X



【三菱】デリカD:5【DELICA】Part74 [ワッチョイ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1f63-fxwS)
垢版 |
2018/01/20(土) 19:12:16.64ID:ojxOYmQs0
◆注意◆次スレを立てる際は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼ってください。◆重要◆
三菱ミニバン、デリカD:5に関するスレッドです。
■デリカD:5【公式】
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/
■ポータルサイト
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/d5_portal/
■純正オプショナル・パーツ
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/accessory/lineup/delica_d5/
■ラリーアート(在庫のみ)
http://www.ralliart.co.jp/catalogue/delicad5/
■このスレのお約束 <<スレ荒れ対策>>
※オーナー長短所の報告・購入希望者の質問相談・パーツ等の情報交換を主旨としたスレです。
※個人の趣向や環境によって意見や主張は様々ですが、仲良く投稿ください。
※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「相手にしないスルー」が基本です。
※メーカー・販社等への叱咤激励は歓迎しますが、誹謗中傷は他スレでお願いします。
■ユーザーボイス
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/usersvoice/
■メーカーによる諸問題の報告
http://www.mitsubishi-motors.com/important/detailg420_jp/
■直近のリコール情報
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/ListRecall.do

※前スレ
【三菱】デリカD:5【DELICA】Part73
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1512681419/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM92-HNVo)
垢版 |
2018/02/13(火) 12:40:30.73ID:rgfRnvhqM
>>433
D-Powerじゃだめなの?
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-z207)
垢版 |
2018/02/13(火) 13:53:40.73ID:7umSV1yVd
>>436
結構効くかも知れません。水洗いしたら泥落ち良くなりました。ドアの内側下のプラスチックみたいなところですか?結構泥水入り込むこまめに拭き取りしてます。純正泥除けからマッドフラップに替えたら少し汚れ少なくなりました。
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-tsao)
垢版 |
2018/02/13(火) 14:32:22.35ID:XDRYC5dxa
>>438
ありがとうございます
そうです。プラスチックみたいなトコです。
前のドア2つは高圧洗浄掛けれるから泥汚れ取れるんですが、スライドドアは掛けれないので。どうしたら良いか悩んでました。

マッドフラップはそこまで面倒見てくれるんですか。
検討してみます。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-z207)
垢版 |
2018/02/13(火) 15:31:58.26ID:7umSV1yVd
>>439
すいません。あまりマッドフラップに期待し過ぎないで下さい。ちょっとはマシかな?って程度だと思います。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31b0-Q8dp)
垢版 |
2018/02/13(火) 15:46:58.43ID:ZNLepadh0
>>431
32万分値引いてもらっても400万超える車なのに、
『360万にならないと他車種考えるぞ!』って
言われるディーラーの営業マン可哀想だな。
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3100-VnJk)
垢版 |
2018/02/13(火) 17:07:32.09ID:hvP+CFpR0
そうそう、深い雪でバックしたらもげそう。
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41fd-nHV3)
垢版 |
2018/02/13(火) 17:49:52.40ID:r9dXjX0o0
アクティブギアって無駄なop省いても400万って・・・えらい高いのね 
去年シャモニー買ったけど
コーティングやらメンテパックいろいろとopつけて総額350万だったのに。
(ディーラー の不良在庫だったのかな?)
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-rAuV)
垢版 |
2018/02/13(火) 19:12:33.65ID:YO6NQb4Jd
真横からのスクープ写真、
現行型と重ねて見たら、リアバンパーも
現行車よりなぜかかなり長い。
これは偽装の下に詰物をしてるのでなく
カメラのレンズの都合で伸びて見えるのかな?
ローラのインスタ写真で、レンズの隅を上手く使って、
足がやたら長く見えるようにしてるのと同じで。
と言うことは、前も長く見えてるだけで、
実際はそんなに酷くないのかもしれない。
と、かすかな望み………………
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 92f6-w9Pa)
垢版 |
2018/02/13(火) 21:01:46.79ID:On0Ta5jA0
>>451
赤くしときますねw
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM75-ZLpQ)
垢版 |
2018/02/13(火) 21:07:22.57ID:rgKTXhFlM
16bitってバス幅?いまどきバスでCPU間を繋げるか?
デリカに限らずMCUは機能ごとにモジュール化されてて、CANとかLINとかで拡張されているでしょ?
HIDもLEDも専用のドライバー回路持ってるからMPUの性能とか関係ないよね?
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM0a-yH9R)
垢版 |
2018/02/13(火) 21:43:52.28ID:2IpgcexIM
>>456
演算処理だよ
16ビットと32ビットの演算処理は段違い。カメラからきた情報で速度、ブレーキ、センサーの反応速度が、遅いか早いか500倍位の差があったはず。
今はアクセルやブレーキ、電装だけだからといって16ビットでも余裕がある
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd6-ZLpQ)
垢版 |
2018/02/13(火) 22:42:30.95ID:mA9S7b0+M
LEDと16bitはノアボクちゃんの新ネタかな?
NG設定しました。
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3118-lcIK)
垢版 |
2018/02/13(火) 23:40:38.34ID:9+to90qb0
ふふふ、ララァは賢いな
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd6-ZLpQ)
垢版 |
2018/02/14(水) 00:05:38.01ID:IzPHRlb9M
>>468
そう言う言い方、嫌いです。大人っぽくて❤
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd6-ZLpQ)
垢版 |
2018/02/14(水) 00:11:04.91ID:IzPHRlb9M
>>469
LED 点滅のためにレグザエンジン積んでるかもしれないよ。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 92f6-w9Pa)
垢版 |
2018/02/14(水) 00:12:37.76ID:Lor0wRur0
ディーラーの言いなりにならないで、大画面ナビを付けようと思ったら、パナ一択なの?
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-rAuV)
垢版 |
2018/02/14(水) 00:37:00.02ID:wbvxIzgHd
スパイショットのやつ、
ルームミラーのとこに何か付いてるけど
あそこはワイパー拭き残しエリア。
ちゃんと機能すんのかよ?
悪天候の時こそ役立って欲しい機能なのに。
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd6-ZLpQ)
垢版 |
2018/02/14(水) 00:49:40.92ID:IzPHRlb9M
>>473
大丈夫?
市販バルブを現行車にそのままつける話と、16bitのMCUにLEDドライバ込みで付くという話は全く違うだろ
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3145-4jV/)
垢版 |
2018/02/14(水) 00:54:35.43ID:xRXm0ir40
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3145-4jV/)
垢版 |
2018/02/14(水) 00:55:34.94ID:xRXm0ir40
delika
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e180-RlQ/)
垢版 |
2018/02/14(水) 01:06:17.66ID:PlPkNVqL0
先の話に便乗するんだけど、近々に納車なのでマッドフラップをつけようか迷ってるんだよね。
バネはつけるんだけど

