討しています。
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-sPXD)
垢版 |
2018/02/27(火) 16:41:52.99ID:UczqsT0sd
>>789
両方試乗するしかないような
昔のアウトバック系はエアサスとかあったけど今は知らない
フォレとエクストレイルが競合ですよ
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd94-B4xh)
垢版 |
2018/02/27(火) 16:51:37.36ID:PmIBBiDOd
>>789
後期型エクストレイル乗りだけど、乗り心地はそこまで良いとは思わないかな

足が硬めなのが弊害かもしれないけど、高速道路では凄く安定しているし、プロパイロット中もセレナの様なフラフラ感が無いので、自分は満足してます
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-6Usx)
垢版 |
2018/02/27(火) 17:27:49.95ID:1JJj5a/Ud
>>789
随分距離走る様だからオイル交換や燃費のコストを加味するかどうかだね
車格はアウトバックのが上だろうし未使用車でもT32より安く買える車も有るみたい
素の運動性能と乗り心地、疲れにくさ、静粛性はアウトバックが上だろうけれども、T32のオートパイロットを上手に使えば疲労度は変わらないかも
燃費や維持費、室内空間の広さはT32の勝ち
悩むね、試乗して決定だね
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a3b-euXf)
垢版 |
2018/02/27(火) 19:23:03.47ID:GsGHvrkV0
日産テラはプラドの対抗馬か
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5150-2pQG)
垢版 |
2018/02/27(火) 19:42:30.39ID:4ekUF8Xd0
以下テラワロスww禁止
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd7-TPyf)
垢版 |
2018/02/27(火) 19:50:15.02ID:CZ5Ct671r
雰囲気だけでエクストリーマーを買っていた客層の一部はテラに乗り換える予感
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0a-sA2q)
垢版 |
2018/02/27(火) 20:10:55.37ID:/eF3oZXKa
なんで日本販売してくれるって思い込んでるん?
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a3b-euXf)
垢版 |
2018/02/27(火) 20:13:33.99ID:GsGHvrkV0
やっぱりトヨタに対抗して日産もミドルクラスSUVを国内販売して欲しいな
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86ed-umv/)
垢版 |
2018/02/27(火) 20:38:13.51ID:zNXNA/TH0
後期です。バックするときなんであんなにエンジン回るんだろう。アクセル踏まなくてもブゥオーンみたいな。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8aa7-ZiLy)
垢版 |
2018/02/27(火) 21:48:58.45ID:4tgVKFlT0
>>794
日産車って何でこんなにダサくなったの?
競合なんて無理だろ
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-sPXD)
垢版 |
2018/02/27(火) 21:49:28.60ID:UczqsT0sd
パスファインダーもモノコック化済のようだね


土曜日、サファリ久し振りに見たらカッコ良かった
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d83b-euXf)
垢版 |
2018/02/27(火) 21:56:38.22ID:UlvypU4f0
日産は技術力あるからミニバンセダンベースの見た目だけSUVより
誰もが認めるSUVを国内販売しないと将来的には日本でのブランドイメージ落ちるかと
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd7-TPyf)
垢版 |
2018/02/27(火) 21:58:53.23ID:CZ5Ct671r
タフギアの根拠が防水シートだけでは本当苦笑いしかないw
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 864c-sA2q)
垢版 |
2018/02/27(火) 22:10:27.98ID:AAy8JSy50
…?
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp72-xOks)
垢版 |
2018/02/27(火) 22:43:37.02ID:/E/eoAz4p
>>800
それわかるー。
駐車が下手くそになった感じしてる。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-QyEZ)
垢版 |
2018/02/27(火) 22:49:23.79ID:HBSnMOhTd
>>804
好きなだけ苦笑いしてればいいじゃん、タフギアかどうかなんか気にしてるのはお前+αのごく少数派だと思うし。しかも、防水シートが根拠とか、実車見たこと無いのかね?
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd7-TPyf)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:15:30.82ID:CZ5Ct671r
>>807
いやそう言えば実車のタフギアとしての補強ポイントはみたこと無かった
フレームやサスとかの補強ってどんな感じ。アンダーカバーの取り付けボルトの径とか教えて
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5981-K5Y8)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:26:44.83ID:AfYhTIdC0
>>809
キモすぎるww
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fd7-WWjk)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:33:59.46ID:f2wwurjT0
エクストレイルのスレってたまに変な人湧くよね
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c626-QyEZ)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:39:44.33ID:gFLP1zL+0
>>809
言っちゃなんだが、雪や泥でちょっと汚しても掃除が比較的簡単な車くらいの認識しかないし、それで十分なんだよねw
お前は一体何処の惑星から来たのかね?その情報が役に立つといいねw
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ab0-xOks)
垢版 |
2018/02/28(水) 00:07:39.50ID:8C+VYEW90
性能厨はエクストレイルじゃない方いいよーな
俺はボードにキャンプ、車中泊にムッチャ使えてよかったけどね 後ろも広いし真ん中倒せてみんな乗せても好評 細かいぼっちには向かない車かな
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ade-2rgS)
垢版 |
2018/02/28(水) 00:23:45.63ID:IXPdvpEC0
真ん中倒せるのってハイブリッドだと出来ねえんだよな
候補にしてたのに何でだよって思った
営業マンも気付いてなかったし
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-sPXD)
垢版 |
2018/02/28(水) 06:54:25.84ID:YtaCRvX+d
>>809
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-sPXD)
垢版 |
2018/02/28(水) 06:55:58.57ID:YtaCRvX+d
>>809
俺たち本当はエクストレイルオーナーじゃないし免許持ってないんだ。もう赦して。


