X



【SUBARU】[BS]アウトバックPart55【OUTBACK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2ca-x16F)
垢版 |
2018/01/20(土) 19:26:30.41ID:vilE+RvO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←この文字列を「1行目」と「2行目」に入れる【必須】

2014年10月発売の新型(BS)『アウトバック』について
オーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです。

■公式サイト http://www.subaru.jp/legacy/outback/

■<歴代レガシィ 『クロスオーバーSUV/日本モデル』 [型番]>
 2代目レガシィ 『グランドワゴン』 [BG]
 3代目レガシィ 『ランカスター』 [BH]
 4代目レガシィ 『アウトバック』 [BP]
 5代目レガシィ 『アウトバック』 [BR]
 6代目レガシィ 『アウトバック』 [BS]

■<<このスレでのお約束ごと>>
 ☆ループ討論、過度なマンセーや宣伝はお断り。
 ★荒らし「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り。
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います。
 ★仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です。
 ☆個人の環境や価値観は様々です。大人の対応を忘れずに。

■<関連スレ>
【SUBARU】6代目(BN)レガシィ Part12【LEGACY】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1505202206/

■<前スレ>
【SUBARU】[BS]アウトバックPart53【OUTBACK】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1511075220/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【SUBARU】[BS]アウトバックPart54【OUTBACK】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1513465810/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e10b-JDCB)
垢版 |
2018/02/12(月) 04:22:25.38ID:cVqMEuMS0
春にスマートエディション確定だってさ(分かってた事だけど)
んで一応購入時に迷う人も多そうなフォレスターは3月いっぱいまでカタログモデルを選べるが
4月から製造ライン整理始まって在庫しか買えなくなるってさ。
フォレスターの新型待ちで買い控えが発生するタイミングでスマートエディション投入で少し販売テコ入れだね。
まあアウトバックはおまけみたいな市場だけど一応フラッグシップだしね。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3d47-QMSE)
垢版 |
2018/02/12(月) 09:13:47.28ID:YdSzXyCY0
変わったんじゃなかった?
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4218-eUPV)
垢版 |
2018/02/12(月) 14:27:16.01ID:wiLD2adn0
>>805
酷い牽引の仕方だな…
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 42c9-7DG8)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:16:55.24ID:70Li5EsS0
前回SmartとLimitedの価格差は\10万
でシートとシルバー/メッキパーツのオフ
これをどう見るか

外観は中身を反映した方がいいと思うのでLIMITED
シルバーと皮の嫌いな人はSmartでって感じ
長く乗ったら(俺は必ず10万km11年超えになる)どーでもよくなると思われるが
長く乗るなら価格差は埋まるとも思える

でLimitedを買った俺

ベースに皮シートは\10万のアップ
サスはノーマルで17インチAW

俺は皮シート\10万だけのレスオプションがあれば最もお得と思われる…が存在しない

なお数値は不正確ですので
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4504-gffq)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:17:20.93ID:mHEo+wKJ0
スマエディはホイールだけピカピカしてて何か変。
リミのが全体的にまとまってる。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e10b-JDCB)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:22:49.78ID:cVqMEuMS0
リミテッドにスマートエディションのホイール履かせて欲しいかな^^
メッキパーツ類は好みだから好き好きで良いけど
長く乗ると飽きるのでシンプルな方が良いかなとも思う
なんにせよ選択肢が増えるのは良い事だ
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e3b-IBnQ)
垢版 |
2018/02/12(月) 20:02:23.56ID:OxruHXjs0
>>831
いや、D型は中に座っただけ。第一印象はかなり質感上がってるね…。
おかしな事言うけど、全体的に軽やかな印象だった。
エンジンの吹け上がりというかCVTの変速具合?
ステアリングのしっかり感といい、何か手が入ってるような気がした。
C型のXアドバンスね。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6eb7-kudU)
垢版 |
2018/02/12(月) 20:15:59.91ID:QkAEGgpa0
話しをぶった切って申し訳ないが、今日の東北日本海側在住で無性にドライブしたくなったやつは自分だけじゃないはず。。。

