X



【W222】メルセデス・ベンツ Sクラス 8【C217】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 17:57:48.32ID:GSuiv8IB0
W222後期モデルに直6+マイルドハイブリッドのS450追加予定。
クーペも後期モデルは日本発表待ち。
メルセデスベンツ現行Sクラス セダン、クーペを語りましょう。
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 19:19:16.15ID:I372q1vk0
mbcつかないのな
長く大切に乗りたい人の車じゃないな
危ない装備が多すぎる
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 19:55:46.28ID:UXCGflO10
今日、駐車場に止まっている後期黒まじまじ見たが、やっぱりライトとかバンパーのデザインは好きになれないな。
特別目新しさも感じられないし、今回の外観MCは失敗かな。いつもはMCで前期が一気に陳腐化するんだけどね。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 20:28:17.95ID:xq3VbmUM0
>>304
それだけ、W222自体が完成度の高いスタイリングということ。
いいじゃんね。前期オーナーもチンケな気持ちにならずに乗れて。

アイラインが、Cは1本、Eは2本、Sは3本って、ヒエラルキーが明確にされたくらいか。
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 20:34:58.56ID:xq3VbmUM0
3本アイラインになった、W222後期モデルのマイバッハ買った人が残念な感じ。

https://response.jp/article/2018/02/14/306034.html

2017年5月の発表から1年経ってないのに、フロントグリルが縦基調になったり、
ツートーンカラーが登場したり、早くもジュネーブモーターショーで改良モデルが。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 20:59:53.88ID:xq3VbmUM0
S400はお買い得モデルとしてしばらく残りそう。
S400 (¥11,400,000-)+レザーエクスクルーシブパッケージ(¥834,000-)
で¥12,234,000-
これでS450 エクスクルーシブ (¥13,630,000-)とほぼ装備同等となる
(S400は18インチ、S450 エクスクルーシブは19インチが標準)
けれど、100万以上価格差あるね。