こうですか?わかりません恥ずかしい。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-sPXD)
垢版 |
2018/02/28(水) 06:59:36.15ID:YtaCRvX+d
>>814
ガソリンでおk
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4619-DAvH)
垢版 |
2018/02/28(水) 09:22:22.81ID:o15QchxS0
ハイブリッド試乗した時に「このブレーキは無いわぁ」って思ってガソリンにした
ハイブリッド車ってみんなあんな感じのブレーキフィールなの?
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp88-PnyW)
垢版 |
2018/02/28(水) 11:29:58.22ID:FypRZvF6p
>>818
ないよ
ハイブリッド買った奴はセコイから殆どエコモードにしてるし
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-sPXD)
垢版 |
2018/02/28(水) 12:38:15.93ID:0GNNxqnLd
ガソリンの方が 蓄電池とモーター分 軽くなるしね
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0a-UgHA)
垢版 |
2018/02/28(水) 13:04:00.31ID:0/TNLTmla
>>818

DNT31-6MTからHNT32-CVTに乗り換えて1ヵ月、距離は1,800kmくらい走ったところ。

出足は、ガソリンCVT以上ディーゼル6MT以下な感じ。シグナルダッシュするわけじゃないし、特に問題なし。

燃費は、埼玉から南東北あたりまでの往復だと、若干登り傾向にある下り路線で18.5km/L、上り路線で21.3km/Lくらい。ECOモード不使用・燃費計読みでね。

あとは、ECOモードではアクセルオフ時に回生ブレーキを積極的にかけにいくので、MT車で言えば3速くらいでアクセルオフするのと同じくらいな減速感があるし、ペダル踏み替えも極力抑えて流れにのって走ってられるから、
現在はECOモードを常用。
(もちろん、だらだら加速はしない)

ちなみに、ECOモードでもアクセルを深く鋭く踏み込めば通常と同じ加速が出来るから、実用的には特に支障無いよ。
(日産 エコモード で検索すると解説も出てくる)

長文スマンm(_ _)m
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d83b-euXf)
垢版 |
2018/02/28(水) 19:00:34.21ID:oOmD9Cyr0
アンチエクストレイル
アンチ後期型
アンチハイブリッド

君は何派?
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8aa7-ZiLy)
垢版 |
2018/02/28(水) 19:07:11.10ID:qen5Yq1i0
安物だから仕方ないけど北海道でやたら走ってるなー
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-sPXD)
垢版 |
2018/02/28(水) 20:25:44.20ID:0GNNxqnLd
>>827
ぎょえー
そうなの?
タフギア房
フレーム房
ハリアーター房
スイスポ房
いろいろいるけどそーなのかぁ
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-sPXD)
垢版 |
2018/02/28(水) 20:27:32.30ID:0GNNxqnLd
>>826
いいことじゃないの
積雪地で距離も走りそうなところで支持されてること喜ぼう!
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-QyEZ)
垢版 |
2018/02/28(水) 20:28:04.19ID:LBRKRWuOd
>>827
そだね、ココがハリアースレなら、「安物」って単語で相当伸びるだろーねw
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5150-2pQG)
垢版 |
2018/02/28(水) 20:49:14.27ID:BsBz6BF00
最強SUVとしての誇りと共に――

   ――タフギアの真髄極まる。

日産エクストレイル。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ade-2rgS)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:31:12.07ID:IXPdvpEC0
しょせん自己満でしか無いのにね
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d83b-euXf)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:36:29.14ID:oOmD9Cyr0
自己満ならいいけど
メーカー自ら最強本格SUVタフギアを連呼するのはどうかと。。。
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5981-K5Y8)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:52:44.97ID:yf6zsJeq0
>>833
気にし過ぎ
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d8bb-x4Or)
垢版 |
2018/02/28(水) 23:02:41.83ID:Mxrze+Rv0
ほとんどの人は、CMみたいな雪山からドッカーン!とかしないから、なんでもいいよw 
車なんて形やイメージが好きでそれを買って、街乗りが中心でしょ。