予想以上にホワイトアウト状態で焦ったぜ。
やっぱり雪道楽だし、面白い車だと再認識。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9936-8C/C)
垢版 |
2018/02/12(月) 21:11:04.38ID:JhW4aicd0
Dリミ緑、本日納車!
XVからの乗り換えですが、走行中はあまり車体の大きさを感じさせません。とはいえ、新車なので慣れるまでしばらくは神経使いそうです。
あと、車検証入れがリニューアルしました。一部に合皮を使ったスバルのエンボス入りの意匠になっており、以前のものよりかなり質感が上がったかなと。どうやら一週間前くらいから変わったそうなのでちょっぴりラッキーです。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9936-8C/C)
垢版 |
2018/02/12(月) 22:06:33.36ID:JhW4aicd0
840です。
車検証入れですが、おいらの地域の販社(東京スバル)オリジナルかもしれん。
もしそうだったら、気にさせてしまってスマン。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e9e-eUPV)
垢版 |
2018/02/13(火) 08:55:09.96ID:os5LklSO0
>>851
C型リミだけど、消してるw
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e10b-eUPV)
垢版 |
2018/02/13(火) 11:52:23.19ID:HVJl77jL0
メーターはベースグレードの方がよっぽど良い。
スバルってこういう細かい部分でホントセンスないw
ろくな色が無いので消灯させれば良いんだけど、針の色がベースグレードは「赤」なんだよね。
スイッチのカラーと合うのでベースグレードの色が好みだ。
俺昔スバルに直接意見言ったんだわ
「スイッチ証明の色を統一して欲しい」ってw
表示色を統一するだけでグッと良くなるのにな。
オプションのフットライトがDQNみたいな青とかホント群馬の田舎者w
こう言う部分大切にして欲しいわ
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM92-eUPV)
垢版 |
2018/02/13(火) 17:49:28.09ID:j3mykEfuM
今の時代なら無難に白LEDかアンバーで良いのにね。
スバルってスイッチの照明は赤なのになんで他に青LED使うかなあ
モロ反対色じゃん
視覚的にうるさくて仕方ない。
軽自動車のDQN仕様(カスタム)と同じテイストw
個人的にはアウディとかBMWの暖色系統一が一番良いかな。
それかマツダみたいに白でスッキリ統一するか。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-2njg)
垢版 |
2018/02/13(火) 18:06:26.86ID:89/8Es8Zp
LEDの色が気になるならDIYでも業者に頼むでも交換したら良いですよ。満足感アップ間違いなしです。気に入らないのは自分だけって可能性もあるし。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 897f-m3Ro)
垢版 |
2018/02/13(火) 20:16:25.90ID:4X+z86go0
最初ボタン類の赤ledがどうしても許せなくて、全部白に打ち替えようかと思ったけど、
今は慣れたんでどうでも良くなった。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6ea7-gQ+0)
垢版 |
2018/02/13(火) 21:06:23.44ID:3vM2ZV/i0
前期型ランクル200だけど、ナビ周りは白色LED、フットランプは青色だった
購入当初はフットの青に違和感有ったけど、乗ってるうちに気にならなくなった
嫁のトヨタ自動車別車種のナビやらメーター周りやらの赤(オレンジ?)の方が気になる
アウトバックもナビ周り赤っぽかったんで心配
個人的には青より赤の方がDQNぽいから、大人の乗るアウトバックなら白とかの方が良かったなあと思う
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4504-gffq)
垢版 |
2018/02/13(火) 22:05:49.54ID:oGPA3OAU0
SWイルミとかの赤って、人間的に一番目にいい?精神的に落ち着く?
なんだったかな?そーゆ、何かの意味ありでスバルは赤にしてるって
聞いた事あるけどなぁ。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM92-eUPV)
垢版 |
2018/02/13(火) 22:27:40.60ID:j3mykEfuM
ちなみに「落ち着く」色は青で
街の街灯を青LEDに変えたら犯罪率が低下した例もよく聞く。
青は鎮静の色
赤は興奮の色
じゃあ青の方が良さそうに思う人も出てきそうだが、車の運転に関しては逆で
運転中は神経が高ぶってる方がいいので赤色の方が良いという理屈。
運転中にはあまりリラックスし過ぎない方が良いのは誰でも理解できるだろう。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4147-eUPV)
垢版 |
2018/02/13(火) 22:43:33.51ID:4dSxso3L0
ドアミラーやドアハンドルから足元を照らすウェルカムランプが
D型から付くかなと思っていたが、実現しなかったね。
北米仕様のドアミラーのミラーにLEDを埋め込んであるやつを考えたけど、
ミラーが畳まれていては照らせないのだ。
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9936-Y8Ua)
垢版 |
2018/02/13(火) 23:54:24.24ID:xPFtQEdA0
>>876
おれも両方試乗した。その他ベンツEワゴン中古も。
あれで狭苦しいの??

おれの感想では、
静粛性は意外にcx-8、ベンツの順
走りはベンツ、cx
乗り心地はベンツ、cx
内装はベンツ、cx
広さはcx、アウトバック
自動運転はベンツ。アウトバックとcxは同点
広さはcx、アウトバック

てことで、アウトバック買うつもりだったのに、心揺らいどる。
スバリストのおれにアウトバックで間違い無いと言う確信を誰かくれ。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e10b-JDCB)
垢版 |
2018/02/14(水) 00:07:12.98ID:lbMzFbc/0
>>883
ベタだけど水平対向とAWD(笑)
最初は「どうせメーカーが謳い文句で言ってる事なんて建前ばっかりでしょ」
と思ってたけど乗れば乗るほど確かに他とは違うパッケージングの影響がある。
三重県〜名古屋の湾岸線でいつも凄く横風に煽られるんだけど、スバルの車にしてから本当に揺すられない
(まあこれはベンツも凄い優秀なんだけど)
走行条件が悪くなればなるほどスバルの車は安定するなと思うよ。
俺もCX‐8は凄く良い車に思うけど、優秀なんだけど地味かなと。もうすこし何か刺さる物が欲しい。
スバルの車は水平対向とAWDに価値を見出せるかどうかと、長年ステーションワゴンを作り続けて来た事への評価だと思ってる。
マツダは最近本当に頑張ってるけどまだなにか「軽い」
Eクラスは中古と言えど格が上なので何とも言えない。
そりゃ実際一番良いのはベンツだろう。
でも俺は水平対向が好きなのでベンツよりアウトバックが好きだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況