X



【HONDA】フィット2ハイブリッドGP1 49【FIT HV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 11:45:39.08ID:LY8uYkLT0
ここは先代フィット2 IMAハイブリッドのスレです。
現行フィット3ハイブリッドのスレは他にありますよ(´・ω・`)

ホンダ4輪製品アーカイブ フィット ハイブリッド
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/fit/fit-hybrid_2010-10-08/
フィットハイブリッド取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/fithybrid/2011/japanese/30TF26102.html?m=fithybrid&;y=2011&l=japanese
ホンダ IMA
http://www.honda.co.jp/tech/auto/engine/honda-ima/
Honda Jazz Hybrid
http://www.netcarshow.com/honda/2011-jazz_hybrid/
前スレ
【HONDA】フィットハイブリッドGP1 43【FIT HV】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1363363800/
【HONDA】フィットハイブリッドGP1 44【FIT HV】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1376754465/
【HONDA】フィットハイブリッドGP1 45【FIT HV】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1391432916/
【HONDA】フィット2ハイブリッドGP1 46【FIT HV】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1408556882/
【HONDA】フィット2ハイブリッドGP1 47【FIT HV】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1433943620/
【HONDA】フィット2ハイブリッドGP1 48【FIT HV】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1465913522/
★仲良く使ってね(´・ω・`)
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 22:50:07.11ID:OKBOcYK40
ターボの軽で10万キロで
交換したら元気になった
この車では体感出来るかな?
エアフィルタは交換予定
純正、寺で買うのが安いよね?
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 15:25:49.15ID:c8fNhyT+0
>>321
羨ましい。いい色だよね。
俺が買ったときに青系はアズールブルーしか無くて、それが好みじゃなかったので結局アラバスターシルバーにしたんだよな。
理想は二代目フィット初期型のイメージカラーだったブリリアントスカイなんだけど。
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 16:02:02.47ID:CIPL6RGx0
俺は灰色と黄色、真珠色が好き
自分のは真珠
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 18:34:12.35ID:CQNsPXe/0
みんな、すり減ったハンドルどうしてる?
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 19:30:08.35ID:z0OdZm5F0
プラグ替えたけど特にすり減った感じは無かった、プラグ間も1mm で本当に減らないのね。
ハイブリッドで殆ど2000回転以下で走ってるから負荷低いのかも。
でもネジの上側の碍子茶色く吹き抜けた様になってたから替えた方が無難かな、後10万キロ走る予定だし。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 21:06:25.97ID:6J+uCZuE0
以前、車検時にディーラーの勧めでプラグ替えたけど
燃費も走りも全く変化無かった…対費用効果は無しww
ちなみに、交換時の走行距離は10万キロちょいだった
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 20:33:56.88ID:GnKsv21g0
一応今時の車は各気筒の点火状態を見て燃料出すようにしてるんだよな。
昔の車だったらそのまま燃料が出て生ガスが排気に流れてアフターファイアを起こしたりしたんだろうが。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 21:07:19.76ID:x+qBEZI90
ぶるぶるブルー
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 23:03:20.41ID:OmTCX5S10
皆さんありがとー!
人生初のマイカーなんでほんっと大切にしてあげようと思います!
ちなみに色は皆さんの1番好きな色って事にしておきます!
賛否両論あると思うので
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 10:59:16.07ID:jP83hsf50
豪快に曲がれるようになるや?
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/03(日) 20:30:38.65ID:KOk9zsvX0
皆さんは車検はディーラーですか?

車検専業店なら、ディーラーの半額ほどで済みそうなので
今回は悩んでます
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 07:30:46.22ID:4QUm3Jy10
>>370
これってRSの?
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 12:04:11.74ID:NTrGMABY0
>>369
友達が乗ってるわ
そのトラノ
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 16:59:24.13ID:rzlWZEau0
さっき青とシルバーのツートンカラーのHVSが走ってた
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 19:56:41.74ID:GRYv4tMk0
フィットのライムグリーンは俺も好きだけど、
世の中にはこういう評価も。

> 最初に家の車、先代フィットハイブリッドが出るが、これがボロけなし…。
> ライムグリーンのメタリック色(現行では廃止)を、「カメムシ」 呼ばわり(汗。
> AKBのイベント会場に乗りつけると、「カメムシみたいな車誰の?」って苛められると裏話、ひどい。
> 「ともかく恥ずかしかった」 と 「カメムシ」 を連呼する篠田さん。
http://gazoo.com/my/sites/0001452516/y_karasu/Lists/Posts/Post.aspx?ID=5339

http://www.bs4.jp/aisya_henreki/onair/133/index.html

https://youtu.be/LJBy5hZm6a0?t=8m45s
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 14:45:37.59ID:SModmHte0
好きな色に乗るがいいよ
時間は戻せない
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 17:32:45.04ID:c28MKPuz0
もうちょいで10万キロ
エアフィルタ、プラグ交換予定
ついでにワイパーゴムも
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 08:30:27.42ID:fFUwWU8G0
フットライトをつけようと思ってイルミ電源をスイッチ裏から取ろうとして不意にショートさせてしまった。

イルミ系が全部不点灯になり、どこのヒューズが飛んだのか探してるのだけど見つからない、、、

GP1のイルミ配線関係の系のヒューズがどこにあるか分かる方居ますか?
運転席側なのか、エンジンルーム側のヒューズなのかさえせめて分かれば手当たり次第抜きまくって目視で判断します
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 10:42:58.97ID:C78gMrn40
テスターで探すのが楽。
無ければヒューズ抜いて目視しかないね。

後は配線付いたランプ系の装置有ればテスターの代わりに
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 11:05:11.07ID:fFUwWU8G0
>>398
運転席左下にあるヒューズボックスの他に、エンジンルームにもヒューズボックスってありましたっけ??

見落としてるヒューズボックスが無いといいのですが
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/15(金) 10:51:23.57ID:i26eCosb0
>>400
運転席左下にあるヒューズボックスのことは書かれてますが、エンジンルームのこっちのヒューズボックスはマニュアルに書かれてないですよね?
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/15(金) 18:21:59.43ID:lvLT4RVV0
このクルマはアイドルからエンジンストップ迄が静かで回復もしなやか
今の現行ガソリンフィットのアイドリングストップはガサツでズドンとエンジン停止する
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/16(土) 20:37:00.42ID:sR/KHzlj0
>>405
結果的にはエンジンルームのヒューズはGP1にはないみたいで、もっかい運転席側のヒューズボックスを1からテスターで全部通電確認しました

そしたらヒューズの左側は通電してるのに、右側に通電してないヒューズを見つけて抜いてみたら見事に飛んでました

んで交換したら復活、、、という流れですね

ちなみにイルミ電源はヒューズボックス上では29番の10Aスモールライトと共通でした。

ついでにフットライトも無事取り付け完了

以上です。他の方の参考になれば、、、
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 21:56:09.47ID:+2WcsX8R0
走行距離が15万キロを超えてくると、IMAバッテリーの劣化が心配です
15万キロ以上走行してるオーナーは、バッテリーの状態を教えてほしい
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 19:30:09.15ID:n7jx7yi60
バッテリーの状態なんて不具合がない限り分からないんじゃ
セルは別バッテリーなんだし
徐々に燃費が悪くなるのか、サドンデスなのか、どうなんだ
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 20:41:30.03ID:I2HVZ4Sr0
俺は30万キロ乗りたいから
もしかして
15万キロで交換した方が良いのかな
サスは交換予定
今10万で年3万
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況