X



【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.39【PRIUSα】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 23:57:40.45ID:61BrSVtd0
ここはトヨタ・プリウスの派生車種
ステーションワゴン(5人乗りタイプ)、ミニバン(7人乗りタイプ)の
「プリウスα(アルファ)」スレッドです。

 ■sage進行推奨。E-mail欄に『sage』と半角小文字で記入してください。
 ■定期的な荒らし、コピペには完全スルーでお願いします。
 ■煽り・荒らし対策には2ちゃん専用ブラウザの導入を。
  (http://www.monazilla.org/) (http://ringonoki.net/tag/37/)
 ■次スレは>960以降協力して準備。次スレ立つ前の無駄な消費は禁止。

前スレ
【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.38【PRIUSα】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1504775182/
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 21:37:36.05ID:WjB/dLQn0
>>802
自分のはもうすぐ12万kmだけど、候補もないし問題もないし…
昨日、一昨日と30km/l近く走れてるし(Li-ion)
たぶん30万km位になった時にはぼちぼち探し始めるかもw
現在の結論:10万キロは通過点
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 07:22:49.36ID:6F4tBz6Z0
>>789
朝めざましテレビつけたら、目の覚める映像ニュースで
この映像流してたわ。

危ない! 最悪! とか言われてたw

同じα乗りとしては、とても恥ずかしい…
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 09:36:52.86ID:eiDKYNzH0
ステアリングが確か本革なんだけど、
色褪せてきました。みなさんどうやって手入れしてます?
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 11:53:59.57ID:ymcczUnF0
次もこれにする気なのか。オレはもういいわ。
いい車だったが、次はうちのジジババもいないだろうから
自分の遊びのための車にしたい。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 19:32:12.84ID:gAUJcZEa0
>>804-807
確かに・・・千葉北総の微妙な田舎だからなぁ…
@流れにはちゃんと乗る(流れを乱さない)
Aとは言え、遅い車が居たら、だらだら付いて行く
Bあら不思議、29超えた!
C良い数字が出たところで、勾配を読んで回生ポイントを逃さない
D発進はしっかりエンジンで加速し、ある程度の速度でスパッっとアクセル戻し

こんなとこかねぇ
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 22:09:42.29ID:HqQKDLqX0
次はフォレスターか、エクリプスクロスあたりがいいな。
もう燃費燃費と言われないクルマにしたい。
「クルマ何乗ってるの?」
「プリウス・・・」
「やっぱ燃費いい?」
これしか言われたことない。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 22:20:29.03ID:gAUJcZEa0
>>818
以前は自分も。
Ford FocusやOpelの結構速いモデルやら、燃費やハイオクとか気にせずに・・・
今は、これが良いですね
まぁ、無印とαじゃ別物ですから、その辺明確に告げたほうが良いかもw
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 22:30:20.19ID:YC7gQx3R0
>>818
そう思ってプリウスの代替にアウトバックを買う気満々だったのが、
燃料代が倍になりそうで財布への影響が怖くなり、結局プリウスαになった。
この車なら職場の交通費で、休日のお出かけのガソリン代が結構賄える。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 06:52:48.92ID:JHFnW/L40
会社の他の奴はポルシェやレクサス乗ってる。俺はプリウスα。車に詳しい会社の女の子と話してて、俺が「レクサス良いよなー」と言ったら、「プリウスが一番燃費良いじゃないですかー」と返してきた。ちなみに彼女は社内イチのヤリマンだ。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 07:01:02.78ID:5/YSGR1s0
片山右京をみろ、10年も愛車はプリウスで日本中を走り回り
もう世の中に車はプリウスだけでいいじゃんって。
ま、冗談交じりだけど、時代に合ったいい車ってことだな。