スポーツカー乗ってる人は、みな公道をサーキットにするわけではないし
走りを追求するわけではない。そんなようなもんだよ

俺はスノーボードするので、エクストレイルの内装が防水なのは助かってるけどね
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cad8-sPXD)
垢版 |
2018/02/28(水) 23:10:42.42ID:0+KDPHzW0
ここでエクストレイル下げてる人は雪山も海も川も行かないような層なんだろうなあと想像してる。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ab0-xOks)
垢版 |
2018/02/28(水) 23:34:54.90ID:8C+VYEW90
やっぱりボードすんのに楽だよねー 汚されても気になんないし 車中泊を画策してるけどムッチャ楽しい
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfed-pQqx)
垢版 |
2018/03/01(木) 00:01:30.43ID:qKrxgXcx0
後期ハイブリッドだけど、通勤5km行きは10km/L 帰りは13km/L あったかい日はもう少し伸びます。
自宅、空港間約75kmで行きは21km/L、帰りは22km/L。
停止時にベタ踏みしたらもう少し回転コントロールしろよと思うくらい加速いいけどなぁ。
現在3600kmくらい走ったけど平均15km/L。ECOモードでも高速で踏めば170km/hまで普通に加速するし不満はないよ。M3のようなワクワク感はないけどね。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fbb-m1UI)
垢版 |
2018/03/01(木) 00:13:55.50ID:8LX0u2xb0
>>838
ボードは本当に楽だ、汚れ物とか気にしなくていいし。
これだけでエクストレイルをずっと乗り継いでる感じ

車中泊したことないから、暖かくなったら挑戦してみようと思う
後ろにやっぱスモークフィルムとか貼ったほうがいいのかな〜・・と思案中
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-LhZF)
垢版 |
2018/03/01(木) 00:14:50.18ID:VS6QWS2ka
来年、秋くらいにフルモデルチェンジだとよ
今以上にかっこ良くなるし、2000ターボ搭載で
パワーも十分
楽しみやなぁー、現行買わなくて良かったわ
ホント
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df26-1lU8)
垢版 |
2018/03/01(木) 01:09:22.72ID:Y5VUFHnB0
>>841
もしかしてキミは貧乏なのか?
現行に乗っていて、新しいのが出たら買い換える人なんかゴマンと居ると思うんだけど。
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-j0yU)
垢版 |
2018/03/01(木) 06:59:43.14ID:MGGi3rGrd
>>841
後期下取り出して現金一括で新型に乗換える人いくらでもいるんだけど
服とか車とか欲しいときには買って
買い換えればいいんだよ

家と女はさすがに俺の稼ぎじゃホイホイチェンジできないけどなw
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-j0yU)
垢版 |
2018/03/01(木) 07:02:11.14ID:MGGi3rGrd
>>843
快適装備安全装備が無いだけで
シャーシボディエンジンは同じでしょ
ガソリン車試乗したらいいよ
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-j0yU)
垢版 |
2018/03/01(木) 07:10:28.07ID:i00pECSfd
融雪剤撒いてるとこ行って帰ってくると
すぐに洗車機ぶち込みたい
よってルーフボックスはありえない
となるとボード等長物も中積
エクストレイルくらいの広さは欲しいし
高速一〜二時間乗るからプロパ便利
首都圏住まいの勤人が休みの度に雪山、海に行くのには便利
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-j0yU)
垢版 |
2018/03/01(木) 10:41:53.97ID:i00pECSfd
>>848
前期純正が後期にもピッタリ って書き込みあった気がするよ
前期後期で変わったのかどうかは知らない

ウチはダイソーで買った
あまり使い勝手よくないので
使わないことも多い
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dfa7-HGtz)
垢版 |
2018/03/01(木) 10:50:21.42ID:CAtEoqSW0
自分は純正買ったよ
後期型でも問題なく使えます

値段8000円ぐらいやったかな?
サンシェードにしては高いけど、自分は使う頻度が高いから買いました
ってか、5000円のサンシェードも安物だとは思わないけどww
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdb-0TLj)
垢版 |
2018/03/01(木) 11:56:36.58ID:LpqGjVAup
除雪してない30cmくらいの雪だと動けないな
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-j0yU)
垢版 |
2018/03/01(木) 11:56:48.49ID:i00pECSfd
5000円出すんだったら8000円で純正買うわ
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-bB7e)
垢版 |
2018/03/01(木) 12:35:04.32ID:X4vj2jy+d
>>843
前期だが20S
オートエアコンが無いのが一番辛い
キーで廻すエンジンは、まぁしゃーない
インテリアエクステリアは満足
ライトはHID55wをロービーム、ハイ側にLED換装
共に中華で合計7000円以下
フォグランプはAliから個人輸入してLED化
バックカメラと三菱サウンドナビ付けてSP交換済み

