X



【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part20【ZC33S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 23:34:19.84
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
新型スイスポを語るスレです

公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/

関連スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ 納車待ちPart6
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1514699125/
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用)#5【ZC33S】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1513851826/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ #9【ZC33S】(ワッチョイ表示)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1508160164/

前スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part19【ZC33S】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1512791549/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 23:16:10.76
フリーターでこの車乗ってるって人いる?
維持可能?
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 23:16:37.49
山でしか乗らないわけでもないだろうし、町でしか乗らないわけでもないだろうし、高速も乗らないわけじゃないだろうな。
山で走ることもあるだろうし、下駄がわりにすることもあるだろうし、ちょっと高速に乗ることもあるだろう。
話題が不満なら自分で提供すればいいだけ。
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 23:26:56.92
資源の乏しい日本は、誰も彼もが生産主義に洗脳されてる
金がそこそこ有っても、メンタルが疲弊した奴ばかり
町で稼ぐ事にばっか追われてて、海や山をゆったり眺める余裕なんて有りゃしない
だから俺が冷静かつ親切に、教えてやってるんだろw
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 23:43:11.69
>>48
前のスレの俺のレス
763 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/01/03(水) 17:22:56.70
狭い日本じゃ、スイスポ以上の車は不要だろ
家族居れば、別にそこそこのセダンかミニバン1台持てば事足りる
それを否定する馬鹿は、見栄とかオタ的な欲求に縛られてるだけだろw

レベルの低い煽り乙w
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 23:55:46.23
>>37
大排気量セダンだと思う
クーペは車高低い、SUVは車高高くて見通し良くて運転しやすいけど
動力性能、乗り心地、静かさ、広さで最も快適が大排気量セダンかな

女の子の評価も大排気量セダンが高かった。静かで乗り心地良い車の評価高い

冗談抜きで高速長距離、巡航速度高めの移動は大排気量セダンは快適
飛行機乗ってるみたいだよ
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 00:14:49.46
>>32
スイスポ程度の車でドライブが楽しめない?可愛そうな人だ…
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 01:00:34.19
>>17
どうだろう?
高い着座位置や昔の軽を感じさせる内装
落ち着かない乗り心地
後席の狭さ等々考慮すればスイスポを推すな
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 01:43:51.84
確かに最強
こんなに走りがしっかりしてる
コンパクトカーは無い

ヴィッツGR買う人居なそう
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 07:15:28.45
>>12
若い人はそんな感じもするけどスポは意外と年配が多く乗ってるから
そういう人は違うかもね

新車と中古入り混じってるが
大排気量スポーツカー→ロータリーターボ→高級国産セダン→高級スポーツ外車→
5Lアメ車スポーツカー→4駆ターボワゴン→軽SC付→軽ターボ付(スズキ)→スイスポ

車好きだけど一個前の軽ターボを乗り始めたときから車はもう妥協で選んでたw
それまでは試乗して本当に気に入ったか衝動買い

スポも今回衝動買いに近いかな、妥協(不満点)もあったけど何より安い!
最近ボケ始めたからMTでボケ防止効果も狙ってる
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 07:23:56.68
86レビン→13シルビア→ミラカスRS→スイフトRS→スイスポ(未納車)
軽ターボも悪くなかったけどCVTに馴染めなかったのでスイフトRSを13年乗るつもりだったけど
スイスポ試乗して不満点もあるが年齢的にも乗れるうちに乗っておこうと即決
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 07:39:31.69
>>64
彼の排気量主義な思考回路からすると、今の彼の段階は「大排気量スポーツカー」っぽいですよね(笑)

たまに前方が開けたときに加速を楽しんだりする程度っぽい。
峠とかでパワーと電子制御やカチカチのサスに任せてのコーナリング、車に乗せられてるって感じ。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 08:13:09.62
>>66
峠とかサーキットによく行ったよ
大排気量(Z)の時は年中峠ででかいだろって言われててw