ブン回したり、格好つけたきゃ二台もてってこった。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 07:40:47.85ID:ERCPYxwh0
燃費以外に特筆事項がないからな
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 11:34:56.08ID:icpk0uHT0
こんなに鮮明に写ってれば、持ち主は簡単に特定されるな。
持ち主は、運転者は自分じゃないと言い張るだろうが
徹底的に調べられるだろう。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 17:11:41.27ID:JbT3wRQK0
>>828
こんな重たい車でよくもまあ…という感想しか出ませんな
>>829
追い越し可能な場所であったとしても
法定速度の違う原付以外はひたすら我慢して走るしかなかろう
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 17:40:36.16ID:icpk0uHT0
前にバイク連なってても、極端に遅くなければ別に構わなくね?
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 17:54:04.79ID:9l3oI77W0
バイクが転んで轢いてしまったらバンパーとか割れて困るからかな
乗り上げたらシャシーも傷付くよな
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 20:23:23.50ID:0v87rMXa0
道志道はバイクも車も流れは60q以上、バイパスは3桁で走る奴も多い
休日は流れに乗らないと煽られるよ
道志の道の駅から相模原まで高低差500m位有るけど空いていると60q、多少混んでても
45qは走る、逆は20q行けば良い方
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 21:24:43.15ID:icpk0uHT0
>>832
車間空ければ問題無しじゃん
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 23:23:25.86ID:btFnsMa70
>>833
お前エアプだろw
週末なんか観光バスが混じっててノロノロだぞ?
下手したら渋滞発生してるから
俺この道使ってしょっちゅう山中湖行ってるから
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 06:43:26.81ID:jLLWk5yJ0
エアプレイ、まぁ知ったかぶりというか、
そもそもプリウスα乗ってないとか、
ネット情報だけ知ってて
実際その道のこと知らないか、そんな感じじゃないの?
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 08:39:02.57ID:XwviXMB50
最近調子良くてメーターで27.5/L
乗り始めの暖房我慢してるけど。
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 12:10:06.10ID:7mZSGuSu0
どうせクソ田舎のカッペだろ(´・ω・`)
都内じゃ18〜20くらいだし
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 19:46:36.62ID:puv/rdOL0
年間25回くらい給油しているけど実燃費で20超えるのは数回だな。
それは決まって長距離走った時。
それ以外20超える事はほぼないな。
平坦な郊外で信号がほぼないところなら確実に超えると思うけど。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 00:06:02.46ID:zsxmNP/g0
今夜3車線の高速を65km/hで走ったらメーターでリッター27kmだった
2分間EV走行(40km/h)後、2分間エンジン走行で((25km/hくらい)の繰り返しだった
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 01:32:44.01ID:WyP94bwj0
大阪 街乗りで5キロ走行、5ヶ所で信号に捕まり、10分程度走行時の燃費は
リッター15キロ メーター読みで。

短距離走行なら、都市部で、かなり交通量、すぐ信号あったりすれば、こんなくらいの燃費だと思うけど。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 07:24:25.22ID:zsxmNP/g0
>>847
俺にもトヨタがどんなプログラマを組んで数字を出しているのかは知らない、
教えられないからバカなお前が聞け
高速に乗る前後も影響するのだろうと思うが、
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 07:29:44.40ID:zsxmNP/g0
>>847
時速65kmで高速道路止まらずに走り続けると、EV走行とエンジン走行を繰り返して良い燃費が出たという事を読み取れ
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 12:47:20.01ID:k34t5rKN0
>>836
平日や週末でも昼間以外は早いよ
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 17:13:00.40ID:cS11YbM40
レスで煽るやつって運転でも煽るんだろーな
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 17:18:18.75ID:cS11YbM40
>>851
ちなみに俺は読み取れなかった
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 19:16:55.10ID:GWkiq1/70
高速で速度25キロ?と思っちゃうからね。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 19:44:54.98ID:S+yJwYTv0
プリウスαを売却する事になりました
新車に乗り換えでは無く親のアルファードを貰う事になったので売却します
多走行の為、買い取り金額の安さにショックを受けると思うので
先にここで質問します。

プリウスα 24年式 SLグレード フルノーマル シルバー色 無事故
距離12万6千キロ  これから買い取り査定に廻りますが
大体何十万円位で買い取りして頂けますか?
 