結論、同じ値段ならソリオかパッソ位しか買えない
fitハイブリも買えないかもね
それならT32でしょう、行っちゃえ日産
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-ta1S)
垢版 |
2018/03/01(木) 14:32:04.01ID:SazTEygFd
>>851
カチンコチンじゃなきゃ動くだろ
ノーマル?
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-ta1S)
垢版 |
2018/03/01(木) 14:33:32.56ID:SazTEygFd
>>853
全開か最低しか使わんだろ
ガーと冷やして後は最弱とか
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-ta1S)
垢版 |
2018/03/01(木) 14:34:49.62ID:SazTEygFd
>>846
上半身はホースで水かけるだけでよくて
下回りは高圧ジェットとかしたい
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-j0yU)
垢版 |
2018/03/01(木) 18:27:25.71ID:i00pECSfd
xだけどオートエアコンは使ってない

自分でled球変えたりするのが好きでプロパとか割り切るなら二駆のsとか相対的比較的安くてありっちゃあ あり ってことなんですね!
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 472e-8Tjf)
垢版 |
2018/03/01(木) 18:33:06.62ID:HYVJvcvl0
>>841
知ってると思うけど、エクストレイルの前期型は買わないほうがいいから後期型まで待った方がいいよー🙋‍♀
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6750-lEE9)
垢版 |
2018/03/01(木) 19:56:22.38ID:GwUFkwE80
次は

煤B。。。。○○◎…∵
煤/。。○◎▽…∵

こんな感じのヘッドライトになるってさ
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 47fb-TfUZ)
垢版 |
2018/03/01(木) 20:10:04.63ID:4sTn7+U40
>>848
僕なんかディズニーのカーズ目のやつ900円
バイザーに挟んでるだけw
機能的に問題無し
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-j0yU)
垢版 |
2018/03/01(木) 20:59:46.06ID:i00pECSfd
モデル末期を新車で買って長く乗る

のが良い という人もいたりして♪
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 079a-wl/W)
垢版 |
2018/03/01(木) 21:34:54.98ID:zD/cpX5p0
後期の標準になったシャークフィンは前期の不細工ままなのね
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-LhZF)
垢版 |
2018/03/01(木) 22:11:59.99ID:VS6QWS2ka
>>861
しなきゃ次期RAV4に客取られるだろ
あっちは、エクストレイルユーザーかっさらうつもりだよ
ガチンコ勝負だよ
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df4c-kV6A)
垢版 |
2018/03/01(木) 22:21:46.73ID:lynHkBfG0
RAV4とか今更だしなぁ
ハリアーと潰し合うんやろなとしか
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f3b-exWc)
垢版 |
2018/03/01(木) 22:44:39.82ID:iFPSdxGf0
後期型の方がいろいろ償却されて儲かるから短期間のフルモデルチェンジはゴーンが許さない
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffd8-j0yU)
垢版 |
2018/03/01(木) 23:08:05.02ID:GGEfIY1r0
CMFの投資フェーズだったT32はお買得だった


と語るときが来るのかどうか
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdb-Mgp0)
垢版 |
2018/03/01(木) 23:33:21.42ID:E0SoB9k9r
T32は30や31と違ってエンジンとミッションの魅力が低くて、相変わらずアシスト4駆の電子装備で価格吊り上げてる車だから、時間たてば買い得く感急激に下がるかと
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f3b-exWc)
垢版 |
2018/03/01(木) 23:54:47.50ID:iFPSdxGf0
エクストレイルは間違いなくコンパクトクラスSUVなんだけど?
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffd8-j0yU)
垢版 |
2018/03/01(木) 23:59:21.75ID:GGEfIY1r0
償却が進んだところで投売りしてくれれば良いね
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffd8-j0yU)
垢版 |
2018/03/02(金) 00:08:07.54ID:99hnQ1bB0
>>875
うん そうだね

でも
ジュークキャシュカイchrヴェゼルcx3xvをコンパクトsuv として

エクストレイルアウトランダーハリアーをミドル とするカテゴライズも見るっちゃあ見る



まあ個人的にはどーでもいい
2リッタークラスの中では広くてイイネって程度
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f3b-exWc)
垢版 |
2018/03/02(金) 00:33:48.81ID:Adqk94lD0
国外だとエクストレイルはコンパクトクラスだよ
国内でもパジェロ・プラドはミドルクラスだけど、エクストレイルと実車比べると超えられない壁ある
パジェロ・プラドとランクル200やサファリの間も越えられない壁あるから、相対的にエクストレイルはコンパクトSUVでいいじゃないの?
SUVでは無くCUVカテならエクストレイルはミドルクラスだと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況