1.もし縁石などに当たった際、酷ければバンパーごと外れたりするの?

2.ノーマル車高にマッドフラップつければ、バンパーより低くなるから地面で擦ったりするのかな?
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e180-RlQ/)
垢版 |
2018/02/14(水) 01:12:33.47ID:PlPkNVqL0
↑の者ですが2は斜面での段差?がキツい所の話です。
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MMa5-DM9D)
垢版 |
2018/02/14(水) 06:45:58.18ID:VfudrAx9M
マイナーチェンジ後、現行型は中古でかなり値段下がりますか?あまり変化ないですか?
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 06aa-z207)
垢版 |
2018/02/14(水) 07:07:49.83ID:azLlVzc90St.V
>>479
バネ付けて強めに引っ張れば滅多にスリませんよ。ノーマル車高で多人数乗車の時にコンビニ縁石で当たりました。TGSさんのを付けてます。雪道バックでバネ伸びきりましたがフラップに影響無かったです。
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 0681-gHg0)
垢版 |
2018/02/14(水) 14:31:27.06ID:iMiYaTxp0St.V
今期スタッドレスをジオランダーIT/SからアイスガードSUVに変えたんだけど、
このタイヤ、ジオランダーより滑る感じがする。
緩やかななんてことは無いカーブを40キロ足らずで走っていると突然右に左に流されコントロールを失いかけたこともあったし。
ジオランダーでは普通に走っていて滑るなんてことは無かったし、ちょっと無理をして滑らせても安心感があった。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd62-rAuV)
垢版 |
2018/02/14(水) 14:49:15.35ID:7FfaMSWLdSt.V
ネットにはブリジストンをやたら推す
工作員がいるね。
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa69-ZLpQ)
垢版 |
2018/02/14(水) 15:08:14.71ID:owVz/dWaaSt.V
最近ブリジストンの看板を装着したんだが
滑らなくなって嬉しい

もう滑らなくなったら会話弾むわー
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Spf1-mvI5)
垢版 |
2018/02/14(水) 15:31:25.79ID:V54zj3zdpSt.V
>>488
ブリ派の自分は歴代FF車でブリばっかり履いてて、デリカに乗り換えてたまたまアイスガードSUV履かせたけど、全く滑ることなくデリカすげーって思ってたところだけどな。
ちなみにアイスガード2年目。
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW c2fb-DM9D)
垢版 |
2018/02/14(水) 18:54:39.91ID:t2PQmasG0St.V
>>486
いつが買い時なんですかね?
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 6ead-JDCB)
垢版 |
2018/02/14(水) 19:01:19.32ID:lBn3o3Sv0St.V
eやりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W e180-RlQ/)
垢版 |
2018/02/14(水) 19:57:11.85ID:PlPkNVqL0St.V
>>483
多人数乗車の場合、コンビニ縁石も要注意になっちゃうんてすね。
見た目、格好いいからつけたいんだけど実用的に問題があるのなら…と悩んでおりました。