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 21:08:00.43ID:1C7wC3pe0
新型って出るの?
フルチェンまだかな
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 21:47:26.05ID:Mnkvnjo80
同年式でSグレード寒冷地サンルーフフルノーマル走行6万kmで、
買取相場がだいたい60〜80万だった。
下取り扱いで粘って最期は90万。

走行多いから、30万円くらいと予想。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 00:06:45.42ID:45I7Jz9A0
>>859です
>>863
30万円と聞いて地味に凹んでいます
せめて50万円にはなって欲しいのですが・・・
多分人気の無いシルバー色とSLグレードで多走行な為
叩かれて50万円以下になりそうな気がして来ました。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 00:18:36.52ID:ZAoreTEy0
>>865
αの下取りは笑えるぐらいメチャ安いよw
大量に出回ってるってのもあるけどね
以前トヨタ店で同店での買い替えで査定した
黒4年落ちGツー17ホイールサンルーフMOPナビオートクルーズ4万5千で90万だったw
今がこの値段で下取りできる最後とか
で、安いから親に譲ってクラウンHV買ったという落ち
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 10:05:52.53ID:HetvGEKc0
下取50万てことは店売り80万位にはなるだろ?
稀少車ならともかく、在庫ダブついてるαで
悪条件しかない車にそんな値段付いてたら
客付くと思うか?

GOOやカーセンサーで相場調べてみろ
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 14:55:39.93ID:m77AZG/i0
モデルチェンジまだか
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 20:33:53.58ID:sjHN11kx0
>>873
実用性でいったらフィールダー1択なんだけどこっちが気に入って買っちゃった
ときどき混雑したスーパーの駐車場で泣きたくなるけど後悔はしていない
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 23:07:09.47ID:iRq5r9AH0
初めてホイールを18か19インチにしようかなと思ってるんだけど、ツライチにしたら
段差で跳ねたときとか、ノーマル車高でもタイヤ(ホイール?)がフェンダーに当たったりするの?
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 23:24:14.88ID:ZkBp16py0
このサイズで駐車時に困る理由はない。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 23:27:30.07ID:45I7Jz9A0
>>874
残クレってちょっと興味が有るので
参考迄に月々の支払額とボーナス払い額を教えて!
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 04:51:50.77ID:4MaoVMNA0
>>875
どういう時?
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 07:20:54.33ID:x9Xx1wVA0
残クレってCMでたまにやってるけど、実際に国産デラで残クレの
話を向けるとどこも渋い顔になって、実際あまりメリットない
んですよとか、こうした方がまだいいですよとか、残クレ回避
の方向に持って行こうとされたな。

あくまでも客寄せパンダで、実際デラにメリットないのかなと思った。
実際はわからんけど。

ただ、YANASEは逆。メルセデスの話をしに行ったとき、今は
ほとんどみなさん残クレですよ!と笑顔でプッシュ。
さすがブランド力の高い車は見栄っ張りだらけなんだなと笑えたわ
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 10:41:46.19ID:0ip1UKkN0
>>878
総支払い400(金利含。車両はコミコミ380)
ウチの場合、55,600/月×60回ボーナスなし。
5年後、残75万。

ちなみに55,600×60=3,336,000。

これを高いとみるか安いとみるか、
損なのか得なのか、考え方次第なんだろうな。

確か残価設定は走行距離や色によって変動しないから
その辺はお得感があるもね。
あまり改造はしちゃいけなかった気はするけど、
5年後ノーマルに戻せるなら問題ないかと。
リセールバリュー考えて白や黒にしなくても、
赤いプリウスでも5年後の価格は同じ。
なので奇抜な色のクルマに乗って楽しむのもアリ。
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 12:35:50.63ID:PS3nrUx80
>>879
枠が狭くてほぼ満車状態の駐車場だと切り返しがしんどい
アクアとかフィールダーだったらスイスイいけるんだが
あと意外と長いよな
カメラを見ながらギリギリまで下げないと頭が出てることがチラホラ
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 12:52:23.36ID:4MaoVMNA0
>>883
これぐらいの大きさを乗り継いでいると全然苦ではないよ。
慣れです。
軽自動車とか楽なんだろうけど適当に止められるのが辛いな。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 14:20:15.28ID:6VFsD4tB0
>>884
こないだ自分のと思った車が知らない人の車でめっちゃ恥ずかしかった
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 22:03:49.69ID:/YbQVuFy0
CX-8に乗り換えたけど、プリウスαのサイズはめちゃめちゃ楽。
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 00:11:24.86ID:kJGPddcD0
4年落ちで走行1万キロ。
ディーラーで下取り130万えんだって。
点検だしたら、言われた。
GRの見積書作って持ってきたよ。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 07:18:46.48ID:1ag5aybA0
1ヶ月200キロか、まあ都会に住んでる週末ドライバー
ならそんなもんかもね。
デザイン重視で乗ってんのかな、コスパ悪すぎるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況