S450ロング(¥14,730,000-)とS560ロング(¥16,640,000-)は装備はほぼ同等
(S450ロングではDesigno内装とマジックボディコントロール選べない)
なので、V8と直6マイルドハイブリッドのエンジンの差が約200万円。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/02(金) 01:08:03.12ID:ovYOVmu50
2年後のW223。V6ツインターボは消滅して、L6ターボ+ISG以降のパワートレインを継続、更に進化した安全システムを装備。外観は次期CLSのような、切れ長つり目のヘッドライトと前傾したグリルのデザインがセダンの共通コンセプトとなるのではないかと思う。
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/02(金) 02:05:39.75ID:ingCjX5L0
>>309
色々総合して考えると、S450+ベーシックパッケージがS450エクスクルーシブがよさげ。
自分で運転するなら丁度いいSクラスだな。
速さも十分だし。
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 12:12:03.86ID:TM5rsD9H0
ショーファーパッケージつけると、
リアアームレストにDVDプレーヤー内蔵されるけど。
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 14:33:20.25ID:NtbrM2Cn0
SDカードも使えないの? MC前はSDカードにMP4動画データで見れたんだがそれも無理なの?
6連DVDも無くなったし、ぱっと見分からなそうなところで密かにコストダウンしてんのか?
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 16:08:39.12ID:71//qOkq0
クラックDVDだとか、メディア対応すると助長するから。
スマホでやってどうぞってセールスマニュアルにはあるらしい
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 16:11:16.71ID:71//qOkq0
たぶん、アップルの出した条件なんだと思われるけど
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 20:41:44.10ID:oM1qAjfG0
S450(ISG搭載モデル)凄い速いみたいだけどどうかな?
W223まで待ったほうがいいか。
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 23:10:31.98ID:ayixPICa0
モデルチェンジ発表時に営業マンのミーティング場と化すスレ
0326322
垢版 |
2018/03/03(土) 23:31:59.88ID:p3cj4GDH0
前期S300h乗りだけど、
今までキャッシュで買ってて減価償却を気にしてたんだけど、
この板で学習してリースで短期買い替えしていくやり方もありかなと考え、
車検前のS450への買い換え検討し始めた。
S300hの下取り金額は怖くてまだセールスに訊いてない。
0327322
垢版 |
2018/03/03(土) 23:37:23.64ID:p3cj4GDH0
>>323
レスサンクスです。
今回のMCは失敗ですか?
確かにMercedesお得意の計画的陳腐化という意味では失敗かもしれませんね。
外観は眉毛の3本化とラジエターグリルのスリットの小変更くらいで、
オーナー以外は気づかないくらいでしょうか?
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 01:17:14.55ID:MXoLtEmj0
>>327
MCで、装備や機能は確実に良くなっているが、外観デザインは小変更過ぎたのと、ダサくなってしまった。
今までは、MCで確実に陳腐化させて来たのに、珍しい。
W222のデザインが、最初からそれだけ完成度が高かったからで、Sだけはデザインを大きく変え難い事情もある。
W223では、外観デザインをかなりスポーティに振ってくるだろう。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 03:27:07.19ID:w1RazFIk0
>>331
虎の威を借りるんだから借りときゃいい
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 18:24:04.43ID:NaomvAIz0
7シリーズは標準装備、A8は全グレードオプションでMBCみたいなのついてるけど、
MB的にはMBCはあまりおすすめしてない?
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 21:13:30.41ID:qRgmx0fH0
>>331
何をもって得とするか…
金利も何も払わなくてすむのを得とするか、
税金だの何だのを気にせずまとめて経費にぶっこんでしまえば手間がいらなくて得なのか。
毎年めちゃめちゃ税金払うならリースで気分的に得した感じになるんじゃなかろうか
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 00:35:52.81ID:mStEKiRe0
カートップの最新刊でヴェルファイヤ、CX-5、レヴォーグ、Sクラス後期の4台でACC実装テストしてるんだけど、
国沢光宏曰く、Sクラスはヴェルファイヤより評価下なんだとさ。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 01:05:53.34ID:tG2169kl0
国沢はメルセデスにいろいろと試乗会ハブられて私怨が強いから全くアテにならんのだよ
あいつはヘビみたいな性格してるから質が悪い
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 02:59:58.31ID:s+vvwliP0
カートップのACC実走テストの記事みたけど、
相変わらずK沢の偏向したリポート。
加速・減速・車間・レーンキープ・操作性の5項目を5段階評価
総合評価Sで1位のヴェルファイアが加速5減速4車間4レーンキープ5操作性4
同じく総合評価Sで2位のSクラスは加速5減速5車間5レーンキープ5操作性4
数字だけ見たらSクラスの方が上だろ。
ヴェルファイアがSクラスより優れてるのハンドルが静電センサーでラクチンだという点のみなのに、
総合評価でヴェルファイアを上に持ってくるあたりいかにも雉らしい。
0341340
垢版 |
2018/03/06(火) 03:07:13.45ID:s+vvwliP0
間違えましたスマソ。
誤 Sクラスは加速5減速5車間5レーンキープ5操作性4
正 Sクラスは加速5減速5車間5レーンキープ4操作性4
Sクラスは5が3つで4が2つ、
ヴェルファイアは5が2つで4が3つ。
K沢がSクラスにケチをつけたのはレーンキープするのに、
ハンドルのお仕置きモードがあるからラクチンできないという点だけど、
これがMercedesの現時点での安全思想だろうが。
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 09:09:20.25ID:mStEKiRe0
ハンドル1cmくらい左右に振ったり、ハンドルのスイッチ類触ればハンドル持ったことに出来るよね。
細かい部分まで安全意識高いからメルセデス買ってるんで、自分でしっかりヴェルファイヤ乗って確認してくるわ
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 09:32:41.56ID:mStEKiRe0
静電式を採用しない理由で考えられるとしたら、寒い国の人は運転時に手袋をして運転(ドライビンググローブも含む)するから静電式だと反応しないってことかな。
安全意識の高いボルボもメルセデスと同じでハンドルのトルク判定なんだよなあ
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 11:15:44.60ID:mStEKiRe0
みんからに新型リーフと新型アルファードのACCの試乗比較してる人いるけど、両車同じコース走行して日産のプロパイロットの方が優秀って書いてある。
プロパイロットとディストロじゃ比較にならないはずだろ
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 16:53:44.24ID:6EPIsF+p0
http://autoc-one.jp/mercedes-benz/s-class/newmodel-5001552/
このところ存在感が薄くなっていたドイツの雄であるメルセデス・ベンツながら、久々に手応えのある骨太の技術を複数発表してきた。