気をつければ大丈夫そうですね。色々とありがとてす!
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMd6-ZLpQ)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:04:27.71ID:IzPHRlb9MSt.V
>>494
トーヨーからヨコハマに乗り換えたら雪から雨に変わった湯沢の湿雪で滑りまくった。翌年、ブリにしてから安定してたよ。15年くらい前のFRベースのなんちゃって四駆に乗ってたときのはなしだけどね。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sd0a-qX8t)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:58:17.76ID:K1QmrNWEdSt.V
>>494

こんなパターンだから、横への排水が遅いんだと思うよ。
ジオランダーは中央付近からショルダーまで一直線に溝が有るけど、
アイスガードはジグザグになってる。
シャーベットでハイドロプレーニング現象が起こってるのかもね。

https://www.aihiro.com/blog/2016/09/iceguard-suv_geolandar-its
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f781-facj)
垢版 |
2018/02/15(木) 01:20:35.79ID:GMfuAGSR0
そこそこ信頼おけるサンコーオートのモデルチェンジ予想が7月。
ソッコー買うぜ!
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sddf-TMje)
垢版 |
2018/02/15(木) 01:42:26.90ID:AfrMHSLDd
サンコーは参考になるのか?
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d780-gOog)
垢版 |
2018/02/15(木) 02:55:15.07ID:iQq5585Q0
>>499
今日D行ったらフロントバンパーのみ小変更らしいよ。他車種のミニバン形状みたいにフロントが前に少し伸びますだって。

しかもFMCはメーカーがミニバン志向に向けての開発に取り組んでてD店長も肩落としてたわ。

今モデルが買えるなら買いでしょ。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp0b-bVi4)
垢版 |
2018/02/15(木) 07:20:11.74ID:n3ZblATCp
バンパー変更後の顔はパッと見で違いがわかる?
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf65-y4Tt)
垢版 |
2018/02/15(木) 09:31:26.92ID:zrcIKUvW0
>>510

アクティブギアのバンパープロテクション装着顔と同じ顔だろ!見たらわかるだろ!バカか?
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-cuMu)
垢版 |
2018/02/15(木) 11:10:13.46ID:pfMvZ53La
対向車線の車列にミラーがオレンジの黒デリカ。
お、アクティブギアと思ってすれ違ったら、
ミラーだけオレンジのナンチャッテギアだった。
のナンチャッテギアだった。
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d780-gOog)
垢版 |
2018/02/15(木) 16:05:22.76ID:iQq5585Q0
>>517
5月のMCはアクティブギアと同じ顔(純正のグリルガードがつくのみ) + アイガーグレー色の廃止

FMCは隠し撮りみたいにフロントのノーズが伸びるとの事。

コストのかかるバンパー形状の変更はFMCからなんだってさ
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-JxDq)
垢版 |
2018/02/15(木) 17:17:30.55ID:2+/57Z8xd
>>521

一ヶ月以上前からそう言ってるのに。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-JxDq)
垢版 |
2018/02/15(木) 17:21:34.49ID:2+/57Z8xd
東京ピンクサロンに出てたオレンジギアに、
既存のバンパーカバーと形状が違う奴が付いてたけど、
あれがマイチェンモデルなのかもね。
つまりマイチェン後も橙ギアが有るとか?
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f93-l5Dg)
垢版 |
2018/02/15(木) 19:00:25.56ID:So3lgJNh0
スピーカー取り替えたいけど、みんなどこのメーカーのスピーカー付けてるの?
ちなみにMMCS装着車。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sdbf-4H+m)
垢版 |
2018/02/15(木) 20:20:52.50ID:Ra8e5UrFd
ナポレオンさんは「私は何事も最悪の事態を想定することから始める」と
言ったらしいので、俺も最悪の新型デリカを予想してみた。

http://g2.gakinko.net/bbs/car38/img/908.jpg
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1ff6-Ibnp)
垢版 |
2018/02/15(木) 21:07:10.97ID:Q/2EYGvI0
>>528
カワイイやんw
買わんけど。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sdbf-4H+m)
垢版 |
2018/02/15(木) 22:30:08.76ID:Ra8e5UrFd
床面が前に向かって傾斜するとか、
ワンボックスにそんな気持ち悪い事は求めてないんだよ。
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5718-3Y/A)
垢版 |
2018/02/15(木) 22:34:04.01ID:To3QRIh50
>>528
スレッガーさんかい?早い、早いよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況