X



【HONDA】ホンダ2代目ストリーム Part103【STREAM】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 63bc-1azf [210.147.188.207])
垢版 |
2018/01/21(日) 14:46:56.58ID:sH0cC0Eg0

2006年7月14日発売〜2代目『ストリーム』のスレです。

■公式サイト 
□2006年7月〜2007年7月)
 ※公式データ無→参照不可
□2007年8月〜2009年5月
 http://www.honda.co.jp/auto-archive/stream/2009/
□2009年6月〜2012年3月
 http://www.honda.co.jp/auto-archive/stream/2012/
□2012年4月〜2014年5月
 http://www.honda.co.jp/auto-archive/stream/2014/

■公式ニュース
 http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/stream/stream_2006-07-13/

■製品情報
 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/stream/200607/

■取扱説明書
 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=stream

□無限(社外エアロパーツ)
 http://www.mugen-power.com/automobile/archive/stream2nd/parts/index.html
 http://www.mugen-power.com/automobile/products/stream/parts/index.html

■前スレ
【HONDA】ホンダ2代目ストリーム Part102【STREAM】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1496914703/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b122-E0mU [218.185.134.95])
垢版 |
2018/10/17(水) 21:57:27.81ID:tcCqWwg60
皆さんありがとうございます。
Dランプは点滅していません
今日朝と帰りに通勤のため乗りましたが昨日の事は嘘のように何ともありませんでした。

>>886さんが言っていたDランプの点滅ですが今年の春に実はDランプが点滅してディーラーに行ったのですが、ホンダのサービスの方がOVDに繋いで診てもらうと3速のプレッシャースイッチの異常となっていました。
その後リセットをしてDランプの点滅を消してもらってまた点いたら来てくださいと言われましたがそれっきりでした。
その春に点滅した時は乗ってる時に異常はなく普通に運転できてたのですが

昨日のはRからDレンジに入れたらガクンと振動してはいましたがDランプは点滅していませんでしたし
何が原因か不明ですねぇ〜
今日も再現しませんでしたし
誰かご経験ありますか?
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eef7-YQEo [153.136.228.50])
垢版 |
2018/10/20(土) 12:00:54.36ID:cKo2R54q0
2.0RSZ VSC付き75,000キロ走行 無事故(小キズ等はあり)パール
車検は32年1月でワンオーナー。
おまけは
純正サスペンション(現車にはモデューロサスペンション)
純正17インチタイヤアルミ(現車はワーク18インチ)
純正RSZグリル(現車はフロントグリル&フロントリップ無限&モデューロリヤアンダー)
運転席純正シート(現車はREKARO SR)
純正マフラー(現車は柿本06&S)

今売ると頑張ってもらって10万くらいでしょうかね(笑)
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa2-BGH0 [49.239.65.186])
垢版 |
2018/10/20(土) 12:18:44.32ID:CsTsDdVgM
もったいなさ過ぎだなw
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8236-nBLa [219.182.222.126])
垢版 |
2018/10/21(日) 14:20:53.54ID:QnVtRj170
とりあえず10年11万km乗って走りに繋がるトラブルはゼロ。
Fブレーキパッド寿命とリアブレーキランプの片方球切れと
7年目ぐらいから運転席側のパワーウインドからがたつき音が出てるくらい。
あとエンジンオイル交換の他にはATF交換1回とプラグ交換でイリジウムを入れてみた。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-xIR2 [163.49.204.218])
垢版 |
2018/10/21(日) 14:49:03.39ID:RmkdUA5pM
またお前ら贅沢言ってるのかよ
45歳でハンプティダンプティみたいな体型なのにAカップで
皿洗いをサボってキッチンの流しがツムツム状態になってて
大型洗濯機を買ったら洗濯だけして畳まないから洗濯物もツムツム状態になってて
娘のことをアイツと呼んでいて
誕生日にカルティエの腕時計を「しくよろ」の一言で要求してして
股が金魚の餌の匂いで
俺の事をO脚野郎と罵倒してきて
板東英二に似ている嫁と12年いる俺を見習えよ
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0d-xIR2 [210.138.176.44])
垢版 |
2018/10/21(日) 14:53:28.82ID:SPGrIgm1M
リアナンバー灯 LEDにしたいけど、ほんのりブルー色で良いのないかな?
教えてエロイい人
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-8HOP [1.75.211.73])
垢版 |
2018/10/21(日) 18:19:56.06ID:xQXm4/xmd
さすがに古いクルマになったよね。あまり見かけないよ街中で独り
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 826d-F018 [61.206.245.121])
垢版 |
2018/10/22(月) 02:16:18.08ID:rNr8s4HN0
>>906
本田技研のお膝元だからか先代ステップワゴンと同比率くらいでよく見かける
インサイトも3代目プリウスより多いくらい
最近最終型ひとつ前のライフ代車で乗ったけどまだ全然普通にいるね。なんならもう一つ前のも
フィットはメインカーとして乗ってる人が多いからか古い型はだんだん見かけなくなってきた
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d0f7-dgn0 [153.136.228.50])
垢版 |
2018/10/29(月) 10:14:39.63ID:rKUit/Uv0
この週末オデッセイ、ステップワゴンを試乗してきたけど
ストリームからすぐ乗り換えたいという気にはなれなかったです。

