X



♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.69♂

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 10:46:58.85ID:rnqroz4x0
>>46
今はそんなに値引くんだ!!
モデル末期とはいえ、かなりお買い得だね
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 11:33:03.88ID:DOlldy+k0
V90だろうな。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 15:38:16.11ID:IN2UVhi80
v90なんて都心ではデカすぎる。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 18:54:19.22ID:uPXTGvfW0
>>54
都内(城東エリア)で車移動のある仕事だけど最近ほぼ毎日見る
あんなデカいのよく乗るよね本当凄いと思う
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 07:34:36.12ID:jFL2n45I0
XC60の横幅1900mmって、デカ過ぎだろ。
プラドでさえ1885mmだよ。
今レガシィ1840mmに乗ってるけど、駐車場所気を付けてもドアパンチとか擦り傷けっこうできちゃってるよ。

車なんぞドアパンチ傷とか引っ掻き傷とかそもそも付く物だ、と割り切った気分で700万円の車に平気で乗っていられるのかいな?
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 07:52:10.21ID:ir+hU6W+0
>>67
そもそも安い国産車が来るところには行かない
行くときはレガシイとかに乗っていけばOK
増車するんだろ?
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 10:14:51.13ID:U9d84Yqz0
駐車場はむりに入り口の近くにとめないようになったかな
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 10:37:36.28ID:1Fa0aYG70
幅の広さは慣れだと思うけど、問題は駐車場でのドアパンチ等だよね
リスクは確実にあがる(平気な連中結構居て本当にへこむよ…イロイロ)
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 13:07:08.78ID:CklJmkIX0
2台分の枠のど真ん中に駐車すればOK
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 16:12:35.85ID:oPxsjjH60
>>79
お前最悪だな。
まさかボルボオーナーじゃないだろうな?

俺は明らかに健常者が障碍者スペース停めてたら
いつも文句言ってる。
マイルドヤンキーはデフォだけど、たまに普通の
家族連れとかいるんだよな。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 16:58:34.05ID:Iz+fSiGm0
>>76
金持ちはそんなことするのかw
無料のPなら糞野郎だが有料のPだったら2台分払えば問題ないなw
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 17:42:03.63ID:Qpugomy70
俺、3台分のスペースに横にして入れてるよ(*^ω^*)
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 18:42:30.15ID:IPimwk9j0
今まで幅1800以下のセダンやハッチバックしか乗ったことないのに、いきなりXC90のR、幅1960を買って、最初横幅は恐怖でしかなかったけど、2日目にはもう慣れたw
今は周りをちょこまか走る軽の小ささに恐怖してる。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 19:00:42.56ID:m4/7zfFT0
>>69
え?近所のスーパーに車で買い物行くだろ
ジュース1箱とか思いモノ買うときは
今1840mmだけどやっぱ日本の駐車場は狭いよ
立体駐車場だからなるべくあまり停まってない上の階に駐めてるわ
1900mmとなったらいよいよ苦しくなるね
田舎でセカンドカー持てる土地あるなら2台目買うけど区内じゃ月々の駐車場代で車のローン払えるw

で、おっさんたち、やっぱルミナスサンドメタリックにするの?
すごい上品でこれ以外ありえないと思えるくらいいいんだけど、ディーラーでもみんなこれにするらしくてちょっと躊躇してる
前ならVOLVOカラーの黄土色でもありだったんだけどなw
思い切ってレッドメタリックとか行ってみようかな
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 22:09:00.02ID:dDRNMU2H0
>>89
え?そんな重いものネットで買うだろ普通???
持って帰るの?
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 01:23:16.42ID:GXNR9hm40
>>89
おっさん言うな!
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 12:15:31.89ID:FgFxQ78J0
>>86
レスごっつぁんです!
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 22:20:33.79ID:BDplYvQ60
>>96
おっちゃんは何色にすんの?

>>97
この人は何に発狂してんだろ?
区内って書いてるのに糞田舎とか、そもそもなんで田舎を侮蔑しようとするんだろ?
自分が社会を作ったわけでもないのに都会にいることが他人より偉いとでも勘違いしてるんだろうか?
ちょっと憐れだな
まあイオンは近くにないし糞岡田の糞中国贔屓の糞企業だから近くにあっても行かないけどね
おっとw糞が移ってしまったわw
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 22:28:16.30ID:hePW4Sdn0
新型XC60オーダー済みだけど色はルミナスめっちゃかぶりそうなのを悟って別色にした。
たぶん一番人気薄だと思う、これからXC60めっちゃ増えそうだからそれがいい。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 22:42:08.97ID:BDplYvQ60
>>102
真のというか昔からのVOLVOオーナーってそういうもんだよねw
多くが御三家とか買う中で敢えて俺はVOLVOだが何か?
という我が道を行く漢のステイタスだった

いくらCOTY獲ったといっても激増するほどの価格帯じゃないからそこまで増えないんじゃないかな
ただXC60は欧州でも今やミドルクラスSUVの1位を独走してきた事実を見ると
X3とかQ5ユーザーが移ってきそうな感じはするね
RXとかLXからも流れてきそうな感じはする
ベンツユーザーはどうだろうか
GLCとか買うような人はスタイルでは選ばないだろうからな