>このところ存在感が薄くなっていたドイツの雄であるメルセデス・ベンツながら
>このところ存在感が薄くなっていたドイツの雄であるメルセデス・ベンツながら

国沢の脳内と世間一般ではかなりの乖離があるなw
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 09:46:20.77ID:wz9LvWm60
試乗してみて、ロールスも乗って見て
フェラーリFFも試乗させてもらって、やっぱSかなと思ってる
Sは世界のトップだと確認したし、安定してるし、やっぱSかな
今日決める日だけど、Sだろな、迷ってる人がいたら、Sは後悔しないと言える
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 12:05:22.50ID:lSnaIuDJ0
カテゴリー違うものと比較しすぎでしょ
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 16:24:50.61ID:kFePRGoq0
寺で見てきた。センターコンソール内に無線充電が付いていた。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 00:04:15.58ID:ZMt4TPk90
S450欲しいけど試乗せずに買うのは躊躇するな
S400は乗ったけど、あれよりパワフルで静かなんだろうか
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 00:46:58.88ID:pqZsmwT20
ISGって構成部品考えると、メルケア切れたら即乗り換える人しか手を出せない気がするのだが
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 02:01:57.79ID:4JtN1cLH0
Sクラス購入後1年のDMで、
期間限定の乗り換えプランのサティスファクションプランの案内があったんだけど、
詳細は不明。
Sクラスを1年足らずで買い換えとか考えてもいなかったんだけど、
どんなプランか内容が分かる人いますか?
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 02:16:05.41ID:6zqOJkJk0
スマホ使って車庫入れとかの便利機能が3年間無料って
カタログに書いてあるけど、4年目から有料になるって事であってますか?
また年間いくらでしょうか?
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 20:15:27.23ID:Ce7BMyJO0
担当にS450エクスクルーシブ見積もり出させてるんだが、値引きはどんなもんなんだろ
決算前だから結構引き出せるんだろうか
下取り頑張ってもらう分と合わせて3桁行けるのかなー
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 21:15:49.54ID:ovZeLt0S0
抑えられるなら抑えたいじゃないの笑
FMCで欲しくなったら買いかえると思うけど、どうなるかは分からんし
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 22:06:04.96ID:nyDLtVUx0
W223はどうせ新しいAとかCLSみたいな、釣り目スタイルで出てくるだろうから、
ああいう系統のデザインが好みなれば待てばいいんじゃないかな。

俺は、いまひとつ好きになれんので、
エレガントなスタイルでデザイン好きな、W222後期買った。
W223が欲しければ後からいくらでも買えるが、
W222はW223出るまでしか買えんので。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 23:24:45.03ID:4JtN1cLH0
そこで短期の買い替えにサティスファクションプランというわけか。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 23:30:34.54ID:kcfEC7vz0
スレ違いすみません
下のURLの画像の車種を教えていただけないでしょうか?
エンブレム一覧などを見て確認したのですが該当するものがなくわからないです
皆様のお力を貸していただけると嬉しいです

https://imgur.com/a/4HXuI
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 02:50:38.58ID:8yL39xAt0
W222後期買ったオーナーの書き込みをほとんど見ないな。
前期ほど売れてなさそう。
前期が良かったので前期のオーナーは皆さんFMC後のW223待ちか?
テコ入れのS450がいいのは分かってるけど、
W223発売の前に前期を買い換えて乗る程の車かは微妙。
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 14:47:43.52ID:bm34657I0
400と450
出足とか、どのくらい違うのかな・・・
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 17:29:15.03ID:dyC60Juk0
S400は短命だったけど、こんな商売ってある?
S450は、パワートレインとか安全装備とか更に熟成させる、所謂W223のプロトタイプ(実験車輌)な訳で、外観デザインも前期より格好悪いから、売れない。2年以内にFMCだし。
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 21:26:27.80ID:VwK45VqP0
普段からボケーっとしてる年配の間抜けな馬鹿同僚がSにドアパンしちゃってさ
案の定見た目が怖い人で直ぐ様逃げようとしたら前を塞がれた挙げ句に同乗の仲間らに囲まれちゃって
慌てて警察に救援求めたが手は出されてないし民事だから到着後も仲裁すらしてくれないんだね
結局は警察の事故処理と保険屋立ち会いの元で修理期間の代車まで約束させられたようだが
わざわざ隣に止める方が馬鹿なんだよなw

今朝その話を聞いて腹抱えてわらったよwwww
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 23:35:21.21ID:DSHjUpJc0
https://www.youtube.com/watch?v=ixLl2g-UUW0
NewA6だが、W223も旧A6から新A6位激変を期待している。
SW類がスマホのようになってゴテゴテ感が無いのがいいな。レンジのヴェラールもこんな感じだな。
間違ってもCLS顔、内装は勘弁してほしいな。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 01:02:42.74ID:x0KJHGMg0
>>376
外観と内装デザインの好き嫌いは分かれるとして、装備やライトの演出はワクワクするね。Audiは上手いよな。ちょっと先に進まれている感じがしてしまう。
単体では気に入ってて思わないけど、W222がズングリ見えてしまう。
W223では、これの上を行く装備とか演出がされるんだろうね。外観デザインはどうなることやら。
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 09:32:16.15ID:OZaPTa/n0
S450の試乗記
河口まなぶ。
悪いこと書いてないね。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 11:46:38.90ID:rJDCHQ9D0
そりゃあ、まなぶだもん
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 16:01:43.46ID:fnzNy80p0
結構古いクラウンやね
Dセグギリの車で違和感ないと思ってるのかね
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 17:59:10.54ID:X2Tpp6+E0
しかし直6ベルトレスで電動駆動化、発進専用スーチャ・・。
見た目はベルトがないおかげで見た目はV6並にコンパクト。