ステップワゴンより車高が低い分オデッセイは郊外を流す時なんかは
良さそうに感じましたが。

年末で12年目に入るストリームの完成度?満足度?
を再確認して複雑な気持ちです(-"-)
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW ff36-Cbrb [60.98.232.163])
垢版 |
2018/10/29(月) 21:25:14.10ID:zqF/K4Lt0NIKU
はい
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9a-nS6q [49.239.66.165])
垢版 |
2018/10/31(水) 10:19:09.87ID:Hy6tukTTM
断然1.8
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM98-nS6q [210.149.252.130])
垢版 |
2018/10/31(水) 15:31:13.53ID:iM/shOzMM
1.8と2.0の話になると急にレスが増えるな
普段はROM専が多いのかな
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dc44-cgW/ [153.188.38.244])
垢版 |
2018/10/31(水) 18:37:48.85ID:CCUwgAEj0
RN5からRN6に乗り換えたけど普段乗りでは違いは殆ど無いね
CVTは最初は違和感があったけど18万キロ乗った後だと今はATの低速での変速時に若干もたつきを感じてる
モデルチェンジしてるから他の要素も影響あるかもしれないけど、やっぱり高速での追い越し加速や登り坂では2.0の方が速度のノリがよかった
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-xbHe [126.199.14.55])
垢版 |
2018/11/02(金) 00:13:06.07ID:/Z0mQem7p
夏にジェイド対象で商談したが結局見送った。

12年目で4度目のスタッドレスを新調したが何を血迷ったか今更 前後スピーカーも純正から新調してしまった。
車はまだ気に入ってんだけど2006年式と古いので乗ってると恥ずかしくもなってくる。
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa9b-expH [182.251.248.17])
垢版 |
2018/11/08(木) 09:48:17.15ID:jpvW0oD4a
>>967
今時期の車は
装備がいいし安全も確か何だけどね…。

デザインにしても
運転にしても
楽しさがないんだよね。
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabf-Q25t [106.128.10.124])
垢版 |
2018/11/08(木) 11:53:18.48ID:UbL/PaFBa
ストリームって、乗ってた時はよく「中途半端な車だ」って言われたけど、
あれもこれもな欲張りな車だったよね。
前のオデッセイにしろプレマシーにしろ、
そういうパッケージが受け入れられてた時代性もあったんだろうね。
今は走るか居住性かの二択に分かれてるもんね。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fef7-Xpip [153.136.228.50])
垢版 |
2018/11/08(木) 12:01:10.88ID:150vVEA60
ミニバンの中で走行性能が高いとされている現行ステップワゴンも
試乗するとこんな感じかぁ〜って感想。

室内広いしワクワクゲートが便利そうで使い勝手は良さそうなんですけどね。

CX-8が候補に入ってましたが家族構成を考えるとスライドドアは外せそうに無いので
選択肢が狭まりました(-"-)
同じ開くドアなら車検ギリギリまでストリームで良いかと思いましたね。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabf-Q25t [106.128.10.124])
垢版 |
2018/11/08(木) 15:15:36.56ID:UbL/PaFBa
>>972
前から悩んでる人だよね。
スライドドアが必須になったか。
そしたら一応ステップワゴンをオススメはするけど、
満足感は少ないだろうからね。
それかオデッセイか。
思い切って二台にしちゃうのは?
ステップワゴンをガソリンBかなんかにして、
ドライブ用に中古の軽スポーツみたいなのを買うとか。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-xvbO [49.98.159.14 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/08(木) 17:33:42.88ID:fftQN1Z9d
俺も昔はプレマシー良いなと思ってたよ
でもハイトワゴン乗っちゃうと、やっぱりルーフは高い方が居心地は良いなとなっちゃうんだよ
自分の運転の楽しさより妻子の居心地の良さを取る事を選んでストリームを卒業することにしましたよ

>>972は今なら間に合うから現行のデリカのディーゼル乗ってみると良いかも
踏めば早いからひょっとしたら気に入るかも
俺は諦めたが•••
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp53-5EBc [126.199.14.55])
垢版 |
2018/11/09(金) 04:31:17.76ID:Nq9PY2s4p
H18年式 まだ6.5万キロ超えたばかりで、まだまだ乗るつもりなんだけど、さすがに経年老化に伴う各部騒音やガタガタ感が気になるようになってきた。
特別、大きな故障もなかったけど、みんな老化が気になったりしないか?
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp53-DXP0 [126.233.142.165])
垢版 |
2018/11/09(金) 07:32:36.30ID:ebxbeLAmp
2007年式 1.8RSZ 6万キロ
上の子が来年から院、下が受験生になるから金が、、ってのもあるが、買い換えたい車がない。ファミリーミニバンって感じではないし。
クラッツィオのレザー被せてシートも貧乏臭くなってないから尚更なのかな。
助手席の窓開閉が運転席からだとおかしくなってるけど、来春の点検で直して、タイヤも交換して、もう少しスト生活を楽しもうかと思ってる。
ホント 不満のない良くできたクルマだよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況