ルミナスにしてちょっと他人と違うアクセント入れようかな
今回ランニングボードはないんだよねえ
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 23:07:20.37ID:rpM0NZeY0
>>103
最近、MY Dの駐車場にドイツ車やレクサス車が停まってるのをよく見かけるようになったよ
ボルボ人気が上がるのは嬉しいんだけど少し切ないと言うか何とも言えない感じです笑
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 23:13:52.46ID:hePW4Sdn0
実はドイツ車からの乗り換えなんだw
買い換えのタイミングで買える一番いい車を欲しい人間で今回はXC60がベストだと思った。
4,5年前は動力性能で差があったのが今では遜色ないし、安全装備に関しては差が開く一方だから。
迷ったのはEクラスワゴンだけどオールテレインは高すぎ、それ以下だと装備が貧弱で内装の過剰さが気に入らなかった。
ルミナスに白内装とかドイツ車にはない北欧モダンの極致ででおしゃれだよね。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 23:57:50.91ID:BDplYvQ60
VOLVOは元々ダサかっこいいという評価だろ
質実剛健、男臭い男の車
到底オシャレだなんていうのはなかったよ
先代のXC60からスタイリッシュになって一気にドイツ勢追い抜いたからスタイルが目立つようになったけど
過剰なまでの安全性重視は健在

まあ何が言いたいかというと、ホイールが5本ベースになったのが評価できる
前の6本ベースは正直好きじゃなかった
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 08:21:40.86ID:IHHNjK6I0
>>108
cx-5 が1840に対してXC40が1865だっけ
全長はXC40の方が短いが、幅は広い

幅ネックでXC60ではなくXC40狙ってたけど
このくらいの差ならXC60でも良いんじゃないか
と最近思ってきた
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 08:34:51.90ID:8NcE39TH0
ボルボは所詮中国メーカー
ドイツ御三家にはブランド力で勝てるわけない
下回りみたら、御三家に比べてやすい理由がわかる。
見えないところは手抜き
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 08:48:32.59ID:fkiRNJFt0
>>110
へえ因みにどのくらいの車種の下回りを見たの?
もちろん新型のXC90、V90、XC60は見たんだよね?で、どうだった?
具体的にフォード時代との違いを頼むね
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 08:52:22.53ID:XKgX+5y+0
XC60とか、ボルボ車には停止時の前車発進お知らせ機能は付いてないのか。
これあると意外に便利なんだけどな。
ほんと意外と便利。
信号停止時に走行中にできなかったこと(スマホ以外)がいろいろできる。
少し残念だわ。
当然付いてると思ってたんだがなぁ。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 09:39:41.58ID:VitxGpnd0
>>112
その機能なら、市販のドライブレコーダーに付いているので必須ではないかと
それより輸入車にアクセスブレーキ踏み間違い防止機能が無いのが理解できないよ
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 10:00:51.92ID:8NcE39TH0
>>111
新プラットフォームのXC90などは見てない
フォード時代のはアンダーカバー無しの剥き出し国産レベル
ジャッキポイントもしょぼくて直ぐ曲がる貧弱さ
かいぜんされたのか?
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 10:27:41.27ID:CCtHE/7a0
>>111
いつものあいつだから相手するなよ
構って欲しくて仕方ないだけなんだから相手したら負け
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 10:31:38.98ID:bUbMP6CX0
>>116
警告音が邪魔して周囲の音を聞き取りづらくなるからでは?
まあ反面、ギア選択間違いのリスクは上がるけど。

後退時はオーディオの音も自動で下げるボルボは抜かりないな。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 11:52:32.81ID:zbSjgngk0
>>121
申し訳もうやめる
自分から所詮中国メーカーといいつつフォード時代しか知らない単なるアホだったね
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 13:25:06.57ID:h3+z/Ert0
僕のメルセデスもなりません。鳴るのって後方視界がないトラックぐらいでしょう?
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 23:36:05.09ID:vUwPmmoN0
2014のXC 60R乗ってるけど嫁車にXC 40買おうかな。 月に1回ぐらいしか乗らないから次の車検で売ってハーレーかスパイダーにしようかと。
今は嫁車はプリウスだからボルボだとお洒落だし旅行が楽なんだよな(^^)
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 00:12:59.36ID:4As6VLyL0
>>128
うるさいじゃん
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 00:14:04.30ID:4As6VLyL0
>>109
XC60のがものは良さそう
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 00:16:30.30ID:4As6VLyL0
>>135
うまいこというね
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 11:02:23.75ID:6aDMQByF0
S60まだ〜〜〜
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 21:18:38.88ID:yu3HN7DA0
>>116
コーナーセンサーのピコピコと音が混ざってワケが分からなくなるから、というのもあるかも。
あと、もしかしてだけど、あの音はDレンジに入れたと思い込んでいる人には有意な警告効果が認められていない、とか?
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 21:58:28.05ID:DwqmY10t0
erstのダウンサス入れてる人いる?
ちょっと気になってるんだが。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 22:02:14.30ID:/LmPJoH80
あのなあ ボルボはよそ見を推奨するために安全装置つけてるんじゃないんだぞ
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 23:52:53.13ID:69xpCCSN0
XC60がUS版のカーオブザイヤーを受賞したね
恐るべし中華資本と思いつつ、ほぼ購入決定
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 01:41:20.44ID:voCmBFvl0
中華関係無く人気でしょ
XC90からの新デザインは世界で称賛されたし

デザイン良し、乗り心地も良し、価格もまぁまぁ

これで売れないわけがない


だが、ボルボジャパン
オメーはダメだ

はやく”Volvo On Call”実装しろ
このせいで御三家ユーザーがボルボに興味持っても
二流の烙印押されるんだよ

使い勝手悪くなる車を買うわけねーだろ
早くスマホから操作させろ 糞社長
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況