これ、次世代からCクラス辺りまで使ってくるでしょ?トヨタは利益だけは立派だけど、何にもして来なかったんだな。

日本人として情けないよ。もう追いつけないね。内熱は終わったとか思ってるんだろうけどね(笑
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 18:04:44.19ID:2GNT4/NV0
>>385
直4ISGが出て、CとかEとかの主力になるのではないか、と。
Cの直6 ISGは 載ったとして、C53 AMGクラスかと思われる。
0387 【東電 94.2 %】
垢版 |
2018/03/21(水) 18:45:47.89ID:i4dxMuH80
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。 .  .。
    ゚  。    ゚.  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.    . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   . 
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。     .  。 .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    。 .  . .  
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚     ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。   ゚ ,   , 。 .    .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚           。   .   
゚` .゚ .゚. ゚。 .  . ゚  .   ,  .     .  .   。    ゚ . ゚ ,   ,
                         ( _ _) 直4 2?のISG版… 期待しております…
                         (ヽノ
                        ll   
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙̄"~ ゙̄"~ ゙̄"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ"~ ̄Y"゙=ミ""゙=ミ  
T  |   l,_,,/\ ,,/l  l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/\,,j/  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,,,/|,/\,/_,|\_,,,//
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_V\ ,,/\,|  ,,_/ -、,、~~^^ ~~~~~^^^~~~^ ^^~~~^~~~^~~~~~~ ^~~~^~~~ ^~~
`⌒´"'^'ー-‐、, ー:::::::: ::::::.. ..:. .:::::::: ::::::.. ..:. .:::: -  _ .::::::::: ::::::.. ..:. .:::::.:.:: .::: ::::::: ::::: : ::::
   .    ´`"'"''ー'ー-、,.` ー - _ ::...:: ::: ::: :::..::::::..:: :::: :: :::: :: :::: ::::: :::: :: ::::: :: :: :::: ::::: :.. .
         .   `^´`"''ー〜"''ー〜.:: : :: ::: :: :: : :: ::: :: : ::: ::: : ::: ::::::  : ::: ::.. ..:. .::
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 19:08:20.59ID:fnzNy80p0
V8のISGって出るんかな?
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 20:35:47.48ID:QZDSZMXq0
>>385
クラウンなんて30年間同じ車台よ


次期型は唯一クラウンらしい太いCピラーを細くしてくる・・・
あれじゃ高級感も無いな

「物作り東大卒雇うまでが花」
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 17:06:43.83ID:vusYvE0d0
>>391
スズキのも三菱電機製?
ベンツのISGとスズキのISGはどう違うの?
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 20:01:11.61ID:rUDaOGWn0
>>392
スズキのISGは既存のオルタネータに置き換えて使われているからベルト駆動だし、既存の
電装用に適用出来るDC12V仕様となっている
既存の電装系に組み合わせ可能でコスト低減も見込まれるもの

メルセデス向けはエンジンのクランク軸にISGのローターが直接繋がっている構造
DC48Vとなっているのは、欧州ではDC12Vよりも電圧が高いと電流値も下げられて効率が
良くなり、且つ直流電圧では60Vが危険電圧とされるからそれに達しないレベルでDC48Vの
回路が使える様に新たに基準を設けたから

だから欧州では車には今後48V回路の採用が広まるし、何よりこのS450には電動スーパー
チャージャーが採用されているからその駆動用電源供給用にも使える
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 20:06:07.70ID:rUDaOGWn0
ISGはクランク軸出力側と同軸取付となると言った方が良かったかな

それと電動スーパーチャージャーは欧州系サプライヤーのバレオが開発したものを採用
したのかなと思ってたから、ISGもボッシュ辺りが供給するのだろうと...実際国産メーカ
が供給担当で驚いた
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 17:55:27.79ID:jPulaRfW0
>>395
当時は1150-1200くらい
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 23:21:31.97ID:U6Blf9Av0
>>397
2017に後期が出て400hは現行のラインナップには無いと思う
0400392
垢版 |
2018/03/30(金) 12:42:54.20ID:8+UtfIQg0
>393
詳しい解説サンクスです。
ベンツのISGはスズキのエネチャージと違い、
ベルト駆動もないマイルドハイブリッドの高級品ってことでしょうか。
しかもスーパーチャージャーも駆動させてしまうなんて良く考えられてますね。
今はS300hに乗ってるので、
現実的には(サイフの問題もあり)W222のS450でなく、
FMC後のW223でのISG搭載車に買い替えを検討することにします。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 18:22:58.34ID:l/p07DhH0
マガジンXに待望のW223新型Sクラスの記事が出てたね。
来年2019年9月のフランクフルトモーターショーで、
2020年モデルとしてデビューとある。
ディーゼルハイブリッドの復活もあるみたいだし楽しみだ。
丁度1回目の車検の前後なので車検通すかどうか悩ましい。
法人なのでいっそリースにするかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況