本当に楽しかったのはRX-7かな。ショップの走行会とか年中サーキットの
練習走行行ってた、この時が一番楽しかったな^^

そっから仕事忙しくなって走るのやめてまた大排気量高速道路ぶっとばしw
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 08:25:17.60
今から発注しても入荷が6月頃になるって。
アリーナで言われた。
買わんがなっ!!
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 09:28:52.17
1回目のマイナーチェンジは何月?
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 09:57:36.04
>>71
そもそもスズキってMCというより特別仕様追加がメインだからねぇ
>>74
こういったスポーツモデルは需要が一巡すると結構ガクっと売上落ちる
素イフトとか他車種のライン変更の可能性もあるだろうし
海外需要はイマイチわからんが
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 10:31:30.77
>>76
これはハイパワーモデルって考えるんだ。
俺らおっさんはコンパクトでハイパワーに餓えてた。
燃費だの経済性だのって小型イコール小排気量で馬力は要らないとか
ふざけんなボケって感じ
そこで登場したスイスポがピタッと嵌まったんだよ。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 12:09:43.99
>>81
ちょっとググったらこくさんではんがくいかのホイールタイヤセットがでてきたよ
グーグルせんせいというひとにきくとしんせつにおしえてくれるよ
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 12:17:03.72
>>79
ホイールにもよるがブリザックで高い所ならそんなものウインターマックスならあと5万は値切れ
アイスガードは中間
一番不思議なのは10万切ると思うのになぜ16インチにしないのか?
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 12:21:04.10
>>61
ヴィッツgrmnは値段にガッカリ。
ヴィッツgrは値段とスペックにガッカリ。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 12:48:01.12
>>87
俺は16だよー
ホイルタイヤで9.5万くらい

確かに15インチもいけそうだけどホイール選びそうだから現車確認は必要だと思う
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 13:03:39.20
オレはヤフオクで31スイスポの純正アルミに中古スダッドレスを2.7万だった。殆ど雪降らないからこれで充分。でも31スイスポの16インチ純正アルミのデザインの方が好きで困ってる。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 13:11:12.00
>>95
今の17インチってなんか無理やりデカくした感じなので16インチの方が車体にはマッチしている様に見える。ましてあのデザインだからね〜(^^;)
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 14:04:58.93
君らいいの履いてんな
GRBにマルゼン最安値のトーヨーG5とメーカー不明ホイール11万で満足してる俺悲しいよ
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 14:15:00.49
前スレ後半の動画見たけど これ速いなー
今180sx乗っていて あまりの修理の多さに もう限界かもと
2年後の車検で 乗り換えるつもりで スイスポ気になってるけど 速ええ
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 16:01:38.41
>>102
よく分からんけどシルバーでスポークで真ん中にスズキのキャップが付いてる。

黒のボディによく合う。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 16:44:50.07
年末調整で110万帰ってきた。
どこを弄ろうか考えたら
下取りに出して別の車も買えるなぁと思ってしまった。
スズキに行ってATとの差額聞いてくる。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 18:21:13.01
>>108
長男は、ベルファイア
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 18:33:21.17
>>106
いや中古で行こうかと 結局車高も車高調で落としたいし
ホイールも変えたいので 別に新車じゃなくてもいいかと
流石に よほど距離走ってる車じゃなきゃ 出たばかりでそこまで 修理は
無いと考えてますが
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 20:28:31.86
>>61
あれなぁ…ただのぼったくりだろヴィッツGR
まぁあれがトヨタの技術力なんだよ
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 20:31:26.54
ヴィッツに400万 無理
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 21:05:58.72
グリルは前のほうがカッコいいとは思う
下広がりより素イフトの上広がりのほうがいいじゃん
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 21:19:16.76
>>119
お気持ちはうれしいのですがZなんて とてもじゃないけど維持出来ませんw 色々とんでもな値段なので 重量と税金とかw

約2年後 購入しましたと書き込み出来る様に少しずつ頭金貯めるのと 残された時間を 180sxと楽しみます
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 21:39:36.47
>>131
持ってるだけで税金と保険で年24万+車検代だからね。
確かに維持は大変かも
スイスポ納車されてからガレージに行かなくなったから
見てないけど笑
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 23:15:10.10
もしかしたら素イフトとスイスポを同じ感覚で商談する営業がいるんじゃないか?
えらく早い納期を提示する営業がいたから値引きをお願いしたらすんなり本体から7%ほど引いてくれたよ。
スイスポがこんな状況だと知らない経験の浅い営業と商談して店長に承認もらう前にさっさと値引きの話をまとめてしまうといいかも。
普通はこんな車を指名買いする客には俺が営業なら本体はびた一文負けないけどな。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/07(日) 00:11:38.79
対抗馬がマジでいないもんな
アルトワークスぐらいだけどアレは軽で狭すぎだしな
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/07(日) 05:42:55.25
燃費計の残り距離数って最初に満タンにしてリセットした時の平均燃費にタンク容量掛けた距離が表示されてるのかな?

例えばリセット時に13kmでその後燃費伸ばして15kmになっても再計算とかしないのかな?

さっきまだ燃料あるのに残り距離数無しになってしもうた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況